ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 年収
年収
ライブドアブログ内の#年収タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
旦那さんが年収1000万超えで専業主婦のAと自身が1000万稼ぐキャリアウーマンのB。この二人が私の妊娠報告で言い争いになってしまった
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
578: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)01:56:56 ID:0H.gt.L1 友人A.Bとの仲が最近おかしくなってきた金額等はフェイクありですA専業主婦、旦那さんが年収1000万超えの会社員BB自身が年収1000万を稼ぐキャリアウーマン。旦那さんは自営業で、殆ど家計には貢献していないらしい私私も夫も年収500ほどの会社員AとBはそれぞれ子供1人ずついて、年に数回ランチなどで近況報告をする間柄こないだのランチで私が妊娠を報告した所、軽い言い争いになってしまった妊娠をきっかけに仕事を辞めるのか聞かれて、特に辞めるつもりはなく、通常の産休育休を経て復帰するつもりという話をしたら、Aの主張夫の稼ぎで生活出来ないならば仕方ないが、そうでないならば小さいうちは母親は専業主婦でいるべきBの主張500万程度であれば一馬力はしんどい、専業はどうしても社会との繋がりが乏しくなってしまうし、仕事をしている方がよほど子供のためになると、互いの考えを話したそこで終わっていれば良かったのだけど、互いに面白くない点があったようで嫌味の言い合いに発展してしまったA:専業主婦に嫉妬しているの? 私子のウチはB旦那ほど稼ぎの悪い旦那ではないのだから、我慢すれば専業主婦できるでしょB:500万じゃ子供を育てるのには不十分な額、私子が働けるならば働いた方が家庭のためになる。Aは自分で稼いだお金じゃないのにあぐらをかかない方が良いんじゃない?と、険悪な雰囲気に。その場はまあまあと納めて帰ってきたけれど、よくよく考えたらAもBも互いのこと、さらに私のことも下にみているのかな?と感じた今まではそれぞれの価値観をそれなりに尊重しあえていたと思っていたけど、実際は違ったのかな向こうからそーやって比べてくるならば、私は私で二人で500万ずつ稼げるウチの家計が一番安定感あると思ってしまったし昔はこんなことなかったのになぁ
投稿日時:2025/04/09 23:18
年収
まとめ
旦那
残虐の天使のテーゼ作った人「カラオケで未だに印税寝てると年に年収1億入ってきます」←おファッ!?
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/08/13(金) 08:43:09.88 すごすぎやろ…
投稿日時:2025/04/09 20:39
年収
まとめ
なんJ
合コンで知り合って俺の年収に食いついてきて付き合った彼女と同棲。あっさり別れると思ったけど、意外と続いてるので、試しに俺「会社クビになった」と嘘をついてみたら・・・
プリンはのみものです。|にちゃん生活まとめ
1: プリンはのみものです。 2014/01/04(土) 00:22:43.54 ID:uagw4JoP0彼女「これからは節約して頑張って行こう! しばらくは休養とってまた仕事探せばいいよ!」 婚姻届もらってくるわ
投稿日時:2025/04/09 17:16
年収
彼女
50代の4分の1は貯蓄ゼロ…荻原博子が「年収700万円が低所得になる日は近い」と言い切るこれだけの理由
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://news.yahoo.co.jp/articles/64d9ee566aefaf7e23f49e67cea9848751297886 金融広報中央委員会(日本銀行)の「家計の金融行動に関する世論調査」(令和5年)では、50代で3000万円以上の貯蓄があるという人が約1割いますが、逆に約1割の人は100万円の貯蓄もないという状況。 しかも、50代の2人以上世帯の平均貯蓄額は1147万円ですが、これを中央値で見ると約300万円。中央値というのは、調査したデータの数字を小さいほう(または大きいほう)から順番に並べた時に真ん中に来る数字なので、より現実に近いと言えます。 この中央値が300万円ということは、つまり、約半分の人は貯蓄が300万円に満たないということ。ここには、貯蓄がないという人も含まれていて、なんと50代で貯蓄がない割合は27.4%です。 50代だと子どもが大学などに通っていて教育費がかかるというご家庭もあります。大学に在学中だと年間に子ども1人で100万円以上かかりますから、大学生の子どもが1人いる時点で、家計はあっけなくマイナスに転落します。 こうした費用を含めて見ると、年収700万円でも余裕がないのは不思議ではありません。 2025/04/09(水) 00:34:04
投稿日時:2025/04/09 12:49
年収
お金
ニュース
【課金厨】年収300万円の夫が月に10万弱ゲームに課金し続けていて、遠まわしに伝えても辞めてくれない。男性の罵声が怖くてハッキリ言えないんだけどどうすれば…
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
164: 名無しさん@おーぷん 2016/02/12(金)14:16:07 ID:axP 初心者ですが悩みがあって書き込めてますか?
投稿日時:2025/04/09 11:47
年収
まとめ
旦那
第150回、無謀な住宅ローン定期返済と残高公開。
頭金なし、年収10倍の無謀な住宅ローンを完済させる!!
今月も無事に引き落とされました。 2025年3月27日は、住宅ローン150回目の定期返済日でした。 我が家には夫の年収10倍の住宅ローンがあります。毎日の生活がサバイバルな環境です。2024年12月28日より新利率となり、0.15%アップしています。これで残返済額は28,271,006円になりました。 定期返済 【 某銀行35年変動】返済額 108,387円 (元金78,182円+利息30,205円) 【旧公庫35年固定】 返済額 15,522円 (元金11,525円+利息3,997円) 合計で、 返済額=123,909円 元金:利息=72.3%:27.7%でした。 金利上昇のため、利息が3000円ほど上がった分、元金の減りが悪くなりました。我が家は10年目にして、3500万円を切りました。そして、12年目にして3,000万円をきりました。そして、2024年は2,900万円もきりました。今のところ滞りなく返済できています。あれもこれも、ここまで働いてこれたからかと感慨深く感じています。ですが、まだまだ、先が長いので、気を緩めずコツコツ返済していきます。今後の目標2025年の繰上げ返済は、しない予定です。今後、さらに金利上昇した場合などで考えが変わるかもしれません。が、今のところは、収入の上昇がない限りはしません。そのため、定期返済でコツコツ元金を減らしていくしかっない。
投稿日時:2025/04/09 09:30
年収
1
2