ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 会社
会社
ライブドアブログ内の#会社タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
会社のPCがWin11になったけど
汎用型自作PCまとめ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/10/11(土) 22:12:46.754 ID:Lt0/pIzS0 勝手にOneDriveにデスクトップ作ってんじゃねえよ!速攻で停止してやったわ
投稿日時:2025/10/15 06:01
会社
取引先が頭おかしすぎて切りたいんやけど...
2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP
1 : 名無しさん@おーぷん : 24/06/04(火) 10:23:25 ID:Q8AW 電話ワイ「先週金曜日FAXした注文書届いてる?」取引先「わかる者が今日休みだから明日電話します」取引先の頭おかしすぎん?
投稿日時:2025/10/14 21:25
会社
体験談
仕事
会社に交通費を多めに請求したら怒られる?
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
1: 名無しさん 2022/04/12(火) 10:33:54.482 普段駅まで歩いてるけど、社内規定によりバス代を申請できるみたいなんだが… バス代請求して乗らなかったら怒られる?
投稿日時:2025/10/14 17:00
会社
ぼく「辞めようと思うんですが」敵1「辞めてどうするんだ」敵2「お前を雇う会社なんて無いぞ」
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/12/02(木) 01:19:16.18 ID:Nb7+SdJud.net これ、止めてるつもりなんか?
投稿日時:2025/10/14 02:57
会社
まとめ
なんJ
【急募】お前らが社会に出て「無くなってほしい」と感じたルールって何?
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2022/01/03(月) 21:37:24.283 ID:SfNpdeNO0.net 名刺交換
投稿日時:2025/10/14 02:47
会社
まとめ
VIP
【謎】残業手当が30分単位の会社w w w w w w w w w w
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2023/08/31(木) 19:48:31.96 ID:XrMCr0t30 なんで許されてるの?
投稿日時:2025/10/14 02:39
会社
まとめ
なんG
「高校からの親友が急に電話しようと言い出した。マルチの勧誘だったらどうしよう」 → 衝撃の内容にむせび泣くwwwww
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/10/14 01:00
会社
結婚
51:契約の終わりを告げる時/三度目のチャンス
かもちろぐ~転勤族 夫婦二人暮らし~
初めから 前回 一気に読みたい場合は契約の終わりを告げる時↑画像か文字をクリックでこのカテゴリ一覧の記事ページに飛びますこのシリーズは、実際に経験した現場仕事の話をできるだけ管理者側の視点から描くようにしています。人を雇う事の難しさが伝わるように心がけています。過去の記憶を基に、テーマに沿って再構成しています。登場人物を含め、事実をそのまま描いてはいません。私の記憶違い、解釈違い、色々な理由で変えている部分もあるため、おかしなところはあると思います。なのでサラッと読んでくださいね!ーーこの会社での話です。続きます現在、ほぼ実話そのままの話を描いています。↓母校で教材になってた私の進路選択思った以上に好評なので、まだの方はぜひ~いつも拍手等ありがとうございますランキング参加しています。よければポチっとお願いします人気ブログランキングにほんブログ村初めて見に来てくれた方へ同じ会社での話です。やっかいな中途社員 全92話↑画像か文字クリックでこの話の一覧にとびますインスタよければこちらも現在高速道路の目の前に住んでいます。メリットデメリットなど。できるだけリアルタイムで色々描いていこうと思います。 全10話「車上のエビぞり」「自転車が気軽にブン投げられる町」「傘への執着が凄い町」等 全18話 古い家に住んでいた時のお話です全6話 後半の「年収が漏れている」は結構反応ありました 全24話 上からふってくる TRILLマンガ過去の漫画等を載せてくれています。クリエイターページも作っていただきました。
投稿日時:2025/10/13 23:59
会社
絵日記
漫画
会社の命令が理不尽すぎるんだが聞いてくれ
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/10/09(木) 19:45:51.214 ID:E4yoxbmy0.net 出向してくれって頼まれて出向する→通勤時間が大幅に長くなる→電車が遅延したらその時間に出勤した事にするとか言われる おかしくね?なんで社員で会社の命令でわざわざ遠くに苦労していって減給されなきゃいけないわけ? 2: 稼げる名無しさん :2025/10/09(木) 19:46:13.245 ID:splfmjVP0.net いいぜ聞いてやる 4: 稼げる名無しさん :2025/10/09(木) 19:47:06.817 ID:E4yoxbmy0.net 出向時に不利益は被らないって条件で出向したはずなんだが思いっきり不利益被ってないかこれ 5: 稼げる名無しさん :2025/10/09(木) 19:47:28.043 ID:MViE2EQE0.net そんな会社に勤めてるお前が悪い 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku これは非常にデリケートな問題なので、最終的には弁護士の方や労基署に問い合わせて欲しいのだけれど。・出向に関する問題 就業規則や雇用契約書に「業務命令として出向を命じる場合がある」といった規定があれば、原則として会社の命令に従う義務があるお。 ただし、その命令が「権利の濫用」と判断されるほど不利益が大きい場合は拒否できることもあるお。・通勤時間の取り扱い 最近通勤時間を労働時間とするような動きは出ているものの、現段階ではまだ「通勤時間そのものは労働時間には含まれないのが原則」なので、こちらを主張するのはかなり難しいお。・減給の問題(これが一番重要) 「社員で会社の命令でわざわざ遠くに行っているのに減給される」のは、法的に「不利益変更」にあたるお。 不利益変更には合理的な理由と労働者本人の同意が必要で「出向時に不利益は被らないって条件で出向した」のであれば合理性が低く不当であると判断されるかと。 しかも電車遅延という公共交通機関の遅れで減給をするという話であれば、さらに不当である可能性が高いお。 色々書いたけれど、出向前の雇用契約書と就業規則の確認を第一に行って欲しいお。やる夫より:必要な証拠保全に ソニー ICレコーダー usb 4GB 薄型・軽量/Sマイク・システム / 最大22時間連続使用 クリアボイス機能搭載 ブラック ICD-UX570F B 価格: 14500円 (2025年10月13日調査価格) ポイント: 435 (3%)pt Amazonで見る Powered by 稼げるまとめ速報
投稿日時:2025/10/13 19:05
会社
クリエイティブな仕事をしてるが、最近は作業的なことばかりでスキルを活かせてない。そんなとき、新しいプロジェクトが立ち上がり、私に声がかかったんだが…
女性様|鬼女・生活2chまとめブログ
675: 2020/02/06(木) 14:13:34.92 ID:61jFIdq5 仕事の愚痴 クリエイティブ関連の仕事してる 現状は作業感満載の仕事がほとんどで、スキルをまったく生かせてない
投稿日時:2025/10/13 17:49
会社
まとめ
愚痴
もうムリしない
LEVEL 50 OVER
今週末に職場の親睦会があるが、用事があると言って欠席にした。会社が出してくれる慰安会を兼ねた食事会は出席するが、お金を出してムリに飲み会に出るのがバカバカしくなって来たのだ(`・д・´)入社して30年以上、何十回か分からないけど飲み会に出て楽しかったのは片手程度かもしれない。会社の人気のあるメンズと2ショットの写真を撮ってもらったはずなのに、現像した写真を見たら私の肩しか写ってない。美人な女子と喋っていたら、間にメンズが割り込んできてそいつは私に背を向けてずっと美人さんと喋っていて本当に辛い思い出ばかり。そんな思いをするのはもう嫌なのでよほどの事がない限り、お金を出して参加しない事にした。「付き合いの悪い奴だ」と思われても良い。今の職場の飲み会でも、セクハラまがいな発言をされて気分が悪かった(*`Д')ハッキリ言って、自分の送別会もしてもわなくても良いと思う今日この頃。★よろしければポチッとお願いします★人気ブログランキング
投稿日時:2025/10/13 16:16
会社
【衝撃】ワイ(ニート)「さぁ!社会復帰するぞ!!」会社「お祈り申し上げます」
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/03/28(日) 16:21:08.71 ID:pUgOXINeM.net コンビニ、スーパー、銀行、美容院、学校「お祈り申し上げます」 ワイ「は?。もう家出るの辞めるわ」 こればっかなんやが
投稿日時:2025/10/13 12:27
会社
まとめ
なんJ
私が退職する少し前に入ってきた営業が「事務職は無駄」「腰掛ポスト」「会社にとって損失」と言い出し村八分にされてるらしい
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
998:名無しさん@おーぷん2018/11/30(金)15:16:21ID:ATgうめがてら投下独身の頃、全部で30人いないくらいの規模の会社で事務職してた事務の同僚の弟と結婚して退職し、義姉になった元同僚とは今も仲良くしてるその義姉から聞いた話だが、私が退職する少し前に入ってきた営業が文字通り村八分にされてるらしい
投稿日時:2025/10/13 07:18
会社
まとめ
会社で『信用をなくす人』ってどんなことをする人なん?
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/11/19(金) 07:31:46.30 ID:B5Ba6FP50.net そうなりたくないから教えてや
投稿日時:2025/10/13 05:39
会社
まとめ
なんJ
[2/2]自閉症の子が特例子会社で勤め始めた。職員『家でちゃんと躾けて!仕事できないなら帰ってと言うと、はい帰りますっておかしい!』私「えっ」
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
※その1※ ※その2※ 161: 130 2017/12/23(土) 22:12:07.06 ID:BVMpsoW7.netずっとスレが見れず、やっと繋がりました 皆さん、いろいろありがとうございます。 やはりB型就労が最適のようですね ただ、おずおずと辞めてしまうのも悔しいという気持ちもあって 会社にも何らかのハンディを負ってほしいと思っています でも、大企業相手にジタバタしてもこちらが不利になるだけですよね164: 名無しの心子知らず 2017/12/23(土) 22:35:48.43 ID:BeMxDcyk.netおめおめでもすごすごでもどっちでもいいけど、他罰思考が強すぎる気がするよ。
投稿日時:2025/10/12 19:47
会社
修羅場
子供
うちの会社、昔マタハラだので苦い思いして3年前で女雇うの辞めた。お陰で雰囲気良くなり業績アップして皆余裕ができた…( ゚∀゚)アハハ
鬼女の井戸端会議-鬼女、キチママ、修羅場、生活まとめ-
うちの会社が女正社員雇わなくなってから捗ってるが質問ある?1 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:08:47 ID:hGiUWdZik うちの社長が先見の明があったというか7年前に流行りのマタハラだので苦い思いして3年前で女雇うの辞めた雰囲気的には皆下ネタ言いまくれるようになって怖い人が丸くなって業績アップして皆余裕ができた 3 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:10:49 ID:FwFcxVXoL その社長には聞きたいことがあってもお前にはない 4 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:10:53 ID:NdERZHLow それって前に雇われた女性はまだいるんじゃ… 5 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:12:19 ID:hGiUWdZik >>3状況は分かるやん>>43年前でパートの子が妊娠して辞めてもらってそれ以来男しかいない 6 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:12:51 ID:8OM0KTpgI うちの会社は性別関係なく能力的に優秀な人間とってるからはかどってる 9 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:13:57 ID:hGiUWdZik >>6それは否定しないねただうちは以前と比べて業績が上がって働きやすくなった>>7どの点が釣りに見えるん? 8 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:13:32 ID:NdERZHLow >>5そうなんだまあ絶対行きたくない職場だw 11 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:15:41 ID:hGiUWdZik >>8なんで?取引してるとこのレディーたちもチョイチョイ来るいうほどむさ苦しいわけではない 10 :忍法帖【Lv=80,ばくだんいわ】 2014/10/31(金) 12:15:41 ID:G4E9B4kvQ >>9そんな人口の半分のポテンシャルを無駄にしてる会社が存在してる点 13 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:17:12 ID:hGiUWdZik >>10人口の半分だからって不可欠ではないわけだがw 14 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:18:10 ID:NdERZHLow >>11私が女だからです別にその社長さんの考えを否定はしないけど、女性がいたら業績下がる謎の職場とか嫌だ 15 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:20:32 ID:rGEIFS/Msm >>14行きたくないじゃなくて行けないよね女採ってないんだから 19 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:22:42 ID:hGiUWdZik >>14まあ女なら来れないよ安心してただ女だとやっぱ長いスパンの仕事を要求しにくいんだわ 17 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:22:03 ID:NdERZHLow >>15まあそうだねでも例え訪問先でも事情知ってたらちょっと嫌かな 16 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:21:09 ID:Lf8yB7Ovq 常に退職・休職のリスク抱えるからなぁ5月の中途入社後に妊娠発覚で12月から産休とかもう勘弁して… 18 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:22:08 ID:fzz9wFnQu 実際に上手くいってんならいいじゃんセクハラパワハラに怯えて何もできないよりは全然マシ 27 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:27:06 ID:hGiUWdZik >>16それそれ俺も体験したけどクッソめんどい>>17いちおう対外には口裏合わせて「女の人欲しいなあ」とは言ってる>>18アーティスト希望の男の子のパート居るけどやっぱいろいろ楽で信頼できる 21 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:25:04 ID:bOjLLUtNA いっそ男性だけの会社、女性だけの会社作ればいいじゃん女性だけの会社には入れても絶対行きたくないが怖すぎる 24 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:26:35 ID:L5CDW3hlk うちは女子採りたいけど来てくれんやで……アイテー関係やが、男ばっかりでムサいねん 28 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:27:46 ID:i7cBroXbn ホ/モに>>1の会社を紹介したい 30 :忍法帖【Lv=80,ばくだんいわ】 2014/10/31(金) 12:28:16 ID:G4E9B4kvQ 俺のいるIT企業絶賛女性社員募集中なんだが適した人材がいない女もっとITやってくれお願いします 32 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:28:32 ID:wNjvRrCcW あんま表だって言うべきじゃないのかもしれんが英断だったろうな時代の流れに乗るばかりじゃ良い経営なんてできんだろうしまぁ業種にもよるんだろうけど 35 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:29:39 ID:rGEIFS/Msm 腰掛けのつもりで来てる女の人の正社員に雑務させるよりも男の人の学生アルバイトに雑務してもらう方が信頼できる感じはする 36 :忍法帖【Lv=80,ばくだんいわ】 2014/10/31(金) 12:29:46 ID:G4E9B4kvQ 小さい会社なら産休は面倒なのは分からなくもないがそれを祝わずにリスク扱いしてるのは流石にキチ外じみてると思う 45 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:32:51 ID:bOjLLUtNA >>36でも実際リスクっしょ生理だとか言って機嫌悪くなったり産休は給料払う上に人手が足らなくなるわ寿退社されたら引き継ぎや有能人員が減るわだったら男の方がいいじゃんってなる 50 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:37:00 ID:hGiUWdZik >>28ホ/モが来たらこのバランスが崩壊するかもしれん>>30技術職だとキツいんでね?>>32英断だなここまで良くなるとは思わなかった実際後輩の複数はこの採用理念を知らない>>35学生じゃないけどアーティスト希望男子パート二人いるんだけどめちゃくちゃ機転きくし義理堅い>>36うちの場合は妊娠したらちゃんと祝ってたよ最後のパートの子もねその子自体を否定するわけじゃないが内心リスクに思うのは仕方ない 39 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:30:07 ID:JIuijRJBy 仕事に集中したいのに女のご機嫌取りをしなきゃいけないふざけんな 42 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:32:42 ID:99j7qq4GD どの業種かによるのでは? 48 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:34:32 ID:bOjLLUtNA 女の敵は女っていうくらいだし女なんて入れないほうがいい部活でも友人関係でもそうだろ 49 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:35:27 ID:rGEIFS/Msm ちなみに1は結婚したら奥さんにはどうしてほしいの?正社員で働いてほしい? 52 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:46:00 ID:hGiUWdZik >>39女が居る時は屁とかコケなかったりグラ/ビアの話できなかったりがめんどかったアイドルはどれが可愛いかとかの話もしにくかった「あいつはチェンジだろ」とか>>42いちおううちは女向けのアレコレの業務もあるけど女の目線とか別に要らないと思ってる女性雑誌とか見りゃわかるし>>4810年前ぐらいはうちも女の派閥で手を焼いてたらしい>>49今彼女が大学院生だけど結婚したらパートしてほしい 53 :忍法帖【Lv=83,マクロべータ】 2014/10/31(金) 12:46:33 ID:bpxFuu8s6 >>52男ばかりでも下品なのはやめろよ 55 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:51:24 ID:hGiUWdZik >>53いやもちろんそういう話題嫌いそうな子の前ではしないよ 51 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:45:37 ID:wNjvRrCcW バイトやってた頃、オバハンチーフがやたらヒス起こして新人いじめばっかしてたのが思い浮かぶ物事を指導することに関しては恐らく男の方が上手いと思う人を寄せるのは女の方が上手いだろうけどね 54 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:50:28 ID:hGiUWdZik >>51指導は上手いねパートの子たちも新入バイトの教育が早すぎてビビる 57 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:55:25 ID:wNjvRrCcW >>541つ思うのが褒め方が上手さの違い。叱るときは叱るけどその分できたらしっかり褒めてくれる人が男には多い部活とか経験した人ならそれでやりがい見出したりするかもしれんしな 56 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:54:11 ID:hGiUWdZik スポーツと似てると思うんだよな女が一人入ると皆その子を気にかけたプレイになるけど男だけだと皆野性剥き出しで頑張れる、みたいな? 59 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:55:45 ID:Lf8yB7Ovq >>56そんな動機かよwwww 60 :船に乗れなかった船乗り 2014/10/31(金) 12:56:14 ID:aEjWpRpfj >>56以前の女性が居る職場と現在の職場の雰囲気を詳しく書いてくれ 63 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:03:05 ID:hGiUWdZik >>57褒めるの確かに上手いねほとんどの子が運動部経験あるし>>60んーパート女子が一人居た時は>>52にも書いたように女の子の話題をなるべくしなかった。今は皆「白石麻衣ちゃん!」とかそれぞれ好きな女について唐突に言って悶えるこれだけで雰囲気ぜんぜんちがう 61 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:57:43 ID:rzUsoXdfP まあ、男ばっかりの部署がはかどるように女ばっかりの部署も同様に効率的になる。お互いに「自分たちの頭の中で思いつく範囲の仕事」なら効率的にこなせる。それじゃ達成レベルが低いと考えて、リスクを認識したうえで違う目線の人を積極的に取り入れるのが良い職場。・・・だったんだ。昔は。男ばっかり、女ばっかりの職場はどんどん増えていくと思う。職場は戦場、みたいなことを言い出すのは、正直融通が利かない、余裕のない人の証なんだけど、実際にそういう人同士でも効率を高めなきゃいけないんだもの。しょうがないよ。 62 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 12:58:07 ID:ZoBp7KOyj 下着とか女性コンサルとか女だけの仕事もあるし女性はそっち行けばいい女向けの仕事もあるし、全部が全部とはいえないけどできるとこはやっぱやったほうがいいな女居るとデメリット多すぎる 64 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:06:10 ID:hGiUWdZik >>61マタハラの裁判を鑑みて増えると思うわ男ばっかのところ>>62女向けにモノサービス実際に売るとかなら女だよな間接的に売るんだったら女社員はいらん女の好みだって勉強すればわかるし 78 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:21:07 ID:aivpHvLEE 男女の能力差というより仕事や地位に対する執着、集中、忠誠心てところに違いが大きいと思うそつなくそこそこの仕事が出来る女性はいても簡単にやめちゃう不器用でも簡単に辞めず残業もブラックも厭わない男性の方が会社に貢献する経営者の立場では正社員とるのが男優先になるのは当然ではある 92 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:29:24 ID:hGiUWdZik >>78パートでも辞められるのがとにかくメンドイと上司ら言ってた>>79んーすまん君の文は脈絡が掴みにくい 83 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:24:16 ID:CkiSn18jZ 男の娘はセーフですか 85 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:25:47 ID:ZoBp7KOyj >>78優秀な女の子も見たこともあったけど、いろんな意味ですぐ目を付けられていなくなるしな気に入らない潰しするのは女同士多いんだけどそういう子男側もほっとかないし、結局色々爆弾だからな 98 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:34:51 ID:hGiUWdZik >>83男の娘来たらどうなるんだろうなwすごい気になるわ>>85そのケースまさにうちであったらしい社長いわくどんな女子雇ってもとにかく疲れたんだと 91 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:29:21 ID:aivpHvLEE あと女は人のために働く、男は組織のために働く女は子供のために命を捨てても国のためにはめったにタヒなない要は女性は私情で動くとも言えるけど嫌われダメ上司と人望ある上司とで労働効率につける差が男の比じゃない教師でも経営者でも極端な女叩きをする人はたまたまダメ女ばかり見ているというより単に女に嫌われるタイプなんだと思う 94 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:31:24 ID:AN1xqcITt 正直イッチの会社羨ましいくっそ入りたいわ事務とか経理の女社員なんてろくな人いないし、上司も男女で扱いかわるしほんといらない 102 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:40:07 ID:hGiUWdZik >>94女がパートでも居なくなるとほんと変わっちゃうね男子校と同じようなもんかも 95 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:31:41 ID:lRlW3OUsh 個人的には女が相談員などの会社を利用したい。中年男性が相談員だとビビるわ。 99 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:34:55 ID:aivpHvLEE >>92逆にパートで使いやすいのが女性なんだよね妻子抱えた仕事出来ない40代男性とか簡単にやめて貰えないから雇うリスクも高い 100 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:36:07 ID:cNHpKGR0W やる気ある女はダメだやる気ない女を雇え 101 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:37:01 ID:ZoBp7KOyj >>100それは駄目じゃん 106 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:42:21 ID:cfldVt2Gg >>100女がいた方が男は張り合うでも、男と女はルールが違うから到底分かり合えないしそもそも女は正論ばっかでダメだから、仕事しないでいるだけがいいんだよ 107 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:42:47 ID:hGiUWdZik >>99まあ俺の個人的な意見だけど男のパートの子の方が使いやすいあと>簡単にやめて貰えないから雇うリスクも高いの意味がわからん>>100いろいろ執着しなかったりデリカシー無い女だったらいいかもな 104 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:41:06 ID:bOjLLUtNA 良い女もいるが悪い女もいる無論、男も悪い奴はいるが大体はわかる女は分かりづらいから面倒更に悪い女が分かったとして良い格好しいの男が居たら追い出すには無理んで例え良い女でも恋愛とかで人間関係に縺れが生じる可能性がある男は基本女性の前だと格好つけたがるので女性がいると仕事が捗らなくなる女性は何かと派閥を作りたがるので面倒なことになるまぁ要するに良い悪い女が分かりづらいわ悪い女だと会社の人間関係がめちゃくちゃになるわ良い女でも男がカッコつけたがって恋愛感情を出す奴が出るわ女自体でカッコつけたがるから雰囲気が良くならないわ更に妊娠だ寿退社だやってられん 111 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:50:49 ID:jLCFfgirD これどこまで普遍的なんだろうね就職面接は女のが優秀だけど無理矢理男の割合増やしてるって記事見たけど両方事実なら面接官無能過ぎwww 114 :船に乗れなかった船乗り 2014/10/31(金) 13:52:29 ID:aEjWpRpfj >>111いくら国が女性の職場進出を推し進めようと最後に選ぶのは会社だからな結局は会社の人事がしっかり見ないとダメだな 121 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 13:58:18 ID:wNjvRrCcW このスレをちょっと見た女性陣は女性差別だとか思ってるんだろうなあ現実の一片を語ってるだけなんだが 125 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:00:04 ID:hGiUWdZik >>121パートでも女社員が居たら居たで楽しい面はあったんだけどねでも総合的に考えるとやっぱうちの場合いらんなーと思う 130 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:05:32 ID:ZoBp7KOyj >>121ホントソレ意味の無い悪口は聞きませんとか言い出す始末>>118ちょっと待ってて 122 :忍法帖【Lv=15,ラゴンヌ】 2014/10/31(金) 13:58:58 ID:G4E9B4kvQ ある程度流れに逆らってやらないと北欧みたいにはならない日本がそこを目指すかどうかは別として 124 :船に乗れなかった船乗り 2014/10/31(金) 13:59:50 ID:aEjWpRpfj >>122バカで声がデカイだけのやつに好き勝手させた結果だろうな 128 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:03:20 ID:hGiUWdZik >>122その「北欧」とそもそも全く文化が違うからな… 131 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:06:14 ID:g6Bnc38Ml 社員がどう思うかはあれだけど経営者がめんどくさいって理由で女性を故意に雇わないのはどうかと思う 137 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:10:00 ID:qeAXDe74J >>131面倒ってのは業務と経営圧迫のことだから経営者なら当然の判断 145 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:15:43 ID:g6Bnc38Ml >>137確かにオレが社長ならそうしちゃうかもねまぁ企業って社会貢献の意味もあるし、難しいっすわ 138 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:10:19 ID:hGiUWdZik 忙しタイムなのでまたあとで来るスレご自由にお使いください 140 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:10:35 ID:Lf8yB7Ovq >>138いてら 169 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 14:40:54 ID:QwuqSaQx0 扱いやすい男ばっか使うのも女を使いこなす工夫をするのもどっちもありだと思う公務員だったら育児休暇だ配慮はある程度いいけど一般企業に差別だ罰則だとかいう行き過ぎは良くない 194 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 19:21:43 ID:hGiUWdZik 1だけど仕事終わった―もうスレ終わりムードか 195 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 19:38:26 ID:LESiomRuH >>194仕事お疲れ様です!たしかに終わりみたいな空気になってるねえ聞きたいんだけど下ネタと妊娠、出産以外で女に気をつかうようなこと何かあった? 196 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 20:34:29 ID:hGiUWdZik >>195屁とか身だしなみかなスネ毛ワキ毛が見えないように皆頑張ってたとおもう 197 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 20:39:27 ID:LESiomRuH >>196そっかあありがとうございます。 199 :名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金) 20:52:42 ID:rP8USKCbC 性差別は駄目だろうが性区別くらいは必要だよね 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414724927/
投稿日時:2025/10/12 18:34
会社
上司に叱られた同僚、上司、そして他の社員やその家族…。俺の会社は、人が次々と謎の自氏を遂げた。
まとめブレイド
882: 名無しさん@HOME[sage] 2018/08/20(月) 01:52:54.85 0.net 5年くらい前の話。 会社の同僚が仕事でミスして上司に怒られて帰ったあとに自頃。 まあ、ここまではストレス社会だし残念だったけど葬式でて終わった。
投稿日時:2025/10/12 08:04
会社
まとめ
家族
25歳新卒で入った会社を退職した結果 地獄wwwwww
ハムスター速報
投稿日時:2025/10/12 07:06
会社
【小悪魔】会社の近くでよく見る野良猫。あんまり可愛いから2ヵ月かけてエサやって手なずけた。今日こそ連れて帰ろうとゲージ抱えて猫のもとへ行くと…
まとめブレイド
37: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/06/07(金) 16:48:05.96 ID:14TQS9HC 会社の近くでよく見る野良猫。あんまり可愛いから、餌やって手なずけて、いずれ家に連れ帰ろうと画策してた。 可愛い名前つけて、呼んだら尻尾をピーンとさせて・・・ここまでに2ヶ月ほどかかったけど、今日こそは連れ帰ろうとゲージを抱えていつもより早く出社していたら、通勤路にその猫発見。 おお、今日こそは!とゲージを置いてしゃがみこんだ瞬間、近くの家からの「ニャンコー」って呼びかけに、今まで聞いたことも無いような甘えた声で返事して、気まずそうな顔で家に入って行った。 飼い猫だったのかよ('A`) なんか、貢ぎまくった女に裏切られた男の気分。 今は、おやつだけ貰いに来る('A`)
投稿日時:2025/10/12 05:57
会社
まとめ
猫
【疑問】ある就活本は「会社訪問の後はお礼状を出すべし」別の本は「必要なし。担当に手間を取らせるな」私にどうしろというのだ!
まとめブレイド
104: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/08/16(金) 12:44:14.98 ID:Kl8L4BS3 ある就活本にて 「会社訪問の後には必ずお礼状を提出すべし」 またある就活本にて 「お礼状は必要なし、訪問した際に感謝の意を述べればよい。担当者に余計な手間を取らせるな」 どうしろというのだ まさか担当者に聞くわけにもいかんし 会社訪問をお願いしたことを後悔し始めた
投稿日時:2025/10/12 00:39
会社
まとめ
1
2
3