ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> カレー
カレー
ライブドアブログ内の#カレータグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
ごちとん 中野北口店 2日目の豚汁カレー
VAIOちゃんのよもやまブログ
先日訪問した「ごちとん 中野北口店」。なかなか好印象だったので再訪してみました。この時店外に出ていたポスター。この「2日目の豚汁カレー」がちょっと名に着いたこともあるんですけどね。この時のメニュー。「2日目の豚汁カレー」は期間限定のようですが、他店の様子などを見ていると限定品は月替わりのようです。前回気が付かなかったんですが、メニューの裏には3つのこだわりが。頂いたのは「2日目の豚汁カレー」、税込み869円也。ご飯大盛は無料なので無料にしています。こちらは連れがオーダーした「麦味噌のトムヤム豚汁定食」、税込み1,023円。同じくご飯は大盛です。
投稿日時:2025/09/27 11:29
カレー
英検出待ち / Waiting for Daughter MaCHO after EIKEN
Dr. まっちょ。のパンプルーム
きょうはレジェンド(長女)が、なんと、英検を受けてますなぁ~ もうそんな年になったのですなぁ~ っちゅうことで、会場まで送り届けて(っちゅうても、電車とモノレールですが…)2時間、出待ちですなぁ~ 何しよ!? 取りあえず、駅のおそばやさん『いろり庵きらく』で「ミニカレー丼」をいただきましたぞぉ~!! ごちそうさまでした!!
投稿日時:2025/09/27 10:30
カレー
ラージャ南柏店🍛大きなナンをおかわり😁
食いしん坊TOMO♪のハピ☆ラキ♪blog
久しぶりにラージャのカレー食べに行ってきました🎶ラージャのランチはナンorライス食べ放題ですよ〜ちなみに、ランチのサイドメニューはALL300円。まずサラダ食べてから〜カレーとナンがやってきましたよ〜私はAセットでサグチキンカレーの辛口で。ほうれん草のカレーが大好き!辛さもちょうどイイ!チキンもゴロッと入ってて美味しい〜😋ラージャのナンはめちゃ大きいんです!相方はBセットでキーマとマトンの辛口。同じ辛口でもキーマは他のカレーよりも辛いんです!ナンと一緒にモリモリ〜🎶カレーにはラッシーが合いますね🥤ナンのおかわりお願いしまーす😁大きなナンのおかわりしちゃった(笑)ちなみに、あとちょっと食べたい時はハーフサイズでも頼めますよ〜😉大きなナン2枚も食べたらお腹パンパン!大満足でした〜帰る時、笑顔が素敵な厨房スタッフたちみんなで手を振ってお見送りしてくれました👋南柏のラージャは駐車場もあるから車の人も行きやすくてオススメですよ〜🚗
投稿日時:2025/09/26 19:09
カレー
今日のランチ@井の頭公園
PIP東京食べ歩きと猫×4の日記
今日のランチは、ピワンで、秋刀魚のカレー。秋刀魚のオイル煮って美味しいよなあ。骨まで食べられるところがいい。添付の肝ソースがほの甘くてこれまたうまいのよ~。しあわせなランチタイムでした。
投稿日時:2025/09/26 15:38
カレー
【まるで拷問】テレビで見て衝撃だったあるお店の話。→"店主こだわりの店"の特集で出てきたカレー店の店主のこだわりが『水は一人一杯。カレーは残したらダメ』そこに一見で入った
スカッとする修羅場まとめ
151 :スカッとする修羅場まとめ 2014/12/26(金) 15:24:57 ID:EUi 衝撃的だった体験スレのカレー醤油事件を読んで思い出した。もう結構前だけどテレビで「店主こだわりの店」みたいな特集をしていた。その中で、店主のこだわりが「水は一人コップ一杯、カレーを残しちゃダメ」という店があった。「ウチのカレーは最高の味。水なんて本当は必要ない。」というのが店主の言い分だったように記憶してる。自分で飲み物を持ち込むのも当然ダメ。でも、カレーの好みなんて人によって違うし、同じ人でもその日の体調によって味覚も変わるだろうし、軍隊じゃないんだから一律には決められないのでは?と高校生ながら感じたのを覚えてる。一見で入ったそのことを知らない人が、「今日は暑いので最初に全部水を飲んでしまって…」と、拷問のようにカレーを食べていたのが印象的だった。意外と繁盛してる人気店みたいだったが、客に自分の好みを押し付ける店主も、そのグルーピーみたいな客も、なんだかなぁだった。どこの店だったか全く覚えてないけど、まだあるんだろうか。
投稿日時:2025/09/26 07:20
カレー
テレビ
皿の上の一期一会151:エビフライカレー
ヨコ旅
テーブルにあったデイリー・スペシャルから選んだこの一皿。「Shrimp Katsu Curry」つまり「エビフライカレー」である。場所はハワイのオアフ島はカハラモール近くの「Zippy's(ジッピーズ)」。ジッピーズは1966年創業のハワイの人気ファミリーレストランチェーン。さて、そもそもエビフライは日本で発明された料理だしカレーも日本で昇華開発された洋食メニューである。なのでこの一皿は洋食ではなく生粋の日本食と言ってもいい。だが、このメニューは日本人観光客のために出している料理ではない。この店には「カツカレー」も「サイミン(日系移民にルーツを持つラーメンに似た麺)」もあり、ロコ向けに出しているメニューなのだ。僕はこの皿を味わいながらを年月をかけてハワイに染みついた”日本“を思い感慨に耽った。 ↓↓ブログランキングに参加しています。下記バナーを応援クリックしていただけたらうれしいです。 〈ヨコ旅メインページへ〉
投稿日時:2025/09/26 06:35
カレー
【シニアの暮らし】おうちごはん記録。。
家ごもりdiary
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日は朝ごはんはプロテインで済ませましたお昼ごはんはね、ラスト一個の冷凍すじカレー(ちょっと大きいプレート欲しいな~、毎回溢れそう💦)自宅前のおばちゃんが持たせてくれてたピーマンが沢山あるので、かぼちゃとピーマン素揚げ焼きにオイルを纏わさなくても…と思ったのですが、レンチンとかだけではちょっと物足りないな~と少量のオリーブオイルで焼きましたモーさんの晩ごはんは白菜の重ね煮春雨も入っていて、娘の大好物です昼ごはん食べて無いって…完食しちゃった丁度、昼にかぼちゃを炊いておいて良かったです私は千切りキャベツや作り置き食べ切り大好きなアジフライを揚げました~調理らしい調理はゼロです昨日の朝ごはんは思い出せない…あ、ヨーグルト、ブルーベリートッピングで食べました昨日の昼はね、前々日の麻婆ミックスの残りグツグツにチンして…なんか、調理当日より美味しくなったな~と思ったのは、豆板醤を入れたからのような気がします作った当日は切らしてて、買い出し出て買ってきました~豆板醤がある方が断然美味しい。辛味だけでなくコクも出るというのか…とにかく取り分けて置いたものですが美味しく食べました~昨日の夜は、何故か画像が無い…あははずっと前、ごぼうを千切りに下拵えしきんぴらを作る予定がまだ作ってない💦慌ててかき揚げふううに揚げ、ごはんに乗せて丼にして食べました 人参玉ねぎ等を切ったりも面倒だし、我が家には小海老等も無いので、牛蒡だけのシンプル調理でしたがその分牛蒡の風味が引き立って、とても美味しかったです😋コメントは☚インスタへ♡個別ページが無い時は最新記事へよろしくお願いします☝ブログの更新通知が届きます。。一昨日の野球観戦日帰り疲れとちょっとフワフワめまいも続いてます今日は娘が父のところへ洗濯物回収に行ってくれたので、結局、昨日今日家ごもり🏠家から一歩も出ていません💦のんびりできて感謝感謝💕代わり映えの無いマンネリごはん続きですが、毎日、美味しく食べてます。。訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。 読者登録もよろしくお願いします。。
投稿日時:2025/09/25 21:55
カレー
レトルトカレー最強は🍛
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758673380/1: それでも動く名無し 2025/09/24(水) 09:23:00.11 ID:H5prMK2f0 ディナーカレー辛口 2: それでも動く名無し 2025/09/24(水) 09:24:28.44 ID:Kv8GRZQK0 カレー曜日だって何回言ったらわかるんや 3: それでも動く名無し 2025/09/24(水) 09:24:42.42 ID:D6o2TO9i0 咖喱屋カレー
投稿日時:2025/09/25 12:06
カレー
残ったカレーの保存方法は!?
パナライフまつおかのblog
こんにちは~朝晩がや~っと涼しくなってきましたね~キャンプとかアウトドアしたら気持ちよさそうですねアウトドアの定番っと言えばBBQとかカレーでしょうかお家で作るカレーの話しなのですが・・・残ったカレードウされてますうちは2日目に焼きカレーかカレーうどんのする場合そのまま鍋ごと冷蔵庫の入れて次の日、そのまま温めて手を加えるのですが~冷蔵庫には入れてるけどダメなのってとこでとりあえず保存にもひと手間って事ですね~まぁ次の日くらいじゃ鍋ごとでもいぃっかぁ~な~んて思ったり気になる方はタッパーやジップ付きの保存袋にうつして保存してくださいね~今週の豆知識なんか楽しそうです
投稿日時:2025/09/25 11:56
カレー
生活
【CoCo壱】最高益だが客離れ 値上げは成功か失敗か?
たこわさニュース速報
最近のCoCo壱の値上げは、確かに賛否が分かれる結果を生んでいます。利益が上がる一方で、消費者の離れが懸念されるのは、チェーン展開している飲食店にとって非常に複雑な問題です。今後の戦略次第では、再びファンを取り戻すことも十分に可能だと思います。
投稿日時:2025/09/25 11:20
カレー
値上げ
1
2
3