ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> スイーツ
スイーツ
ライブドアブログ内の#スイーツタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
「“ご褒美時間”を贈りたいあなたへ――心ときめく夏の贈答革命!北海道・富良野メロンで叶える、記憶に残るギフト体験」
キラキラ輝くファッションLOVER
贈り物に迷う季節、せっかくなら「自分も贈られたい!」と感じる特別なギフトを選びたい――そんな気持ち、ありませんか?今年の夏は、北海道産・富良野メロンを主役にした“新感覚ギフト”で、あなたも大切な人も心からときめく体験を。この記事では、ギフトトレンドや贈る側・贈られる側のリアルな声、そして富良野メロンの魅力を余すことなくご紹介。読めばきっと、あなたの贈り物選びがワンランクアップします! “贈る喜び”がもっと深まる、今どきギフトの新常識 ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|北のデリシャス ギフト選びは、相手への思いやりやセンスが問われるからこそ悩ましいもの。最近は「消えものギフト」、つまり食べてなくなるグルメやスイーツが人気急上昇中です。特に、SNS映えする華やかな見た目や、産地・品質へのこだわりが感じられるものが選ばれる傾向にあります。 また、贈り物の“体験価値”も重視されるようになりました。単なる「モノ」ではなく、開けた瞬間の感動や、家族・友人とシェアする楽しさ、その時間ごと記憶に残る――そんなギフトが支持されています。 富良野メロンが“今、贈りたい”理由 ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|北のデリシャス 北海道・富良野メロンは、その芳醇な香りととろけるような果肉、上品な甘さが最大の魅力。特にJAふらの共撰の「秀品」は、ギフト需要を意識した厳選品質で、見た目の美しさと味わいのバランスが抜群です。 赤肉メロンならではの濃厚な甘みとジューシーさ 1.6kgの中玉サイズは、食べ応えもシェアもしやすい絶妙なボリューム お届け日時指定OK&熨斗名入れ対応で、フォーマルからカジュアルまで幅広いシーンに対応 送料無料&産地直送の新鮮さは、特別感たっぷり こうしたポイントが、「お中元」「暑中・残暑見舞い」「お祝い」「お礼」「お供え」など、さまざまなギフトシーンで選ばれている理由です。 贈る相手・シーン別!“心に残る”メロンギフト活用術 ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|北のデリシャス 1. 仕事や育児を頑張るあの人へ――“ご褒美時間”のサプライズ 忙しい毎日を送る大切な人には、ひとくちで癒されるご褒美スイーツとして。カットしてそのまま食べるのはもちろん、アレンジしてパフェやフルーツサンド、スムージーにしても贅沢感たっぷり。家族やパートナーと分け合えば、会話も自然と弾みます。 2. 目上の方やフォーマルな贈答に――“上質感”で差がつく 熨斗や名入れサービスを活用すれば、上司や親族、取引先などフォーマルな相手にも安心して贈れます。北海道ブランドの信頼感と、JA共撰「秀品」の品質が、あなたの気遣いをしっかり伝えてくれます。 3. SNS映え&話題性で“友人ウケ”も抜群 鮮やかなオレンジ色の果肉は、写真映えも抜群。おしゃれな食卓やホームパーティーの主役にもぴったりです。実際に20代・30代女性の間では、「インスタで自慢したくなる」「自分へのご褒美にも欲しい」といった声が多数。 ギフト選びの“悩み”を解決!富良野メロンの安心ポイント ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|北のデリシャス 相手の好みが分からなくても大丈夫 果物ギフトは「万人受け」しやすく、健康志向の方や年齢層を問わず喜ばれやすいアイテムです。 価格帯も幅広く選べる ギフトの平均予算2,000~30,000円の中でも、富良野メロンは高級感と手頃さのバランスが絶妙。 “消えもの”だから気軽に贈れる 食べてなくなるギフトは、相手に気を遣わせず、ストックにも困らないのが魅力。 もっと楽しむ!“富良野メロン”のアレンジアイデア ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|北のデリシャス メロン×スパークリングワインで大人のデザート ヨーグルトやアイスにトッピングしてカフェ風に 凍らせてシャーベットやスムージーに 贈った後も「どう食べよう?」とワクワクが続くのも、富良野メロンならではの魅力です。 今年の夏、“記憶に残る贈り物”であなたのセンスをアップデート ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|北のデリシャス ギフトは「何を贈るか」だけでなく、「どんな気持ちを届けたいか」が大切。北海道・富良野メロンは、その両方を叶えてくれる一品です。大切な人へ、そして自分へのご褒美にも――。この夏は、特別な“ご褒美時間”を贈る体験を、ぜひ楽しんでみてください。 贈り物選びがもっと楽しく、もっと自由になるヒントを、これからもお届けしていきます。あなたの「贈る時間」が、毎日をもっと輝かせるきっかけになりますように! お中元 北海道産 富良野メロン (JA共撰/秀品/サイズ:1玉 1.6kg/中玉) お届け日時指定OK 熨斗名入れOK JAふらの ふらのメロン 赤肉 夏ギフト 暑中見舞い 残暑見舞い ギフト 贈り物 贈答 お祝い お礼 お返し お盆 お供え 果物 フルーツ 北海道 送料無料 お取り寄せ価格:3,880円~(税込、送料無料) (2025/6/20時点) 楽天で購入 最後までお読みいただきありがとうございました!気になったら気軽にチェックしてみてくださいね♪ ▼▼ 商品販売ページを見る ショップ紹介 北のデリシャス キラキラ輝くファッションLOVER 楽天で買えるファッションアイテムから日常を豊かにする生活アイテムまで、おしゃれ女子必見の情報を発信中。厳選した人気ブランドの新着アイテムや、リーズナブルで高見えするアイテムをご紹介。おしゃれを楽しむすべての人に。 ブログホームへ
投稿日時:2025/10/03 16:20
スイーツ
昨日のおやつはスタバのピーチマカロン🩷🍑🩷
グルテンフリー生活もっとおいしく&たのしく『グルフリ』
こんにちは。昨日、ちょっと時間が空いたので次の打ち合わせまでスタバでひと休み。何か甘いものも食べたいな、とガラスケースを覗いてみたら残念ながら米粉のロールケーキは無く、、、でも!レジまわりを見たらマカロンがありました❣️スターバックスのマカロン前に食べたことがあってグルテンフリーだということは知っていたのでマカロンを食べることに。抹茶とピーチがあるんですけど気分的にピンクをチョイス。ピーチマカロン250円(税込)外はサクサク中はしっとりのこれぞマカロン!ちょっと甘いもの食べたいなっていうときに多過ぎず少な過ぎずな大きさなのもいいな。カロリーは152kcal今度、抹茶味の方も食べてみようっと💚ではでは〜👋
投稿日時:2025/10/03 15:34
スイーツ
焼き芋 イラスト
みさとぷりんと イラスト・背景素材
焼き芋 サツマイモ 野菜 食べ物 おやつ スイーツ ホカホカ 秋 冬 イラスト アイコン
投稿日時:2025/10/03 09:25
スイーツ
イラスト
もりもと ひとくち饅頭
あまいものがたり。~十六夜の隠れ家~
先月の旭川食べマルシェの時、イオン旭川西にも行きました。行ったら〜、もりもとさんも物色するよね見つけたのが↓これを見てしまう↓毎月15日限定ですってしかも!本来は千歳本店限定?これは…知らなかったぞ買うしかないじゃないか〜中身↓この下にさらに10個あるよ。こんな感じ↓黒糖入りのもっちりとした皮で道産小豆のこしあんを包んで蒸しあげました。一口サイズなので小さい(笑)パクパクいけちゃうこれは危険だ〜本当に、もっちり、しっとり美味しい黒糖まんじゅうでした。
投稿日時:2025/10/03 05:23
スイーツ
KALDIのクイニーアマン
☆ラッキーDiary ☆
賑やかで活気溢れる雰囲気のお店「カルディコーヒーファーム」。世界中から集めた珍しい食材や選りすぐりのコーヒーが楽しめます。いつも店頭で、カルディの珈琲を試飲させてくれるサービスをしているお店です。商店街にお買い物に行き、ちょっと「カルディコーヒーファーム」を覗いてみました。店頭のアイスコーヒーを試飲させてもらい、中の商品を見てたら、広告の品と札がはられた商品を発見。「ぬって焼いたらクイニーアマン」なんと、パンにぬって焼くだけでフランスの伝統菓子クイニーアマンのような、カリッとした食感とバターやカラメル風味の香ばしさが楽しめるトーストが出来ちゃうそうです。さっそく試してみました。食パンにぬってトースターで焼きました。(^^♪焼き始めると、フランス菓子のようはあまーい香りが辺り一目に漂いました。食べてみると、カリッとした表面と微妙に絡まるバターとカラメルの風味に病み付きになりそう・・・。このクイニーアマンのクリームは、カルディのオリジナル商品だと言います。バタートースト―に飽きたら、こんなおしゃれなクリームをつけたトーストを食べてみるのもいいですね。「クイニーアマン」で満腹気分は、最高です。(笑)
投稿日時:2025/10/03 00:05
スイーツ
紫いもと紅はるかのモンブランアイス(井村屋)
たまに食記録
紫いもと紅はるかのモンブランアイス 例年おいももなかっぽいアイスがファミマ限定で出る中、今年は少し凝っている。うん、おいももなかより凝っていて美味しい シナモナカ好きとしては、このモナカ皮たまらんく好き いもアイスめちゃうま いもチョココーチングもうま 紫いもあんも美味しい~~~ 色々な味がして、どれも芋感抜群
投稿日時:2025/10/02 21:52
スイーツ
OKOMETO<玄米香るバニラ>(森永)
たまに食記録
OKOMETO<玄米香るバニラ> えっ…何これ美味しくない…。ギブ。
投稿日時:2025/10/02 21:39
スイーツ
蜜芋ブリュレエクレア(モンテール)
たまに食記録
蜜芋ブリュレエクレア 月初しか出合えないモンテールスイーツ。ホワチョココーチングのせいで甘めだが、それでもめっちゃ美味しい~~~ クリームが絶品 円やかな安納芋クリームに、甘めの芋餡。カリカリのカラメルチップも良いアクセント 流石モンテールは裏切らない
投稿日時:2025/10/02 20:50
スイーツ
阪急富田駅ちかくにつくってたグリークヨーグルトテイクアウト専門店「TREND(トレンド)」がオープンしてる
高槻つーしん
阪急富田駅近くに作っていたグリークヨーグルトテイクアウト専門店「TREND(トレンド)」がオープンしています。↓こちらここには以前テイクアウト専門の唐揚げ店「ローカルダイヤ」があり、跡地に『TREND(トレンド)』ができることは前にも記事に。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市富田町1-12-4。お店の方に聞いたところ、「TREND(トレンド)」は9月27日にオープンしたようです。メニュー↓「TREND(トレンド)」はグリークヨーグルトの専門店。グリークヨーグルトとは、ギリシャ発祥の伝統的なヨーグルトのことで、一般的なヨーグルトに比べてなめらかでクリーミーな食感が特徴で、高たんぱく質という栄養価の高さも魅力なんだとか。メニューは「PREMIUM GREEK」と「STANDARD GREEK」の2種類で、お好みでフルーツなどをトッピングができるようになっています。駅からも近いですし、遅い時間までオープンしているので是非チェックしてみてはいかがでしょうか〜!TREND営業時間 11:00-13:30 / 16:00-23:00定休日 なし住所 大阪府高槻市富田町1-12-4リンク Instagram(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク ※「ゆうりほ」さん、「まち」さん、「ままちゃん」さん、情報ありがとうございました!高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/10/02 19:00
スイーツ
開店
甘党女子必見!TVでも話題の「幸せのとろける生大福セット」が贈り物に選ばれる理由
キラキラ輝くファッションLOVER
一口で心もほころぶ贅沢体験——とろける食感と四季を感じる味わいで人気を集めている「幸せのとろける生大福セット」。敬老の日や母の日など大切な人への贈り物に最適とされ、楽天ランキング1位やグランプリ受賞などその実力は折り紙付きです。本記事では、魅力の秘密や実際の味わい、ギフトとして選ばれている理由を徹底解説します。 なぜ「生大福」がこんなにも愛されるのか ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|抹茶スイーツの胡蝶庵 和菓子の中でも定番の大福ですが、この「生大福セット」はひと味違います。最大の特徴は“ふわっとほどける食感”。もちもち生地の中から、生クリームや餡のしっとり感がとろけ出し、和と洋のいいとこ取りをしているのです。 皮は驚くほど柔らかく、口の中でスッと溶ける。 中のクリームや餡は軽やかで重たくないので、甘いものが得意でない人にも好評。 抹茶、苺、珈琲、ほうじ茶、あんバターなど絶妙な味のバリエーション。 「またすぐ食べたくなる」とリピーターが多いのも納得の理由です。 グランプリ受賞・TV紹介の実力派スイーツ ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|抹茶スイーツの胡蝶庵 ただの人気ギフトではなく、この大福は数々の実績を誇ります。 JFSグランプリを受賞 TVや雑誌でも幾度も紹介 楽天ショップ・オブ・ザ・マンスを受賞 楽天ランキングで和菓子部門1位を獲得 「賞を取ったから気になる」ではなく、一度食べた人が「これは本物」と納得し、口コミが口コミを呼んでいるのです。 贈り物として選ばれる3つの理由 ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|抹茶スイーツの胡蝶庵 1. 上品で可愛い和モダンの見た目 大切な人に贈るものは「見た目」も大切。ころんと丸い形と彩り豊かなフレーバーは、箱を開けた瞬間から笑顔が広がります。 2. 通販でも安心の冷凍配送 届いたら冷凍保存できるので、食べたい時に解凍するだけ。鮮度や味わいを損なわず、贈り先に手間をかけさせないのも嬉しいポイントです。 3. 幅広いシーンにマッチ 敬老の日、母の日、父の日、お中元やお歳暮など用途を問わない普遍的な和菓子ギフト。世代や性別を選ばず贈れる安心感があります。 実際の味わいレビュー ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|抹茶スイーツの胡蝶庵 抹茶:濃厚ながらも苦みは控えめ、クリームのまろやかさと絶妙に調和。 苺:フルーティな甘酸っぱさが広がり、爽やかな後味。 珈琲:ふんわり香る大人テイスト。和菓子ながら洋のアクセントが新鮮。 ほうじ茶:香ばしさとクリームの優しさが絶妙でリラックスタイムにぴったり。 あんバター:濃厚でいて重すぎず、新感覚の和モダンフレーバー。 どれも「想像以上に軽くて食べやすい」と評判で、ついつい食べ過ぎてしまう人も多いそうです。 賢い買い方とおすすめシーン ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|抹茶スイーツの胡蝶庵 送料無料セットを狙う ポイント還元を利用する(特にキャンペーン時がお得) 複数買いして自宅用とギフト用に分けるのもおすすめ 特に敬老の日や季節の贈り物として選ばれることが多く、「甘すぎないから高齢の方でも食べやすい」という実体験レビューも寄せられています。 贈る人も贈られる人も笑顔に ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|抹茶スイーツの胡蝶庵 「幸せのとろける生大福セット」という名前に込められた通り、この大福は食べた人を自然と笑顔にします。大切な人への贈り物にも、自分へのご褒美にも最適。甘やかしすぎない上品な味と口どけは、きっと“新しいお気に入り”になるでしょう。 ポイント5倍 敬老の日 大福ランキング1位 【 送料無料!幸せのとろける生大福セット10個入】 和菓子 ギフト JFSグランプリ受賞 TV雑誌紹介 楽天ショップオブザマンス受賞 スイーツ 本州宛送料無料 抹茶 苺 珈琲 ほうじ あんバタ クリーム 御中元 御歳暮 母の日 父の日価格:2,980円(税込、送料別) (2025/9/7時点) 楽天で購入 最後までお読みいただきありがとうございました!気になったら気軽にチェックしてみてくださいね♪ ▼▼ 商品販売ページを見る ショップ紹介 抹茶スイーツの胡蝶庵 キラキラ輝くファッションLOVER 楽天で買えるファッションアイテムから日常を豊かにする生活アイテムまで、おしゃれ女子必見の情報を発信中。厳選した人気ブランドの新着アイテムや、リーズナブルで高見えするアイテムをご紹介。おしゃれを楽しむすべての人に。 ブログホームへ
投稿日時:2025/10/02 17:40
スイーツ
子どもの頃手作りしたお菓子
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 私は小6~中2ぐらいの時代にちょっとだけお菓子作りに関心を持った時期があり、といって面倒を見てくれる母ではなかったので、本を見ながら見様見真似でクッキーやスポンジケーキのスポンジだけ(ちょっと粉が残ってる)作ったりしていました 皆さんはどんなお菓子を作ってましたか? 2025/10/01(水) 20:18:20
投稿日時:2025/10/02 08:09
スイーツ
料理
【西宮 グルメ】津門呉羽町の A day!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
家の近く、ファーロンの隣ですね!A dayアサイーボウルが買えるお店!ハルちゃんが、買いに行こう!って誘われて、その時、1300円くらいしか財布に入ってなくて、「ハーフもあるよ!」って言われたので、一緒に!でも、自転車とバイクなので、わたしが先に着きました!お店に着くと、閉まってます!シャッターが半分降りていて、中には人はいません!ハルちゃんが到着!「閉まってるみたいやで!」というと、スマホを広げて、営業日や時間を見て、開いているとのこと!すると、お店の人が返ってきたのかな?お昼ごはんだったのかな?とりあえず買えますね!で、ハルちゃんは、・ Berry bowl (helf size) ¥780 わたしは、・ Tropical bowl (half size) ¥880ハルちゃんが、ぺイペイで支払いをするとのことで、持っていたお金を全部渡したのですが、足りないね!できたものを写真に撮らせてもらいます!こんな感じ!ハルちゃんの、わたくしめの、で、持ち帰ったら、トモちゃんが帰ってきてました!自分のものをトモちゃんにあげて、お金をおろして、自分のものも買いに再度お店に!同じものを買ってきて、お家でいただきました!冷たくて、凍ってて、甘酸っぱいフルーツと一緒に!最後は、残ったアサイーに、ソーダを入れて、きれいに完食!美味しいね!(^^)/ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆A day今津店西宮市津門呉羽町1-312:00~24:00A day. 今津店【アサイーボウル専門店】(@a_day_imadu) • Instagram写真と動画☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/10/02 06:00
スイーツ
ローソン Uchi Café ほろふわ栗粉のダブルフロマージュ
あまいものがたり。~十六夜の隠れ家~
今月はお出掛けする日を決めるのが難しい行くのは決まってるけど、さて…いつなんだ今日はまたまたローソンの秋の味覚フェアからのスイーツ。栗粉を使ったのがもう1つありました。フロマージュです。こんな感じ↓和栗とチーズケーキが楽しめる!ほろふわ栗粉と楽しむ2層のチーズケーキ。上から、栗粉レアチーズケーキ和栗ペースト入りのベイクドチーズケーキとなっています。レアチーズケーキは、あまりチーズの味がしないたぶん…ベイクドチーズケーキの和栗が主張強めなので、そう感じるのかもしれませんあくまでも十六夜さん個人的にはの話なので、感じ方は人それぞれだと思います。ん〜…期待した程ではないかな先日アップしたモンブランの方が好き。カップが小さめで、お値段高いなと思ったりもしました
投稿日時:2025/10/02 05:08
スイーツ
コンビニ
大相撲九月場所観戦の旅2025-3.越後屋若狭
あいの日々徒然2
9月20日(土)、21日(日)と大相撲九月場所観戦に東京両国国技館へ妻と二人で行ってきました。9月20日(土)、メイカセブンでパンを買った後両国のいつもの駐車場に車を停めようと行ったら満車でした。仕方が無いので、予約してあった越後屋若狭さんの和菓子を取りに行きました。九月の上生菓子は、3種類。翁菊、秋雨、小萩もち。昨年は、玉菊と小萩もちを食べていました。今年は、3種類でラッキーです。秋雨は、すべて帯状の練り菓子からなっていてほろほろと口の中でほどけます。上品な甘さと滑らかな舌触りでとても美味しいです。翁菊は、よくある形の上生菓子です。外の色合いと中の餡の味わいがいろいろ違います。上品な甘さと滑らか舌触りは越後屋若狭さんの特徴です。小萩もちは、ねっとりとした食感がほかの上生菓子とは違います。甘みも他より強いですが、抹茶にとても合うお菓子だと思います。大相撲観戦しながら、上質な和菓子でうっとりしていました。 上越市の保険屋あい企画
投稿日時:2025/10/02 03:25
スイーツ
東京
昔懐かしミルクセーキ☆簡単にできる喫茶店ドリンク風おやつレシピ
めろんカフェ
訪れてくださって、ありがとうございます。昔懐かしい味わいのドリンク「ミルクセーキ」を、手軽に作れるレシピのご紹介です。自分で作るので、甘さはお好みに調整できるのが良いです♪使う材料も、とってもシンプル。夏の疲れが出ている今の時期、少しでもゆっくりできるときの栄養たっぷりドリンク。ミキサーがあればガーッと回すだけで、さらに簡単。なくても、泡立て器と茶こしかザルがあればokです。□材料(2人分)□卵・・・2個(Mサイズのものを使用)グラニュー糖・・・大さじ3牛乳・・・400mlあればバニラエッセンスまたはバニラビーンズ・・・少量□作り方(約5分)□1. ボウルに卵を割り入れ、グラニュー糖を混ぜます。2. 牛乳、あればバニラエッセンスまたはバニラビーンズを加えて混ぜます。3. 茶こしやザルを使ってこしながら、氷(分量外)を入れたグラスに注げば、できあがりです。こさなくても構いませんが、なめらかにできあがるのでおすすめです。泡が減って飲みやすくなり、卵の固形に残るもの(カラザ等)が取り除けるので、このひと手間が◎♪たまに無性に飲みたくなる、昔懐かしの味です。▽フーディストノートでレシピ掲載中です▽『卵と牛乳で簡単!おうちにある材料で作れる「昔懐かしミルクセーキ」』 フーディストノートは、暮らし上手なフーディスト(SNSで活躍する料理インフルエンサー・料理クリエイター・プロ料理家)さんたちの“暮らしを彩るレシピとアイデア”を発信するライフスタイルメディア&コミュニティです。毎日をおいしく、便利で快適にするアイディアがたくさん詰まった場所です。ぜひ、見てみてくださいね。▽更新をお知らせできます。▽フーディストノートアンバサダーです。
投稿日時:2025/10/02 02:42
スイーツ
【北海道ミルクソフト】ミニストップ【グルメレビュー・口コミ】
ノーラ少佐の御食事日記
商品名:北海道ミルクソフトジャンル:ソフトクリーム、アイス、バニラアイスメーカー︰ミニストップ購入価格:313円【総評】・北海道十勝地区に限定した生乳を使用し、厳選した生乳を使用した濃厚かつミルク感がしっかり感じられるバニラのソフトクリーム・また、北海道産生クリームも使用しており、滑らかさを楽しむことができるのも良し・敢えて卵も使用されておらず、牛乳とクリームだけでしっかりと味を演出できているといった点も評価できる・カップで頼むと、スプーンもアイスクリームのコーンで出来ているため、最後はスプーンも食べられて美味しい0時デーーーーース!!!!!!庶民派グルメブロガー・ノーラの御食事日記、甘味戦線からの報告時間デーーーーース!!!!!!本日の補給物資はコチラ!!!!【北海道ミルクソフト ― 北の大地直送・純白甘味兵装】ミニストップ補給拠点にて確保、価格313円。北海道十勝産の生乳と生クリームを用いた、濃厚かつ純粋無垢なソフトクリーム兵装でアリマス。……ミニストップといえば、と言われるほどに有名なソフトクリームなのデスよ。他のコンビニエンスストアとの違いといえば、店頭で用意してくれるソフトクリーム等といったスイーツこそ、ミニストップの一番の人気商品デスからねぇ。それでは――いざ、出撃!!!いただきまーーーーーす!!!!!!【―外装観察― 純白螺旋の冷菓兵装】カップに鎮座するは、真っ白な螺旋。生乳の純度を誇示するかのような透明感と光沢は、まさに雪原の白銀装甲。カップ版では食べられるコーンスプーンが随伴、最後の最後まで兵站資材を余さず消費可能な完全設計。【―実食戦闘報告― 濃厚かつ滑らかな乳撃】初撃、冷たい甘味の直撃。濃厚なミルク感が即座に口内戦線を制圧し、後続の生クリーム部隊が滑らかな舌触りで援軍。卵を用いず、牛乳とクリームのみで構成された純粋な乳撃は、重厚ながらも爽やかな余韻を残す。さらにコーンスプーンまで食べ尽くせば、兵站効率は極限に到達。【―兵站評価― 北海道直送の高純度補給】価格313円は、コンビニ甘味戦線としてはやや高額。だが濃厚ミルクの風味、滑らか食感、そして完全消費可能な設計思想を考えれば、十分に補給効率は良好。特に疲労戦線における甘味補給としては即効性抜群。【―総評― 雪原からの直送、純白ミルク兵装】『北海道ミルクソフト』は、濃厚かつ純粋な乳撃によって兵士の甘味欲求を瞬時に制圧するソフトクリーム兵装。戦場における疲労回復支援、士気高揚には最適の一品。ごちそうさまデーーーーース!!!!!!☆の数としては、此方デス。☆8.2 !!!!!!!評価:A+級・純白甘味兵装(濃厚さと純度が高評価。価格はやや高いが納得の完成度)※兵站備考:コンビニ甘味の中では高額兵装だが、補給満足度は高い。※戦術運用:カップ運用でスプーンまで食べ尽くせ。疲労時・戦線離脱時の即効甘味補給に最適。【ノーラさんへの食料支援!】https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/36Q4WGYWROGT2?ref_=wl_share購入してくれれば、ブログで紹介しますよー!その時に名前でもハンドルネームでも、何処かに書いてくれれば名前付きでご紹介しましょうか!【うちのブログにおける☆の選定基準】・【☆10=S+級〇〇兵器】一切の文句なし、値段すら完璧!(余程の美味しさレベル、極稀)・【☆9=S級〇〇兵器】ほぼ完璧だけど、あと僅か…何か足りないってところ・【☆8=A+級〇〇兵器】殆んど完璧だけど、値段or意外性に難あり。あと一歩あれば良いんだけどなー。・【☆7=A級〇〇兵器】このジャンルの中では、凄さはないものの、まぁ、また買っても良いかな。安定した美味しさ。(だいたいこの辺が多い)・【☆6=B+級〇〇兵装】味や量、値段のどれか1つに問題があり、他は満足。・【☆5=B級〇〇兵装】値段相応、まぁたまに食べる分には良いかも?(可もなく不可もない)・【☆4=C+級〇〇兵装】味や量、値段のどれか2つに問題があり、他は満足。・【☆3=C級〇〇兵装】全てにおいて微妙。特別悪いってわけでもないけど、良さもあまりないなぁ。・【☆2=D+級〇〇兵装】基本的に満足できないけど、少しだけ妥協できそう。(苦手レベル)・【☆1=D級〇〇兵装】どれにも満足できない、正直二度と食べたくない。
投稿日時:2025/10/02 00:00
スイーツ
最近品質が落ちたと思うお菓子
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる ◯源氏パイ 昔は噛めば噛むほど小麦とバターの美味しさが国にじゅわーっと広がっていましたが、今は紙を食べてるような味がします ◯コロン ファミリーパックを買ったところ袋が全然開かなくてボロボロになりました 海外の包装ってこんな感じだよな…と思いながら食べました (味は美味しかったです) みなさんの体験も教えてください! 2025/10/01(水) 12:41:19
投稿日時:2025/10/01 22:49
スイーツ
料理
ふんわりどら焼・蜜芋(モンテール)
たまに食記録
ふんわりどら焼・蜜芋 今となっては毎月1日にしか入手できないモンテール。栗の次位に頻出している蜜芋フレーバーだが、希少価値なので勿論購入。 あ~~~やっぱりあ安定のモンテール ふっかふかで甘いどら生地だけでも美味しい~~~ 蜜芋餡は少ないので芋感は薄めだが、生地とカスタードクリームがめちゃ美味しいのでそれだけで満足 モンテール商品をもっと!常に!置いてくれ
投稿日時:2025/10/01 20:51
スイーツ
【番外編 2025年ニューオープン!】川崎駅近くにオープンした生ドーナツ専門店
横浜ブログ
先日、川崎へ行く機会があったので駅近くで新たなお店を探してみると8月に生ドーナツ専門店がオープンしていたので行ってみることにしました。 こちらがそのお店。 「Cream D Kawasaki」という名前です。
投稿日時:2025/10/01 19:54
スイーツ
探し求めていたアイス🍠🍨
ちこりのどうでもヤケクソ日記
こんばんは。ちこりです。ファミリーマートのお芋掘りで食べたかったあのアイスを食べることに成功しました🍠 そう!安心安定井村屋さんのモンブランアイス🍠井村屋さんとのコラボなんて美味しいに決まってる!!!やっぱり美味しすぎる最高!!!!!この最中のサクサクと、ホワイトチョコレートが美味すぃーーー!!!✨✨✨✨ファミリーマートが井村屋さんとコラボしてる商品、あと気になるのはフラッペ!暑い日に飲んでみたい。井村屋さん本当にありがとうございます。これからも井村屋さんの商品たくさん食べます。笑そういえば飲むで思い出したけど、ロッテリアの焼き芋シェーキ売り切れで飲めないの辛い。もう来年まで飲めないのかと残念という気持ちと、何個か店舗回ったけどずっと飲めないのが続いてるのもあって「いや待てよ…そもそも私ってロッテリアのシェーキ好きだったっけ?」って自問自答し始めた。笑マクドナルドのマックシェイクの季節限定があまり好きではないのと同じで、私ってシェーキあまり好きじゃないっけ…?まずロッテリアのバニラシェーキの味が思い出せない。それっだたらあの美味しかったお芋パイをもう一度食べた方がいい気がしてきたあとすき家の焼き芋シェイクの方がコスパもいいしそっちの方がいいのではないか。さつまいもとかぼちゃ大好きマンからしたらとても楽しい美味しい季節&体重増加する季🍠🎃そしてあっという間にクリスマス、お正月…信じたくない。考えるのやめよ。今はさつまいも商品のこと考えて生きていこう。笑みなさん今日も1日お疲れ様でした。おやすみなさい。また明日。
投稿日時:2025/10/01 18:00
スイーツ
日常
1
2
3
4