ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 会社
会社
ライブドアブログ内の#会社タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
うちの会社、昔マタハラだので苦い思いして3年前で女雇うの辞めた。お陰で雰囲気良くなり業績アップして皆余裕ができた…( ゚∀゚)アハハ
鬼女の井戸端会議-鬼女、キチママ、修羅場、生活まとめ-
うちの会社が女正社員雇わなくなってから捗ってるが質問ある?1 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:08:47 ID:hGiUWdZik うちの社長が先見の明があったというか7年前に流行りのマタハラだので苦い思いして3年前で女雇うの辞めた雰囲気的には皆下ネタ言いまくれるようになって怖い人が丸くなって業績アップして皆余裕ができた 3 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:10:49 ID:FwFcxVXoL その社長には聞きたいことがあってもお前にはない 4 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:10:53 ID:NdERZHLow それって前に雇われた女性はまだいるんじゃ… 5 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:12:19 ID:hGiUWdZik >>3状況は分かるやん>>43年前でパートの子が妊娠して辞めてもらってそれ以来男しかいない 6 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:12:51 ID:8OM0KTpgI うちの会社は性別関係なく能力的に優秀な人間とってるからはかどってる 9 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:13:57 ID:hGiUWdZik >>6それは否定しないねただうちは以前と比べて業績が上がって働きやすくなった>>7どの点が釣りに見えるん? 8 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:13:32 ID:NdERZHLow >>5そうなんだまあ絶対行きたくない職場だw 11 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:15:41 ID:hGiUWdZik >>8なんで?取引してるとこのレディーたちもチョイチョイ来るいうほどむさ苦しいわけではない 10 :忍法帖【Lv=80,ばくだんいわ】 2014/10/31(金) 12:15:41 ID:G4E9B4kvQ >>9そんな人口の半分のポテンシャルを無駄にしてる会社が存在してる点 13 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:17:12 ID:hGiUWdZik >>10人口の半分だからって不可欠ではないわけだがw 14 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:18:10 ID:NdERZHLow >>11私が女だからです別にその社長さんの考えを否定はしないけど、女性がいたら業績下がる謎の職場とか嫌だ 15 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:20:32 ID:rGEIFS/Msm >>14行きたくないじゃなくて行けないよね女採ってないんだから 19 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:22:42 ID:hGiUWdZik >>14まあ女なら来れないよ安心してただ女だとやっぱ長いスパンの仕事を要求しにくいんだわ 17 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:22:03 ID:NdERZHLow >>15まあそうだねでも例え訪問先でも事情知ってたらちょっと嫌かな 16 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:21:09 ID:Lf8yB7Ovq 常に退職・休職のリスク抱えるからなぁ5月の中途入社後に妊娠発覚で12月から産休とかもう勘弁して… 18 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:22:08 ID:fzz9wFnQu 実際に上手くいってんならいいじゃんセクハラパワハラに怯えて何もできないよりは全然マシ 27 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:27:06 ID:hGiUWdZik >>16それそれ俺も体験したけどクッソめんどい>>17いちおう対外には口裏合わせて「女の人欲しいなあ」とは言ってる>>18アーティスト希望の男の子のパート居るけどやっぱいろいろ楽で信頼できる 21 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:25:04 ID:bOjLLUtNA いっそ男性だけの会社、女性だけの会社作ればいいじゃん女性だけの会社には入れても絶対行きたくないが怖すぎる 24 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:26:35 ID:L5CDW3hlk うちは女子採りたいけど来てくれんやで……アイテー関係やが、男ばっかりでムサいねん 28 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:27:46 ID:i7cBroXbn ホ/モに>>1の会社を紹介したい 30 :忍法帖【Lv=80,ばくだんいわ】 2014/10/31(金) 12:28:16 ID:G4E9B4kvQ 俺のいるIT企業絶賛女性社員募集中なんだが適した人材がいない女もっとITやってくれお願いします 32 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:28:32 ID:wNjvRrCcW あんま表だって言うべきじゃないのかもしれんが英断だったろうな時代の流れに乗るばかりじゃ良い経営なんてできんだろうしまぁ業種にもよるんだろうけど 35 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:29:39 ID:rGEIFS/Msm 腰掛けのつもりで来てる女の人の正社員に雑務させるよりも男の人の学生アルバイトに雑務してもらう方が信頼できる感じはする 36 :忍法帖【Lv=80,ばくだんいわ】 2014/10/31(金) 12:29:46 ID:G4E9B4kvQ 小さい会社なら産休は面倒なのは分からなくもないがそれを祝わずにリスク扱いしてるのは流石にキチ外じみてると思う 45 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:32:51 ID:bOjLLUtNA >>36でも実際リスクっしょ生理だとか言って機嫌悪くなったり産休は給料払う上に人手が足らなくなるわ寿退社されたら引き継ぎや有能人員が減るわだったら男の方がいいじゃんってなる 50 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:37:00 ID:hGiUWdZik >>28ホ/モが来たらこのバランスが崩壊するかもしれん>>30技術職だとキツいんでね?>>32英断だなここまで良くなるとは思わなかった実際後輩の複数はこの採用理念を知らない>>35学生じゃないけどアーティスト希望男子パート二人いるんだけどめちゃくちゃ機転きくし義理堅い>>36うちの場合は妊娠したらちゃんと祝ってたよ最後のパートの子もねその子自体を否定するわけじゃないが内心リスクに思うのは仕方ない 39 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:30:07 ID:JIuijRJBy 仕事に集中したいのに女のご機嫌取りをしなきゃいけないふざけんな 42 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:32:42 ID:99j7qq4GD どの業種かによるのでは? 48 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:34:32 ID:bOjLLUtNA 女の敵は女っていうくらいだし女なんて入れないほうがいい部活でも友人関係でもそうだろ 49 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:35:27 ID:rGEIFS/Msm ちなみに1は結婚したら奥さんにはどうしてほしいの?正社員で働いてほしい? 52 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:46:00 ID:hGiUWdZik >>39女が居る時は屁とかコケなかったりグラ/ビアの話できなかったりがめんどかったアイドルはどれが可愛いかとかの話もしにくかった「あいつはチェンジだろ」とか>>42いちおううちは女向けのアレコレの業務もあるけど女の目線とか別に要らないと思ってる女性雑誌とか見りゃわかるし>>4810年前ぐらいはうちも女の派閥で手を焼いてたらしい>>49今彼女が大学院生だけど結婚したらパートしてほしい 53 :忍法帖【Lv=83,マクロべータ】 2014/10/31(金) 12:46:33 ID:bpxFuu8s6 >>52男ばかりでも下品なのはやめろよ 55 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:51:24 ID:hGiUWdZik >>53いやもちろんそういう話題嫌いそうな子の前ではしないよ 51 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:45:37 ID:wNjvRrCcW バイトやってた頃、オバハンチーフがやたらヒス起こして新人いじめばっかしてたのが思い浮かぶ物事を指導することに関しては恐らく男の方が上手いと思う人を寄せるのは女の方が上手いだろうけどね 54 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:50:28 ID:hGiUWdZik >>51指導は上手いねパートの子たちも新入バイトの教育が早すぎてビビる 57 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:55:25 ID:wNjvRrCcW >>541つ思うのが褒め方が上手さの違い。叱るときは叱るけどその分できたらしっかり褒めてくれる人が男には多い部活とか経験した人ならそれでやりがい見出したりするかもしれんしな 56 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:54:11 ID:hGiUWdZik スポーツと似てると思うんだよな女が一人入ると皆その子を気にかけたプレイになるけど男だけだと皆野性剥き出しで頑張れる、みたいな? 59 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:55:45 ID:Lf8yB7Ovq >>56そんな動機かよwwww 60 :船に乗れなかった船乗り 2014/10/31(金) 12:56:14 ID:aEjWpRpfj >>56以前の女性が居る職場と現在の職場の雰囲気を詳しく書いてくれ 63 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:03:05 ID:hGiUWdZik >>57褒めるの確かに上手いねほとんどの子が運動部経験あるし>>60んーパート女子が一人居た時は>>52にも書いたように女の子の話題をなるべくしなかった。今は皆「白石麻衣ちゃん!」とかそれぞれ好きな女について唐突に言って悶えるこれだけで雰囲気ぜんぜんちがう 61 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:57:43 ID:rzUsoXdfP まあ、男ばっかりの部署がはかどるように女ばっかりの部署も同様に効率的になる。お互いに「自分たちの頭の中で思いつく範囲の仕事」なら効率的にこなせる。それじゃ達成レベルが低いと考えて、リスクを認識したうえで違う目線の人を積極的に取り入れるのが良い職場。・・・だったんだ。昔は。男ばっかり、女ばっかりの職場はどんどん増えていくと思う。職場は戦場、みたいなことを言い出すのは、正直融通が利かない、余裕のない人の証なんだけど、実際にそういう人同士でも効率を高めなきゃいけないんだもの。しょうがないよ。 62 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:58:07 ID:ZoBp7KOyj 下着とか女性コンサルとか女だけの仕事もあるし女性はそっち行けばいい女向けの仕事もあるし、全部が全部とはいえないけどできるとこはやっぱやったほうがいいな女居るとデメリット多すぎる 64 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:06:10 ID:hGiUWdZik >>61マタハラの裁判を鑑みて増えると思うわ男ばっかのところ>>62女向けにモノサービス実際に売るとかなら女だよな間接的に売るんだったら女社員はいらん女の好みだって勉強すればわかるし 78 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:21:07 ID:aivpHvLEE 男女の能力差というより仕事や地位に対する執着、集中、忠誠心てところに違いが大きいと思うそつなくそこそこの仕事が出来る女性はいても簡単にやめちゃう不器用でも簡単に辞めず残業もブラックも厭わない男性の方が会社に貢献する経営者の立場では正社員とるのが男優先になるのは当然ではある 92 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:29:24 ID:hGiUWdZik >>78パートでも辞められるのがとにかくメンドイと上司ら言ってた>>79んーすまん君の文は脈絡が掴みにくい 83 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:24:16 ID:CkiSn18jZ 男の娘はセーフですか 85 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:25:47 ID:ZoBp7KOyj >>78優秀な女の子も見たこともあったけど、いろんな意味ですぐ目を付けられていなくなるしな気に入らない潰しするのは女同士多いんだけどそういう子男側もほっとかないし、結局色々爆弾だからな 98 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:34:51 ID:hGiUWdZik >>83男の娘来たらどうなるんだろうなwすごい気になるわ>>85そのケースまさにうちであったらしい社長いわくどんな女子雇ってもとにかく疲れたんだと 91 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:29:21 ID:aivpHvLEE あと女は人のために働く、男は組織のために働く女は子供のために命を捨てても国のためにはめったにタヒなない要は女性は私情で動くとも言えるけど嫌われダメ上司と人望ある上司とで労働効率につける差が男の比じゃない教師でも経営者でも極端な女叩きをする人はたまたまダメ女ばかり見ているというより単に女に嫌われるタイプなんだと思う 94 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:31:24 ID:AN1xqcITt 正直イッチの会社羨ましいくっそ入りたいわ事務とか経理の女社員なんてろくな人いないし、上司も男女で扱いかわるしほんといらない 102 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:40:07 ID:hGiUWdZik >>94女がパートでも居なくなるとほんと変わっちゃうね男子校と同じようなもんかも 95 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:31:41 ID:lRlW3OUsh 個人的には女が相談員などの会社を利用したい。中年男性が相談員だとビビるわ。 99 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:34:55 ID:aivpHvLEE >>92逆にパートで使いやすいのが女性なんだよね妻子抱えた仕事出来ない40代男性とか簡単にやめて貰えないから雇うリスクも高い 100 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:36:07 ID:cNHpKGR0W やる気ある女はダメだやる気ない女を雇え 101 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:37:01 ID:ZoBp7KOyj >>100それは駄目じゃん 106 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:42:21 ID:cfldVt2Gg >>100女がいた方が男は張り合うでも、男と女はルールが違うから到底分かり合えないしそもそも女は正論ばっかでダメだから、仕事しないでいるだけがいいんだよ 107 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:42:47 ID:hGiUWdZik >>99まあ俺の個人的な意見だけど男のパートの子の方が使いやすいあと>簡単にやめて貰えないから雇うリスクも高いの意味がわからん>>100いろいろ執着しなかったりデリカシー無い女だったらいいかもな 104 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:41:06 ID:bOjLLUtNA 良い女もいるが悪い女もいる無論、男も悪い奴はいるが大体はわかる女は分かりづらいから面倒更に悪い女が分かったとして良い格好しいの男が居たら追い出すには無理んで例え良い女でも恋愛とかで人間関係に縺れが生じる可能性がある男は基本女性の前だと格好つけたがるので女性がいると仕事が捗らなくなる女性は何かと派閥を作りたがるので面倒なことになるまぁ要するに良い悪い女が分かりづらいわ悪い女だと会社の人間関係がめちゃくちゃになるわ良い女でも男がカッコつけたがって恋愛感情を出す奴が出るわ女自体でカッコつけたがるから雰囲気が良くならないわ更に妊娠だ寿退社だやってられん 111 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:50:49 ID:jLCFfgirD これどこまで普遍的なんだろうね就職面接は女のが優秀だけど無理矢理男の割合増やしてるって記事見たけど両方事実なら面接官無能過ぎwww 114 :船に乗れなかった船乗り 2014/10/31(金) 13:52:29 ID:aEjWpRpfj >>111いくら国が女性の職場進出を推し進めようと最後に選ぶのは会社だからな結局は会社の人事がしっかり見ないとダメだな 121 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:58:18 ID:wNjvRrCcW このスレをちょっと見た女性陣は女性差別だとか思ってるんだろうなあ現実の一片を語ってるだけなんだが 125 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:00:04 ID:hGiUWdZik >>121パートでも女社員が居たら居たで楽しい面はあったんだけどねでも総合的に考えるとやっぱうちの場合いらんなーと思う 130 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:05:32 ID:ZoBp7KOyj >>121ホントソレ意味の無い悪口は聞きませんとか言い出す始末>>118ちょっと待ってて 122 :忍法帖【Lv=15,ラゴンヌ】 2014/10/31(金) 13:58:58 ID:G4E9B4kvQ ある程度流れに逆らってやらないと北欧みたいにはならない日本がそこを目指すかどうかは別として 124 :船に乗れなかった船乗り 2014/10/31(金) 13:59:50 ID:aEjWpRpfj >>122バカで声がデカイだけのやつに好き勝手させた結果だろうな 128 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:03:20 ID:hGiUWdZik >>122その「北欧」とそもそも全く文化が違うからな… 131 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:06:14 ID:g6Bnc38Ml 社員がどう思うかはあれだけど経営者がめんどくさいって理由で女性を故意に雇わないのはどうかと思う 137 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:10:00 ID:qeAXDe74J >>131面倒ってのは業務と経営圧迫のことだから経営者なら当然の判断 145 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:15:43 ID:g6Bnc38Ml >>137確かにオレが社長ならそうしちゃうかもねまぁ企業って社会貢献の意味もあるし、難しいっすわ 138 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:10:19 ID:hGiUWdZik 忙しタイムなのでまたあとで来るスレご自由にお使いください 140 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:10:35 ID:Lf8yB7Ovq >>138いてら 169 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:40:54 ID:QwuqSaQx0 扱いやすい男ばっか使うのも女を使いこなす工夫をするのもどっちもありだと思う公務員だったら育児休暇だ配慮はある程度いいけど一般企業に差別だ罰則だとかいう行き過ぎは良くない 194 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 19:21:43 ID:hGiUWdZik 1だけど仕事終わった―もうスレ終わりムードか 195 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 19:38:26 ID:LESiomRuH >>194仕事お疲れ様です!たしかに終わりみたいな空気になってるねえ聞きたいんだけど下ネタと妊娠、出産以外で女に気をつかうようなこと何かあった? 196 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 20:34:29 ID:hGiUWdZik >>195屁とか身だしなみかなスネ毛ワキ毛が見えないように皆頑張ってたとおもう 197 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 20:39:27 ID:LESiomRuH >>196そっかあありがとうございます。 199 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 20:52:42 ID:rP8USKCbC 性差別は駄目だろうが性区別くらいは必要だよね 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414724927/
投稿日時:2025/10/12 18:34
会社
上司に叱られた同僚、上司、そして他の社員やその家族…。俺の会社は、人が次々と謎の自氏を遂げた。
まとめブレイド
882: 名無しさん@HOME[sage] 2018/08/20(月) 01:52:54.85 0.net 5年くらい前の話。 会社の同僚が仕事でミスして上司に怒られて帰ったあとに自頃。 まあ、ここまではストレス社会だし残念だったけど葬式でて終わった。
投稿日時:2025/10/12 08:04
会社
まとめ
家族
25歳新卒で入った会社を退職した結果 地獄wwwwww
ハムスター速報
投稿日時:2025/10/12 07:06
会社
【小悪魔】会社の近くでよく見る野良猫。あんまり可愛いから2ヵ月かけてエサやって手なずけた。今日こそ連れて帰ろうとゲージ抱えて猫のもとへ行くと…
まとめブレイド
37: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/06/07(金) 16:48:05.96 ID:14TQS9HC 会社の近くでよく見る野良猫。あんまり可愛いから、餌やって手なずけて、いずれ家に連れ帰ろうと画策してた。 可愛い名前つけて、呼んだら尻尾をピーンとさせて・・・ここまでに2ヶ月ほどかかったけど、今日こそは連れ帰ろうとゲージを抱えていつもより早く出社していたら、通勤路にその猫発見。 おお、今日こそは!とゲージを置いてしゃがみこんだ瞬間、近くの家からの「ニャンコー」って呼びかけに、今まで聞いたことも無いような甘えた声で返事して、気まずそうな顔で家に入って行った。 飼い猫だったのかよ('A`) なんか、貢ぎまくった女に裏切られた男の気分。 今は、おやつだけ貰いに来る('A`)
投稿日時:2025/10/12 05:57
会社
まとめ
猫
【疑問】ある就活本は「会社訪問の後はお礼状を出すべし」別の本は「必要なし。担当に手間を取らせるな」私にどうしろというのだ!
まとめブレイド
104: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/16(金) 12:44:14.98 ID:Kl8L4BS3 ある就活本にて 「会社訪問の後には必ずお礼状を提出すべし」 またある就活本にて 「お礼状は必要なし、訪問した際に感謝の意を述べればよい。担当者に余計な手間を取らせるな」 どうしろというのだ まさか担当者に聞くわけにもいかんし 会社訪問をお願いしたことを後悔し始めた
投稿日時:2025/10/12 00:39
会社
まとめ
会社の命令が理不尽すぎるんだが聞いてくれ.....
2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP
1 : 5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/10/09(木) 19:45:51.214 ID:E4yoxbmy0 出向してくれって頼まれて出向する→通勤時間が大幅に長くなる→電車が遅延したらその時間に出勤した事にするとか言われる おかしくね?なんで社員で会社の命令でわざわざ遠くに苦労していって減給されなきゃいけないわけ?
投稿日時:2025/10/11 21:15
会社
体験談
仕事
ワイ、まだ退勤出来ない模様wwwwwww
ハムスター速報
1:名無し5/10/02(木) 00:07:42 ID:rldRもう終わりだ猫の会社 2:名無し25/10/02(木) 00:07:55 ID:AySRうせやろ? 3:名無し25/10/02(木) 00:07:58 ID:Ou9d😿 6:名無し25/10/02(木) 00:08:29 ID:rldR厳密に言うと仕事があるわけじゃなくて、会議が延々と続いとる
投稿日時:2025/10/11 20:00
会社
【急募】勤めてる会社が倒産したことある奴wwwwwww
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2022/01/07(金) 21:52:57.48 ID:q8ntkGQc0.net どんな気分になる?
投稿日時:2025/10/11 19:39
会社
まとめ
なんJ
【ブラック企業】就職試験を受けまくってやっと決まった会社で社長や先輩方に挨拶すると・・先輩『私達、今日の午前いっぱいで辞めるんだよね。』← えっ?
鬼女の備忘録
時効と思うからブラック企業で働いてたときの話させろ。1 :鬼女の備忘録 2014/05/14(水) 14:39:29 ID:SASSp7pmH一応気持ち程度にフェイク入れてる。派遣の契約期間が切れたから、正社員になろうと就職試験受けまくった。でも結果悉く惨敗。もう何社受けたかわからなくなったくらいで、ようやく就職が決まった。その日は母と某有名人の講演会に出かけていて、その帰りに電話を受けて、喜びのままお祝いのお寿司を食べた。翌日、うきうきと会社へ向かった。家から車で15分、土日休み、社保完備、残業代も出る。条件はよかった。時給もこちらでは「事務員だとこんなもんでしょ」っていう感じ。唯一の不満があるとすれば、就業時間が8時~17時。早起きが苦手な私にはつらいかもしれない。そう思っていた。
投稿日時:2025/10/11 12:19
会社
衝撃
『スタジオジブリ』とかいうスピンオフや続編を作ればガッポガッポ稼げる会社wwwwww
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/10/23(土) 21:16:49.33 ID:URzfO97J0.net 舐めプせずにトトロ2やもののけ姫のスピンオフとか作れや
投稿日時:2025/10/10 22:57
会社
まとめ
なんJ
会社の業務を自動化しまくった結果www
2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP
1 : 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/01/14(火) 18:55:05.214 ID:YAEC05YO0 クビなった。 やる仕事がないから。 おかしいだろ
投稿日時:2025/10/10 21:15
会社
体験談
仕事
『スタジオジブリ』とかいうスピンオフや続編を作ればガッポガッポ稼げる会社wwwwww
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/10/23(土) 21:16:49.33 ID:URzfO97J0.net 舐めプせずにトトロ2やもののけ姫のスピンオフとか作れや
投稿日時:2025/10/10 19:57
会社
まとめ
なんJ
【考察】狭い会社のトイレで乙姫を使わずに用を足す人の神経がわからん。そもそも音消しって”誰の為”なの?
まとめブレイド
188: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/26(月) 15:07:31.52 ID:/XtZIgmM 会社のトイレ(せまい)で、音姫を使わないで用を足す人がいる フロアもそれほど広くないのと、女性は人数が少ないのとで、仕事上全く関係のない人も、なんとなく顔はわかるみたいな感じ だからたまにトイレでかちあっても顔はわかる で、自分が先に手洗い場にいて、その人が後から個室(手洗い場のすぐ後ろ)に入ってくると 用便を足す音がモロに聞こえてくる 勿論音姫やったところで完全に聞こえなくなるわけじゃないけど、何もしないよりマシなはず 他に誰もトイレにいないんなら別にいいけど、いる時は使えばいいのにと思う 些細なことなんだけど気になる
投稿日時:2025/10/10 17:47
会社
まとめ
【オレオレ詐欺撃退法】「母さん、俺だけど」そんな電話を受け、弟からの電話と勘違いした母は...→母『100万?アコムへ行きなさい』
修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~
443 :殿堂 2018/05/05(土) 03:59:33 ID:DRWjS+1Y.net うちの母ちゃんの10年以上前の話しだが。 元DQNのうちの弟がフリーターからやっと就職した頃。 俺が休みの平日に家電に電話があって母ちゃんがとり「母さん?俺だけど…」と言われ、俺は家にいるので弟だと思い「タカ?どうしたの?仕事中じゃないの?」と聞いたら 「そうなんだけど…会社のお金落としちゃって…、どうしよう、あの100万がないと俺クビになる…母さん助けて、100万だけ貸してくれない?」と、言ってきたらしい。 その時にうちの母ちゃんは「何言ってんの、あんたあたしから金なんか借りたら一生あたしからネチネチ言われるわよ?アコム行きなさいアコムに。 たった100万で一生あたしにネチネチ言われるのと、アコムに100万借りて「ありがとうございました、またのお越しをお待ちしてます」って言われるのどっちがいいの? だいたい就職したばっかりのまともに仕事したことないボンクラに100万も持たせる会社にも過失はあるわ。あたしなら、あんたみたいなのに100万なんて持たせないわ~。絶対なんかやらかすか持ち逃げされそうだもん。 とりあえずアコム行ってお金借りて、それで払いなさい。アコムだけで足りないなら武富士も行きなさい。アコムにハンコとか必要なら持って行こうか?今どこよ?」 といつもの口調で冷静に言ったらガチャ切りされてた。 「なに?今の電話?タカなの?」と聞いたら「多分?知らないけど切れたから自分でどうにかするんじゃない?」ってよ。 夜帰って来た弟に「今日、母ちゃんに会社の金落としたから貸してって電話した?」って聞いたら「は?会社の金?俺工場のラインだよ?会社の金なんて持たされないよ」って。 丸覚えではないけどセリフはだいたいこんな感じで、ほんとにいつもの口調でオレオレ詐欺を素で撃退した母ちゃんに衝撃受けたけど、ほんとに金に困った時にはマジで頼れないんだなと衝撃受けたw
投稿日時:2025/10/10 16:57
会社
【失敗】ウト姉は養蜂会社に知り合いがいるそうでうちと実家に毎年その会社の「レモンハチミツ」をくれる。トメは「こんなのいらない」と私にくれるが先日口を滑らせて
まとめブレイド
480: 可愛い奥様[sage] 2012/09/04(火) 13:00:16.86 ID:qGDEUcWV0 ウト姉さんに養蜂会社の知り合いがいるそうで、毎年その会社の「レモン はちみつ」の詰め合わせを頂いている。 100%のはちみつよりも柔らかく、トーストに塗ったりヨーグルトに 入れたりしやすい。 冷蔵庫に入れても結晶にならないので、バターの隣に保管して朝食の定番。 いつからかは忘れたけれど、ここ5年は頂いている。 トメにも同じものが届くらしいが、いつも「うちは こ ん な の いらない」と いうことで、普段はイヤゲ物を断りまくるがこれだけは嬉しい
投稿日時:2025/10/10 12:39
会社
まとめ
姑
A子『男はみんな私のストーカー!狙われてる!』私「(目が合っただけじゃん…)」 → 会社「席替えをしよう」A子『お断りします』私「えっ」 → その理由が…
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
641: 名無しさん@おーぷん 2015/11/28(土)07:07:08 ID:???まとめる能力ないので長くなりますごめんなさい会社の先輩A子さんの話A子さんは独身で42~44歳くらい世界中の男はみんなA子さんのストーカー目が合うと「狙われている!ストーカーだ!」と騒ぐ基地
投稿日時:2025/10/10 11:47
会社
職場
まとめ
旦那「会社の若い奴が8人くらい家に来るから」私『そうかそうか』 → アタリメ1枚とビール6本だけだして妹の家に逃げたら…
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
738: 名無しさん@おーぷん 2016/12/23(金)17:43:58 ID:6Ux旦那が外面良くて、すぐ会社の人やら義実家を私に打診なく家に招待する。「もう勝手に呼ぶのやめて」と言うと、「わかった」とか不機嫌そうに言ったり、「俺の家なのに」(賃貸マンションで家財はほぼ私が独身時代に買ったやつ)とか言う。で、また呼ぶ。旦那は勿論皿一枚運ばない。客や義両親やらと一緒にどっかり座って飲んで食べる。
投稿日時:2025/10/10 07:57
会社
旦那
非常識
上司がウザい。海外子会社に出向中で、定期的に出張してくる上司は好き勝手やらかす。英語喋れないくせにハラ発言かまし、挙げ句……「俺の為にナンパしてこい」
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
249: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/19(水) 06:50:09.26 ID:zaueZHrI! 白人コンプレックス勘助上司 アメリカ海外子会社に出向中。 日本の上司が定期的に出張してくるんだけど白人コンプレックス+勘助+内弁慶で超ウザい。 百巻肥満じゃない白人女性=美人と言う思考回路らしく出張の度に超テンション高い。 白人女性社員に相手して欲しくてしょうがないんだけど英語がしゃべれない。 そこで通訳させられるんだけど、俺が通訳する時にブロックしなかったら今まで何回もハラ訴訟されてるだろう。 その度に「今の発言はハラで億単位の訴訟もんですよ」って説明してもテンション上がってるのか同じ過ちを繰り返す。 その癖、出張で年に数回来るだけなのに自称アメリカ通。 ハラケースのインシデントが発生する度に日本の社長に報告上げているのに一向にそいつを外してくれない。 訴訟を起こされても知らんぞ。 白人女性ってアジア人ってだけで本音では日本人のことを見下してるのが多いのにメタボ親父の相手をするわけないんだけど、 何故か白人事務員女性は自分に気があると思い込んでいて彼女が忙しそうにしてても突撃する。 単に親会社の偉い人だから愛想よくしてるだけなのに。 「彼女は今、忙しいですから」ってブロックしようとしても「彼女はオレと話したがっているんだ」と根拠レスの自信。 いや、彼女から仕事の邪魔だって苦情受けてるんですけど? その度、オレも自分の仕事をほったらかしで通訳させられる。迷惑なことこの上ない。
投稿日時:2025/10/10 04:18
会社
まとめ
彼と結婚の話になり、彼『私の会社は産休ある?』私「あるよ。彼くんの会社は早退とか融通利く?」彼『ムリ!家事とか育児とか完全に分担する気!?』私「えっ」
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
377: 恋人は名無しさん 2016/10/07(金) 00:18:43.37 ID:UhWZZZ4h0.net彼氏との結婚したら話の大体まとめ 「年金とかもアテにならない時代だしできるだけ貯蓄したいから定年まで二馬力だと嬉しい」 「私も(もし離婚した時に専業主婦だったら再就職厳しいし)仕事したいから全然OK!」 「あと子供欲しいなぁ。◯◯◯の会社産休ある?ないならあるところに再就職してほしいなー、なんてw」 「え?あ、まぁあるけど...そういや◯◯の会社は早退とか融通利く?」
投稿日時:2025/10/10 01:18
会社
結婚
彼氏
2 面接の噓と裏側と【モラルハザード編】法令遵守との板挟み
かもちろぐ~転勤族 夫婦二人暮らし~
このシリーズは、実際に経験した現場仕事の話を基にした漫画です。過去の記憶を基に、テーマに合わせて再構成しています。登場人物含め、事実をそのまま描いてはいません。サラッと読んでね~ーーこの会社での話です面接の嘘と裏側と全4話 面接の噓と裏側と/地雷の見極め編全4話一話 次で終わります、さくっとまた間が開くかもです。この回を描いてて思ったのが、モラルハザード編 とかじゃなくてシンプルに年齢詐称編 にすればよかったと後悔していますそっち方面で描いた方が面白いやろ、とか思ったんですよ…同じ会社での話↓クリックでその話一覧にいきますやっかいな中途社員 全92話契約の終わりを告げる時 連載中↓これはちょっとギャグ系かな?会社携帯に秘密メール 全4話会社携帯で秘密メールのアリバイ工作 全8話いつも拍手等ありがとうございます ランキング参加しています。よければポチっとお願いします人気ブログランキングにほんブログ村同じ会社でのメインとなる話やっかいな中途社員 全92話契約の終わりを告げる時↑画像か文字をクリックするとカテゴリ一覧に行きます気が向いたらインスタのほうも覗いてみてね!インスタよければこちらも現在高速道路の目の前に住んでいます。メリットデメリットなど。できるだけリアルタイムで色々描いていこうと思います。 全10話「車上のエビぞり」「自転車が気軽にブン投げられる町」「傘への執着が凄い町」等 全18話 古い家に住んでいた時のお話です全6話 後半の「年収が漏れている」は結構反応ありました 全24話 上からふってくる TRILLマンガ過去の漫画等を載せてくれています。クリエイターページも作っていただきました。
投稿日時:2025/10/09 23:59
会社
絵日記
漫画
1
2
3