ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 質問
質問
ライブドアブログ内の#質問タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
瀬谷公会堂の第1期指定管理者選定が熱いバトルに
指定管理アドバイザーのblog
来年4月から5年間の指定管理者選定が佳境に入っている瀬谷公会堂。複数の団体さんによる、ガチな獲得競争となりそうです。その証しが、「指定管理者公募の質問に対する回答一覧」の項目数の多さ。なんと80問もの質問が寄せられています。公募要項や仕様書では読み解けない、実際の施設の内容を知りたい、という、これまでの運営団体さん以外からの、切実で前向きな姿勢の表れです。まず、この公募に、何団体くらいが手を上げるのでしょう?回答一覧の資料を見てみましょう。https://www.city.yokohama.lg.jp/seya/kusei/shiteikanrisha/chiku_center/sitei-kokaido/koukaidou1ki.files/0062_20250710.pdf番号1番から3番までは同じ「LED照明」に関する質問です。とすると、少なくとも3団体は提案を予定している。とみることができます。また、番号24番では、「応募団体を特定できないようにしたもの」の定義を問うています。「特定できないようにする」とは、横浜市において、既に行われている提出方法です。これは、過去、横浜市の公会堂や地区センター等の公募に応募した経験のない(あるいは経験の少ない)応募者がいる。ということを示しています。多方面からの応募があることが予想され、かなりの激戦になるのではないでしょうか。一方で、番号33番と番号80番は切実です。要は、「横浜市の示した指定上限額では、我々はこの規模の施設をこの仕様で運営できない。本当にこの額なのか?」というものです。それに対して回答は「指定上限額の範囲で。」「利用料金は条例の上限額の範囲内で。」とあります。加えて、昨今の物価高騰や人件費上昇、その他の事由に基づく、指定管理料の見直し(増額)も質問がありました。これも、検討はするということですが、具体的な運営費のスライドや増額方法の回答がありません。初期費用の自社負担による予約システムの導入も課題となるでしょう。提案者が大いに悩むところであります。これらの回答を受けて、場合によっては、提案を見送る団体もあるかもしれません。この回答一覧には、他にも突っ込みどころがありますが、この辺で。詳しくお知りになりたい方は、別途ご連絡ください。本案件は、今年の夏のように熱い提案合戦になりそうです。(以上)
投稿日時:2025/08/06 08:34
質問
参政党・神谷代表、予算委員会で石破首相に論破される
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/08/06 05:00
質問
入籍予定で新居に越すため転出届を出そうと思ったら彼が親に止められたそうです。いずれは同居予定ですが、移すべきですよね?
鬼女の刃
82: 2015/03/20(金) 12:28:45.21 ID:O4hyF0Y3.net 【相談用テンプレ】 ◆現在の状況 4月頭に入籍予定で同時に引っ越しをし、共に暮らすよう新居の契約までしています。 そのためそろそろ住民票を移す必要があるため実家に住む彼は忙しいということもあり 転出届をとってきてくれるよう親に頼んだようですが わざわざ住民票を移す必要があるのかもう一度考えろ 移す必要はないのでは?と言われたそうです。
投稿日時:2025/08/06 03:16
質問
相談
義実家
【衝撃】ネット民「キャッシュレスは翌月に支払いの手間が発生するだろ」←これwwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/08/04(月) 18:14:53.99 ID:fvN2j++70 60 それでも動く名無し 2025/08/04(月) 01:13:36.57 ID:PsUmtiKV0 >>52 翌月払わなきゃならんという手間が発生してるなら「手間を省くためにキャッシュレスにしてる」のなんてなんも意味ないな 現金なら現場で払ったらそこで終わりなのに
投稿日時:2025/08/05 13:18
質問
ネットの意見
雑談
1
2
3