ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ラーメン
ラーメン
ライブドアブログ内の#ラーメンタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
天童市の居間人
マリンピース†トゥルーベジタブル
久しぶりに来ました。いつも食べるのは水晶山なんだけど、なんとなく今回は肉中華。一度だけ食べた事があって、美味しかった記憶があるので。ん〜でもなんか、とても豚臭かった……背脂のせいだろうか。前は美味しかったんだけどなー。居間人さんで微妙だったメニューといえばもう一つ。今夏の限定メニューだった冷やし味噌ラーメン写真は見間違いかと思ったんですよねー。まさか写真通りチャーシューじゃなくてチクワ入りとは……しかも全然合わない。このメニューを作ったのはアルバイトとかなのかな?それぐらい出来の悪いラーメンでした。残念!居間人さんは温かい味噌ラーメンがハズレ無し鉄板メニューですねあと、おにぎりを初めて頼みました。これはまあ想像通りだったので、リピは無いかな…これ頼むなら麺大盛りの方が満足するかも。辛口気味な日記でごめんなさーい!居間人さんのチャーシューと煮卵は大好きなので、次回行く時は大人しく水晶山かごっつぉお頼みます!
投稿日時:2023/10/04 20:34
ラーメン
【アレがどっさり】ワイの今日の晩飯のラーメンがこちらwwwwwwww(画像あり)
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 23/10/02(月) 18:13:18 ID:subK 味噌ラーメン大盛り900円 引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696237998/
投稿日時:2023/10/04 20:00
ラーメン
中華料理 宝亭 @西葛西
☆ごちそうさま☆
中華料理 宝亭 @西葛西(・∀・)今回は遠征して久しぶりの西葛西へお店は駅から少し離れて徒歩10分くらい?でしたお店はリニューアルしていて綺麗ですが、昔ながらの町中華らしいです初訪問町中華のお店なのでラーメン、チャーハン、中華丼、ギョーザ、etc・・・と一通り揃っていてラーメン500円と安く、チャーハン600円も魅力ですが都内ナンバーワン評もあるカツカレー900円を注文口頭注文、後払いとこの辺も昔ながらですねこのブログではこの何倍の値段もするカツカレーが登場してるので、さすがナンバーワンではないとは思いますがその評も頷ける美味さとボリュームでした。豚肉をきちんと筋切してるとかですかね?歯切れ良く食べやすいカレーは日本のカレーで辛さはさほどないですが、後からスパイスが来る感じでした☆ごちそうさま☆ロースかつカレー15食セット(三元豚ロースかつ×15オリジナルカレー×15) 松屋 松のや お取り寄せ お試し グルメ食品 時短 食品 お惣菜お取り寄せお惣菜冷凍食品 カツカレー とんかつ 肉 牛丼 まつや
投稿日時:2023/10/04 20:00
ラーメン
ブログ
274 サッポロ一番 カップスター ばかうけ 青のりしょうゆ
お湯が必要です。
半額以下商品多数!社会貢献型サンプリングサイト【Otameshi】 サッポロ一番 カップスター ばかうけ 青のりしょうゆ カップスターとばかうけのコラボ。 青のりが付いた天かすがばかうけっぽい雰囲気を演出してます。 また焦がした醤油のような風味を感じ、これがせんべいっぽさを出してます。 意外と好きかも。 2023.10 【ソーダストリーム公式サイト】ソーダストリームがあれば、毎日新鮮でおいしい炭酸水が簡単に自分で作れます【500mlあたり約18円】 楽天ランキング炭酸水部門第1位!純水仕込だからこその強炭酸&雑味のない美味しさ!九州日田産、強炭酸水KUOS-クオス-
投稿日時:2023/10/04 18:50
ラーメン
高松市屋島西町 「家系ラーメン 高松家」
たかまつせんいち no livedoorブログ
本日のランチはラーメン🍜♪「家系ラーメン 高松家」さん。店内入って、まずはメニュー決め…「ラーメン中盛り」とサービス品の「肉そぼろ飯」をポチっとな☝️麺の固さ、スープの濃さ、背脂の増減などを聞かれ、全てノーマルで👌と応え暫し待つ事数分で着丼♪「ラーメン中盛り」&「肉そぼろ飯」「ラーメン中盛り」焼き海苔、ほうれん草、チャーシューに、茶色いスープが家系ラーメンの基本style…モチモチっと食感の良い中太麺♪ノーマルラーメンでも2枚乗ってくる大判のチャーシューの味沁み具合もgood👍濃厚な風味だけど、あと味サラッとした、豚骨醤油ベースの味わいもたまりませんね〜😊卓上のガーリックや酢生姜をプラスして、ちょっとずつ自分好みの味わいに持っていく自由さも家系ラーメンの良いところですね♪「肉そぼろ飯」今だけ100円のサービスって言葉に釣られ、思わず選んじゃいましたが、しっかり味沁みのそぼろ肉に白飯…コク美味いスープをオカズに、いっくらでも食べれますね〜♪久々の家系ラーメン🍜吉村家直系…四国では此処だけのプレミアムな一杯をいただきました。ごちそうさま🙏
投稿日時:2023/10/04 15:06
ラーメン
「冷やしラーメン」とかいう一年中食べたいもの
おも速R - おもしろモノコトまとめ(仮)
「冷やしラーメン」とかいう一年中食べたいもの 1: グレイトな名無しさん ID:bqIz 普通にうまいから夏以外でも定番化しようや
投稿日時:2023/10/04 14:07
ラーメン
ラーメン天丼セット頼んで出てきた天丼がこちら
おも速R - おもしろモノコトまとめ(仮)
ラーメン天丼セット頼んで出てきた天丼がこちら
投稿日時:2023/10/04 13:00
ラーメン
【愕然】ラーメン屋勤務ワイ、ガチでヤバい客に遭遇してしまう・・・・・・
今日速2ch
ラーメン屋勤務ワイ、やばい客に遭遇する 1 : 22/02/09(水)00:53:01 ID:6aVF 金がないのか替え玉だけ頼んで水でほぐして食べるやつ来たわ
投稿日時:2023/10/04 12:05
ラーメン
ワイ
まとめ
【外食】ラーメン「1000円の壁」をどう越えるのか…「500円でも生き残る店」「2000円でも潰れる店」の違いは
ほんわかMkⅡ
1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2023/10/02(月) 09:34:57.10 ID:OzQWgQJR9※10/1(日) 15:20配信SmartFLASH 東京商工リサーチによると、2023年1~8月の「ラーメン店」の倒産件数(負債1000万円以上)が28件になったという。これは前年同期比3.5倍だという。「コロナ禍の影響で客足が遠のいたことに加え、小麦粉や背脂などの高騰、電気やガス料金、人件費の上昇が襲いかかりました。ラーメン店は個人営業が多いので、資本金も少ない。資金繰りが苦しくなると一気に倒産までいってしまいます」(経済担当記者)「価格転嫁」が難しいことも倒産理由にあがる。「多くの方にとって『ラーメンはワンコインで食べられるB級グルメ』という位置づけです。そのため、値上げをすると客足にシビアに影響があります。 業界では『1000円の壁』と言われますが、このラインを突破すると客足が遠のくとされるので、なかなかできません。そのため、収益改善が見込めず閉店を余儀なくされます」(ラーメン店経営者) ラーメン店を取り巻く環境は厳しさを増すばかりだが、物価高騰の波をもろにかぶりながら、ワンコインで健闘する店もある。一方で、1000円の壁を突破して収益が改善しながら、結局は閉店する店も。この差はどこにあるのだろうか。ラーメンライターの井手隊長に解説してもらった。「実際、ワンコインの500円でもつぶれないお店は存在します。その特徴として『店が持ち物件か、そうでないか』が大きいです。当たり前ですが、家賃がかからないほうが経営は楽になります。 そして、『カウンターだけでなくテーブル席もあり、ラーメンだけでなくお酒も提供している』こと。“ちょい飲み客” の利用が多く、客単価のアップにつなげているお店は強いですね。 さらに『厳選素材を使わない』こと。麺もトッピングの具材も “ほどほど” です。スープも基本的にはあっさり系。何時間も煮込む豚骨などの濃厚系はガス代などがとてもかかります。濃厚系で500円でやっていけるお店は、資金的にも体力があるチェーン店に限られます」 では、「1000円の壁を越えて客も入ったが失敗した」という店には、どういった理由があるのだろうか。続きは↓https://news.yahoo.co.jp/articles/5b6ecd2b32777f88a15ca25ac053c5be99c9fc484 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 09:36:15.40 ID:8EV5VZHS0今はラーメンチェーンでも1000円超えてくるやろ223 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 11:09:21.60 ID:4MgoiT240>>41000円超えて味もチェーン系でこだわりのない店でも繁盛してるとこは山ほどあるから場所や店の雰囲気も重要なんだよな14 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 09:40:58.32 ID:BfadlzAL0それなりに繁盛してるラーメン屋はチャーシューとかにするとどこも平気で千円超える18 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 09:42:37.53 ID:1aZkPXMK0何々時間も煮たというのがわりと(スープの)値打ちのアピールみたいだけど、圧力鍋とか保温鍋とかでは作れないの? 147 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 10:32:05.94 ID:mR8ej5aa0>>18寸胴鍋の圧力鍋ってあんのかな確かに圧力鍋の方が早く済むと思うが(´・ω・`)20 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 09:43:28.70 ID:3DtD2xn80高くても美味い店は行列になってる参入し過ぎなだけでは25 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 09:46:18.33 ID:4CfRh+Rv0食堂の醤油ラーメンこそ至高26 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 09:46:26.02 ID:KdmltCrc0ラーメンで800~900円とかでもまた食べに来てもいいなと思える美味しさなら全然いい。チャーシューたっぷりとか、付加価値あるなら1000円超えても今どきは仕方ないと思う。粉モンにしても今時マヨネーズも恐ろしく価格上がってるし魚介類も高くなり続けてるし、タコなんて以前の3倍近いとかいう話も聞く。注文毎に焼いてくれるたこ焼きなら大玉10個800円でも時間と手間考えたら最低限だろうな。お好み焼きなんて具も少ない、鰹節も少ないものが1000円くらいするし、ボリュームあって美味しい店ならミックス焼気とか1200円以上してもいいくらい材料費かなり高いらしいな。34 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 09:51:09.42 ID:MI7bqfz50いやいや半チャーハン付いて1000円以内じゃないといかないよラーメンに1000円も払えるか 破産するわ64 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 10:01:03.77 ID:kO1b0WFR0千円て言ったらちょっといい蕎麦屋で蕎麦食う値段だな嵯峨谷のかけぐらいでいい68 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 10:01:34.15 ID:97OzA27q0ラーメンは家系冷凍食品で我慢して増税時代を生き抜く77 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 10:03:58.94 ID:t+gY5mX80 [5/5]>>68スーパーで中華そばとスープ買って作れ。冷凍もできる。出来合いの冷凍食品買ってるようじゃ増税時代を生き抜けない。92 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 10:10:11.29 ID:97OzA27q0 [2/2]>>77俺は稼いでるので冷凍食品を買えるんだ庶民はうどんでも手打ちしてなさい??86 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 10:07:47.71 ID:58MaUC060飲食店は味や値段だけじゃないぞ人、サービスに惚れて通う場合も多い食券買わされて食う学食スタイルは正直好かんわ108 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 10:18:26.42 ID:/xy+BgfM0節約志向になってから外食しなくなった1食1000円とか1ヶ月で食費だけで10万コースだからなありえないよ109 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 10:18:40.28 ID:Opht2I6V0小麦、豚肉、鶏肉、玉子、背脂、鶏油、煮干し、節系 葱全部値上がりしてるしな127 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 10:26:08.36 ID:QPjf4vd+0コロナ禍になる前近所の焼き鳥屋昼だけ、婆ちゃんがラーメンだしてた700円でめちゃくちゃ美味い!あの値段では趣味みたいなもんだがまた復活しないかな138 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 10:29:56.50 ID:7KiyI+2/0 [2/3]>>127豚や鶏の骨でいい出汁が取れていたんだろうな。148 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 10:32:38.63 ID:zbPZp2lB01000円やと…152 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 10:34:42.59 ID:3kwfCcwo0中華料理屋の何とか入り汁そばみたいなのは二千円くらいするし値段に見合ってりゃ誰も文句言わないだろ安い材料を塩と化調で誤魔化すくらいならそっちの方がいい225 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 11:10:21.33 ID:GwqjkPrD0>>1522000円する何とかってフカヒレだろあれは汁そばだけ売ってる店じゃないから成り立つわね239 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 11:13:28.63 ID:7cPin9HG0ラーメンなんてインスタントラーメンの上にカット野菜乗せれば十分244 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 11:15:22.49 ID:Lhba6L/m0地元の食堂はらーめん(小)とお新香と小鉢、ライス、おかずは7~8種類からひとつ選べて980円。実に美味しい。251 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 11:17:04.35 ID:3xdP+I/00寿がきやラーメンさえあればいい美味しんぼ(38) (ビッグコミックス)雁屋哲小学館2013-01-01http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696206897/
投稿日時:2023/10/04 12:00
ラーメン
生活
西葛西「えいちつー」TokyoHot+玉ねぎ+コーン
ラーメン食べたら書くブログ
東京都江戸川区、東西線西葛西駅の「えいちつー」に行ってきました。 週末の中途半端な時間を狙って(^^ 駅からはそんなに離れてないっていうか、2~3分。 Hが2つで「えいちつー」。 メニューはラーメン800円からですが、この日は辛いやつ狙い。 その前に。 プレーン。 お通しくれるのウレシ。 TokyoHot 1100円+玉ねぎ 100円+コーン 150円 最近ここ来たらハズせない玉ねぎ。 コーンも。 ここのまったり感のあるスープと辛さがマッチ。 うまい。 たまらん。 カラマッタリ。 タマネギはもちろん合うんだけど、コーンもいいなあ。 肉も最高でした! いつもお腹一杯(^^; いつかは僕も魚変玉を。 -------------------- 住所 東京都江戸川区西葛西5-5-13 1F 最寄駅 東西線「西葛西駅」 定休日 火曜日、第1・3月曜日 営業時間 [月~土]11:30~14:30/17:00~21:00[日]11:30~18:00 公式Twitter https://twitter.com/menyahh2019 公式Instagram https://www.instagram.com/menyahh/ 小さいことにくよくよするな!(愛情編) (サンマーク文庫) [ リチャード・カールソン ]楽天で購入 マンガで読む小さいことにくよくよするな! (サンマーク文庫) [ リチャード・カールソン ]楽天で購入 小さいことにくよくよするな! しょせん、すべては小さなこと (サンマーク文庫) [ リチャード・カールソン ]楽天で購入
投稿日時:2023/10/04 11:30
ラーメン
ランチ
サッポロ一番「火を止めてから粉末スープを入れてください」←これ
おも速R - おもしろモノコトまとめ(仮)
サッポロ一番「火を止めてから粉末スープを入れてください」←これ 1: グレイトな名無しさん ID:nLl9TsItM 絶対先に入れて煮込んだ方がうまいよな
投稿日時:2023/10/04 11:00
ラーメン
料理
臨時休業のお知らせ。
支那そばと欧風カリーの 灯が花 幸奴
お知らせになります。 10月9(月)は 臨時休業となります。 宜しくお願い致します
投稿日時:2023/10/04 10:25
ラーメン
カレー
白河手打中華 アサガキタ@阿佐ヶ谷「手打ち中華」
帰ってきた とらきちおやぢの食べ歩き
今日のランチは阿佐ヶ谷の白河手打中華 アサガキタで「手打ち中華」850円です。■ 涙・涙・涙のワンタン阿佐ケ谷駅北口、スターロードの「らぁめん龍」跡地に7月12日にオープンした新店。Insta告知で8月からワンタンが始まった情報を入手していたので再訪。外待ちゼロだったが店内満員のため、店の向かいで5分ほど待って入店。先客が退店してカウンターの掃除が終わり次第、店内に案内される。着席と同時に本日はワンタンが売り切れたと告知。そんなぁ。ワンタン狙いだったのに・・・気をとりなおし、日曜だったので赤星と手打中華を注文。こちらは前金制なので、その場で精算。女性店員さん、ビールのオーダーを忘れてしまったのか、ホールに立ったままなので、ビールが入った冷蔵庫をチラチラ眺めると気づいてくれて、赤星登場。サービスの鶏がらは前回は骨に出汁を取った鶏肉の欠片がこびりついていて、いかにも鶏がらだったが、今回はチャーシューの切れ端みたいな一皿。ビールのあてによく合う。出来上がった手打中華は連休前なのでチャーシュー増しサービス。いただきます。スープは鶏の旨味がしっかりと出たスープ。すっきりとした清湯スープでうまい。表面の香味油(鶏油?)は少なめ。個人的にはちょっと甘いのでカエシ多めの方が好みかな。麺は平打ちの縮れ麺。前回はモチモチだったが、今回はちょっと粉っぽい。たまたまだろうなぁ。チャーシュー増しサービスで乗せられたチャーシューは初回訪問時よりしっとりとしていて美味い!これだったら、チャーシュー麺も食べてみたいな。その他にオリジナリィティがあるメンマ、青菜、なると、のり。今回も美味しかった。次回こそワンタンだ。ごちそうさまでした。■ 関連情報(お店のInsta)https://www.instagram.com/asagayaasagakita/■ 関連Blog■ お店情報 アサガキタ 関連ランキング:ラーメン | 阿佐ケ谷駅、南阿佐ケ谷駅
投稿日時:2023/10/04 09:00
ラーメン
【悲報】大阪でラーメンが発展しなかった→ネット民の『確かに!』な意見がこちらwwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2023/10/01(日) 12:52:34.813 ID:O576uw4h0 なんで? おすすめ記事▷【忘れるな】野球部が興奮したら『こう』なる・・・(※動画あり)▷【動画】タイタン破裂の瞬間を捉えた映像、TikTokで出回る・・・▷【衝撃】大谷翔平さんが毎回使ってるエンゼルスのシャワールームがこちらです・・・(※画像あり)▷【悲報】スシローさん、寿司ペロ少年をガチで追い詰めるwwwwww▷【驚愕】東日本大震災とかいうぐうレジェ災害、ガチでヤバ過ぎるやろ・・・(※画像あり)▷【画像】アメリカのデブ、レベルが違いすぎる・・・▷【驚愕】 男さん、ガチでこの『座り方』が出来ない・・・(※画像あり)▷【衝撃】 本田圭佑が当時アホみたいに叩かれてた理由wwwww▷【悲報】ワイ「しよ?」彼女「ごめん気分じゃない」ワイ「ほーん、なら一生誘わんわ」→結果・・・▷【速報】 吉岡里帆さん、18歳(素人時代)の画像が発掘されるwwww(※画像あり)▷【衝撃】婚活女子(44)「タイムリミットが迫っています…でも低収入の変な男しか寄ってこない…」→結果wwwww▷【衝撃】専門家 「ネット依存になると極論ばっかり言うアホになるので、現実での会話を大事にした方がいいです」→結果wwwww▷【朗報】大谷翔平さん、トミージョン手術してから明らかに成績が上がるwwwwwwww▷【ガチ】中居正広さん、マジで大丈夫かよこれ・・・▷【衝撃】 抗うつ薬を飲み始めた結果→常時『この状態』になるwwwww▷【警告】お前ら、歯のフロスは絶対にしたほうがいいぞwwwwwwwww▷【衝撃】みやぞんが干された理由←これwwwww▷【唖然】女「あの、胸見えちゃうんですけど」整体師「大丈夫です」 ワイ「(何が大丈夫なんや?)」▷【朗報】最新の宮崎あおい(37)のご尊顔がこちらwwwwwwwww(※画像あり)▷【画像】 目閉じたらこういうの見えるやつwwwwwwwwwww▷【衝撃】コロナが突然終息した理由wwwwwwwwwww
投稿日時:2023/10/04 08:39
ラーメン
「餃子の王将 福山春日店」 春日店も麺の大盛りOK♪ 福山市春日町
のほほ~んと更新していくブログ
今回は、こちらのお店に行ってみましたよ↑福山市内では一番古くからある「餃子の王将」↓お店に入り、メニューの一部はこんな感じでしたよ。↑今回は「味噌ラーメン」をお願いしてみますが、店員さんに麺の大盛りができるか聞いてみたらOKとの事。松永店と同様、こちらも麺の大盛りができるなんて初めて知りました^^;大盛りのお値段715円ということでリーズナブル♪↓座ったカウンター席はこんな感じ。↓そして「味噌ラーメン・麺大盛り」の登場で~す♪超熱々のスープ。やや味噌濃いめのスープでしっかりした味噌の風味と出汁の旨味。思ってた以上に王将の味噌ラーメンは美味しかったですよ!野菜も結構入って、麺は2玉のようでハイボリューム。お腹一杯になりました。普通の「餃子の王将ラーメン」より断然こっち~(^^)ここも麺の大盛りができるの解ったので、ちょっと行く機会増えそうです~福山市春日町1-1-40
投稿日時:2023/10/04 08:30
ラーメン
☆★常連だったラーメン家がぁ~(汗 的なぁ~☆★家系 豚骨
★☆Mr.Boo!@軒下ガレージ!日記的なぁ~★☆
私の長年通ってきたお気に入りのラーメン家さんは何軒も御座いますが、最近常連のラーメン家が非常にラーメン自体の味、店内環境の状態等の変化に驚いてしまいましたので、ブログに残したいと思います私が約20年以上前から通ていて(このラーメン家が開店当初から通っておりました)、ココ10年位は最低でも週一程度 通っていたラーメン家(所謂家系)なのですが、ここ最近(23年5月位)から、最近昔からおられる亭主を見る事が無くなり、もう一人長年おられたシルバーグレイの頭髪の店員も見なくなり、それと同時に女の人がローテーションで1日回していたのですが、その後、そのシルバーグレイの頭髪の店員さんが、全く見なくなり、その代わり若干若めな男性(私はほぼ見た事の無い方)が、その女性の方とローテーションしてお店を回す事が多くなってきました大体、その頃から今までのココのラーメンの味が変化し始め、私は気のせいかなぁ~と思いつつ最初は思いましたが、何度か通ってる内に、やはり気のせいではなく、まず、店内の匂いがかなり違い香りがし(悪く言うと臭い)、味が薄い、ダシがちゃんと取れていない、油の色合い、香り、味が今までと全く違い、悪い表現かとは思いますが、サラダ油を入れてる位の感覚の味わいで、店、のれんは変わっていない物の、ラーメンの味が全く違う店に来たと勘違いする程変化しております(汗私が最後、ココに行ったのは、今年の8月の初旬ですが、やはり、今までと違い店内の匂いが変化しており、尚且つ臭く、何故かこの時期のエアコンが故障しっなしで、この時の店員は若めの男性店員(腕を拝見しましたが、何やら書き物が入っていました)、他にお客さんが居なかったので、試しにその店員に「最近見かけませんが、今までおられたシルバーグレイの頭髪のおじさん店員はどうしたのでしょうか?」とお聞きしましたが、店員が「あ~あの人は今年の5月に退職致しましたよ」と返答が有り、これで、ここラーメンの味が極端に変化した理由が何となく理解出来ました こちら写真は、以前私が撮影し今まで安定して食していた頃のココのラーメンとなります今現在のラーメンの写真は御座いませんが、見た目でまず、油が若干黄色ががかっており、やけに透明で(家系ラーメンの油は若干濁りが有るお店が多いかとは思います)スープにコク、パンチが全くなく、単純に味が全体的に薄く、まず家系ラーメンとは言えない品物に成り下がってしまいました(汗そして、7月位に店に行った際、女性の店員で、私が店に訪れた際の時間は日曜日の15時位でしたので、私だけしかお客が居ない状態でしたが、何やらラーメンを注文し待っていた際、何故かウーバーイーツが訪れ「ほぉ~何をオーダーするのかなぁ?」と思いましたら、それは逆でその女性店員のおそらく昼食をウーバーにて注文して届けに来たようでチョット驚きました他の店員さんは、賄いでラーメンを作り食していたのを何度も見ておりましたが、たまたまかもしれもませんが、これを見てしまうと、ちゃんと自身の作ったラーメンの味をキチンと毎日確認してる様には思いませんでした(あんだけラーメンの味が変化してるのは異常かと思います)そしてその後気になり、このラーメン家をググってみましたが、私だけがこの様に思ってしまってるかと感じましたが、Googleのクチコミを検索致しましたら、何と同時期に来店しているレビューで、私と思っていた同様のコメントを何件も書き込みが有りましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーレビューとなります(今現在から約5か月位前のレビューとなります)6年ぶり位に来ました。前は男性が調理してましたが、今回は女性が作っていました。味はオーナー変わったのかなと思うくらいかわっていて、以前よりかなり薄くなったように感じました。前の味の方が好きだったかなぁ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー味がしない。酷がない。はじめてこんな不味い家系ラーメンを食べた。むしろ家系?ご飯も黄ばんでていつのご飯を使ってるの?とにかく最低最悪。二度と行きません。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー店外臭いし店内臭いし、ラーメン味しなく不味いし、ご飯カピカピだし。人生1番不味いラーメンだった。店員は食べて美味いと思うのかな??美味いと思わない物を金出してる客に食わすな~。2度と行かないね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・まるでとんこつの味がしない・チャーシューはこちらが恥ずかしくなるほどペラペラ・トッピングのネギ200円も取るのに気持ち程度しか乗っていないここはオーナーがとにかくよく変わる。その度にどんどん不味くなっていくーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以前より、味が落ちた気がします。スープのコクがなくなった感じがします。麺のゆで具合も、固めで頼んだものの、柔らかかったですし、湯切りも不十分だった感じです。ちょっと残念でした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー家系は大好きだが、ここのスープは臭くてラーメン完食出来なかったのは、人生初。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2023.8.26追記エアコン壊れたままです看板が変わり作り手が変わりスープが変わり臭い…凄く臭いお願いです 元に戻して下さいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー生ゴミの匂いがする。もう行かない。不味いしクーラー壊れてるのに締め切り。外より暑い。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー等のレビューが御座いました因みに先日、とある日曜日の夜19時位にこのラーメン家の前を通り、店内を拝見しましたが、全くお客さんが居ませんでした(汗(以前は日曜日の19時ですと、店内にお客さんが満席位に収まっていたのは普通でしたので、おそらく他の常連さんも私と同様にこのラーメンの味が変化して来た事に気が付き、客が飛んでしまってると言う事かと思いますが、個人的に残念ですでわでわww
投稿日時:2023/10/04 07:32
ラーメン
【衝撃】ラーメン屋で困る瞬間→『満場一致でこれ』に決まるwwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2023/10/02(月) 21:46:38.799 ID:ZdJy8bv5d メニューが分かりにくい おすすめ記事▷【忘れるな】野球部が興奮したら『こう』なる・・・(※動画あり)▷【動画】タイタン破裂の瞬間を捉えた映像、TikTokで出回る・・・▷【衝撃】大谷翔平さんが毎回使ってるエンゼルスのシャワールームがこちらです・・・(※画像あり)▷【悲報】スシローさん、寿司ペロ少年をガチで追い詰めるwwwwww▷【驚愕】東日本大震災とかいうぐうレジェ災害、ガチでヤバ過ぎるやろ・・・(※画像あり)▷【画像】アメリカのデブ、レベルが違いすぎる・・・▷【驚愕】 男さん、ガチでこの『座り方』が出来ない・・・(※画像あり)▷【衝撃】 本田圭佑が当時アホみたいに叩かれてた理由wwwww▷【悲報】ワイ「しよ?」彼女「ごめん気分じゃない」ワイ「ほーん、なら一生誘わんわ」→結果・・・▷【速報】 吉岡里帆さん、18歳(素人時代)の画像が発掘されるwwww(※画像あり)▷【衝撃】婚活女子(44)「タイムリミットが迫っています…でも低収入の変な男しか寄ってこない…」→結果wwwww▷【衝撃】専門家 「ネット依存になると極論ばっかり言うアホになるので、現実での会話を大事にした方がいいです」→結果wwwww▷【朗報】大谷翔平さん、トミージョン手術してから明らかに成績が上がるwwwwwwww▷【ガチ】中居正広さん、マジで大丈夫かよこれ・・・▷【衝撃】 抗うつ薬を飲み始めた結果→常時『この状態』になるwwwww▷【警告】お前ら、歯のフロスは絶対にしたほうがいいぞwwwwwwwww▷【衝撃】みやぞんが干された理由←これwwwww▷【唖然】女「あの、胸見えちゃうんですけど」整体師「大丈夫です」 ワイ「(何が大丈夫なんや?)」▷【朗報】最新の宮崎あおい(37)のご尊顔がこちらwwwwwwwww(※画像あり)▷【画像】 目閉じたらこういうの見えるやつwwwwwwwwwww▷【衝撃】コロナが突然終息した理由wwwwwwwwwww
投稿日時:2023/10/04 06:57
ラーメン
ネットの意見
雑談
【子供の食欲凄い!】今日は、チャーハンごはん2合→5分で完食。ラーメン4玉ゆでてそば汁で→5分で完食。唐揚げ鶏肉1kg→5分で半分完食。ミネストローネ3リットル
キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-
935: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 22:37:52.90 ID:WLt8RnNK0.net 子供達がご飯を作っても作っても平らげるのでなんだかイヤになってきたわ 今日は、チャーハンごはん2合出したら5分で完食 ラーメン4玉ゆでてそば汁で5分で完食 唐揚げ鶏肉1kg5分で半分完食 トマト一人1個、キュウリ一人1本 ミネストローネ3リットルくらい これが一食分 高校生と小学生のサッカー野郎どもが特に憎い。 作らなければ冷蔵庫を漁ったりコンビニに買い食いしに行く
投稿日時:2023/10/04 06:39
ラーメン
まとめ
【岩手県盛岡市】元祖盛岡タンメン山本 元祖盛岡タンメン、野菜たっぷりタンメン
東北食べ歩き
今回は、岩手県盛岡市下太田にある、元祖盛岡タンメンのお店です。→ 今回の、You Tube チャンネル『東北食べ歩き』元祖盛岡タンメン山本さんの shorts 動画は、 こちらからご覧頂けます。 https://youtube.com/shorts/msHf-E9SEoQ 動画は、2023年10月4日(水)20時00分から、公開されます。 ※各写真は、クリックすることで拡大してご覧頂けます。 お店は、国道46号、盛岡西バイパス沿いにありました。 「元祖盛岡タンメン」の大きな看板が有りますので、判り易いかと思います。 店内は、カウンター席と、奥に座敷がありました。 メニューは、ご覧のとおりです。 左は、人気の元祖盛岡タンメン、右は、ランチサービスです。 タンメン以外にも、色々ありますね。 五目うま煮そば、美味しそうですね。 まだまだ、あります。 こちらは、贅沢な帆立入りですね。 そして、担々麺や、冷麺 夜営業は、更にパワーアップするようですね。 カレーもいいな~。 さて、注文したのは、「元祖盛岡タンメン」で、辛さは、少なめにしてもらいました。 具材は、各種野菜に、豚肉、そして、主役はお豆腐でした。 スープは、味噌、醤油、塩から選べるので、味噌味にしています。 麺は、中太ストレート。 辛み少なめに調整して頂いたので、ほど良い辛さで、美味しかったです。 こちらは、「野菜たっぷりタンメン」です。 豚肉と、野菜がたっぷり盛り付けられている、食べ応えのあるタンメンですね。 スープに野菜の旨味が出ていて美味しかったですよ。 以上、ここまでです。 日本ブログ村、ブログランキングに参加しています。 よろしければ、下の「東北食べ歩き」をクリック(投票)して頂けると嬉しいです。 にほんブログ村 ブログ村でフォローして頂ける方は、こちらをポチッと、お願いします。 『東北食べ歩き』からのお願いです。 YouTube『東北食べ歩き』チャンネルを運営しています。 宜しければ、チャンネル登録をお願いします。 最新動画をご覧頂けます。 https://www.youtube.com/@tohokueatingtour ※住所をクリックすると、GoogleMAPで地図をご覧頂けます。店名 元祖盛岡タンメン山本場所 岩手県盛岡市下太田林崎166電話 019-601-8322営業 11時00分~15時00分 17時00分~22時00分(日曜日は、21時00分) 定休日は、水曜日※ 営業時間、定休日の変更にはご注意下さい。
投稿日時:2023/10/04 06:00
ラーメン
どこのラーメンでも食べ放題VSコージーコーナー食べ放題
おも速R - おもしろモノコトまとめ(仮)
どこのラーメンでも食べ放題VSコージーコーナー食べ放題 1: グレイトな名無しさん ID:VOIz どっちがいい??
投稿日時:2023/10/04 05:00
ラーメン
1
2
3
4
5