ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> カレー
カレー
ライブドアブログ内の#カレータグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【画像】セブンでカレーの材料2000円分買ってきたから今から作るwwwww
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/03/31(月) 19:00:56.229 久しぶりの自炊wwwwwwwwwwww カレーはもっといいのが欲しかったけどこれくらいしかなかった
投稿日時:2025/04/15 05:57
カレー
まとめ
VIP
【倍返し】酔っぱらったウトがいきなり赤にカレーを食わそうとしたのでとっさに雑誌を丸めてウトをひっぱたいた→暴れるウトに旦那が出て行って応戦→ウトを羽交い絞めにし
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
10: 名無しさん@HOME 2008/12/29(月) 22:24:47 昼間から酔っ払ってたウトがいきなり赤にカレー食わそうとしたのでとっさに雑誌を丸めてウトをひっぱたいた。
投稿日時:2025/04/16 08:47
カレー
義実家
まとめ
カレーにじゃがいもいれんなよBBA
アウトドアまとめ
1: アウトドア名無しさん 2025/04/12(土) 06:14:29.667 ID:h2S6XoS60 かさましだろあんなのまずいし
投稿日時:2025/04/15 21:00
カレー
【冷めた】ビュッフェで彼氏が初っ端からカレー1人前を取ってきた。最初からそんなにお腹に溜まるものを?と思ったら追加でカレー半分食べて終了。そんな彼氏の様子を見て
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
134: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/22(日) 16:09:33.46 ID:RopKmdIU.net ホテルのランチビュッフェに行ったとき 元カレは初っぱなにカレーライス普通に一人前とサラダをとってきた えーいきなりそんなお腹にたまるものと思って見てたんだけど その次はカレーお代わり半分くらい それで食べ放題終了してコーヒー飲んでた 意地汚く超大盛りにしたとかでもなくなんの問題もないんだけど この人とは食べる楽しみを共有できないんだなと思って冷めた 理由を告げて別れたけど相手も そう・・確かにそうかもしれないねと納得 悪いとこなんて全然ない人だったからもったいなかった
投稿日時:2025/04/15 13:47
カレー
まとめ
彼氏
がっかりいちごを美味しく救う★春色ドレッシングと、今日のおべんとう
トイロ公式ブログ【日々のこと~暮らしを彩る料理とモノ~】
スーパーで買ったいちご。見た目は真っ赤で可愛いのに、食べてみたら……あれ?甘くない?そんなこと、ありますよね。シーズン終わりがけだから、ちょっと味が薄かったりってのもよくあること。そんなときは、ちょっと変わり種!「春色のいちごドレッシング」にしてみませんか^^まるでレストランかカフェのようなオシャレなサラダが出来ちゃいます。早速作り方いってみよー!!◎春色ドレッシング(作りやすい分量)いちご:250g リンゴ酢(白ワインビネガー):大さじ2(約30ml)レモン果汁:大さじ1(約15ml) ←入れなくてもよい オリーブオイル:大さじ6(約90ml)はちみつ:大さじ1〜2 塩:小さじ1/2 ブラックペッパー:少々いちごは洗ってヘタを取り、水気を拭き取る。(あまおうだから見た目はめちゃくちゃ美味しそうでしょ!これが甘くないって落ち込みます。笑)ざく切りにしてブレンダー用の容器に入れる。全部の材料をブレンダーに入れる。なめらかになるまで撹拌すれば出来上がり。 味見をして酸味が強ければ、オイルかはちみつで調整する。レモンは入れなくてもいいんですが、無農薬レモンなら、少し皮もすりおろして加えるのもさらに爽やかになって美味しいんですよ〜!!!このブレンダーのおかげで、1分ほどで完成〜!あっという間です^^ 戸惑うほどのいちごミルク感たっぷりなドレッシングの完成でーす!笑冷蔵庫に入れてたら、長女がいちごミルクと思い込んで飲もうとしたので慌てて止めました。ドレッシングであることを家族にきちんと伝えないと危険です。ご注意を!笑香りを嗅ぐと、いちごの甘い香りだけでなく、しっかり酸味のあるビネガーらしい香りがするのでドレッシングと気づくと思いますけどね。飲むとむせますからねwサラダを用意しました。リーフ系の野菜が良く合います。ルッコラとか、ベビーリーフとか。きゅうりと、モルタデッラも添えました。リコッタチーズも散らしてます^^(モッツァレラチーズもカッテージチーズも合うよ〜!)ここにいちごのドレッシングをお好み量かけてください^^こんなサラダの色はなかなか見ないと思うので、脳がちょっとバグるかもしれませんが。笑野菜とハムとチーズ、一緒に食べるのが断然美味しい!いちごってハムとかお肉にも合うんだ〜って感動しちゃうよ^^(酢豚にパイナップルとか、サラダに果物が嫌な人はダメかもですがw)塩こしょうをきかせてソテーした鶏肉や、オリーブオイルで焼いたカブやズッキーニなどにも合います。(オシャレなお店風になるよ)こういういちごの救い方もあるよってことで、興味のある方はぜひお試しください♪レシピはトイロノートにも追加したので、見返す場合はこちらをどうぞ! この前紹介した買った野菜の保存方法。万能ネギを凍らせたあとの話をSNSに書きました。これすごく便利だからぜひやってみてください^^ Threadsで見る 今日のムスメ弁当はこちら!ハンバーグ弁当です!・ミニハンバーグ2個(ソース別添え) ・甘い卵焼き ・ブロッコリーの塩ゆで ・もやしときゅうりの中華風ごま和え ・ミニトマトのハニーマリネ ・ごはん(明太子) 高校生も今日からお弁当。朝早くても、外が明るいから春って嬉しいです。ごはんのお供は明太子やで〜。今日もこのフライパンで卵焼きを作りました。1個の卵でもこんなに厚みのある綺麗な卵焼きが1分ほどで巻けるの最高です。 救急箱って家にあります?薬とかテープとか入れるのに、今は無印の収納ケース使ってるんですが、入れるのがなかなか難しいんですよね。そんなことを思ってたらタワーに良いのがありました。軽くて持ち運びも出来るこのタイプの方が収納しやすそう。入れ替えようかな、マジで。 夏場に玄関に置いておくつっかけ(サンダル)はこれにしたいんです。昭和を思い出す、ベンサン!!笑茶色や緑じゃないからオシャレっぽくて使いやすそうですよ。 ストックがなくなりそうなので、リピ買いしようと思います。今なら半額ですよ〜! トイロノートの今日のレシピは、短時間調理★野菜たっぷりセミドライカレー!夏野菜がたっぷり入った栄養満点のカレー!野菜がたっぷり入ります。トマト缶を使うことで、あっさり味に仕上がりますよ^^調理時間が短いので忙しい日にもオススメです!汁気が少ないので翌日はパンにのせたり、挟んでサンドイッチにするのも◎詳しいレシピはこちらです↓ 朝5時半に起きてから夕方まで、止まることなく動き回って、打ち合わせもして、帰りに寄ったスーパーのパン屋さんであんドーナツと目が合い・・・引き寄せられまして。笑こうなりました。美味しかったわー。あんことドーナツの組み合わせって最高。テンション上がって、ここからまた頑張れました。18時過ぎから少しインスタライブも出来たしね^^新学期が始まって、なかなか身体がついて行かずヒーヒー言ってますが、徐々に慣れていくだろうから無理しすぎず、癒やしや手抜きを挟みながらやっていきましょうね。それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。毎日、まいにち、ありがとう!!ひとつ前のブログ↓ 小倉スパイス、大好評発売中です!(楽天ランキングミックススパイス部門で何度となく一位に輝いてます!) 楽天のROOM OF THE YEAR 2023 キッチン・料理・グルメ賞受賞!殿堂入りしました!買ったものやオススメ・気になるもの!※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 自分で買ってつかってみた!食べてみた!等の、いろいろな商品のレビュー記事はこちらからどうぞ。 note、再び気の向くままに書いてます。こっちは全然違うテイストで楽しんでいただけるかと。 ブログリーダーでの更新通知が終了しました!アプリでフォローしていただくか、トイロのLINE公式アカウントでお友達追加して更新通知を受け取ってください^^詳しくはこちら↓ありがとうございます!ライブドアブログ OF THE YEAR 2023【新人賞】受賞しました! レシピサイトはこちらです↓トイロノートに載せてないレシピはこちらから↓
投稿日時:2025/04/09 22:58
カレー
お弁当
【守口】「Acote」の『チキンティッカマサラ』(大久保町)【もりかどグルメ】
守口・門真つーしん
もりかどメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【もりかどグルメ】今回もりかどライターが食べたのは、大久保町にある…Acote(アコーテ)の…「チキンティッカマサラ(1300円)」です!素材のうま味が凝縮された、「チキンティッカマサラ」は無水調理なんだそうです!スパイスの香りもしっかり感じることができて幸せ~。チキンはヨーグルトに漬け込んでいるそうで、とってもジューシーで柔らかかったです!ペロリと完食しました。もう一皿食べたいくらいです。一緒に来ていた娘は「チーズケーキ」をオーダー。一口食べて、目をまぁるくしてグーサイン!とても美味しかったようで、一口しか分けてくれませんでした。濃厚だけど、ぱくぱくいけちゃいそうな理想のチーズケーキでした!「カレーの味がしっかりめなので、珈琲は濃い目に」とお店の人がブレンドして淹れてくれたアイスコーヒー。こちらも言わずもがな、香り豊かで美味。またまた幸せ時間。お店の奥はこんな感じです↓着物をリメイクしたお洋服の販売も。子ども服もありました!おしゃれでかっこいい。小物もたくさん!お料理が来るまでの待ち時間も楽しい。焼き菓子の販売もありましたよ!外観↓2023年にオープンしたお店です。オープンの時の記事はコチラ。よつばみらい公園の近くで、隣には先日記事にした解体中の東コミュニティーセンターがあります。古民家っぽい隠れ家的なカフェです。スパイスカレーが好きな人や近くの人は、ぜひ行ってみてください!◇Acote(アコーテ)住所大阪府守口市大久保町5-38-5営業時間Instagramにて関連リンクInstagram地図(※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい)■関連リンク 守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/04/15 12:00
カレー
子供も喜ぶ簡単副菜♪かぶのカレーツナマヨサラダ
ぱおの簡単おうちごはん
こんばんは~!今日は簡単副菜!子供も喜ぶかぶレシピ~!!ほんのり隠し味のカレー粉が、カレー味!!と主張せず、ふんわり香るくらいで、ツナ缶やかぶの臭みが消えてグーンと食べやすくなります。かぶが苦手なお子さんにも喜んでもらえるかな~♪塩をふって、水分を絞ってからカレーツナマヨと和えるので少ないマヨネーズでヘルシーです。今回のかぶ、真ん中は通常サイズ。スーパーの産直コーナーは大きさ色々♪でもこれで165円!!かぶ安いですね~。ついつい買っちゃう(^^♪材料かぶ・・270gかぶの葉・・2個分塩・・小さじ1/3ツナ缶・・1缶Aマヨネーズ・・大さじ1Aカレー粉・・小さじ1/3A酢、砂糖・・各小さじ1作り方1.かぶは薄いいちょう切りにする。葉はみじん切りにする。2.塩をまぶして10分おく。でてきた水分をぎゅっと絞る。3.Aを混ぜ合わせる。ツナ缶の油を軽く切って加え、混ぜ合わせる。4.3のカレーツナマヨと2のかぶをよく和えて完成!仕上げにこしょうとカレー粉をちょっぴりふっていただきま~す!!かぶって独特の食感が美味しいですね。かぶの代わりに大根でも美味しいです。パパっと作れるかぶの副菜でした~!!皆さん今日も1日お疲れ様でした。レシピブログのランキングに登録しています。1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです ↓↓↓レシピブログに参加中♪ライブドアアプリから読者登録(フォロー)いただくかLINE公式アカウントでお友達になっていただけますと更新の通知が届きます。どうぞよろしくお願いいたします。LINE公式アカウントです。ブログ更新の通知が届きます。お友達になっていただけたら嬉しいです! ↓↓インスタグラムも更新しています↓https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja
投稿日時:2025/04/11 17:38
カレー
お弁当
そこから母はトンデモナイ暴挙に出た。味噌汁にカレー、肉じゃがにカレー、野菜炒めにカレー、卵焼きにカレー・・・家族全員、体からカレーの匂いがした
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
559: 既男板から誘導された 2005/07/03(日) 23:11:39 とりあえず今思いつくのは、悪寒の衝撃、本格(風)カレーってのがある。 もったいない系だけど、続き書いていい? 560: ななしのいるせいかつ 2005/07/03(日) 23:15:31 いらっしゃーい 遠慮せずにGO
投稿日時:2025/04/16 13:57
カレー
修羅場
まとめ
魔皿カレー@中目黒
MMA The Orange
中目黒の駅前に小さなカレースタンドがあるらしい。比較的よく行く中目黒。そんなお店あったかな?と思いながら探してみると、まさに駅前の一等地にありました。改札を出て信号を渡って大通りの左側に隠れるように並んでいたのが魔皿カレーです。 冬だったからかシャワーカーテンのようなもので覆われていたから余計にわからなかったか。辛うじて店頭の券売機とカレーの香りを頼りに発見。3人が入ったらもう満員というくらい激狭の立ち食いスタイル。こんなユニークなお店が中目の駅前にあるなんて衝撃的すぎます。 でも、こんな人通りの多い通りでチラ見されながらカレーを食べるのはちょっと勇気がいる。。。一瞬戸惑いましたが、結果的には勇気を出して食べるべきカレーです!声を大にして言いたい。 注文したのは魔玉ドライキーマカレー。ビーフとポークの合い挽き肉で作ったキーマカレーです。水分が少なくて具は粗め。ねっとりした食感が特徴的。強めに効かされたスパイスが五感を刺激してくれます。 途中まで食べたところで卵黄を崩して絡めて食べるとマイルドになってまた違った味わい。丼の縁に添えられたきゅうりやたまねぎのアチャールをまぜて食べると食感も味も変わって違った美味さ。やっぱり最後は混ぜて食べるのに限ります。 安定感のある美味さだと思ったら、千葉にある名店カレーのボンベイ系列だそうな。立ち食いなのも納得。そりゃ美味しいわけだ。入るのにも食べるのにも少し勇気がいるけど、次は別のカレーも食べてみよう。
投稿日時:2025/04/14 15:00
カレー
味噌カレー牛乳ラーメン@麺屋はじめ
DIVE IN GOLD
昨日・おとといと、「麺屋はじめ」さんにてゲリラ限定で登場した「味噌カレー牛乳ラーメン」 本場の「味噌カレー牛乳ラーメン」ということでは、ブログを始めるずっと前、大学生時代にS澤さんたちと一緒にドライブがてら青森で食べたように記憶していますが、その味わいは全く覚えていません なので、新鮮な気持ちで食べましたが、素直に美味い 「味噌」「カレー」「牛乳」と、いずれも特徴的な味わいなのに、1つの丼としてまとまっているあたりが不思議でならないソウルフード 「太ちぢれ麺に変更可能」というところを見逃し、細ちぢれ麺のまま食べましたが、個人的には、十分よかったと思ってます 細ちぢれ麺の、唇を伝う心地よさが非常に気持ちいい さらに、本当に160g?と思えるくらいの麺量でした
投稿日時:2025/04/14 20:52
カレー
ラーメン
銀座 蜂の家(はちのや)ランチカレー ポテサラが美味い
純太のランチメモ 銀座 新橋 汐留 など。呑み記事も
東銀座駅 歌舞伎座から激近い蜂の家でございます。 「はちのいえ」ではなく「はちのや」です。 店 名 :蜂の家 銀座本店 (ハチノヤ) 場 所 :東京都中央区銀座4-13-11 1F・2F 混み具合:混み 注文の品:ランチカレー 値 段 :990円 ---------------------------------- 唯一1000円未満のランチカレーにした。 ■ ランチカレー ポテサラ付きでゆで玉子が乗る ご飯の量少ない。 カレーは甘い。 日乃屋カレーに近しい感じ。 でもそこまで甘くはない。 美味いっちゃ美味い方。 ポテサラは美味い! --------------- [ ランチメニュー等 プチ情報 ] チーズオムレツカレーが人気。 PayPay使える。 --------------- 水ポットあるのと福神漬フリー嬉しい。 --------------- 1Fはカウンター6程、2Fもあり店員さんは右往左往している。 アドマチでお馴染みの峰竜太さんの元マネージャーがオーナーらしい。 https://ameblo.jp/stream-tc/entry-12068575846.html 店 名 :蜂の家 銀座本店 (ハチノヤ) 場 所 :東京都中央区銀座4-13-11 1F・2F [ 関連記事 ] → カテゴリ: カレー・韓国・エスニック → 銀座ランチ お役に立てましたら人気ブログランキングへ はちのや 蜂の家 蜂の屋 東銀座
投稿日時:2025/04/13 11:37
カレー
フライドオニオンで簡単キーマカレー
気まま料理で レシピとか
すごい前に買ったフライドオニオンがまだ結構冷凍庫にありましてね。なかなか使い道が無いので眠ったままだったわけですがふとカレーのベースにしたらいいのではないかと思いつきました🍛玉ねぎをたっぷり使って、それをルーみたいな感じにするカレーってありますもんね。そういうのは飴色になるまで炒める みたいな手間があるんですが今回のはフライドオニオンなのでめっちゃ楽です。適当に炒めて水入れてグツグツ煮たら出来上がり👍しかもめっちゃ美味しい!簡単お手軽に本格的なカレーが出来ました✨ 目次 材料・分量 作り方 ポイント 材料・分量 3人 調理時間:25分 ・鶏ひき肉 200g・フライドオニオン 100g・にんにく 2片・生姜 10g・ご飯 適量・サラダ油 大さじ1・カレー粉 大さじ3------------【A】-------------・トマトケチャップ 大さじ2・ウスターソース 大さじ2------------【B】-------------・塩 小さじ1/2・水 3カップ 作り方 1.鍋にサラダ油、鶏ひき肉、みじん切りにしたにんにく、生姜を入れて炒めます2.鶏ひき肉に火が通ったらフライドオニオンを加えます3.全体しっかりと絡んだらカレー粉を加えて焦げ目がつくまで炒めます4.【A】を加えて全体に絡むように炒めます5.【B】を加えて蓋をして中火にかけます6.10分ほど煮ます7.器にご飯を盛って6をかけます ポイント トマトケチャップとウスターソースで本格的な味に! フライドオニオンが煮崩れることでルーになります! 焦げ目は香ばしさが増すので多少は気にしない! トマトケチャップとウスターソースは偉大ですねーこれがあるおかげでシンプルながらもしっかりとコクのある味わいに仕上がってくれました👍ちなみに手順は多く見えますが鶏ひき以降は一気に全部入れちゃってもいいと思います(笑)そしたらさらに簡単😁というわけで、ごちそうさまでした気に入ったらアプリから読者登録をぜひ更新されると通知されますよー アプリ インスタもやってますレシピブログに参加中♪電子書籍を出版しました!これ一冊でトマトの水煮缶を使ったメニューには困りません! Amazonにてご購入頂けます詳細はこちらにてご紹介しています
投稿日時:2025/04/16 12:08
カレー
有名店の味?カレーパンと懐かしのカフェオレの朝ごはん。
etusivu note
辛いのは得意ではないけど スパイスカレーは好き! (でも辛さ控えめ・・を選ぶので邪道かも 苦笑) な生粋ではないミーハーちっくな私でも そのお名前は知っていた 「Columbia8(コロンビア8)」さん ♪ スーパーのパンコーナーで カレーパンを見かけたので買ってみました (о´∀`о) Columbia8の定番メニューの 「キーマカレー」をイメージしたカレーを 中に包んで揚げているそうです。 どちらも食べてみたかったので 2つともトースターで少し温めて (インスタではレンジを推奨されていたけど) 半分にカットして食べました ♪ 何だか朝日で写真の色味がおかしいけど 苦笑 トースターで温めたので 外側のパンの部分もカリッとしているし 中のキーマカレーも濃厚で美味しかった^^ 個人的には 「辛口花火」の方のカレーのが 好きかもーー( *´艸`) 「Columbia8」さんと言えば、、大阪だよね? って思ってたら 東京にもお店があるそうで・・♪ いつか行ってみたいーヽ(´▽`)/ って、東京駅で迷子になるくらいの 方向音痴な私が行ける日はくるのか、、 苦笑 そうそう、カレーパンと一緒に パッケージが懐かしすぎて買っちゃったこちらも。 カフェインレスなんだって! 「甘ーーーっ」 て思いながら飲みました 笑 この日は・・というか この日も手抜きの朝ごはん^^; そして本日はまた雨のようで しかも引っ越し後に気が抜けちゃったのか 朝から偏頭痛ーー・゚・(ノД`;)・゚・ なので、色々と書きたいことがあったのだけど 本日はこれにてドロンします ←昭和か。 ↓ステキなテーブルコーデ♪ 早く私も写真を撮れるようになりたいわ 笑 ブログ村ハッシュタグ #おうちカフェ #朝ごはん ↓今回は和室がリビングの横にあるのだけど その和室に荷物を置いていたらとんでもないことに、、 お片付けのプロに来てもらいたいー・゚・(ノД`;)・゚・ #片付け・収納 #断捨離 #シンプルインテリア ROOMには欲しい物などを 色々アップしています。 ↑物 欲 満 載!! 今日も遊びに来てくださって ありがとうございます。 お帰りの際には、 ↓ポチっと応援していただけると嬉しいです。 にほんブログ村 にほんブログ村 ↓ラインでの通知が終了してしまったので お手数ですが、アプリで 読者登録をしてもらえると嬉しいです ♪ ↓こちらもポチポチっと押してもらえると 嬉しいです! おうちごはんランキング 北欧ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 ↓メッセージなどはインスタグラムで お願いいたします^^ ↓こちらは「日本ブログ村」の読者登録となります。
投稿日時:2025/04/11 10:15
カレー
今日のランチ@井の頭公園
PIP東京食べ歩きと猫×4の日記
今日のランチは、ピワンで、1種盛りからロースとポテト入りキーマカレーと副菜から長いもの山椒マリネ。遅ればせながら井の頭公園に移転オープンした新装ピワンへ。初めて1種盛りにしてみた。なぜなら1種盛りの新しくなった器で食べてみたかったから。とてもよい感じ
投稿日時:2025/04/14 14:06
カレー
2025年3月21日ニューオープン! キムタクで有名なベトコンラーメン香楽の近くに本格ネパール料理店 アヌシュカ インド・ネパール カフェ レストラン&バー 岐阜県岐阜市下尻毛377−1
Airの食べログ日記 岐阜・尾張・名古屋を中心に
岐阜市にあるアヌシュカ インド・ネパール カフェ レストラン&バーさんへ行ってきました。こちらは2025年3月21日ニューオープンしたばかりの新店です。場所は珍名住所でお馴染みの尻毛で、尻毛橋から西へ車で2分くらいです。更に西へ数分行ったところには、木村拓哉さんや伊藤英明さんが来店することでも有名なベトコンラーメンの香楽さんもあります。 訪問したのはいつもの様にランチですが、モーニングもやっているみたいです。朝起きれないからFIREしている私なので、モーニングで訪問する可能性は限りなく低いでしょうから、気になる人は直接突撃してください(他人任せ)店舗前にも広い駐車場がありますが、裏側にもあるみたいなので車が止められないことはなさそうです。尻毛駅が在った頃なら電車でも行けたかもしれませんが、基本的に車でしか行けない場所なので有り難いですね。店内は奥に長い造りで、カウンター席と小上がりーー。更に奥には個室もあります。以前は母情という老夫婦の小料理屋さんだったところに居抜きで入られたようです。ランチはお子様メニューを除けば880円から。インネパ系のカレー店も物価高の波が押し寄せている値段設定ですね。アグラージセット 1390円ナンとカレーとドリンクが選べて、ガーリックティッカとパパドも付いてくるセットにしてみました。ナンはチーズハニーナン、カレーはマトンカレー、ドリンクはアイスチャイにしてみました。パリパリのパパドも良かったですが、ガーリックティッカが良い感じにニンニクの旨味が染み込んでいて、ここ数年食べたチキンティッカの中で余裕で5本の指に入る美味しさでした。880円のランチと悩みましたが、高くてもこのランチにして良かったです。ハニーチーズナンも最初からチーズが溢れていますし、どこを掴んでも指が蜂蜜まみれになるくらいで、原価率が心配になるくらいチーズも蜂蜜もたっぷりです。めっちゃ濃厚で、カレーを付けずにそのまま食べても美味しいですがーー。カロリーモンスターですし、腹持ちが良すぎるのでこの日の夕飯は抜きましたwマトンは硬めでマトン好きじゃないとキツい感じの癖のあるタイプでした。私は好きですけど人は選ぶと思います。そんな、全体的に大満足だったランチだったんですが、1つだけ問題がありました。それがーー。こないだレビューした元祖台湾まぜそば はなび 岐阜北鶉店さんの背あぶら飯じゃないですが、サラダにドレッシングかけ忘れられていてワロタwww新店&インネパ系あるあるなので気にせず食べましたがwアヌシュカ インド・ネパール カフェ レストラン&バー 関連ランキング:インドカレー | 北方真桑駅、西岐阜駅、モレラ岐阜駅 アヌシュカ インド・ネパール カフェ レストラン&バー (インドカレー / 北方真桑駅、西岐阜駅、モレラ岐阜駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.7
投稿日時:2025/04/12 18:55
カレー
ランチ
【衝撃】うちの姉がカレー屋でバイトして時ストーカーがいるって彼氏とその友達に訴えて→結果…
鬼女の刃
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 214度目361: 2022/12/29(木) 14:04:36.73 ID:hVYPYFY2うちの姉がカレー屋でバイトして時ストーカーがいるって彼氏とその友達に訴えてストーカーを捕まえて脅してもらったらただのカレーマニアだったんだけど彼氏達が信じなくて証明しろって言ったら県内のカレー知識を雪崩のように答えて場がしらけて解散してそのカレーマニアの超オススメのカレー屋に彼氏とその友達が物の試しに行ったら信じられないくらい美味しくて県内のカレー知識も本物でうちの姉が振られて友達もみんな消えた
投稿日時:2025/04/15 20:01
カレー
雑談
まとめ
肉究 Ogatomo vol.4 (台東区竜泉)
食で奏でる旅の記憶
東京メトロ日比谷線入谷駅から歩いて 3 分ほどのところにある「肉究 Ogatomo」は,こだわりの肉料理を楽しめる完全予約制(会員制・紹介制)のお店です。店主のオガトモこと尾長知幸さんは,東京・千住大橋を拠点に活躍してきた出張料理人で,2021年3月に自身のお店をオープンさせました。提供される料理はどれも独創的で,カウンター 6 席のみの店内は連日多くの予約客でにぎわっています。「肉究 Ogatomo」看板も暖簾も出ていないため,一見してもお店とはわかりません。「本日の食材」「ピンクグレープフルーツのソーダ割り」店内のドリンクは飲み放題です。「フォアグラのプリン」百合根のクリームが添えられています。「洋梨のソーダ割り」「ハタ」「カマス」「マッシュルーム」みかんが添えられ,上からパルメジャーノレッジャーノチーズがかけられています。「ふじりんごジュース」「白子のビアフリット」あおさのりと瀬戸田グリーンレモンが添えられています。「カルバニーナ・ザクロソーダ」「猪肉のシューファルシ」3種のキノコと生姜の薬膳風スープと一緒にいただきます。「自家製ジンジャーソーダ」「ピスタチオクリームのタリアテッレ」太田ハムの自家製ベーコン入りです。「ワイナリーこだわりのグレープジュース」「自家製ソーセージとマッシュポテト」「グラニテ」アルコールを飛ばした赤ワインにミントとレモンを合わせています。「アランミリア メルロー」「甘鯛のブイヤベース」天使の海老,ホタテ,ムール貝が一緒に入っています。アイオリソースとバケットが添えられているので,スープに浸しながらいただきます。「ブラッドオレンジジュース」「牛ハラミとイチボのロースト」上にのっているのは自家製ハーブバターで,添えられているトリュフ塩でいただきます。「烏龍茶」「キーマカレー」お腹の具合に合わせて量を選ぶことができます。「アップルパイ」ジャージー牛乳のアイスクリームが添えられています。「アイスコーヒー」「お土産のパン」【これまでの訪問履歴】 東京都台東区竜泉 1-10-3 加瀬ビル 1F
投稿日時:2025/04/15 09:00
カレー
家の冷蔵庫に3種の手作りアチャールがある幸せ&それぞれの食感の違いが楽しい💗
グルテンフリー生活もっとおいしく&たのしく『グルフリ』
こんにちは。今日(火曜日)は風が強くてびっくりしました🫨強風によるアクシデントが起こっていませんように!さて、今現在、わが家の冷蔵庫には3種類のアチャールがあります。いつもの紫玉ねぎのアチャールに加えてカリフラワーとレンコンのアチャールです。写真左からカリフラワー、紫玉ねぎ、レンコンです。数日前にオットシェフ(夫ですw)が作ってくれました🙌どれもおいしい😋アチャールは、主にカレーの付け合わせにしていますけど3種類あるのはすごくうれしい😍今までアチャールのことは何度か書いていますがあらためて簡単に説明しますと、、、インドのお漬物ピクルスにたとえるのが近いのかな、という食べ物です。ネットで検索したところAIさんによる(という)説明が以下です。* * * * * * * *アチャールは、南アジア(インド、パキスタン、バングラデシュ、ネパール、スリランカ)で、食材をスパイス、塩、油、または酢で調味し、加熱、発酵、混合などの加工を施して作る料理です。主に食事の付け合わせとして食べられ、保存性の高いものが多いですが、作りたてを食べるものもあります。特徴:インドのピクルス、漬物と説明されることが多いです。玉ねぎ、ニンジン、キュウリ、キャベツ、カブ、唐辛子など様々な野菜を、香辛料や酢で味付けします。酸味や辛みが特徴で、カレーとの相性が抜群です。北インド・ネパールでは野菜を天日干しして乾燥させ、塩、スパイス、オイルに数ヶ月以上漬けて発酵させる一方、南インドではレモンやライム、フルーツなどを塩、スパイス、オイルにつけたさっぱりとしたものが一般的です。* * * * * * * *とのこと。カレーを食べるときアチャールがあるとおいしさが増します✨🍛✨そのアチャールが3種類もあるなんてバンザイです🙌八百屋さんでカリフラワーとレンコンがわりとお安く売られていたおかげですが😆一種類ずつ寄ってみましょう、、、カリフラワーちょっとオレンジがかったカリフラワーをアチャールに。わが家の定番アチャールといえば紫玉ねぎです!シャキシャキとした食感♪こちらはレンコン。レンコンは下茹でしているそうです。味付けはほぼ一緒だけれど食感が違うからなんとも楽しいのです♪カレーと一緒に食べるときに多分またアップします。単品でおつまみにしてもそれぞれおいしいけどやはりカレーと一緒が1番だな☝️というわけでまた〜👋
投稿日時:2025/04/15 17:25
カレー
25.4.15の朝食
そこにロードがある限り ANCHOR RS8&N-WGNターボ
今日の朝食はカレーにしました。 朝食と言ってももう12時過ぎ。 午前中は、市の健康診断がありバリュームを飲んで 撮影してきました。 最近のバリュームは美味しいと感じた。 それからジムへ行き5キロほどジョギングして終了。 帰宅して遅めの朝食です。 カレーのルーはこれが一番美味いな。 バリ辛最&高だぞ。 美味いぞバリ辛。 辛さが美味い。 こんなおいしいカレーが作れるなら、 外食でカレーなんて食べたくないね。 はい、大谷選手がホームラン打ちました。 第5号です。 最近調子が悪かったけど、これで復調かな。 今朝の体重は61.7kg 体脂肪は20.8% 体脂肪量は12.83kg 大阪万博が結構問題だらけみたいですね。 もう、こうなることは目に見えていたけど。 万博協会は素人の寄せ集めと言われているので 専門的に問題解決できる人がいないんでしょうね。 とりあえず、閉会式を迎えてしまえば解散する 協会なのでどうでもいいって感じなんでしょうね。 カジノありきの万博ですからね。 私は見に行く気なんてさらさらないですけど。 だって、これを見ておいた方が良いって物がないですからね。 それに金額が高すぎる。 入場料金なんて3000円がいいところでしょうね。 それに、飲食代も高いしね。 こんなところにお金落とすならほかに買うものがあるだろうと 思うのは私だけなんだろうか。
投稿日時:2025/04/15 12:42
カレー
岐阜県、岐阜市、下尻毛でインド・ネパールカレーなら【アヌシュカ インド・ネパール カフェ レストラン&バー】
お気に入りのお店を紹介
北方真桑駅から徒歩15分。岐阜市にあるインドカレー屋さん😊こちらの本格インド・ネパール料理店に行ってきました💗🎵カフェ感覚で楽しめる朝の「ハニーナンセット」は、ふんわり甘いナンで美味しかったです✨ランチのバターチキンカレーも濃厚で、焼きたてナンと相性抜群です🎵夜はスパイシーなタンドリーチキンとお酒で大満足でした👍駐車場も広くて安心です✨また利用したいと思いました🎵∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴岐阜県、岐阜市、下尻毛でインド・ネパールカレーなら【アヌシュカ インド・ネパール カフェ レストラン&バー】address🏠 〒501-1146 岐阜県岐阜市下尻毛377−1tel 📞 058-257-5254station 🚉 北方真桑駅から徒歩15分open ⌚ 【月~日】9:00~15:00 17:00~23:00 【定休日】不定休※営業時間は変更する場合があります。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
投稿日時:2025/04/15 13:18
カレー
1
2
3
4