ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ラーメン
ラーメン
ライブドアブログ内の#ラーメンタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【守口】8/19放送のTBS「マツコの知らない世界」で紹介された矢沢永吉が実際に訪れたことがあるラーメン店はどこ?【もりかどクイズ】
守口・門真つーしん
通勤・通学途中に守口・門真のことがもっと詳しくなれる【もりかどクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.8/19放送のTBS「マツコの知らない世界」で紹介された矢沢永吉さんが実際に訪れたことがあるラーメン店はどこでしょう?a.秀楽b.とり仁c.しきd.風神(正解のお店のラーメン)「マツコの知らない世界(→公式サイト)」はマツコ・デラックスさんとあらゆるジャンルのゲストが登場し、ゲスト自らの得意ジャンルやハマっているものを企画として持ち込みいろんなテーマでトークする番組。さて、8/19放送のTBS「マツコの知らない世界」で紹介された矢沢永吉さんが実際に訪れたことがあるラーメン店はどこなんでしょうか…!・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・・正解は…aの秀楽でした!秀楽といえばもりかどでもグルメに行ったことがある、西郷通にあるラーメン店↓ 秀楽が映りそうだということは以前にも記事にしています。この日の放送では「YAZAWAごはんの世界」として永ちゃんこと矢沢永吉さんのファンによるお店が紹介されていて、全国から厳選された5店舗の店長さんがスタジオに集結していました。そのうちの1店舗の秀楽は、なんと実際に永ちゃんが来られたことがあるんだとか!永ちゃんはファンのお店にはいかないと言われているそうで、ファンにとっては憧れのお店みたい。すごいですね〜。秀楽の常連のタクシーの運転手さんが大阪城ホール周辺でたまたま永ちゃんを乗せたそうで、おすすめのラーメン店を聞かれて秀楽に連れてきてくれたそうですよ。永ちゃんは上チャーシュー麺とご飯と餃子のセットを食べたんだとか。気になる人は食べに行ってみては。■関連リンク 守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/10/08 06:00
ラーメン
テレビ
初ラーメン屋でラーメン定食(790円)を注文したらこれが来た時の反応を絵文字でwww
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2022/06/07(火) 19:05:40.80 ID:Gw6QLl2I0
投稿日時:2025/10/08 03:30
ラーメン
ネタ
まとめ
【食】ラーメン最弱の具って何だと思う?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2021/02/21(日) 15:45:33.662 ID:blelK4Roa 何
投稿日時:2025/10/08 00:30
ラーメン
メモ
YouTube ~【餃子の王将】客足が増え続けるワケ・・・【面白スレ】
☆ごちそうさま☆
公式 餃子の王将ラーメン 2つの味(醤油豚骨 、忘れられない中華そば)YouTubeチャンネルで「【餃子の王将】客足が増え続けるワケ・・・【面白スレ】」を公開しました☆ごちそうさま☆
投稿日時:2025/10/07 20:00
ラーメン
ブログ
千歳の大人気ラーメン店「IorI(イオリ)」へ行って来ました☆味噌はすみれよりパンチがあるかも☆
旅・食・酒・そして猫
千歳の大人気ラーメン店 「IorI(イオリ)」へ行って来ました☆店主様は札幌の名店「すみれ」出身の方だそうですみれ系のラーメンを出すお店。行列が出来ていることが多いですが比較的回転も速いです。私はすみれでも彩未でも醤油派☆醤油のかえしが思ったほど強くなくてもっとインパクトが来るかなと思ったけどそこまで尖ってはいなかったです。塩味は強めかな。麺は黄色い中太縮れ麺。自家製麺だそう。スープがよく絡んで美味しい麺でした♪友人はすみれ系王道の味噌☆スープを少しいただいたのですがコクとスパイシーさを感じる濃厚なスープ。ニンニクと生姜のいい香りが食欲をそそりますね^^醤油ラーメンが大好きな私ですがここのは味噌のほうが好きかも♪そう思ったのは札幌の八乃木以来かな~☆すみれ系ラーメンがお好みならこのラーメンは満足出来るでしょうね♪美味しいラーメンご馳走様でした☆猫と北海道の可愛い動物たちのブログもやってます♪↓覗いてみてね☆ にほんブログ村↑いつも応援のクリックありがとうございます(o^―^o) ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
投稿日時:2025/10/07 19:09
ラーメン
家系ラーメン 竜 (りゅう)@八王子市【2025新店】<ラーメン>
ZATSUのラーメン
訪問日: 2025.10.4 メニュー: ラーメン(\900) 味: 豚骨醤油 コメント: 今日紹介するのは、今日紹介するのは、八王子駅北口から少しの所「土竜」→「海堂」→「ますや」→「ナポレオン軒」と店舗が多数入れ替わった立地にオープンした家系ラーメン専門店「竜」。 ここは、相模原の人気店で修行された方が独立し9月20日にオープンさせたお店との事。 10月4日18:25頃の入店で先客は3人。 店内は、一文字カウンター9席に2人掛けテーブル1卓の縦長な空間で、黒いカウンターにステンレスの椅子・白い壁を合わせたスタイリッシュさのあるお洒落な雰囲気。 ただ、ちょっと床が滑るのが玉に瑕かな。 入って右側に券売機があるので、そこで食券を買います。 メニューは、「ラーメン」「ネギラーメン」「チャーシューメン」「ドラゴンラーメン」にのり 「味玉」「ほうれん草」「きくらげ」「野菜盛り」「きざみねぎ」「ネギ」「辛ネギ」「たまねぎ」「チャーシュー」のトッピング、ご飯物、「ビール」など。 今回は、基本の「ラーメン」をチョイス。 「麺の硬さ」「味の濃さ」「脂の量」など好みの調整ができ、食券を渡す際に聞いてくれるので、全部「ふつう」でお願いしました。 たまたま話しているのを耳にしたんだけど、食べログのレビュワーに勝手に修行したお店の名前を出されて迷惑で困惑してそうな雰囲気でした。 ただ、その話もお客さんの聞こえないようにしてくれると良いんですが… 自分は名前しか知らないけれど、もしかしたら知り合いの可能性もあるのだから。 程なくしてラーメンが出てきたので早速いただきます。 思いの他のスピード提供でちょっとビックリ! 「ラーメン」900円 焦げ茶色したスープは、豚骨などの濃厚な動物系白湯スープをベースにした醤油味。 唇がベトベトになる位かなりの高濃度なもので豚骨臭もほんのり残っている感じでその豚骨の力強い味を楽しめ、更に醤油ダレも濃いめに効いてガツンとしたパンチを感じる味わい! ただ、思ったよりもしょっぱ過ぎる感じは無く、強力な醤油と豚骨とが見事にマッチしていて、鶏油もやや多めでこってり感も楽しめるもので凄く美味しい♪ 麺は、増田製麺の中太縮れ。 ポコポコした口当たり一般的な家系の麺とは違ったタイプなので慣れないとちょっと違和感はあるものの、スープとのマッチングは良い感じで美味しい♪ トッピングは、チャーシュー ほうれん草、ネギ、海苔。 チャーシューは、適度な厚みと大きさのものが2枚。 焼豚を更に提供直前に網焼きしている感じで、ムニムニとした肉々しい食感を楽しめる もので人によっては硬いって感じるかもしれないけど、肉の味わいと薫香をしっかり楽しめるもので美味しい♪ 全体的な印象としては、豚骨の濃度が高く醤油ダレも強めに効かせたパンチのある力強い家系豚骨醤油ラーメンで凄く美味しかった♪ 入れ替わりの激しい立地ではありますが、これから頑張って下さい! ご馳走様でした♪ 2025年何杯目?: 343杯目 禁煙状況: 禁煙 所在: 東京都八王子市横山町7-2 OK-2ビル 1F 営業時間: 11:00~16:00 17:00~21:00 ※変動ある為、SNS要確認 定休日: 月曜日 駐車場: すぐ近くにコインパーキング有 Instagram: 家系ラーメン"竜"
投稿日時:2025/10/07 18:10
ラーメン
らぁ麺 はやし田 松戸主水店@三郷中央
けらちょのラーメン
けらちょです。日曜日の14:00くらいに到着しました。待ちは無く、すぐに入店できました。カウンター席が16席くらい、6人くらい用のテーブル席が8つ、その中のカウンター席に着席し、メニューを見ます。タブレットで辛味噌らぁ麺(1,000円)を半チャーハンセット(380円)で、連れは、醤油らぁ麺(880円)を注文しました。程なく着丼です。具は、チャーシュー、ネギ、メンマ、辛みそですね。連れの醤油は少しもらいましたが、相変わらず安定の美味さです。上品な中、しっかりした醤油味のスープが、細麺に良く合ってますね。チャーハンもパラパラ系で良い感じです。もう少しあっても良かったですが、これ位が健康的なんでしょうか。。辛味噌は変わって、中太のちぢれ麺ですね。ピリ辛の味噌スープが良く絡み、とても良いですね。無料の玉ネギトッピングで味変しつつ頂きました。美味しかったです。ごちそうさまでした。千葉県松戸市主水新田537-2三郷中央駅が最寄りのようですが、車で行くのが良いですね。(駐車場が広くて良いです。)らぁ麺 はやし田 松戸主水店営業時間 11:00〜20:00定休日 無休のようですね。
投稿日時:2025/10/07 16:56
ラーメン
2000円以下で食べれるラーメン見つけたwwwwwwwwwwww
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2022/07/22(金) 19:13:25.167 ID:VbOpl4N5d
投稿日時:2025/10/07 16:45
ラーメン
まとめ
メモ
コンビニでレンジで温めるラーメンを買ったら店員が何も聞かずにラーメンを温めだした
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
872: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/04/17(月)15:08:25 ID:??? コンビニでレンジで温めるラーメン買ったのよ。会計してたら別の店員が何も聞かずにラーメンを温めだしたのよ。婆びっくりして『なんで勝手に温めるんですか!?』って言ったのよ。
投稿日時:2025/10/07 16:18
ラーメン
まとめ
コンビニ
【唯一無二】結局ご当地ラーメンの最高傑作がこれwww
まんぷくにゅーす
1: 風吹けばまんぷく 2024/08/18(日) 19:58:13.97 ID:c3S7IWar0 尾道ラーメンだよな 引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723978693/
投稿日時:2025/10/07 15:00
ラーメン
麺恋処 いそじ@代々木
@ちー坊の放浪記@
代々木の「麺恋処 いそじ」に訪問。オープンは2007年7月。 創業者は元イタリアン出身の方で現在の店主はその1番弟子。今回のお目当てだった未食の夏季限定「冷やし中華」を中盛で注文。そして着丼した「冷やし中華(中盛)」。 具材は冷茄子の煮浸し・ヤングコーン・クルトンなどバラエティ。 豚骨魚介系のタレは冷し固めてシャーベット状になっており、混ぜ合わせ食べ進むにつれて徐々に溶けて行き、豚骨魚介の旨味と甘みに程好い酸味が顔表す。冷水で〆られた中太麺はプリっとモチモチでシャーベット状のタレが絡み更にギュッと引き締まる。 面白いのは冷やし中華なのにスープ割を供してくれ最後まで楽しませてくれる。 王道の冷やし中華とは一線を画する豚骨魚介系の冷製冷やし中華。 美味しく完飲完食。ごちそうさま。※あくまでも個人的な味覚表現ですのでご容赦下さい(^^;@『麺恋処 いそじ』@[住所] 東京都渋谷区[RDB] https://ramendb.supleks.jp/s/10883.html[食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13041621/
投稿日時:2025/10/07 15:00
ラーメン
【西町大喜 とやマルシェ店】クセになる塩辛さ!富山ブラック発祥の味を堪能(富山県富山市)
ゴヤグルメ記 ~気まぐれ自己満グルメブログ~
富山駅構内、きときと市場「とやマルシェ」にある 元祖富山ブラックラーメン 「西町大喜(にしちょうたいき) とやマルシェ店」。 昭和22年創業。 ドカ弁やおにぎりを持った労働者のために、 濃い味付けでチャーシューのたっぷり入った、 「よく噛んで」食べるおかずの中華そばを考え出した。 後に「元祖 富山ブラック」と呼ばれ 全国の食通に親しまれることになったそうです。 メニュー。 店内はカウンターとテーブル席があり、 明るく清潔感もあって入りやすい雰囲気。 注文したのは 「中華そば(並)」。 見た目からして黒いスープ。 一口すすると、ガツンとくる濃いしょうゆの塩辛さ! …でも、不思議と飲み進めてしまう。 後を引く旨味が詰まっています。 トッピングはシンプルに、 粗挽きの黒コショウが効いたメンマ、ネギ、 そしてしっかり味の染みたチャーシュー。 麺は中太のストレート。 しっかりした歯ごたえで、 濃いスープに負けない存在感。良き。 観光で訪れた方にも、 地元の方にも愛される老舗の味。 富山駅からすぐなので、 電車の待ち時間にも立ち寄れる アクセスの良さも魅力です。 美味しゅうございました。 2025年5月 訪問 店舗情報 西町大喜 とやマルシェ店 ■店名:西町大喜 とやマルシェ店 ■住所:富山県富山市明輪町1-220 きときと市場 とやマルシェ内 ■電話番号:076-471-8107 ■営業時間:10:00~21:15(L.O. 21:00) ■定休日:無休(施設に準ずる) ※掲載情報は変更されている場合もございます。 最新情報は公式の情報をご確認下さい。 WEB(公式) WEB(とやマルシェ)
投稿日時:2025/10/07 13:19
ラーメン
【2025年105杯目】らーめん宣ノ土(有楽町)・初訪問
インタラクティブ・セールス麺の備忘録
【2025年105杯目】本日は有楽町で気になっていた「らーめん宣ノ土」に初訪問した。「宣ノ土=せんのつち」と読む。有楽町駅近の好立地にある。店内に入ると券売機があり、どれにしようか迷ったが、、、特製豚骨らーめんの食券を購入(980円)。現金以外にも電子マネーで購入も可能。更に、替玉が1回無料でこの料金はこの場所では相当コスパが良い。席はテーブル席とカウンター席があり、テーブル席に着席。席の間隔は狭いので冬は着込んでいると窮屈かもしれない。。。店員さんに食券を渡す時に麺のかたさを聞かれたので「カタ(め)」でお願いした。カウンター越しに厨房なので調理風景が良く見える。スープは店内で炊いており、麺箱は「麺の麻生」という記載があった。2分ほどでスグに提供された。まずはスープから飲んでみると、クセのない豚骨の出汁にカエシが強めに効いており、そこに背油で甘みとコクを出している。九州の豚骨スープをイメージしていたので背油が入っていたので別物だった。豚骨の風味より、カエシのタレが前面に出ている感じだった。麺はカタ(め)にしたので、シコシコとした食感で小麦の風味も感じる。替玉も食べたらお腹いっぱいになった。具は、バラ肉のチャーシュー、海苔、キクラゲ、ネギ、味玉の全部入り。これだけ具が入っている嬉しい。替玉を投入してから卓上にあった辛子高菜を入れてピリ辛に味変。滞在時間約15分のサクっとラーメンで使い勝手が良かったので再訪したい。らーめん宣ノ土 (ラーメン / 日比谷駅、有楽町駅、銀座駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5
投稿日時:2025/10/07 12:30
ラーメン
なぜ“有名ラーメン店監修”のカップ麺はお店みたいにおいしくないのか? リュウジ「俺からすれば“監修力”がまだ足りない」
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 2025/09/20(土) 14:06:12.25 ID:hjFc1sPk9 なぜ“有名ラーメン店監修”のカップ麺はお店のようにおいしくないのか? リュウジ「俺からすれば“監修力”が足りない」 https://news.yahoo.co.jp/articles/87f670e153243e7757a50b9f5699610ff6afec8f
投稿日時:2025/10/07 12:00
ラーメン
まとめ
「しな㐂 小牧店」に行ってきた。Aらーめんを実食(小牧市東新町)
小牧つーしん
小牧市東新町の「しな㐂(しなき) 小牧店」に行ってきました。 らーめん餃子のしな㐂 旧国道41号線沿い。小牧駅から少し南に来た所。SWR24GYMの隣。犬山市、江南市、大口町、扶桑町にも店舗があります。※発祥は江南市 お店の存在は昔から知っていましたが、訪れるのは初。ラーメンを中心に、セットメニューや一品料理など色々あります。 何にしようか迷いましたが、時間のタイミングが微妙だったので単品で『Aらーめん』を注文。 ラーメン専門店ではなく、こういった中華店っぽいラーメン店で食べるのは久しぶり。Aらーめんはこの分厚いホロホロのチャーシューが魅力的。食べ応え◎昔ながらのラーメンという感じで美味しかったです。 大盛り、特盛りにしたい方はオプションで。逆に麺の量を半分にすることもできます。 ■しな㐂 小牧店 住所:愛知県小牧市東新町132-1(Google Map) 定休日:木曜
投稿日時:2025/10/07 12:00
ラーメン
北斗市七重浜にあるラーメン店「ラーメン山岡家 上磯店」に伺い 期間限定メニューである濃厚白みそ とんこつラーメンを半ライス付きでキメてきました!
函館 気まぐれブログ
先日 ランチを食べに北斗市七重浜にある ラーメン山岡家上磯店に伺って参りました期間限定の 濃厚白みそ とんこつラーメンが食べた過ぎた 所在地 北海道北斗市七重浜5-15-5営業時間 24時間営業定休日 年中無休電話番号 0138-48-5855駐車場 有Webサイト こちらから SNS X Instagram過去ログ こちらから店舗外観やって来ました!ラーメン山岡家上磯店!求は 濃厚白みそとんこつラーメン食券機で 濃厚白みそとんこつラーメン 並と 半ライス(¥1,100)の食券を購入しカウンター席に腰を下ろし 全て普通でお願いしますそして お水をセルフって10数分待っていると 濃厚白みそ とんこつラーメンが運ばれてきました内容はキャベツ、海苔、メンマ、糸唐辛子、チャーシュー、キクラゲ、おろしニンニク。味噌と豚骨のスープの香りが堪らんねそして 半ライス以上が今回オーダーしたものとなります先ずはスープを飲むと 豚骨の濃厚さと 味噌のコクが相まってバリバリ美味ぇ…。クセになるわスープは濃いめの油多めで頼んでもよかったかもしれんスープ飲むとライスが食べたくなりますね麺を啜るとスープが絡んで美味いなーおろしニンニクをスープに溶いて スープをひと口飲むと こりゃキマるわ!キャベツは甘く海苔はスープに浸して ライスと一緒に食べるが至高メンマチャーシューコリコリ食感のキクラゲも良きそして麺を啜って食べ進めると麺は完食。残ったスープは ライスに投入し 唐辛子をぱらりと振りかけ掻き混ぜたべるも これ至高也って感じで食べると秒で完食となりました。ご馳走様です!豚骨と白味噌の組み合わせって最高だなぁ期間内にまた食べに行こう今度は 味濃いめの あぶら多めでキメる!B級グルメランキング にほんブログ【冷凍便】生龍眼竜眼(リュウガン)450g×6袋セット 本場ベトナム産 新鮮龍眼 果物 トロピカルフルーツ 南国フルーツ/スイーツの具材 冷凍便 ロンガン フレッシュ香り 甘い味わい価格:3,986円(税込、送料無料) (2025/9/24時点)楽天で購入
投稿日時:2025/10/07 11:45
ラーメン
【画像】中国人が作成した日本のラーメンTier表がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2chまとめ!いかす速報‐イカ速VIP!
1: 名無しさん@おーぷん 25/10/05(日) 21:13:01 ID:nZH2https://i.imgur.com/AxyJeuB.jpeg
投稿日時:2025/10/07 11:00
ラーメン
天下一品・京都濃厚鶏白湯ミニ@サッポロ一番
お得?格安?B級ランチPartⅢ
今日はスーパーで買ったこんなカップラーメン食べてみました 平型カップのカップラーメンだと ちょい高めの価格の天下一品のカップラーメン それのミニバージョンがあったので買ってみました 上から見ると・・・ 北関東では店舗が少ない京都背脂系ラーメン 期待しちゃいます ミニタイプなので1食当たり56gと 縦型カップ麺より、3割程少ない量です 中には液体スープが入っていました 熱湯を注いで3分のウエイティングタイムです 3分たって蓋オープンです! ここで後入れの液体スープ、投入で~す 麺をほぐしながらかき混ぜて出来上がり~~ いただきま~~す けっこう美味しい~です 塩味の効いた鶏白湯スープで美味しいです 天下一品のカップラーメンは少し高めの価格ですが ミニは150円ぐらいで買えました ミニなのでちょい足しやおやつ用などにちょうどいいです お薦め度:★★★ おまけ~~ 散歩中、綺麗だったのでパチリ 散歩道で玉すだれが咲き始めていました
投稿日時:2025/10/07 07:00
ラーメン
街中で見かけた極楽鳥花&東京背脂黒醤油ラーメン伍福軒「黒ヤキメシ定食」
Estacao Central 避難小屋
通勤途中にオレンジと青の変わった形の花を見かけ、調べたら「極楽鳥花(ストレリチアまたはストレチアともいう)」でした。名前の通り極楽鳥が羽を広げたような形をしていることから付けられた名前だそうですね。この花は伊豆諸島の八丈町(八丈島)の町花でもあるそうで、昔の伊豆諸島航路の船の名前が「すとれちあ丸」(1978~2002)だったことを思い出しました。そして、帰りがけに渋谷の東京背脂黒醤油ラーメン伍福軒に入りました。伍福軒はの運営会社は元・天下一品のフランチャイズでしたが、フランチャイズ解消で天下一品を閉店した後に自社ブランドでこの店を立ち上げたようです。今回はここの主力メニューの一つである「黒ヤキメシ定食」(背脂黒醤油ラーメン+黒ヤキメシ小)を食べました。ラーメンは濃厚で甘めのスープで、この店では最もベーシックなラーメンにはなるけど肉が多めに入っています。そして場所柄外国人ウケはいいようですが、隣に大きな猫もとい橋本愛or筧美和子or丘みどりみたいな人(一緒にいたのはうさ耳帽をかぶった横澤夏子みたいな大きなウサギと、例のベトナム人ではないけど外国人と思われる福田麻貴みたいだった)が来ました。他にも気になるメニューは色々あるので、また入る機会があれば他のメニューも食べてみたいところです。 ストレリチア:レギネ(極楽鳥花) 3号ポット[丈夫な観葉植物]園芸ネット にほんブログ村
投稿日時:2025/10/07 06:53
ラーメン
【西宮 グルメ】小松西町の 明日は我がme!ジャンクまぜそば編【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
前回はカレーを食べたんだよね!それが気に入って、さほど日にちを置かず、再訪です!明日は我がme今回は違うものを食べたくて、バイクでこちらまで!この日はお客さんは並んでなくて、中へ!いや!中はほぼ満席状態!(^-^;でも、カウンターがふた席空いてたので、一番奥の席に座ります!メニューを!食べるものは決まっていて、あとはトッピングなどです!注文票に書き込みます!・ まぜそば 並 ¥1000・ 味噌 +¥100・ ジャンク +¥100にしてます!前回は小にしたのですけど、麺をもう少し食べたかったから、野菜などを普通にして、麺の量を前回より増やしたんですけど、どうだろう?食べれるとは思うんですけど、チョット300gは多いかなぁ?お店の人に注文票を渡し、戻る際、お水を汲んで、レンゲを取り、席へ!注文が通ってから、麺を茹でるのかな?少し時間がかかります!その分とても丁寧なものが提供されます!水を飲みながら、待つことしばし、きました!これなら食べれそうかな!テーブル席に座っていた女性客の、盛りがハンパなかったから、チョット、イモをひいていたんです!(^-^;これも結構な量ですけどね!ジャンクまぜそばは、太麺のみで、天かす、ベビースターラーメン、うずら、その上からマヨネーズがかかってるんです!仕様は、野菜普通、ニンニク普通、あぶらマシ、にしました!でも、次回からは、小にして野菜マシにしようかな!ニンニクの量が普通でも、よく効いていて、次の日にも、まだ匂いが残ってるので、にんにくは少しがいいかな!実際見てみると、想像とは違うこともあるので、これを参考にして、次のものを考えれますね!さあ、いただきましょうか!全体を混ぜるんですよね!おっ!ベビースターラーメンの下から、チャーシューが!ぶ厚いです!(^O^)これを端に避けて、全体をグルグル!下の方にタレって言っていいのかな?全体に回るように、底からかき混ぜて、出来上がったものが、こんな感じ!ヤッパリ300gは多く見えます!でも、テーブルの女性のは、倍くらいあったよね!麺自体は太いけど、短いから、多めに摘まんでも、口の中がいっぱいになるってこともないかな!お~っ!味、濃い!味噌なのかな?なかなか濃い!もやしがいい仕事をしてます!ニンニクもいい具合!マヨがマイルドにしてくれてます!チャーシューを!ひと噛みでも、口いっぱいになる厚み!うずら玉子!面白い具です!麺ばかりを食べてると、記事的に変化が無いので、これはいいクッションに!麺、チャーシュー、と、食べきり、ごちそうさま!ただ、タレなどが残ってるから、麺を小にして、ご飯をダイブさせるのもいいかもね!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆拉麺明日は我がmeグルメンタリー西宮市小松西町2丁目2-2611:00~20:45休 水曜日Instagram☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/10/07 06:00
ラーメン
ランチ
1
2
3
4
5