ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> スイーツ
スイーツ
ライブドアブログ内の#スイーツタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【東山】時間がゆっくり流れるカフェ ~ほとり
自己中心食日記
東山から北へ。。。白川沿いにオープンした ステキエリア「Com-ion」さん✨ その奥に3月26日オープンした 『ほとり』さん☕ 「ほとりで水面を眺める鳥のように 川のほとりで、ぼんやりと佇む」 と謳われてるように カウンターから川の流れが見えて ほんとぼんやり眺めちゃう カウンターで注文、会計、 食べるのはほぼスタンドのカウンターか 2~3人だけ座れる席もありました いただいたのは 【ほとりクッキー】 【エクレア?】 【ホットコーヒー】 クッキーは2枚買って全部で1,860円(税込) このほとりクッキーがめちゃうま🤤 米粉で作ったクッキーでほろっと 優しい甘味でめっちゃおいしい🤩 これやばい! 素焚糖が使われてるので甘味も 尖ってないのよね~✨ 絶対食べて~🦢 エクレア?みたいのもほどよい 甘さでおいし😋 コーヒーはあっさりめの飲みやすい タイプでした☕ こちらってインスタで優しい方から DMがきて教えてくれて行ったんですけど お店の敷地でどれだ?って うろちょろしてたら 「なおちぇんさん?」 って声かけられた😲 なんとここ、知り合いの飲食店さんが プロデュースしてたお店だった! うわ~~、ご縁をありがとう🍀 同じエリア内にあるフレンチも素敵 だったのでまた絶対行くね🛫 いつもよりゆっくりした時間を 楽しんでみてね🍀 気になったら保存して行ってみてね🏃🏻 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 ほとり @hotori_kyoto 📍京都市東山区堀池町382-1 Com-ion ☎075-585-2604 🕑8:30~19:00(週末は22:00) 🎌月曜 @hitohi_kyoto @tokinoha_kyoto @comion_kyoto 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 インスタもやってます。 フォローしてね~♪ https://www.instagram.com/samemoon917/ おいしかった! ごちそうさま! また行きます! アプリで読者になってねー💕 ↓ Cafe & Shop ほとり
投稿日時:2025/03/29 07:11
スイーツ
【守口】チュロスなどスイーツ期間限定店いろいろ。大日
守口・門真つーしん
イオンモール大日にスイーツの期間限定店がいろいろ出店するようです。 イオンモール大日 ソースは公式サイト↓ 上記によると3月28日〜いろいろなスイーツの期間限定店が出店するようです。 出店する店舗↓ ★大起庵のAppleCandy期間:3月28日~30日場所:イオン棟1F 大日マルシェ備考:口どけわらび餅で有名な大起庵が販売するりんご飴★PARA米粉チュロス専門店期間:3月28日~4月6日場所:イオン棟1F 大日マルシェ備考:枚方にも店舗がある米粉チュロス専門店★和蘭陀焼期間:3月28日~4月6日場所:イオン棟1F 大日マルシェ備考:昔ながらの素朴な味と洋風カステラの味がミックスしたまろやかな味のカステラ★真田庵期間:3月28日~4月6日場所:2階オレンジカップ前区画備考:モンドセレクション銀賞受賞のみたらしだんごや三河地方の個性的な和菓子を販売している和菓子店いろんなジャンルの店舗がありますね〜! 3月28日はイオンモール大日の第一弾リニューアル日ですし、行く予定のある方は期間限定店もチェックしてみては! ■関連リンク ※情報提供ありがとうございました!守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/03/28 13:00
スイーツ
【梅田】いろいろ使えるオールダイニング ~Royal Garden Cafeうめきた
自己中心食日記
グラングリーン大阪の南エリアが 3月21日オープン🎉 その南館2Fに関西初出店の 『Royal Garden Cafe うめきた』さん☕ 内覧会にお誘いいただき楽しませて いただきました🙇 ロイヤルガーデンカフェさんでは 初の石窯を導入されてます 他では楽しめないお料理もいーっぱい ありますよ~🤤 「サステナブルコミュニティ」をコンセプトに これからの時代に地域の皆様にとって “なくてはならないお店”を目指されてます✨ 一部の野菜は関西近郊の農家から仕入れ 新鮮な状態で届くので今回いただいた お野菜もおいしかったわ~😋 試食でいただいたのはこちら 【ストロベリーダイキリスパークリング】1,000円 見た目もかわいくて爽やかなドリンクです🍓 しゅわしゅわ心地いい🥰 こういうのがあるのもテンション上がるわ~↑↑↑ 【淡路玉ねぎの石窯焼き】880円 超高温の石窯でしっかり火入れされてて 玉ねぎの甘味がめっちゃ前に出てきてる~🤤 蕗味噌やピンクソルトで食べると さらに甘味が引き立てられてめちゃご馳走💝 【バスチャーフェッドの牛フィレ肉石窯焼き】3,800円 ひゃ~~~🤩 肉肉しくてたまら~~ん🥩 自然環境で放牧され、マメ科の牧草を多く 食べて育ったパスチャーフェッドビーフを 使用されてます🐮 柔らかい肉質の赤身でこれも嬉しい🙌 【Gardenハイティー】2,800円 (14:00〜18:00限定) 小さなアフタヌーンティーみたいで アフタヌーンティー好きとしては わくわくしちゃう💝 アペタイザー(前菜) セイボリーアイテム スイーツ かわいく盛り付けられてて素敵💕 セットの紅茶やアルコールといただきます😋 思ってた以上にレパートリーがいろんな 方向性で楽しい~🙌 お店はめっちゃ広くて 10~100名くらいのパーティーも 可能だそう もちろん子連れでも楽しめるので ファミリーで、ママ友会で、女子会で 宴会で、いろんな使い方ができる ステキなお店のオープンです🌈 気になったら保存して見返してね👀 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 Royal Garden Cafe @royalgardencafe_umekita 📍大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪南館 2F ☎06-6375-6610 [月~金] 11:00~23:00(L.O. 22:00) [土日祝日] 8:00~23:00(L.O. 22:00) 🎌施設に準ずる 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 インスタもやってます。 フォローしてね~♪ https://www.instagram.com/samemoon917/ おいしかった! ごちそうさま! また行きます! アプリで読者になってねー💕 ↓ Royal Garden Cafe
投稿日時:2025/03/28 07:30
スイーツ
移転リニューアルしたレガーロでジェラート!(レガーロ通算4回目)
新潟がっとうんめもん探訪
新潟市西蒲区の有名 ジェラート店 「ジェラテリア・レガーロ」 写真にある通り、ラ・ビステッカのあった建物に移転リニューアル! 移転と言っても隣の土地に移っただけで駐車場とかも殆ど変わらないんですけど。 移転後も相変わらずの行列。 しかしながらレガーロの行列、かなり回転速くて結構早く順番まわって来るんで気にせず並ぶ。 券売機で即座にオーダー。 電子決済も何種か対応してるので素早く決済! 今回はダブルで行こうかな。 それにしてもラ・ビステッカのロケーションは良かったので景色を眺めながら食べるのもアリ! チョコが好きなので、今回はチョコレートマーブルとカフェモカブラウニーで行ってみました! 甘くてまろやかで美味い! また来よ ジェラテリア・レガーロ 〒953-0103 新潟県新潟市西蒲区橋本259 営業時間は基本10:00〜17:30 Googleマップへのリンクは↓ https://maps.app.goo.gl/WbTBcr9ogxgvgkKj8 駐車場あり 電子決済PayPayなどあり
投稿日時:2025/03/26 23:07
スイーツ
短期決戦「筋モリ美ボディを目指せ!」4日目
ドイツでホッと一息・・・
3月なのに5月病でしょうか・・・(えっ?)なんとなくいつにもまして、やる気がでない還暦く~たらマリーです!(今日の主語はすっきり?)今日は、お隣のエマッチから・・・スイーツ(おばぁちゃまの手作り)をいただいてしまい・・・嬉しいけれど(スイーツ大好き)辛い(減量中)・・・エマッチって誰?と思われた方はこちら (初期のイラストはホラー!?)カテゴリー『お隣さん』でいろいろなエマッチに出会えます!生地はシュークリーム生地を固めに焼いた感じ。チョコレートクリームとバニラクリーム。高カロリー間違いなしっ!ということで・・・(顔は笑っていないが心は笑ってる)今日の隊員たちの報告にゴーッ!このお話はこちらから えみ隊員・昨日は新しいトレランシューズをはいてゆっくりと10キロラン!えみ隊員!スクワットだけかと思ったらもう走っていた!おニューのシューズで!きっと、いや絶対、今日も走っているはず!スクワット100回はもはやおやつ感覚?(自分の感覚がおかしい)今週末のランが大成功になるように祈っとる!(オーッ!)りす隊員・本日は息子サービスのため報告なし!りす隊員!今日はママと息子の熱い1日!(意味不明)いや、きっと息子コーチと共に野原をかけまわっていることだろう!頑張れ、ママ!(オーッ!)pork隊員・腹山変化なし!遅い帰宅だったのでごはんの後にダンベルで二の腕筋トレ!You Tubeで骨盤ストレッチ!骨盤のゆがみだけではなく性格のゆがみもなおしたい!pork隊員!お仕事おつかれさま!仕事で遅くなったのに、それでもダンベル、骨盤ストレッチをやったとは!えらいぞ!性格のゆがみが気になるって?同感しかないな(えっ!?)お互いに骨盤と一緒に性格もなおしていこうではないか!(オーッ!)(どうやって?わからん)ぐり隊員・何もしない1日だったが、みんなの頑張りに影響されスクワット10回!ぐり隊員!そこなんだ!(いきなり)みんなが頑張っているから自分も頑張る!頑張れる!何もしない→みんな頑張ってる→やっぱりやろう!→オーッ!よく気がついた!(オーッ!)ミネット隊員・今朝の体重変化なし!ケーキ3切れ、冷凍おはぎ1こ食べたがジム&ダンスが効いた!夜はプールでひと泳ぎ!ミネット隊員!食べたら動く!口を動かしたら体も動かせ!よくやった!食べた分、いやそれ以上に動けば食べられるんだ!動け!動くんだ!(オーッ!)はる隊員・お酒を飲まず!トンカツ→ダンベル運動!マイナス1、8kg!筋肉がつくと体重は落ちないはずなのに?はる隊員!大好きなお酒を我慢!よく耐えた!しかもマイナス体重とは!うらやましいぞ!(えっ?)筋肉は、きっと余分な肉が落ちてからつくんじゃない?なにごともポジティブに考えるんだ!(オーッ!)マフ茶隊員・昨日の体重キープ!トレーニング量が落ちたため、食べる量で調整!明日はお休みなので半身浴!マフ茶隊員!期待のニューフェイス!(いきなり)目標体重をキープしているようでなによりだ!トレーニング量と食事量の調整もうまくいっているな!教えた甲斐があった!(教えていない!すまん)半身浴も体にいいぞ!良い汗をながしてくれ!(オーッ!)ルナ隊員・ウエストしぼり体操5分間!炭水化物)マドレーヌ1個、フルーツケーキ半口ポテト半口(半口は一口の半分)夫が食べているものを味見(半口)でなんとかふんばっている!ルナ隊員!涙がでたぞ!食べたいものを味見で我慢とは!我慢できるのがすごい!(私にはとうてい無理)その我慢が数字になるはず!目標数字がでる日は近い!(オーッ!)今日から仲間入りしたsye隊員・毎日6000歩前後ウォーキング!(日ごろ平均3000歩)ゴキブリ体操継続中!お風呂あがりのアイスを炭酸水に変更!体重変化なし!sye隊員!久しぶりだな!去年、ネーミングで驚かされたゴキブリ体操継続中とは!(手足バタバタ系)アイスを炭酸水に変えた!?これもよほどの勇気がいること!(大げさ?)今後に期待しとる!(オーッ!)問題児&隊長マリー・朝昼晩(懸垂マシン)ぶらさがり10秒!・買い物にいって無駄に歩き回ってきた!(散歩しろ!)・バランスボード(体幹鍛え)両足1分間!片足ずつ各20秒!(また長くなった!)・腰回し(骨盤調整)左右10回!・懸垂マシンレッグレイズ4回×2セット(今日は辛かった)・腕の筋トレ(懸垂マシン)10回×1セット(やる気がでなかった)・股関節ストレッチ3分間!・ふくらはぎもみもみ(足つり予防)・スクワット5回(えみ隊員を追え!←100回無理)・おやつエマッチ差し入れスイーツ1個で我慢!注)お昼にラーメン(野菜多め)夜にパスタ(サラダ多め)を食べてしまって反省中!マリー!細かく頑張っているようだがラーメン、パスタ、高カロリースイーツで帳消し!(ウェーン(泣いてる))どうしてスイーツに目がないんだ!半分にしてみろ!回数もさほど増えていないぞ!もう少し自分を追い詰めろ!もっと真剣になれ!汗をかいてみろ!崖っぷちだぞ!(オーッ?)本日の腹山ウエスト 79cm(前79cm)腹山 87cm(前89cm)腹山マイナス2cm!(ヒャッホ~)食べた割には腹山頑張った(なぜ?)腹が減ったらプロテイン! 【春限定登場】本日終了\P5倍/ プロテイン 女性 ダイエット ソイプロテイン プロテインダイエット 置き換えダイエット 置き換え シェイク ファスティング タンパク質 低糖質 低脂質 ホエイプロテイン 低カロリー バンビウォーター 春夏 楽天で購入 溺れるものはわらをもつかむ!人間窮地に立たされればなんでもできる!その心意気で頑張る!(腹山が窮地!?)還暦を楽しく過ごしたいマリーと一緒に体を引きしめるぞ!と思った方!クリックしてね!60歳代ランキング筋力・体力が衰える還暦!とりあえずは現状維持を目標にできれば筋力・体力をつけたい!嫌なものは見ない!聞かない!自分のご機嫌は自分でとる!能面マリーも応援してね!ポチっ!にほんブログ村 インスタ始めました!リール投稿もしております!https://www.instagram.com/mariblog_germany/(インスタアカウント) ツイッターにも手をだしています! ほぼ毎日ツイッターつぶやいております。(今は「X」という名称)このブログ記事の更新をお知らせします!迷走している暇なんかない60代!後ろを振り向くな!前だけを見ろっ!自分の道は自分で切り開く!口角をあげて頭をあげて背筋をピンっ!「くるもの選んで、さるもの追わず!」エイエイオーっ!(から元気) 今日もブログに遊びにきてくださってありがとうございます!皆さんに素敵な出来事が起こりますように!「Viel Glück!」
投稿日時:2025/03/27 08:07
スイーツ
筋トレ
【2025年ニューオープン!】横浜関内にオープンしたアイス専門店
横浜ブログ
先日、横浜市内の新規オープン店を探していると横浜関内にアイスの専門店がオープンしたとのことで行ってみることにしました。 こちらがその店。 「アイスは別腹」という名前です。
投稿日時:2025/03/26 20:35
スイーツ
NoUI(ヌーウィ)@天満橋。レモンケーキとマロンケーキがお気に入り
ゆうのスイーツ&グルメ日記
『NoUI(ヌーウィ)』に行ってきました。 今回購入したお菓子は焼き菓子6種。 それでは順番に紹介していきましょう! 『フィナンシェ』 バニラの香りが口の中に広がり、バターとアーモンドの風味もいいです。 『フィナンシェ ショコラ』 ショコラの風味と余韻もいいですね。 『フロランタン』 好きなお菓子。 ネッチリ、サクッとアーモンドの風味を楽しみます。 『サブレ ショコラ サレ』 サクサクの食感にショコラの風味が広がり、その後に塩味が重なり美味しいですね。 『レモンケーキ』 以前も購入し美味しかったので今回も。 しっとりと、甘み・酸味・レモンの香りが広がり、やっぱり美味しい。 『マロンケーキ』 ラム酒の香りが鼻腔をくすぐり、栗の甘みと生地も美味しいんですよね。 これは大好きで、あと数個食べたい気持ちになりました。 今回は食事に行く前に寄ったので、また久しぶりにゆっくり生菓子も食べてみたいですね。 『NoUI(ヌーウィ)』 大阪市中央区島町2-2-10 天満橋コープ1F TEL 06-6232-8709 営業時間 11時〜19時 定休日 火曜日 ブログを見て頂いてありがとうございますm(_ _)m 励みになりますので、よろしければ下のバナーをポチッとよろしくお願いしますm(_ _)m ↓↓ ↓↓ 人気ブログランキング 応援ありがとうございますm(_ _)m
投稿日時:2025/03/23 08:00
スイーツ
東京ばな奈・ラッコとぶにゃんこ
KOHの写真館
家族から貰った東京土産、東京ばな奈・ラッコとぶにゃんこ。 東京ばな奈は定番のお土産だが、味のバリエーションが増えて進化しているようだ。
投稿日時:2025/03/29 06:00
スイーツ
松崎町産さくら葉使用の絶品桜スイーツ!老舗・伊豆松崎梅月園の「さくらロール」で春のご褒美時間を楽しもう!?
お気に入りの「食べ物・映画・DVD・本・笑える事」My Favorite
老舗・伊豆松崎梅月園の「さくらロール」春の訪れとともに楽しみたいのが、桜の香りがふんわりと広がるスイーツ。**伊豆松崎町にある老舗「菓子処 梅月園」が手がける『さくらロール』**は、可憐な見た目と上品な味わいが魅力の和洋折衷スイーツです。松崎町産のさくら葉にこだわった春の逸品1931年創業の梅月園は、「素材にこだわり、安心安全なお菓子作り」を大切にしてきた地元密着の和菓子店。桜ロールに使用されているのは、日本一の生産量を誇る松崎町産の特産さくら葉。その自然な香りとほんのり塩味が、ふわふわピンク色のスポンジ生地と絶妙に調和しています。目でも舌でも春を楽しめる見た目も愛らしい淡い桜色のロールケーキは、春のティータイムや手土産にぴったり。和と洋が美しく融合した銘菓で、心まで華やぐひとときをどうぞ。こんな方におすすめです①春らしいスイーツを探している方②安心素材にこだわる方③ギフトや自分へのご褒美を探している方送料無料でお取り寄せOK!楽天スーパーセールやお買い物マラソン時にぜひチェックして、お得にGETしてください♪ご購入はこちらから↓↓ ここをクリック #桜ロール #伊豆松崎梅月園 #春スイーツ
投稿日時:2025/03/29 10:07
スイーツ
ゆず抹茶チーズスフレ(ファミリーマート)
たまに食記録
ゆず抹茶チーズスフレ 金曜に変則発売。ちとお高いが購入。 …これは予想以上にめちゃうま 色々な要素が入っているが、全てが綺麗に纏まっている。見た目に反してチーズがしっかり。甘さ控えめだが、そこまでチーズ臭さの無い食べ易いチーズ感。それでいてチーズケーキ欲はしっかり満たされる。抹茶はあまり目立たない。しかし、チーズ×柚子の相性が抜群 柚子が甘酸っぱくて美味しー 黒豆も良いアクセント。底のスポンジが、要素も多いケーキ全体を纏める。抹茶は弱めだが、そこまで強い抹茶を求めていないので、最高の仕上がりでした ここまで完成度高ければ、この値段にも納得。
投稿日時:2025/03/28 20:37
スイーツ
道の駅 えんべつ富士見 ソフトクリーム カップあずき白玉
あまいものがたり。~十六夜の隠れ家~
25日は2025年初お出掛けしました〜行きたいとこがたくさんあるので、それは来月以降行けるとこから少しずつ行くとして…今回は近場でふらりと遠別町まで道の駅でソフトクリーム食べました🍦季節限定?で抹茶ソフトもあったけど、抹茶苦手なのでスルーやっぱりこれだよあずき白玉餡が美味しいんだよソフトクリームとめっちゃ合うんだなぜか毎回白玉付きにしちゃう何度食べても美味しいなぁ…あっと言う間に食べ終わったから、おかわりしたかったんだけど…ダメ❌️って言われちゃったよ子供か(笑)ソフトクリームはダメだけど、たこザンギ🐙ならいいよって言われて(笑)食べようと思ったら、品切れだった今の時期は売ってないのかなちなみに、道の駅えんべつ富士見は…じゃらん北海道4月号の「道の駅ランキング2025」で堂々3位にランクインしています
投稿日時:2025/03/27 06:25
スイーツ
よいとまけ
あいの日々徒然2
3月9日(日)、近所のスーパーマーケットへ買い物に行くと北海道銘菓よいとまけが販売されていました。迷わず買い物籠に入れました。北海道銘菓よいとまけは、北海道の三星さんが作るハスカップのロールケーキです。三星さんは明治31年創業。北海道苫小牧を中心にお菓子・パンの販売をしています。看板商品「よいとまけ」は多くのメディアで紹介され全国に知られるようになりました。三星さんの思いは「北海道の風土に根づく、おいしいお菓子作り」。「よいとまけ」は、苫小牧にある製紙工場の木場で丸太を上げ下ろしする時のかけ声に由来しているそうです。その姿と地域の特産であるハスカップを重ね、試行錯誤の末に完成したのが「よいとまけ」です。このお菓子は北海道の風土と地域への思いがあったからこそ生まれた商品です。お菓子を紐解くと、そこから当時の開拓の歴史と自然が奏でる美味しさが口いっぱいに広がっていくそうです。「よいとまけ」は、「日本一食べづらいお菓子・でも、食べると美味しい」と1953年の発売以来、愛されて半世紀を迎える北海道の銘菓です。ロールカステラにハスカップジャムを配した、北海道でなければ作れない雄大なお菓子で、第22回全国菓子大博覧会で名誉総裁賞受賞。ちょっぴり甘めのお菓子ですが、ハスカップの野生的な酸味との相性はバツグンで、コーヒーや紅茶はもちろんのこと、冷たいミルクと一緒に食べると絶妙で、「やみつき」になることうけあいだそうです。ハスカップは、北海道苫小牧市に広がる勇払原野に自生している「すいかずら科」の仲間。毎年、夏になると、黒紫のかわいらしい実をつけます。アイヌ語では、ハシカプ(枝の上にたくさんなるもの)と言われ、ハスカップという名前の由来にもなっています。地元では「ゆのみ」という呼び名もあり、今でもご年配の方々には、この「ゆのみ」の愛称で親しまれています。またハスカップは、古来から「不老長寿の妙薬」としても知られており、最近では機能性食品として注目を浴びています。午後のおやつでいただきました。甘酸っぱさが口いっぱいに広がり珈琲と共に至福の時間を過ごせました。 上越市の保険屋あい企画
投稿日時:2025/03/26 03:30
スイーツ
洋菓子のプルミエール ビジューサブレ
あまいものがたり。~十六夜の隠れ家~
今日はトドックで買ったスイーツ一度買ってみたかったビジュー缶。オシャレ〜なデザイン中身↓ん?ちょっと思ってたのと違った 袋入りじゃなくて、ただサブレが並んでるんだと思ってた12枚入り。宝石箱のような深い青の缶には、チョコレートとバターの香りが広がるサブレショコラが詰まっています。美味しいです。バターたっぷりな感じで、好きですねでも12枚って…あっと言う間だよぅ思ったより缶が小さめな気が…缶のサイズが書いてあったか記憶がないんだけど、クッキー缶ってサイズの小ささに驚くことがよくあるよね例え缶のサイズが表記されていて、それを納得して買ったつもりでも、いざ届いてみると「え」ってなる(笑)クッキー缶はお値段が高いこともあるし、期待値が高いからなぁ…これは1400円くらいだったと思うんだけど…ん〜、缶代も込みだろうから仕方ないかちなみに…箱で11枚入りがネットショップでは840円なので、自分用ならそっちでいいかもね
投稿日時:2025/03/28 07:10
スイーツ
バニラ香るカスタードシュー(セブンイレブン)
たまに食記録
バニラ香るカスタードシュー スマニュー20円引き。流石安定のセブンシュークリーム。クリームが絶品 バニラビーンズたっぷり 上品な味わいで、パティスリーのカスタードクリームのよう。シューは厚皮だが、それなりに芳ばしさもある。コスパも良く、高クオリティなシュー
投稿日時:2025/03/27 20:39
スイーツ
とよとみミルクのダブルクリームシュー(セイコーマート)
たまに食記録
とよとみミルクのダブルクリームシュー (多分)毎年マイナーチェンジしつつ発売されているミルクシュー。久々に購入。 久しぶりに食べるとうんまっ シュー皮はありがちなチープ皮だが、クリームが美味い クリームは誇張無くパンッパンに詰まっている 甘めだがミルク感たっぷりで、満足感ある美味しさ ふわふわのミルクホイップと、甘めのミルククリームのバランスも良し それでこの値段はコスパ抜群 同時発売のミルクプリンより好きだわ。流石セコマ愛してる
投稿日時:2025/03/25 20:37
スイーツ
ローソン Uchi Café ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー(プリン)
あまいものがたり。~十六夜の隠れ家~
今日はローソンのプリンスイーツその2ホボクリム↓このシリーズ…実はほとんど食べたことがないこんな感じ↓薄皮生地でプリン風味のクリームを包んだシュークリーム。ネーミング通り、クリームたっぷりね(笑)たっぷり過ぎて、注意してないとこぼれます中のカラメルゼリーがなかなか旨いこれは良いねただ…十六夜さんには、クリームが多すぎました歳なんでクリームたっぷりがキツいわ今日はこちらも更新↓
投稿日時:2025/03/25 07:30
スイーツ
コンビニ
【2025年の旅】cafe chiiann で一休み
半兵衛の萬日記
松本城からは早々に引き返し、四柱神社の前にかかる「幸橋」を渡って中町通商店街へ「てまりや」さんで自宅用のお土産をもう1か所、商品を買いたかったお店があったんですけど、今は閉店してしまったようで残念。それが、写真左側の蔵造り風の建物のお店。いろんな味の芋けんぴ、美味しかったんですけどね。それにしても、中町通商店街も人通りが少なくて・・・しかも寒いし温かい飲み物でも・・・と思ってどこにしようかと。近い方が良いと思いつつ、気になっていたお店へ。cafe chiiann狭い路地を通っていきます中ほどにあるお店です蔵を改装した店内はコンパクトで静かな空間。(撮影の許可をいただいています)6畳ほどのスペースでしょうか。外が見える窓は、入口のドアのみ。着席前に注文をします。注文したのは、コーヒーと焼き芋のケーキのアイスクリーム添え他に2人ほど先客が。それぞれが一人の時間を思い思いに過ごしていらっしゃいました。ここは複数人で、と言うよりは一人で伺うのがベストかと感じました。そういう意味では、夫婦で会話をしても他の人の時間を邪魔しないようなお店の方が良かったかな。お店自体は良い雰囲気でしたけどね。離れた場所からお店を見ると、こんな様子なんですね。cafe chiiann(長野県 松本市 中央 3-2-13)《オマケ》駐車場に向かう途中で、こんな看板見つけ夫婦で爆笑
投稿日時:2025/03/29 09:00
スイーツ
ごろろん果肉の白桃バー(井村屋)
たまに食記録
ごろろん果肉の白桃バー 白桃タルトかはわからんけど、桃感は凄い 爽やか バニラビーンズが見えるカスタードアイスも美味い
投稿日時:2025/03/28 21:18
スイーツ
Morozoff「55thチーズケーキ(プレミアムレア)」
KOHの写真館
昨年の秋に発売された、Morozoffの「55thチーズケーキ(プレミアムレア)」。 Morozoffがクリームチーズケーキを発売して55周年を記念した商品。 デンマーク王室御用達のクリームチーズを使った贅沢な一品。
投稿日時:2025/03/28 06:00
スイーツ
もっちりブリュレクレープ(ローソン)
たまに食記録
もっちりブリュレクレープ 安心のモンテール製。モンテールなので当然皮はモチモチで美味しい クリームもたっぷり。一口目からジャリッとカラメルの歯応え。ブリュレ感はしっかりだけど、もう少し甘さ控えめな方が良いかな。もう少しカスタードも味わいたかった。
投稿日時:2025/03/26 20:28
スイーツ
1
2
3