ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 任天堂
任天堂
ライブドアブログ内の#任天堂タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【悲報】ベゼスダ『TES6』は5年は出ない🔥
🔥炎のゲーム速報@家庭用ゲームまとめ(´・ω・`)🔥
The Elder Scrolls VI 最新リーク・考察まとめ The Elder Scrolls VI 最新リーク・考察まとめ 目次 TES6の開発状況と公式情報 最新リーク情報のまとめ Redditまとめと反応 考察:舞台とゲーム性 今後の期待と課題 まとめと展望 TES6の開発状況と公式情報 『The Elder Scrolls VI(TES6)』は2018年に正式発表されたものの、その後の詳細な続報は非常に限られており、ファンの間では長らく「幻の作品」として語られてきました。しかし、2023年に『Starfield』をリリースしたBethesdaは、その開発体制をTES6へと本格的に移行。開発エンジンには『Creation Engine 2』が採用され、グラフィックやAI、環境演出に大幅な進化が期待されています。 最新リーク情報のまとめ 舞台設定:ハイロック地方(High Rock)が中心。政治・宗教・魔法が複雑に絡む地域。 エンジン:Creation Engine 2。環境変化と物理処理が強化。 戦闘:魔法・近接のリアルタイムアクション性を重視。AIも強化。 派閥と分岐:複数の派閥による勢力争いと分岐エンディング。 発売時期:最速で2026年末。詳細は未定。 これらの情報はあくまでリークであり、公式には未発表の内容が多数含まれています。 Redditまとめと反応 RedditのTESVI板(r/TESVI)では日々新たな噂や解析情報が共有されています。リーク画像の信ぴょう性の検証や、「TES6ではマルチ要素があるのか?」といった議論も活発です。 AIの生活感がすごいらしい 世界観がややダーク寄り? UIや装備メニューの刷新 既存ファンによる検証系スレが豊富 考察:舞台とゲーム性 ハイロックは帝国とダガーフォール王国群の狭間に位置し、文化の融合と衝突が激しいエリアです。ここを舞台にすることで、TESシリーズ特有の政治的・魔法的要素が深く描かれることが予想されます。また、過去作との時系列的な繋がりや、ブラックリーチのような地下世界の拡張も示唆されています。 ゲーム性の進化としては、以下の点が注目されています。 行動選択の影響:街やNPCの未来が変わるマルチ展開 魔法の合成システム:自作呪文が再び復活? 装備のクラフト:採取から製造までリアルタイム化 経済・物流システム:輸送・交易要素が導入されるという噂も 今後の期待と課題 TES6には多くの期待が寄せられる一方、懸念も多く存在します。『Skyrim』や『Fallout 4』で見られたようなバグまみれのリリースを避けるには、徹底した品質管理が不可欠です。また、マルチプラットフォーム展開やMod対応、次世代機での最適化にも注目が集まっています。 一方で、Bethesdaは『Starfield』で技術的基盤をある程度確立しており、TES6はそれを活かしてより完成度の高い作品に仕上がることが期待されています。 まとめと展望 TES6は発表から時間が経ちつつも、ついに「開発中」という段階から「全貌の見え始めた大作」へと移行しつつあります。 舞台、戦闘、魔法、政治、探索……すべてが拡張されるTES6は、オープンワールドRPGの新たな基準を打ち立てるポテンシャルを秘めています。 公式の続報を待ちつつ、今後の展開に注目していきましょう。 リーク関連画像 参考記事: AUTOMATON Yahoo!ニュース Reddit TESVI板 はちま起稿 電ファミニコゲーマー ブログURL:https://fireismatome.blog.jp/ Twitter:https://x.com/fireismatome?s=21
投稿日時:2025/07/28 19:13
任天堂
まとめ
ゲーム
【完全解説】たまごっち新作はなぜ成功したのか『たまごっち ぷちぷちおみせっち おまちど〜さま』
🔥炎のゲーム速報@家庭用ゲームまとめ(´・ω・`)🔥
【完全解説】たまごっち新作はなぜ成功したのか『ぷちぷちおみせっち おまちど〜さま』 【完全解説】たまごっち新作はなぜ成功したのか『ぷちぷちおみせっち おまちど〜さま』 📖 目次 たまごっちとは? ゲーム概要 成功の5つの理由 5chでの声まとめ ゲームデザインの考察 関連リンク 総評 公式Twitter 🧸 たまごっちとは? 1996年にバンダイが発売した携帯育成ゲーム「たまごっち」は、世界中で爆発的なブームを巻き起こしました。 今回のSwitch版は「育成」に加え「おみせ経営」と「まちづくり」要素を加えた最新作。 🎮 ゲーム概要:ぷちぷちおみせっち おまちど〜さま プレイヤーはたまごっちキャラたちと共に、お店を開き、商品を売り、街をにぎやかにしていきます。 経営・育成・接客・ミニゲームが融合した、たまごっち史上でも異色の作品です。 📈 なぜ成功したのか?5つの理由 ノスタルジー層の取り込み:親世代が子どもと一緒に楽しめる 可愛さと本格性の融合:ライト層もゲーマーも満足 Switchの機能を活かしたUI設計:タッチ・2P対応が好評 マルチターゲット展開:男女問わず全年齢層を巻き込んだ SNSとの親和性:「見せたくなる」プレイ画面が拡散 💬 5chスレまとめ:プレイヤーの声 「神リメイクきたな」「想像より経営が深い」 「これはガチで親子向けの完成形」 「ミニゲームにハマって寝不足」 引用元:家庭用ゲーム板現行スレ 🧪 ゲームデザインの考察 UIは子どもでも直感的に扱える構造。かつ大人にも満足感を与える経営パートの深さが秀逸。 注文の流れや在庫ロジック、客層変化などは、ライトな経済シミュレーション要素としても機能しています。 🔗 関連リンク 公式サイト Nintendo eShop 電ファミ記事(開発者インタビュー) pixiv大百科:関連名言 📝 総評 『ぷちぷちおみせっち おまちど〜さま』は、「たまごっち」の新たな進化形。子どもにも親にも響くバランス設計と、 可愛さの中にあるゲーム的な奥深さがヒットの鍵でした。今後のシリーズ展開にも期待が高まります。 🐤 公式Twitter たまごっち公式(@TAMAGOTCHI_APP) © 2025 Tamagotchi Article Lab
投稿日時:2025/07/28 18:49
任天堂
まとめ
ゲーム
[任]任天堂が鳴り物入りで導入したバーチャルゲームカード、本体を修理に出すと一切セットできなくなる不具合報告が
■■速報@保管庫(Alt)■■
人に(というか家族限定で)“貸した”バーチャルゲームカードは一定期間で自動で戻ってくるとは言いますが、そういや本人がセットしたまんまのカードは外せなくなるんですかねこれ。
投稿日時:2025/07/28 17:03
任天堂
[任天堂腐食ッチ2]発売二ヶ月足らずのNintendo Switch 2が故障して…任天堂“腐食してるから保証対象外の有償修理な”
■■速報@保管庫(Alt)■■
本当に酷い任天堂サポート。
投稿日時:2025/07/28 16:45
任天堂
SFC『スーパードンキーコング』シリーズの思い出
れぷFOREST
1: 名無しの挑戦状 2014/01/31(金) 16:59:59.93 ID:d6XQVnbW 3も普通に面白い。 引用元: スーパードンキーコングの思い出
投稿日時:2025/07/28 15:49
任天堂
桜井政博(『カービィのエアライダー』は良いものになりそうですよ!)
🔥炎のゲーム速報@家庭用ゲームまとめ(´・ω・`)🔥
桜井政博(『カービィのエアライダー』は良いものになりそうですよ!) 桜井政博(『カービィのエアライダー』は良いものになりそうですよ!) 概要と背景 2025年4月2日、Nintendo Directで発表された『カービィのエアライダー』は、初代『カービィのエアライド』の正統続編として、桜井政博氏がディレクターを務める期待の新作です。Switch2向けタイトルとして開発中であり、桜井氏のX(旧Twitter)での発言からも、そのクオリティに自信を感じさせるコメントが多く見られます。 本作は、長年待ち望まれたファンにとっては夢の復活であり、岩田聡氏への追悼の意味合いも強く込められていることが話題です。 5chスレッドの反応:期待と戸惑いの声 ファンやユーザーからの率直な反応が5chで活発に交わされています。 2025/07/11 ID:xxxxxxx 「『カービィのエアライダー』はよいものになりそうですよ!って言うけど、スマブラファンはどう思ってるんだろう…」 2025/07/11 ID:xxxxxxx 「桜井の新作ってだけで期待できる。昔の空中レース感が蘇るなら神ゲー確定」 2025/07/11 ID:xxxxxxx 「Switch2の普及まだだけど、発売タイミングは大丈夫かな?売上が心配」 2025/07/11 ID:xxxxxxx 「スマブラ好きだけど、たまには別の新作も見たい。エアライダー期待してるよ」 肯定的な声 「桜井政博が本気で作ってるなら、間違いなく良作になるはず」 「Switch2での映像表現や操作性に期待大」 「岩田氏への敬意を感じる作品に仕上がってほしい」 懸念の声 「Switch2の市場規模がまだ未知数なので販売はリスクがある」 「過去作のファンに刺さるか、新規ユーザー獲得できるか不透明」 「開発会社との相性や体制面の不安」 今後の展望と注目ポイント 公式からの続報や試遊プレイ情報の公開が待たれる中、ファンの期待は高まる一方です。 また、5chやSNS上でのファン同士の議論も活発で、発売までの盛り上がりが続くことが予想されます。 ゲームの完成度だけでなく、Switch2の普及やマーケティング展開も今後のカギとなるでしょう。 © Nintendo / HAL Laboratory / 桜井政博 出典:5chゲーム業界板スレッド、Nintendo Direct情報、公式X(旧Twitter)発言など fireismatome.blog.jp | X公式
投稿日時:2025/07/28 14:00
任天堂
まとめ
ゲーム
【映画】「名探偵ピカチュウ」って結構面白かったよな?
れぷFOREST
引用元: 【マターリ】金曜ロードショー「名探偵ピカチュウ」
投稿日時:2025/07/28 13:04
任天堂
🔥【マリオパーティジャンボリー+ジャンボリーTV】何が変わったの?🔥
🔥炎のゲーム速報@家庭用ゲームまとめ(´・ω・`)🔥
マリオパーティ ジャンボリー+ジャンボリーTV 解説・考察(Switch 2版) マリオパーティ ジャンボリー+ジャンボリーTV 徹底解説(Switch 2) はじめに 2025年7月、Nintendo Switch 2専用タイトルとして登場した『マリオパーティ ジャンボリー+ジャンボリーTV』。本作は、2023年に発売された『マリオパーティ ジャンボリー』の高解像度リメイクに加え、新モード「ジャンボリーTV」を追加した完全版ともいえる内容になっています。 本記事では、ゲーム内容・技術的進化・ジャンボリーTVの革新性・ユーザー評価・将来的展望に至るまで、10,000文字規模で詳細に考察していきます。 従来版『ジャンボリー』との違い オリジナルの『ジャンボリー』は、シリーズ過去最大のマップ数と100種類以上のミニゲームを搭載し、多人数プレイに最適なパーティゲームとして高い評価を受けました。本作ではそのボリュームはそのままに、Switch 2のハード性能を活かした以下の強化が施されています: 4K対応テクスチャと60fps動作による滑らかな映像 ロード時間の大幅短縮 UIと演出の全面リファイン HDRとリッチサウンド対応 ただし、旧作プレイヤーにとっては「新鮮味が薄い」という声も一部にあり、完全な新作というよりは“リマスター+新モード”という位置づけに近い印象を受けます。 ジャンボリーTVとは何か? 本作最大の特徴であり目玉コンテンツが「ジャンボリーTV」です。このモードは、バラエティ番組風の演出を交えた新たなゲームプレイ体験を提供します。MCキャラクターによる進行、投票・スコアバトル・視聴者参加型ミニゲームなど、今までにないマリオパーティが楽しめます。 Switch 2の新機能(USBマイク、カメラ、マウス対応)をフル活用 最大12人が同時視聴参加可能なライブモード 短時間で盛り上がれる「クライマックスルール」も搭載 ミニゲームの革新性 ジャンボリーTVでは、従来のJoy-Con操作に加えて、Switch 2で追加された入力インターフェースを活用する新ミニゲームが数多く収録されています。 カメラ活用: 顔や動きでスコアを競う体感系ゲーム マイク活用: 声の大きさや音程で操作する音声認識型ゲーム マウス操作: 細かいターゲット選択や速度競争系の新感覚ゲーム これにより、テレビ番組を見ているような臨場感と参加感が一体化した、まったく新しい「遊び方」が実現しています。 ネットワーク連携と配信機能 Switch 2では、標準でライブ配信・録画機能が統合されており、ジャンボリーTVはこの点でも抜かりがありません。配信者が番組を進行し、視聴者がミニゲームで参加する「インタラクティブ放送」は、実況系YouTuberやVTuberにも人気のコンテンツとなっています。 ローカルプレイとおすそわけ機能 通信プレイにも配慮されており、「ジャンボリーTV」の一部コンテンツはソフト未所持のSwitch 2と共有して遊べる「おすそわけ通信」も可能。これにより友達同士でも手軽に遊べるパーティゲームとしての魅力がさらに広がっています。 プレイヤー評価・コミュニティの反応 発売直後からSNSや掲示板では、「まるでTV番組に出ているような感覚!」「顔出しせずに遊べる配信向けゲーム」など高評価の声が多数。ただし、「旧ジャンボリー部分が変わっていない」「価格がやや高い」といった意見も一部見られます。 考察:マリオパーティの未来と実験性 『ジャンボリーTV』は、従来の「すごろく+ミニゲーム」型フォーマットを一歩進化させた意欲作といえます。特に映像・音響・操作体験の多様化によって、次世代の「参加型バラエティゲーム」のモデルケースになる可能性を秘めています。 また、ジャンボリーTVで採用された機能の多くは、今後のSwitch 2タイトルにおける新しい標準ともなり得るでしょう。 まとめ 『マリオパーティ ジャンボリー+ジャンボリーTV』は、シリーズファンのみならず、新しいプレイ体験を求めるユーザーにも強くおすすめできる作品です。従来版だけでは味わえなかった“テレビの中に飛び込む”ような体験が、Switch 2という新世代ハードで見事に実現されています。 特にジャンボリーTVモードは、家庭用ゲームにおける「参加型放送」や「空間演出型ゲーム体験」という未来への試金石とも言える存在です。 © 2025 GameReviewWorks All Rights Reserved.
投稿日時:2025/07/28 10:00
任天堂
まとめ
ゲーム
ゲーム業界の平均年収ランキング発表!TOP20の中にあの企業がいないんだがこれマジ?
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/07/28 08:00
任天堂
【朗報】任天堂、スクエニ、カプコン等 ゲーム業界の株価が軒並み上がってるのは何故か?
えび通
投稿日時:2025/07/28 05:00
任天堂
元カプコン岡本がファミコンは任天堂だけが儲かるシステムだったと暴露
えび通
投稿日時:2025/07/27 13:00
任天堂
【悲報】任天堂公式「マリオとピーチ姫はあくまで『いい友達』」…海外ファンに動揺広がる
ゆるゲーマー遅報
1: 名無しさん必死だな ID:2rK+2ung0 朝起きて、いつもどおりの1日になると思っていたら、今まで事実だと思っていたことがすべて間違いだったと判明したことはあるだろうか? それが今日、私の身に起こった。目が覚めて、仕事のためにデスクに向かうと、マリオとピーチ姫がどうやら「いい友達」らしいというポストを目にしたのだ。自分の想像していた関係とはまったく違っている。 この納得のいかない情報は、アプリ「Nintendo Today!」で明らかになったものだ。もともとこの情報が含まれていたポストは、アプリが定期的にアップデートされているため現在は削除されているが、@KirPinkFuryをはじめとするXのユーザーが保存していた。ポストにあったピーチ姫のプロフィール(英語版)には、「ピーチ姫とマリオはいい友達で、できる限りお互いに助け合っている」と書かれている(なお、英語版の公式サイトにも同じ記述がある)。「いい友達」だって? 今までさんざんイチャついていたのは何だったんだ? 「彼らはいい友達であり、かつ恋人関係でもあるのかもしれない。愛する人と友達でいるってことも大切だ」と思うかもしれない。たしかにそれは正しい。だが、こんなふうに表現する人がいるだろうか? 私は自分の夫のことを「いい友達」とは表現しない。夫を含めて混乱する人が出てきてしまう。ここで下せる唯一の結論は、任天堂が、少なくともお互いに恋愛感情を抱いていることをかなり直接的に示すかつての表現手法から、マリオとピーチ姫を遠ざけようとしているということだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a10be088ebf285692b63f337889b89674bb5d563
投稿日時:2025/07/27 10:00
任天堂
お前らが「なっつwwwww」ってなるスーファミのゲーム
ゆるゲーマー遅報
1: それでも動く名無し ID:zjKvkgFDM ロックマン&フォルテ
投稿日時:2025/07/27 08:00
任天堂
なぜ任天堂はVRから逃げたのか
Y速報
1: 2025/07/26(土) 00:26:56.17 ID:DWob1XgI0FOX バーチャルボーイから逃げるな
投稿日時:2025/07/27 07:00
任天堂
小さい頃、妹の友達が家に来て私のポケモングッズをねだられ拒否するも母「あげなさい!」と私をビンタ。大人になって母に話をしてみたら。。。
婚外ちゃんねる
28: おさかなくわえた名無しさん 2018/03/29(木) 03:15:54.69 ID:AMd47aIv 子供の頃ポケモンが大好きでポケモンのカードやシール、とか小さい人形を集めてた ある日妹と友達と3人で外で遊んでたら、妹の同級生のAってやつがまとわりついてきた 妹とは顔みしり程度の関係で別クラスの子らしい ちびまるこちゃんのみぎわさんみたいな見た目で、性格が悪く嫌われてたので 妹は嫌そうだったし、友達は知り合いだったみたいで「こっち来んブサ!氏ね!」みたいな感じでイジワル言ってたので それはかわいそうだと思いAをかばったら懐かれてしまった この後ポケモンのグッズを持ち寄って、私のうちで遊ぶ予定だったので 「この後私んちで遊ぶからまたねー」と別れを告げたら「Aもいくー」とついてきてしまった で、私のポケモングッズ「Aこれ持ってないちょーだい」がはじまった もちろん「だめ」「やだ」と全部断ってたんだけど そしたら、うちの母がこっちへどすどす寄ってきて、いきなり私の頬をバチーーーーーン!!!と、ビンタ 「あんたはAちゃんより2つもお姉ちゃんでしょ!!あげなさい!!!」と鬼の形相で怒鳴られた ちなみに、母は普段大人しくて、滅多に怒らない 妹も友達も唖然。私はヒーヒー言いながら大泣き 結局、私のポケモングッズは大量にAに持ってかれてしまった 思い出す時あるけど、未だに意味がわからなかったし納得もできない。当時は本当衝撃だった 数年前母にこんな事あったよねって話をしたら 「えぇ!?そんな事するわけないでしょwなんでうちのお金で買ったもんをよその子にあげなさいって怒るのw」と覚えてない様子だった けど、私と妹は「あのお母さんが!?」と相当衝撃だったのか未だに覚えてるw
投稿日時:2025/07/27 05:57
任天堂
まとめ
母親
【えっ】昼頃の炎天下に「ポケモンGOやりに行こう」と妊娠六ヶ月の嫁を誘った。その後、「熱中症になるかと思ったー!」って嫌味っぽく言われたんだが。
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
784: 名無しさん@おーぷん 2017/08/09(水)11:21:20 ID:Nma 嫁がちょっと嫌味っぽくなった現在妊娠六ヶ月で安定期買い物ついでにポケgoやりに行こうと誘った
投稿日時:2025/07/27 03:47
任天堂
まとめ
ゲーム
1
2
3
4