ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
カテゴリ一覧
>
趣味・創作(総合)
> 短歌・俳句・川柳
短歌・俳句・川柳
カテゴリ内ランキング
新着エントリー
1
万葉歳時記 一日一葉
#3830 連翹の雨に咲くなり足柄の箱根の渓の春の灯ばかり
#3829 われもひともうそもまことも隔てなく照らしぬきける月のさ...
#3828 春の雷いみじく鳴りてすぎしあと暗き湖べにわれひとり立つ
2
名歌鑑賞
芦の屋の 灘の塩焼き いとまなみ 黄楊の小櫛も ささず来に...
さもあらばあれ 大和心し 賢くば ほそぢに付けて あらすばか...
よそにのみ あはれとぞ見し 梅の花 あかぬ色香は 折りてなり...
3
▼存在しない何かへの憧れ─...
「世界で一番すばらしい俺」がNHKの「クローズアップ現代」でち...
ニシキヤキッチンさんの「カレーの記憶」の短歌制作に参加しまし...
沖縄NICE映画祭で「世界で一番すばらしい俺」が上映されます!
4
名歌鑑賞のブログ
ふと思ふ ふるさとにゐて 日毎聴きし 雀の鳴くを 三年聴かざ...
心にも あらで憂き世に ながらへば 恋しかるべき 夜半の月か...
天霧らひ ひかた吹くらし 水茎の 岡の港に 波立ちわたる
5
名歌名句鑑賞のblog
都へと 思ふにつけて かなしきは たれかはいまは 我を待つら...
ふるさとの 花のにほひや まさるらん しづ心なく 帰る雁かな
ももぞのの桃の花こそ咲きにけれ
6
悪霊研究
大江健三郎の死
オホーツク序曲
日録(2023年3月)
7
優嵐歳時記
公園を満開の花が取り囲む
桜淡し大宇宙も素粒子も
チューリップいつも並んで咲いている
8
万葉集のかたわらにキーボー...
年ごとに肺病やみの殖えてゆく
酒のめば 一握の砂 石川啄木
我ゆきて 一握の砂 石川啄木
9
日本近現代詩研究ブログ(比...
三好達治の替え玉受験、助けたのは韓国大統領の兄
詩の村野四郎商店
謡曲も詩の一種
10
ハックン俳句でしょ! ...
桜、花、No.2
花鳥例会、九段、千鳥ヶ淵、靖国神社辺りの吟行
花、桜、山桜、八重桜、朝桜、夕桜、夜桜、遅桜など
11
短歌と日々の想い
桜草とつれづれに
菜の花と日々の思い
紅梅とつれづれに
12
ひとりたのしむうた
スポーツ公園の桜・掘り立て筍
身長どれぐらい縮みましたか?
花咲き競う
13
KUYOMI
殊に濃き天誅村の葉鶏頭 塩路隆子
ベルリンの壁の落書西日濃し 塩川雄三
新聞をきつちり畳み秋を待つ 塩川京子
14
麻布俳句教室
3月句会を開催しました
節分草の画像をいただきました
2月句会を開催しました
15
俳句の入り口
星野立子を鑑賞
九月の俳句(その1)
NHK俳句に学ぶ「盆」
16
名歌名句鑑賞
・国守る 大臣は知るや 知らざらむ 民のかまどの ほそき煙を
・みしま江に つのぐみわたる 芦の根の ひとよのほどに 春め...
・三月は つくれど質の ふるあはせ うけぬかぎりは 春にぞあ...
17
うたの横好き覚え書き
中井英夫「黒衣の短歌史」メモ1
短歌:けものうた
木下恵介監督「香華」
18
ひびきあふ
コロナ禍の日本にあって
旧民主党系の堕落
黄昏のワルツ
19
君語らずば秘めてくるおし
君語らねば秘めて狂おし 猿丸太夫4 #matsushitasaeko #松下紗栄...
君語らねば秘めて狂おし 猿丸太夫3 #matsushitasaeko #松下紗栄...
君語らねば秘めて狂おし 猿丸太夫2 #matsushitasaeko #松下紗栄...
20
俳句の集い!望生の俳句
★小綬鶏のペーソスなぜか憎めない
★リハビリの夫の手を引くチューリップ
★三面鏡の奥にピンクのヒヤシンス
21
フォト短歌游々日記
メモ書きを参考にする演説の是非について
令和5年度一関地方短歌会春季短歌大会結果など
洞察力の乏しい政策
22
小夜風衣 (五七五ブログ...
星の瞳
桜咲く
落ち椿
23
主催まとめブログ
中央杯U10 結果
Another The Order Ⅲ
The Order Ⅲ
24
短歌のある日々
ペコちゃん
道草は
充たされぬ
25
Hike de 俳句
春の雨
バレンタインデイ’23/02/15
冬の空’23/01/10
26
文ちゃんの更科日記
育メン住職
洞吹き桜
星神社
27
句作の逸話
句会
春の雪
春の句から
28
ひとりぼっちのお祭り
バンザイ
夕陽を追いかけて
チキンカツカレー
29
立志の引っ込み思案脱却日誌
2023年TFP句会第4戦投句一覧発表~!(ง🔥Д🔥)ง
《拡散希望》TFP句会2023年第4戦参加者一覧🔥
TFP句会2023年第4戦のテーマは「アラビア数字」です1️⃣2️⃣3️...
30
稜 Kado 短歌会
短歌結社誌「稜」2023年3月号(256号)が発行
短歌結社「稜」歌会日時のお知らせ
短歌結社誌「稜」2023年1月号(255号)が発行
31
俳句は楽し♪
■今日の季語:鍬形(くわがた):夏(6/22)
■今日の季語:夏至(げし):夏(6/21)
■NHK俳句:余花・薫風・麦の秋・麦...(全ボツ)
32
#俳句 日記俳句を楽しむ会
「桟雲」4月号発送
伊奈桟雲の会
原市さくら会 3月句会報告
33
消燈グレゴリー その三
漂流詩と吟行 エミューの会③
漂流詩と吟行 エミューの会
牛と街灯(「犬と街灯」私家版歌集の本棚)
34
tokiの俳句
永き日やふたたび坑(ウ)まる僧の稿
柿の花通りすがりの人転ぶ
水底の岩に落つく木の葉かな 丈艸
35
Kurosの川柳
四月馬鹿 ZOOM研修 受け忘れ
毎日の 食事時間が バロメーター
変調は 老いを感じる 吉兆か
36
山帰来の俳句・写真・書・夢...
慌ただしき20日間ー惜別・闘病の句日記
葬儀を終えるまでの記録と戒名の決定
「わが生涯における最悪・最長の日」<2月20日月曜日>の記録
37
bankuu_hayama1943のblog
赤い番傘
いたずら小僧
カメラの威力
38
詩吟教室 東武岳風会・杳吟...
令和5年度(2023.4.1-2024.3.31)年間行事予定
◎宮代教室
南越谷教室ー南越谷吟友会ー
39
いつも居留守の 在氣呂(im...
買ふだけで 讀んだ氣のする 眠さかな
男探しの話【16】 (樺太アイヌ語) 淺井タケ語り 村崎恭子録...
なぜだらう小さな幸が、それもすぐ消えるつてのがひどく嬉しい ...
40
ryouedablog2022
93『芭蕉の風景』(著:小澤實)を読む
24 定本 高浜虚子全集 第一巻『五百句』より
60『名句の所以』(著:小澤實)を読む
41
真篠未成歌集
幾度目の春(第30回歌壇賞予選通過)
自選40首
無題(未来2018年12月号)
42
金子兜太公式サイト kanek...
「高浜虚子」 愛句百句から・兜太
「小川国夫」 愛句百句から・兜太
「豊山千蔭」 愛句百句から・兜太
43
日々の気持ちを短歌に
後藤早苗の短歌(130) 平成二十六年七月号
歌集「望郷の藍」(永井千代)(57) 白き自転車(3)
岡井隆の選歌作品 平成30年第六回近藤芳美賞 近藤芳美賞(3...
44
千曲川歳時記
四月馬鹿
弥生尽
杏の花
45
批評と俳句:井口時男の方丈...
齋藤愼爾追悼
苦痛と記憶 ニーチェ(断章主義)
黒田杏子さんを悼む
46
しまくらし(沖永良部島歳...
⑥2461/2156 住宅火災現場、ご主人の冥福をお祈りしました。
⑥2460/2155 「南洲牢」の屋根、茅葺からスレート張りに。
⑥2459/2154 冬に枝を下した「モモタマナ」、もう芽立ちです。
47
私の好きな和歌・短歌・狂歌
妻をめとらば才たけて
願わくば花の下にて
阿波座烏は難波潟
48
ときどき詩人たまたま写真
車窓には昨日と違う海の色
騎乗位で乗り切るおんな夏終わる
新秋に首飾り揺れ恋終わる
49
短いが身近というお話
真山仁 「神域」上下
再開
真藤順丈「宝島」
50
ゼロからはじめる!楽しむ短...
【有名な歌人】紀貫之(きのつらゆき)ってどんな人?【ゼロから...
【有名な歌人】紀 友則(きのとものり)ってどんな人?【ゼロか...
【有名な歌人】大伴 家持(おおとも の やかもち)ってどんな人...
1
2
ブログ速報
絵日記
実物のネコチャン356
料理
遂に日本行きの切符!
暮らし
【しまむら購入品☆】本日発売!yumiさんコラボ最新作!春のお花見コーデ!!
ペット
インターペット2023行ってきたよ。その1。
もっと見る
編集部の「推し」
人気エントリー
卒業式の日 "先生の言葉"に涙
人気エントリー
エビフライ弁当を食パンアートで
確定申告が"ギリ完了"になった件
NEW
三ツ池公園に咲く"いろいろな桜"
NEW
"WBC日本優勝"の余韻に浸る
NEW
「この世の景色とは思えない」
"ハイラックス彫刻"を制作中
"進学校あるある"を挙げてみる
もっと見る