ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> スイーツ
スイーツ
ライブドアブログ内の#スイーツタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
ゼラチンを使わない◎軽やかレアチーズグラス(レシピ)
トイロ公式ブログ【日々のこと~暮らしを彩る料理とモノ~】
ゼラチンを使わずに、軽い仕上がりのレアチーズケーキっぽいのが食べたいな〜と思って作ったスイーツ。これがムスメたちにも大好評だったので作り方を紹介したいと思います^^出来るだけ疑問が出ないように、細かく写真を載せて説明しますが作り方自体はすごく簡単なので、ぜひやってみてください♪◎軽やかレアチーズグラス(グラス約4個分) クリームチーズ…200g パルテノ(ギリシャヨーグルト)…100g(1個) 生クリーム…100ml グラニュー糖(または上白糖)…40g〜50g レモン汁…小さじ1ルヴァンクラッカー…約13枚(約50g) 無塩バター…30g(なくても可) ブルーベリージャム…適量私が使ったのはこのグラス。スイーツグラスにしたいな〜と少し前に買った木村ガラスのもの。このグラス↓ 別にご家庭にあるどんなグラス、器でもかまいません^^では作っていきます!①クラッカーボトムを作る今回はこのクラッカーを使ったよ。何でもOK!中に入ってる1パックを使用!ポリ袋に入れて袋の上から揉んで砕く。溶かしバターを加えて全体をよく混ぜる。グラスの底にスプーンで敷き詰め、軽く押さえる。 冷蔵庫で冷やしておく。②チーズクリームを作る クリームチーズは常温に戻して柔らかくしておく。ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、なめらかになるまで混ぜる。パルテノ(水切りヨーグルト)を加えてよく混ぜる。別のボウルで生クリームを6分立て(とろ〜り泡立つくらい)にし、チーズ生地に加えてふわっと混ぜる。 レモン汁も加えて混ぜる。いつもフレッシュレモンがあるわけではないので、これをよく使ってます。香りよくてお気に入り。(生協で時々出てくるので買ってます) ③グラスに詰める チーズクリームをグラスにスプーンまたは絞り袋で入れる。表面を軽くならす。プリンカップなどに入れてもOK!④冷やす グラスごと冷蔵庫で2〜3時間冷やし固める。 ⑤仕上げる 食べる直前にブルーベリージャム(お好みのものでOK)を上からトロリとかける。あればハーブなどを飾る。冷凍ブルーベリーを使って、簡単なソースを作ったので、そのレシピも紹介しますね。◎電子レンジで作る!冷凍ブルーベリーの簡単ソース材料(作りやすい量) 冷凍ブルーベリー…100g きび砂糖またはグラニュー糖…大さじ1〜2(甘さは好みで調整) レモン汁…小さじ11. 耐熱ボウルに冷凍ブルーベリーと砂糖を入れる 2. ふんわりラップをして、600Wの電子レンジで約1分30秒加熱する 3. 一度取り出して全体をやさしく混ぜる 4. さらに追加で30秒〜1分加熱する(ブルーベリーがふっくらして汁が出ればOK) 5. 仕上げにレモン汁を加えて軽く混ぜる 6. 粗熱を取り(私は解凍プレートに乗せて素早く冷ます!)自然にとろみがついたら完成!市販のジャムやソースでも全然いいけど、やっぱり自分で作ると香りが違います!冷凍ブルーベリーだとレンジで簡単にできるのでオススメです。冷蔵保存で2〜3日以内に使い切るようにしてくださいね〜!(使う際は清潔なスプーンで取り出すこと)というわけで、冷やしておいたレアチーズグラスに、ブルーベリーのソースをかけたら出来上がり!!ゼラチンを使わない、軽やかレアチーズグラス!こういうグラスに作ると、ひと味もふた味も美味しそうに見えますよね^^あまり固くぎっしりとした感じのレアチーズケーキが苦手なもので、こういう形にしてみたんですが、ムスメたちにはとっても好評で、おいしいおいしいと大喜びでした^^プリンカップに作ったバージョンもかわいいです◎丁寧に書いたから長くなったけど、材料混ぜて重ねていくだけだから簡単なんですよ^^火も使わないし、ゼラチンも使わないし!これからの季節のさっぱりデザートにぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね^^レシピはまだトイロノートに載せてないので、見返す場合はこのブログをブックマーク、リーディングリストに入れてご活用ください。軽いチーズケーキと言えば、これも好きです。美味しいよ〜^^ 明日が母の日なので、オススメのレシピ、いくつかピックアップしておきます。 トイロノートの今日のレシピは、火を使わずにできる!カルピスゼリー!おやつにぴったりの簡単スイーツ!火は使わず電子レンジで作れます♪もっちりとしたゼリーがとても美味しいですよ。果物を乗せたり、ほかの味のカルピスを使ったり、アレンジもお楽しみください。母の日に作るのもオススメです!詳しいレシピはこちらです↓ 海苔がお買い得な福袋を見つけました!賞味期限が短いっていう理由で訳ありなんだけど、最短で10月だから気にならないですよね。7種類も入ってるんですよ〜。この機会にぜひ!電子レンジも食洗機もオーブンも使える保存容器!これ、お弁当箱にするのもいいですよね。汁漏れがしにくい4点ロックのフタだし、あるとかなり役立ちそうです。お菓子作りの型にも出来ますもんね。 私は家で美味しいクレープやガレットが焼きたいと思って、やはり専用のフライパンが欲しいと思い、これをポチりました。軽い、そして薄いからきっと作りやすいと思います! マイレジカゴを持ってる人、これ丸ごと入る保冷バッグです!すごいですよね。私もマイレジカゴ買おっかな〜!マチがしっかりあるから、大きなピザを運んだり、キャンプやピクニックの食材、お弁当を運ぶのにも役立ちそうな保冷バッグです。クーポン使うと安く買えますよ。 1Lサイズの大きな水筒にも対応したボトルケースも発見。これで重たい水筒も持ち運びしやすいですね!ショルダーにも出来ます。カバーがあると傷が付いたり、少々手荒に扱ってもへこんだりしにくくなるのが本当に良い! 今日は母の家で手巻きパーティー!主役の甥っ子1号。高校生になって、大変だ〜!なんて話を聞きながら、みんなで食べるご飯はとてもおいしかった。ついつい食べすぎて、お腹いっぱいです!笑ケーキには、同じく今月誕生日のわたしの名前も入れてくれててみんなでハッピーバースデー歌ってくれて、嬉しかったです。今週はゴールデンウィーク疲れでしんどい人も多かったですよね。わたしもそんな感じでした。笑日曜日、少しゆっくりと体を休めて、また来週頑張りましょうっ!明日は母の日。特別なことはいらないです。感謝の気持ちを伝えてくれるだけで幸せな気持ちになれるので、優しくして下さい。母よりwそれでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。毎日、まいにち、ありがとう!!ひとつ前のブログ↓ 🛍️買ったものやオススメ・気になるもの!※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 楽天のROOM OF THE YEAR 2023 キッチン・料理・グルメ賞受賞!殿堂入りしました!小倉スパイス、大好評発売中です!(楽天ランキングミックススパイス部門で何度となく一位に輝いてます!)小倉スパイスの購入はこちらから↓ レシピサイトはこちらです↓トイロノートに載せてないレシピはこちらから↓
投稿日時:2025/05/10 22:13
スイーツ
JR高槻駅ちかくに「花粒」っておにぎり・米粉スイーツのお店ができるみたい。7月オープン予定
高槻つーしん
JR高槻駅近くに「花粒 高槻本店」というおにぎり・米粉スイーツのお店ができるようです。(JR高槻駅の写真)地図ではここ↓住所は大阪府高槻市高槻町13-7。Googleストリートビューではこのあたり↓ソースは求人情報で、「花粒 高槻本店」は7月にオープン予定とのこと。「花粒」はおにぎり・米粉スイーツ店のようで、お惣菜やお弁当などを販売するようです。おにぎりといえば、阪急高槻市駅近くにおにぎり専門店「COROLY(コロリ)」が4月にオープンしていますし、いろいろ行けるのは嬉しいですね。「花粒」はどんなお店なのでしょうか〜!また詳しいことがわかれば記事にしたいと思います。■関連リンク ※「トライアンフ」さん、情報ありがとうございました!高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/05/08 19:00
スイーツ
開店
大和市内の「期間限定店」5月出店予定店舗の一覧【やまとぴまとめ】
大和とぴっく-やまとぴ
大和市内の「期間限定店」5月出店予定店舗をまとめてご紹介します。(過去のSWEETS BOX小田急大和店の写真)(過去のMY SWEETS エトモ中央林間店の写真)全国の有名ブランド、みんなから愛される人気店のスイーツなどが週替わりで展開しているセレクトスイーツ専門店をはじめ、大型商業施設にやってくる期間限定のお店。「気がついたら終わってた…」「きてるの知らなかった…」なんて悲しいことがないように5月の出店予定店舗をお伝えしていきますよ!まずは一覧↓SWEETS BOX 小田急大和店(大和駅小田急改札内)★洋菓子店「ガトーよこはま」 5/7-5/13★ドーナツ店「アーノルド」5/14-5/20※公式サイトに掲載のある日程まで記載(5月13日時点)MY SWEETS エトモ中央林間店(中央林間エトモ1F)★バスクチーズケーキ店「BASQUE CHEESE CAT」5/12-5/25 ★新登場★★和菓子店「和菓子処 たちばな」 5/26-6/1 つづいて詳細をお届けします。SWEETS BOX 大和洋菓子店「ガトーよこはま」 5/7-5/13 横浜や羽田空港に店舗があるチーズケーキやプリン、生チョコなどを扱うお店。以前フジテレビの「出川と爆笑田中と岡村のスモール3 今しかできないことSP」で出川哲朗さん、爆笑問題・田中裕二さん、ナインティナイン・岡村隆史さんがこちらの本店に来たみたい。3人は「よこはまチーズケーキ」と「よこはまチーズプリン」を食べたそうですよ!Instagramに画像がありました↓今回の目玉商品は「よこはまチーズケーキ」と「フレジェ風ショートケーキ」。13日まで出店していた店舗なので、購入した人もいるのでは!ドーナツ店「アーノルド」5/14-5/20 フィンランド発祥のドーナツ&コーヒーショップ「アーノルド」。現在は都内に2店舗の常設店のほか、催事出店も行っています。今回の目玉は「シュガー」と「プレミアムヘーゼルナッツ」のドーナツ。Instagramに投稿がありました↓投稿内には「プレミアムヘーゼルナッツ」の写真が。卵・牛乳を使用していないのが特徴だそう。ナッツ好きにはたまらないのではないでしょうか!MY SWEETS 中央林間バスクチーズケーキ店「BASQUE CHEESE CAT」5/12-5/25 ★新登場★こちらは愛知県の稲沢市から来たバスクチーズケーキ店。調べてみましたが、公式SNSなどは見つからず。猫のボックスに入ったバスクチーズケーキが特徴です。今回の目玉商品は「バスクチーズケーキ」。以前「SWEETS BOX 大和」でも出店していたお店です。さまざまなフレーバーが楽しめるバスクチーズケーキは手土産にも良さそうですね!和菓子店「和菓子処 たちばな」 5/26-6/1こちらは新潟にあるお団子屋さんで、過去にも出店していた和菓子店。普段様々な催事場で販売をしているようで、今回の目玉は「越後団子(みたらし)」。新潟産の越後米でつくったこだわりのお団子。味の種類が豊富なので、色々選べるのが嬉しいですね!Instagramなどではたくさんの人の投稿がありましたよ。以上、5月の「期間限定店」出店予定店舗でした!大和市内にいながら全国の話題の商品を堪能できる期間限定店。気になったものはお買い忘れのないように〜!お店概要店名 SWEETS BOX 小田急大和店営業時間 10:00-21:00住所 神奈川県大和市大和南1-1-1 小田急線改札内電話番号 046-264-1630リンク 公式サイト(※上記の情報は記事作成時点でのものです)お店概要店名 MY SWEETS エトモ中央林間店営業時間 10:00-22:00 ※最終日は19:00閉店住所 神奈川県大和市中央林間4-6-3電話番号 050-5443-2842リンク 公式サイト(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/05/13 21:00
スイーツ
スイーツ紀行! ケーキハウスちゅちゅ@長崎市
長崎B級グルメ紀行!
チーズケーキ?娘が買ってきてくれたケーキです(^^)/チーズなんちゃらって言ってたけど忘れました!汗クリームはほんのり甘く・・・ちょっと硬い生地がちょっとしょっぱくて・・・甘じょっぱくて美味しかったです( ◠‿◠ ) とても美味しく大満足なケーキでした(^^♪塩キャラメルロール以来の感激の一品です(*^^)v
投稿日時:2025/05/12 23:11
スイーツ
西冠にある「kutowa.」はハイクオリティ&リーズナブルで大満足【高槻クレープツアー】
高槻つーしん
高槻市内のクレープのお店を4人で食べ歩くぞ〜!な企画【高槻クレープツアー】今回お邪魔してきたのは、『関西スーパー 西冠店』の中にある「kutowa.」です。「kutowa.」は2022年に郡家新町から移転オープンしたクレープのお店です。開店時にも記事に。メニュー↓今回購入したのは↓「苺バナナチョコ(630円)」「シュガーバター(380円)」(※価格は2025年3月27日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)苺バナナチョコ。「ぶ厚めでもっちりしたクレープ生地がまるでパンケーキのようで、食べごたえもありつつ、しっかりクレープの風味がしていてグッド。いちごが挟まるすっぱさの刺激もあっていい。イチオシはやっぱりもっちり感」「生クリームがあっさり目なのでパクパク食べられる!生地がもちもち。いちごとバナナの量のバランスもいい。このクオリティでこの価格なのもめっちゃお財布に優しくて好き」シュガーバター。「皮がモッチリしっとり系で分厚め!シュガーバターは意外とあっさりサッパリしていて万人受けの食べやすい美味しさ」「シュガーバターはお母さんが作ってくれたような優しい味。シンプルイズベストとは、このためにある言葉だったのだ!!!」シュガーバターはワンコインでお釣りがでるリーズナブルさ!スーパーの中にあって、お手軽に食べられるというのが素敵!kutowa.営業時間 10:00-20:00(L.O.19:45)住所 大阪府高槻市西冠3-29-7 1階駐車場 有(施設共用)リンク Instagram(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/05/07 12:00
スイーツ
【万博】ミャクミャク焼きを楽しもう ~らぽっぽ KANSAIマルシェ店
自己中心食日記
2025年4月13日 「EXPO 2025 大阪・関西万博」 が開催されてます🌈 どはまりしててしょっちゅうちょろちょろ してます🤣 これ食べたいわ~と狙ってたのがこちら! 西ゲート入ってすぐの 「西ゲートマーケットプレイス」の中にある 『らぽっぽ KANSAIマルシェ店』さん🍠 こちらで鯛焼きならぬ「ミャクミャク」を かたどったスイーツが販売されてるんです🙌 【ミャクミャク焼き】8個960円(税込) 他に M(12個入)1,440円 L(16個入)1,920円もあり プレーン・カスタード・チョコ・五郎島金時 の4種類を好きなように選べるので 2個ずつ入れてもらったよ🙌 ミャクミャク型のでどんどん焼いてるので 温かかった~😋 やっぱり好きなのは五郎島金時かな🍠 ほっこりして安定のおいしさ💞 他のもおいしかったよ~😋 なんせちょっとぐずっとしたのもあるけど やっぱ「ミャクミャク」ってのが 嬉しいよね~👯 食べ歩きもいいし、近くにベンチがいっぱい あるのでちょっと休憩でスイーツ補給にも いいですよ💓 あたしはまたまたミャクミャクと パビリオンを撮って楽しみました✨ 他にも万博は楽しいことやおいしいものが いーっぱい🙌 まだまだいっぱい楽しむよ~👯 気になったら保存して見返してね👀 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 らぽっぽ KANSAIマルシェ店 @lapoppofarm_oimo EXPO 2025 大阪・関西万博 @expo2025japan 📍大阪市此花区夢洲中一丁目地先 西ゲートマーケットプレイス内 📅2025年4月13日~10月13日 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 インスタもやってます。 フォローしてね~♪ https://www.instagram.com/samemoon917/ おいしかった! ごちそうさま! また行きます! アプリで読者になってねー💕 ↓
投稿日時:2025/05/10 18:00
スイーツ
【なんば】ぷっくりかわいいスイーツに釘付け ~菓子wabiya
自己中心食日記
京都の名店マールブランシュさんの 系列店でこれまた大人気の 「詫家古暦堂(わびやこれきどう)」さん✨ その新しい洋菓子ブランド 『菓子wabiya』さん 2025年4月12日大阪高島屋のB1Fにオープン しました🌈 見て見て👀 めっちゃかわいくない?? ステキで今話題の的だよ~🎯 オレンジのパッケージもかわいくて お持たせにもおやつにも嬉しくなっちゃうね~🙌 【料理長の帽子】1個281円 ほんっと見た目かわいい💖 名前の通り料理長の帽子を模してて ふわっふわのとろ~り😋 赤たまごを使用されててそのコクと チーズの風味が絶妙でおいしすぎ~🤩 うっとりしちゃう~💞 【薄玻璃チュイル 20枚入】2,160円 白ごまと黒ごまのチュイルがさくっと 軽くてごまがっつりでこれも好き好き好きー💓 京都の山田製油さんで直火焙煎されてるそうで その風味もたまら~~~ん🙌 これあかんやつ~~~💦 くせになって薄い分、いつの間にか どんどんどんどん手がでてて瞬でなくなる💦 あかーーーーーーーーーーーーん🐽 おいしすぎーーー🙌 【贅沢フルーツケーク】2個入り702円 これ、なめてたらあかん🙅 めっちゃフルーツ入ってて果肉感すごい✨ ぷっちぷちのいちじくがあたし的にツボで 食べてみるとブランデーの香りもふわり🥃 大人なスイーツでさすが👑 ってうなってしまう 少し友達にあげたら大喜びであたしの 株も上がったよ~🙌 今キテルスイーツです🎁 今までとちょっと違うマールブランシュさん 菓子wabiyaさんを楽しんでみて~🙌 気になったら保存してね👀 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 菓子wabiya @kashiwabiya 📍大阪市中央区難波5-1-5 大阪髙島屋B1F ☎️ 06-6632-9762 🕐10:00~20:00 🎌施設に準ずる 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 インスタもやってます。 フォローしてね~♪ https://www.instagram.com/samemoon917/ おいしかった! ごちそうさま! また行きます! アプリで読者になってねー💕 ↓ 菓子wabiya 大阪高島屋店
投稿日時:2025/05/11 18:00
スイーツ
泉屋のクッキーは華美とは違う美しさをたたえて
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
クッキーも星の数ほどあれど、泉屋のクッキーは特別。子供の頃、泉屋のクッキーを客人からいただくと姉、兄、わたし…やっぱり人気はリングダーツだったなあ。こんなに美しいリング状のクッキーって他にある?歯触り硬めがたまりません。^^久々に味わってみて感じたのは、シンプルな甘さ。泉屋のクッキーって、スパイスがきいているイメージが強くて…このリングダーツにはスパイスは入っていませんでした。ジンジャー、シナモン、クローブが入っているのは別のクッキー。記憶なんて曖昧なものですね。今回買ったのは、リングダーツだけの袋入りでした。缶入りはまた別の楽しみ。詰められたクッキーの茶色の濃淡は、華美とは違う美しさをたたえています。日本で初めてクッキーを販売した泉屋。スペシャルクッキーズは、その包装紙のデザインともども、変わらずにいてほしいお菓子です。リングダーツのみの袋入り。 缶入りスペシャルクッキーズ。 6種類入り個包装も便利 ♪ わたしの経験上、 年配の方に差し上げるととても喜ばれます。 ギフトにいかが? いつもクリックありがとうございます。 にほんブログ村 にほんブログ村 わたしのお気に入りギュギュッと集めました ♪
投稿日時:2025/05/11 14:00
スイーツ
LUCIDA COFFEE ROASTERS クランブルクッキー(ヘーゼルナッツ·アーモンド)&カモミールのショートブレッド
あまいものがたり。~十六夜の隠れ家~
先月アップした新オープンのLUCIDA COFFEE ROASTERS -ルシーダコーヒーロースターズ-で買ってきたスイーツ遅くなったけど紹介します!クランブルクッキー。ヘーゼルナッツ↓こんな感じ↓アーモンドもありました↓こんな感じ↓どっちも美味しいクランブルのザクザクした食感が面白い。少し塩気を感じるのが良しこれはコーヒーにめっちゃ合うクッキー常時店頭に並んでいて欲しいカモミールのショートブレッド↓こんな感じ↓サクほろ〜。カモミールはそれほど感じないので、ハーブが苦手でも食べられそう…?ノベルティも頂きました↓
投稿日時:2025/05/13 07:29
スイーツ
コハク堂
ぱんフレット。
. . ひとつ前の日記で、 ベー活の話しを書いてましたが、 1番ご盛んなのは、 シュー活(シュークリーム部活動) かもしれない、、、?(^^) 毎日何かしらの、 カスタード(or 生クリーム orディプロマットクリーム)を 摂取しないと気が済まないからねぇ、、、 もはや中毒。 シュークリームは 大楠さん(糸島市)のを筆頭に、 皆様で言うところの、おむすび!?くらいの 役割で、日々の支えとなっております。 この日は、貴重なコハク堂さん♪ いつもありがとうございます(T ^ T) ティラミス! グラスデザートはあまり食べないくせに、 ティラミス好きです、 コーヒーゼリー好きです。 そして、コハク堂さんのこの形 (間に生クリームサンドのタイプ)が とても好きです。 つまり! とってもおいしかったです!! 生クリームがミルキーで、 コーヒーゼリーはほろ苦い。 ナイスバランスー♪ お隣さんは、、、 紅茶レアチーズ 紅茶フレーバーのチーズケーキ、 みたいな。 爽やかな風味、優雅なかおり(^^) またある時は、、、 せとか! この形のシュークリームには、 コハクのシューとはまた違う、 所謂プレーンなカスタードが使われていて。 これがまた正統派で美味しいのです。 柑橘の酸味が、 ミルキーな生クリームと相まって、、、 おいすぃー(^^)♪ ピスタチオ! ちゃんと豆豆しいピスタチオの風味。 クリームを味わうケーキ、 の感覚で頂きました。 いつもほんとうにありがとうございます(T ^ T)
投稿日時:2025/05/10 09:30
スイーツ
お土産
あいの日々徒然2
4月27日(日)、墓仕舞いで家族が集まった時、長男夫婦と次男夫婦がお土産を持ってきてくれました。・ジャンディーノさんの東京レモンチェふわふわレモンクリームサンド・東京ばな奈さんのベイマックスりんごケーキ・瓢月堂さんのたこパティエ・りくろーおじさんの薪パイジャンディーノさんの東京レモンチェふわふわレモンクリームサンドと東京ばな奈さんのベイマックスりんごケーキをわってみるとこんな感じでした。・りくろーおじさんのチーズケーキふわふわで美味しいです。私たち夫婦が家族に贈ったQUON CHOCOLATE & DEMI-SECのチョコやお菓子。どれも美味しいお菓子で数日間、おやつを楽しむことができました。 上越市の保険屋あい企画
投稿日時:2025/05/13 03:28
スイーツ
レビュー バンダイ食玩 サーティワン アイスクリーム マスコットつきグミ
ふぃぎゅる!
5月9日はアイスクリームの日。今回は、バンダイ食玩のミニチュアアイス付きグミをご紹介します(全8種中4種) ↓□■□■□■□■□□■□■□■□■□
投稿日時:2025/05/09 19:26
スイーツ
【烏丸御池】選べるパスタやスイーツが絶妙 ~ダイニング&カフェ THE OIKE TERRACE
自己中心食日記
烏丸御池駅から東へ2分のところにある 「ザロイヤルパークホテルアイコニック京都」さん その1Fにある 『ダイニング&カフェ THE OIKE TERRACE』さん🍝 2025年2月1日にリブランドオープンされた お店で窓が大きく明るい✨ そして、ランチはめちゃお得で お好きなパスタ+サラダ&パン&スープの ハーフブッフェが楽しめるんです🙌 ご招待いただき楽しませていただきました🙇 いただいたのは 【ランチパスタセット】2,700円~ 選んだパスタによって価格が変わります ハーフブッフェとは言え、種類が 多くてテンション上がる~🤩 パンは進々堂さんのパンなので これも嬉しいな~🙌 サラダはキヌアやレンコンチップスなども あり、食感にアクセントが加わるので 嬉しいやつ~🥗 スープはこの日はオニオンスープで 玉ねぎの甘味がぐっときてこれも嬉しい~🧅 パスタはシーフードペペロンチーノチョイス🦐 大きなお皿でやってきたから やばい、食べられるかな💦 と思ったけどパスタはもちもち、海老は 太くてぶりんぶりん帆立もぷりっとして めっちゃおいしくてほどよいニンニク感が いいわ~🙌 これはお得だね~🉐 そして、ケーキセットが1,680円~ 楽しめます 【ルーローマッチャアズキ】をいただきました🎂 こちらには世界でも注目されている パティシエの一人、 青木定治シェフのパティスリーが 常設されてるのでこちらでそのスイーツが いただけるんです🤤 上品な抹茶の風味にあっさりしたクリームと アズキのバランスが絶妙✨ 上品でお腹いっぱいなのにおいしすぎて がんがんお腹に入っちゃう極上のスイーツに 悶絶しまくり🍵 ウマ━━━d(≧∀≦)b━━━イ!!!! 何とスイーツにはドリンクが付いてて フリーフローなんです😲 え~~! めっちゃゆっくり楽しめるやん🙌 あたしもまずはコーヒーをいただいて 次は紅茶のビンテージゴールデンを いただいてまったり🍀 は~~、幸せ😋 ザ ロイヤルパークホテル アイコニックさんって 大阪にもあるけどちゃんっとおいしくって ここもおいしかったから嬉しかった~🙌 また他のも食べに行かなくちゃ🐽 気になったら保存して見返してね👀 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 ダイニング&カフェ THE OIKE TERRACE 📍京都市中京区船屋町420 ザロイヤルパークホテルアイコニック京都1F @iconickyoto 📞075-241-1114 朝 食 7:00~10:30(L.O.10:00) ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00) カフェ 14:00~17:00(L.O.16:30) ※ディナーは当面貸切のみ 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 インスタもやってます。 フォローしてね~♪ https://www.instagram.com/samemoon917/ おいしかった! ごちそうさま! また行きます! アプリで読者になってねー💕 ↓ ダイニング&カフェ THE OIKE TERRACE
投稿日時:2025/05/09 18:00
スイーツ
もっちりお濃茶プリン 宇治抹茶(セブンイレブン)
たまに食記録
もっちりお濃茶プリン 宇治抹茶 抹茶ホイップ美味しい~~ 抹茶ソースも美味しい~ そして抹茶プリン ほんとにねっとり伸び~る そのせいで食べ辛い 甘めな上部に比べ、抹茶の苦みしっかり+面白食感プリンが楽しい 最近のセブンスイーツはクオリティ高い
投稿日時:2025/05/11 20:22
スイーツ
宇治抹茶を使用した新感覚スイーツやアイス!セブン‐イレブン「めっちゃまっちゃ」を開催
ITライフハック
株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、新茶シーズンに合わせ、宇治抹茶を石臼挽きにして贅沢に使ったスイーツやアイスなど新商品を2025年5月6日(火)から全国のセブン‐イレブンにて数量限定で順次発売する「めっちゃまっちゃ」を2025年ン5月13日(火)から5月26日(月)までの14日間で開催する。近年、和と洋を組み合わせた「ハイブリッドスイーツ」や、みずみずしい「シズル感」のある抹茶商品が人気を集める中「とろもちわらび 宇治抹茶」やサクサク生地食感の「サクサクパイ抹茶ラテ」などこだわりの【新感覚スイーツ】含むラインアップを用意した。 ■こだわりの宇治抹茶と製法 ※スイーツ 「めっちゃまっちゃ」対象となる商品は、抹茶の品質と製法にとことんこだわった。品質の高い「宇治抹茶」を贅沢に使用し、さらに、抹茶が持つ繊細な風味を最大限に引き出すため、伝統的な「石臼挽き」製法に限定。口にした瞬間に広がる芳醇な香りと、まろやかで奥深い味わいを実現している。 「めっちゃまっちゃ」商品ラインアップ 第1弾/発売日:5月6日(火)〜順次 〇「とろ生チーズケーキ 宇治抹茶」 価格:240円(税込259.20円) 販売エリア:全国 発売日:5月6日(火)〜順次 なめらかにとろけるクリームチーズに、クリーミーなホワイトチョコを加えた「洋」の部分と、ほろ苦さのある抹茶と、「かのこ(小豆)」を底に敷いた「和」の部分が絶妙な食感と風味を実現したチーズケーキだ。 〇「ふわもち生どら焼 濃い宇治抹茶クリーム」 価格:220円(税込237.60円) 販売エリア:全国 発売日:5月6日(火)〜順次 濃い抹茶クリームと小豆の風味豊かな粒あんを、ふわもち食感のどら焼き生地ではさみ込んだ。上品な甘さとつぶあんと組み合わせることで、抹茶の風味をより 際立たせている。 〇「宇治抹茶の和パフェ」 価格:300円(税込324円) 販売エリア:全国 発売日:5月6日(火)〜順次 ぷるぷるの抹茶寒天、なめらかな抹茶ムース、ふんわりとしたホイップクリーム、濃厚な抹茶餡クリームなど、様々な抹茶の要素を贅沢に重ねた和風パフェ。複数の食感と味わいの変化が楽しめる、手間暇をかけた一品だ。 〇「セブンプレミアム 抹茶ティーラテ 240ml」 価格:185円(税込199.80円) 販売エリア:全国 発売日:5月6日(火)〜順次 香り高い抹茶とミルクの味わいを楽しめる商品だ。 〇「セブンプレミアム のむ抹茶オレ黒みつゼリー 240ml」 価格:188円(税込203.04円) 販売エリア:全国 発売日:5月6日(火)〜順次 抹茶の味わいと、食感まで楽しめる黒みつゼリー入りのスイーツドリンク。 第2弾/発売日:5月13日(火)〜順次 ※商品によって発売日が異なる場合がある。 〇「とろもちわらび 宇治抹茶」 価格:150円(税込162円) 販売エリア:沖縄県除く全国 発売日:5月11日(日)~順次 「もっちりつるんとした食感」「程よい弾力とくちどけ感」2つの食感を味わえる一品となっている。濃厚な黒みつソースが、抹茶の風味を引き立てる。 〇「もっちりお濃茶プリン 宇治抹茶」 価格:300円(税込324円) 販売エリア:全国 発売日:5月11日(日)〜順次 スプーンですくうと伸びるもっちり食感が特長のプリン。渋みの効いた宇治抹茶ソースとくちどけのよい抹茶ホイップを組み合わせ、抹茶好きにはたまらない、抹茶尽くしのプリンに仕立てた。 〇「たっぷりホイップのダブルシュー宇治抹茶」 価格:220円(税込237.60円) 販売エリア:全国 発売日:5月13日(火)〜順次 たっぷりのホイップクリームと、宇治抹茶クリームの2層仕立て。ふわっと口の中に広がるミルキーな甘さと、香り高い抹茶のほろ苦さが贅沢な味わいを生み出す。 〇「サクサクパイ抹茶ラテ」 価格:198円(税込213.84円) 販売エリア:全国 発売日:5月13日(火)〜順次 驚きのサクサク食感が楽しめるパイ生地が特長。濃厚な抹茶チョコレートを丁寧にコーティングし、ホワイトチョコレートを組み合わせることで、まろやかな「抹茶ラテ」のような味わいを実現した。 〇「抹茶みるくのホイップドーナツ」 価格:188円(税込203.04円) 販売エリア:全国 発売日:5月13日(火)〜順次 もちもちとした食感の生地に、濃厚な抹茶ミルク風味のホイップクリームを贅沢にサンド。見た目のインパクトも重視したドーナツだ。 第3弾/発売日:5月20日(火)〜順次 〇「セブンプレミアム ゴールド 金のアイスワッフルコーン 厳選濃い宇治抹茶」 価格:378円(税込408.24円) 販売エリア:全国 発売日:5月20 日(火)〜順次 おいしい柔らかな新芽を摘み取った「手摘み宇治抹茶」と旨みの濃い抹茶をブレンド。抹茶らしい苦味と上質な旨みを味わえる。アイスとの相性の良い黒みつを配合したコーンを使用。抹茶ワッフルで初めて使用した。 ■セブン‐イレブンアプリクーポン配信キャンペーン 5月13日(火)から5月26日(月)までの期間中、セブン‐イレブンアプリで「めっちゃまっちゃ」対象商品を1個買うごとに、次回のお買い物に使えるクーポンをプレゼントする。「めっちゃまっちゃ」のロゴ(左)がパッケージに印字された商品がクーポンの対象。 ※菓子はアプリキャンペーン対象外となる。 実施期間: ・クーポン発行期間:5月13日(火)〜26日(月) ※クーポン配信は購入から24時間以内 ・クーポン利用期間:5月13日(火)〜6月2日(月) クーポンの内容:税抜100円以上のお買い物で使用できる、税抜20円引きクーポン <クーポン利用時の対象外商品> 現金仕入商品,推奨取消商品,タバコ,プリペイドカード,雑誌,書籍,新聞,宅配便・公共料金等の収納代行(サービス商材),お酒,ノンアルコール飲料,地域指定のごみ袋(委託商品),切手・ハガキ・印紙(非課税商品),ギフト・マルチコピー(税込商品)等は対象外になる。 ※他の値引き販促,レシートクーポン,アプリクーポン等との併用も可能です。ただし、お買い物クーポンは1会計につき1枚のみ利用可能だ。 ※他販促で値引きされた後の税抜金額が100円以上の場合にクーポンを 利用できる。 ■フォロー&リポストキャンペーン 実施期間:5月13日(火)〜26日(月) 実施内容:公式X(旧Twitter)をフォローし、該当の投稿に (1)「キャンペーン用」のハッシュタグとコメントを付け (2)リポスト(拡散)すると 抽選で50名様に「QUOカード1万円」をプレゼントする。 ※店舗によって価格が異なる場合がある。 ※税込価格は軽減税率適用の消費税8%で表記している。 ※予定数が終了又は諸般の事情により、店舗での商品の取り扱いがなくなる場合もある。 ※店舗によって一部取り扱いがない商品や商品名・規格が異なる場合がある。 ※画像はイメージ。 ※情報は現時点でのものです。最新の情報はHPを確認のこと。 ■セブン‐イレブン ■ITライフハック ■ITライフハック X(旧Twitter) ■ITライフハック Facebook ■ITライフハック YouTube ・収納革命、たたむとたったの11cm!専用コンテナ付き折りたたみ台車 ・サウナ後に食べたい、刺激と満足感を両立した3品登場!ほっかほっか亭×草加健康センター ・ぴったりサイズのコンテナ付属!簡単に折りたたみできる2段カート ・全国統一観光スポットカード!「LOGet!CARD(ロゲットカード)」【第6弾】全スポットが公開 ・贅沢な大人の味わい!バーガーキング『わたくしのビスコフサンデー』 ふみこ農園 ふみこ農園 お菓子 スイーツ 内祝い 洋菓子 ギフト ご贈答 和歌山県産若桃入 フルーツミックスコンポート140g×4本 (通常)ふみこ農園こぐまや洋菓子店 国産 苺 の フルーツ プリン 4本入り 手作り プリン ギフト スイーツ 苺 プレゼント 贈り物 ゼリー (4本入り×1箱)こぐまや洋菓子店わらいみらい カタラーナ 冷凍 ブリュレ フルーツ アイス プリン カスタード スイーツ (母の日 ギフト), フルーツわらいみらい
投稿日時:2025/05/07 14:00
スイーツ
コンビニ
ローソン Uchi Café ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース
あまいものがたり。~十六夜の隠れ家~
十六夜さん…ポイ活でTikTok-Liteで動画を見るのですが、何度か紹介されていて気になったので買ってみたローソンスイーツ評判も良いので食べてみよ〜ご褒美スティックケーキショコラとふわとろ生ムース↓発売されたのは4月15日で、チョコ系だからスルーしたんだと思いますこんな感じ↓片手で食べられるようになっている、ワンハンドスイーツ。 チョコレートとふんわりとろける生ムースが楽しめるスティックスイーツ。チョココーティング砕いたーモンド生ムースクッキーと、なっています。チョコがパリッパリ〜。しかも美味しいムースは甘さ控えめ…マシュマロみたいクッキーはサクサクサクで、これも美味しい チョコ系はあまり得意じゃないんだけど、これはイイね評判が良いのも分かる
投稿日時:2025/05/07 05:58
スイーツ
コンビニ
ジェラート&カフェYOSHIDAでジェラートトリプル!(YOSHIDA3回目)
新潟がっとうんめもん探訪
新潟市江南区、新潟港横越線沿いにあるカフェ。 「ジェラート&カフェYOSHIDA」 スッキリとしたオシャレなカフェで、ジェラートが美味しいので、たまにジェラート買いに来るお店。 今日は トリプルで行きたい オーダーをして 店内を少し見てると 完成〜! 今日の気分ではジャージーミルクははずせないから、それに加えてベリー系で! ベリーベリークリームチーズとストロベリーで! 甘酸っぱさとまろやかな甘さがたまらんの〜。 ごちそうさまでした! ジェラート&カフェYOSHIDA 〒950-0115 新潟県新潟市江南区丸山ノ内善之丞組391−3 営業時間は10:30〜18:00 Googleマップへのリンクは↓ https://maps.app.goo.gl/1SJoeyXAPnWTJHDD7 駐車場あり 電子決済:PayPayあり
投稿日時:2025/05/07 20:55
スイーツ
スイーツ·ケパール 鬼梅パイ
あまいものがたり。~十六夜の隠れ家~
今日は増毛町で再び再会したパイ国稀酒造さんで出張販売していました。町内の「スイーツ·ケパール」さんが作っている↓梅のパイ。何度か買ってるけど、今回は鬼梅パイって書いてました。国稀酒造の「鬼ころしの梅酒」を使った美味しいパイこんな感じ↓パイ生地がサックサク〜十六夜さんが理想とするサクサク感なんです中は梅酒味の白餡…?うまく説明出来ないけど、美味しいんです!梅のパイって珍しいよね他にアップルパイやブルーベリーパイ🫐もありました。以前買って食べたけど、全部美味しかったよ今日はこちらも更新↓
投稿日時:2025/05/12 05:52
スイーツ
【絵日記】ドバイチョコ作った
私と夫のゆるログ
型にチョコを塗って固め、炒ったカダイフとピスタチオクリームを混ぜたものを入れてチョコで蓋するだけ。一般的なボンボンショコラの作り方と同じです。でも厚みや中身の硬さの調節ができるから、作った方が色々楽しめる感じがしました! ブログランキングに参加しました! ↓バナーを押していただくだけで応援になります!↓ 人気ブログランキング ブログ村
投稿日時:2025/05/07 18:00
スイーツ
絵日記
おまけ雑記■頼りになるブルボンお菓子
はとまめ丹希の超!節約ニッキ
こんにちは。ミドフォーワーママの はとまめ丹希(にき)です。5/13のおまけの雑記です。メインのお金の話・節約の話はこちら↓マクドナルド☆朝マックでお昼ごはん(?)おまけ最近、息子(7歳)のためのお菓子として、ブルボンの小さいお菓子をよく買っています。公園に持っていく用なんで、まず個包装で配りやすいもの、そしてなりよりも安いもの!ということで、ブルボン愛用しています😂ただ、贅沢ルマンドはエチオピアモカ味ということで、かなり大人向けなお味。子どもにはウケないかもしれません。ホワイトロリータは私は好きなんですが、息子にしたら「モソモソして喉がつまる」そうで不評💦 息子、クッキー好きじゃないんですよね。普通のルマンドが1番人気です。↓ブログランキングに参加しています。↓バナー をクリックして応援していただけると嬉しいです。 おしまい
投稿日時:2025/05/13 23:30
スイーツ
1
2
3