ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> スイーツ
スイーツ
ライブドアブログ内の#スイーツタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
まちの駅 安曇野ベース Cafe SENRI ぶどうスペシャル
あまいものがたり。~十六夜の隠れ家~
今日も旭川の食べマルシェで食べたもの。人気があり、行列のソフトクリーム🍦長野県からの出店。Cafe SENRIさんのぶどうスペシャル〜🍇ここは、メニューが豊富で悩みます。見えにくいかもだけど↑がメニュー。あのジョンレノンが愛したらしい?伝説のロイヤルスイートバニラと言うのがあるのです。ず〜っと気になっているんだけど、一度も食べたことはありませんだってね〜、他にも美味しそうなのがたくさんあるんだものナガノパープルとシャインマスカットのソフトクリームだよどっちも捨てがたいたぶん…ベースはロイヤルスイートバニラを使ってると思うんだけどね。行列だから早く決めなきゃと焦る焦って悩んで…ナガノパープルをチョイスしました美味しいこれはめっちゃ美味しいぞトッピングのナガノパープルとシャインマスカットも美味しい実は食べたのは初めてではないんだけど、マルシェでこのソフトクリームは絶対に食べないといかん!と思うくらいに好きどうやら…シャインマスカットのソフトは今年初登場だったらしいもっとしっかりリサーチしてから行かなきゃダメだったわまぁ、来年は行けるか分からないけど、きっとまだチャンスはあるはず
投稿日時:2025/09/19 05:09
スイーツ
MATUZAKI SHOTEN ~銀座 松﨑煎餅 本店~ 《銀座のカフェ》
合気道月光流道場長・チョコ助と伊東健治の公式ブログ 「骸(むくろ)をつけていま一戦(ひといくさ)せん!!」
チョコ助が都内の街を訪れて、パワースポットを巡ったり、グルメやスイーツをご紹介するという拙ブログ恒例企画!今回は、老舗デパートや国内外の高級ブランドのビルが立ち並ぶ、ファッションとグルメの街、中央区の「銀座」をご紹介しております🎵(*ゝω・)ノ題して❮チョコ助と行く⛩️銀座美人スピリチュアルぶらり旅2025❯その④。「歌舞伎稲荷神社」を参拝したら、「歌舞伎座」のすぐ近くにある「MATSUZAKI SHOTEN」へぜひ立ち寄ってみましょう!文化元年(1804)創業の老舗「銀座 松﨑煎餅」の本店です。店内にはイートイン・スペースがあり、名物の瓦せんべいをはじめ、カフェやスイーツを味わうことが出来ますよ🎵(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪☕『MATSUZAKI SHOTEN (銀座 松﨑煎餅 本店)』◇所在地 東京都中央区銀座4―13―8◇TEL 03―6264―6703◇営業時間 10:00~19:00(eat-in L.O.18:30)◇定休日 年中無休(年末年始を除く)◇お店の公式サイトはこちら👇
投稿日時:2025/09/19 00:00
スイーツ
【休業】ヘッケルン(西新橋)(喫茶店百名店)ジャンボプリン
グルメ探訪と銭湯
〇ヘッケルン 港区西新橋1-20-11安藤ビル1階 03-3580-5661 ※2025年7月、休業となりました。再開未定です。 休業していますが、店内明かりがついていたので中を覗くと、黒いエプロンを付けた若い男性がコーヒーを入れていました。事業継承の練習ですかね、だとしたら旧マスターの復活はないかもしれません。 以下は営業していた時の記録です。 コーヒープリンセット700円を注文(プリン単体は400円)(※現在はコーヒープリンセット900円、プリン単体は500円、税込)。 卵、牛乳、砂糖、バニラエッセンスのみで蒸し器で作られたプリンは、昔ながらの卵の味をしっかり感じる固めのプリンです。 見た目も蒸し器での気泡の跡のぶつぶつがあるのも、昔テイスト。なめらかプリンに対峙するハード系プリンで美味しい。 食べログの喫茶店百名店に選ばれています。 吉永小百合さんの最新主演作、映画「最高の人生の見つけ方」(2019年10月11日公開)のポスターと、吉永小百合さんの色紙が飾られています。 「ヘッケルンさん江 五十周年、ほんとうにおめでとうございます 吉永小百合」 (※「45周年おめでとうございます」の色紙が更新されていました。) 消費税がらみで、値段はあがっています。 プリン350円→400円 セット600円→700円 モーニング450円→500円 コーヒー350円→400円(※さらにあがっています。) ※2023年8月1日から再開 9時~売り切れまで 営業は月火木金 プリン500円 セット900円 コーヒー500円
投稿日時:2025/09/18 20:51
スイーツ
小中学校でもお菓子や飲み物はある程度自由にしたらいいと思いませんか?
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 日本の多くの学校ではお菓子やジュースがOKになるのは高校生からですが小中学校からでも良いと思いませんか? 授業中は禁止としても休憩時間なら問題なそうに思えます あと、近年の暑い夏は異常な暑さですし学校に自動販売機を設置しても良いのでは?とも思います 自動販売機に関してはお茶やスポーツドリンク、お水のみの販売にすれば今直ぐにでもできそうですよね 皆さんはどう思いますか? 2025/09/18(木) 09:31:04
投稿日時:2025/09/18 10:57
スイーツ
質問・雑談
パティスリー サロンドール アップルパイ
あまいものがたり。~十六夜の隠れ家~
ローソンはもうクリスマスケーキのカタログがセコマがまだなので、とりあえずゆっくり考える最近はクッキー缶を買っていて、ケーキは当日に好きなのを買いに行ってるけど、今年はどうするかなぁ今日も旭川食べマルシェで買ったもの。パティスリーサロンドールさんの↓アップルパイホール買いしたかったんだけど、以前から比べると値上がりした?去年はちょっと分からないんだけど、数年前は2000円以下で買えたのに、今回は2500円仕方ないことではありますがねギリギリまで買うか悩んだけど…これがありました↓有り難いカットバージョン。パイ生地サクサクで、やっぱり美味しいこのパイ生地が好き過ぎるでもね、1カットなんて…あっと言う間なんだよ全然足りなかったよ
投稿日時:2025/09/18 05:18
スイーツ
歌舞伎稲荷神社 ❮中央区銀座のパワースポット❯
合気道月光流道場長・チョコ助と伊東健治の公式ブログ 「骸(むくろ)をつけていま一戦(ひといくさ)せん!!」
チョコ助が都内の街を訪れて、パワースポットを巡ったり、グルメやスイーツをご紹介するという拙ブログ恒例企画!今回は、老舗デパートや国内外の高級ブランドのビルが立ち並ぶ、ファッションとグルメの街、中央区の「銀座」をご紹介しております🎵(*ゝω・)ノ題して❮チョコ助と行く⛩️銀座美人スピリチュアルぶらり旅2025❯その③。銀座を代表する観光スポットといえば、東京都中央区銀座四丁目にある「歌舞伎座」です。銀座のランドマーク的存在であり、今日に至るまで名実ともに代表的な歌舞伎専用劇場として知られています。1階には「歌舞伎稲荷神社」が鎮座しており、誰でも自由に参拝することが出来ますよ!( ̄ー ̄)b『歌舞伎座』◇住所 東京都中央区銀座四丁目十二番十五号◇TEL 03ー3545ー6800◇アクセス 東京メトロ日比谷線、都営地下鉄浅草線「東銀座駅」からすぐ◇公式サイトはこちら👇 「歌舞伎座」は、東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」に直結しています。アクセスは大変便利。(* ̄∇ ̄)ノ明治二十二年(1889)に開場、4度の立て直しが行われ、現在の建物は5代目となります。2013年4月に完成した新しい「歌舞伎座」は、従来通りの荘厳な日本様式で、高層オフィスビル「歌舞伎座タワー」と「木挽町広場」を併設。タワー5階と、木挽町広場はチケットがなくても自由に行くことが出来ます。「歌舞伎座」の1階には神社があるんですよ❗それが「歌舞伎稲荷神社」です。創建時期は不明のようですが、1889年に「歌舞伎座」が開場された時に創建されたようです。以前は場内に祀られていて、入場者しかお参りできなかったのですが、「歌舞伎座」が新しくなってからは場外に祀られるようになり、誰でも自由に参拝できるようになりました。劇場や興行の安全、近隣安寧を祈願し、祀られている「歌舞伎稲荷」。初日と千穐楽にはにはここで「奉告祭」が執り行われるそうです。御祭神は歌舞伎稲荷大明神。芸能・技芸上達、集客・商売繁盛にご利益があるそうです。
投稿日時:2025/09/18 00:00
スイーツ
【市民広場】神戸ポートピアホテルのハロウィンブッフェ
自己中心食日記
「神戸ポートピアホテル」にある 『ダイニングカフェSOCO』さん☕ 広い空間でブッフェやランチ・ディナーなど 多彩に楽しめるレストラン🏠 いつもスイーツブッフェに伺ってますが 今回はグレードアップして週末の ディナーだけ家族でも楽しめる ブッフェがスタートしました✨ 【ハロウィンファミリーディナーブッフェ ~おばけの晩餐会~】 ■冷製料理 ケークサレ パンプキンサラダ ハロウィン風巻き巻き生春巻き コルカノン(アイルランド風ポテトサラダ) かぼちゃのキッシュ おばけのごちそうビーフゼリー ■温製料理 魚介とトマトのスパゲティ ピリ辛デビルチキン かぼちゃのボルケーノグラタン おばけのミートローフ ヴァンパイアソース 播州赤どりとキノコのブラックピラフ フライドポテト ホワイトブイヤベース ポットパイ ビゴス風 ボルシチ風スープ トマトカレー いたずらゴーストカレー ハロウイン風キンパ ハロウィンクロックムッシュ ビーフ鉄板焼 BBQソース ブラックピッツァ ポートピアハニーがけ チーズフォンデュ ■デザート ボクスティー かぼちゃのクロワッサンダマンド かぼちゃとベーコンのソフトフランス ウィンナーと卵サラダのブラックソフトフランス ひょっこりゴーストシュー かぼちゃズコットケーキ おばけのロックンロールケーキ いもくりタルト とろ~りおばけのチョコムース 黒猫カップケーキ ポートピアハニー入り ハロウィンチップス 洋梨のショートケーキ くもの巣チーズケーキ カシスのギモーヴ おばけミニドーナツ アイスクリーム ソフトクリーム ■ドリンク ・ジュース ・ウーロン茶 ・コーヒー ・紅茶 ・日本茶 ・ハーブティー など この時期ハロウィンというと めちゃかわのモンスターのスイーツや お料理がでてきてたまらんのよね~👻 ここのもめちゃかわ~💘 ついつい、モンスターのを集めて取って きちゃうよ😈🧙🏻♂️🧛🏻♀️ かわいいだけじゃなくておいしいから めちゃ食べちゃう🐽 スイーツだけでなくお料理も ファミリーで楽しめるように 甘めでお野菜がたくさん入った いたずらゴーストカレー とかよかったな~🍛 あたし的にはボルシチもツボで おかわりしちゃった😋 焼き立てのステーキもあるし プチサイズのサンドもめちゃいいわ~🥩 ほんと週末に家族で楽しめる感じに なっててよかったわ~👯 お値段っもかなりお得だしご家族で 行ってみては? そして、小学生以下の子供ちゃんが ハロウィンの衣装かグッズを着けて 来店すると 「キャンディつかみ取りチャレンジ」 があるよ~🍬 気になったら保存しまくって見返してね👀 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 SOCO @kobe_portopiahotel 📍神戸市中央区港島中町6丁目10-1 神戸ポートピアホテル2F 📞078-303-5207 🎃ハロウィンファミリーディナーブッフェ ~おばけの晩餐会~🦹🏻♀️ 2025年9月13日~11月3日の 土・日・祝 17:00~21:00(L.O. 20:30) [90分制] 大 人5,500円 シニア(65歳以上)5,000円 小学生3,100円 幼 児(4~6歳)1,800円 ※3歳以下無料 ※ソフトドリンク飲み放題付 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 インスタもやってます。 フォローしてね~♪ https://www.instagram.com/samemoon917/ おいしかった! ごちそうさま! また行きます! アプリで読者になってねー💕 ↓ SOCO
投稿日時:2025/09/17 21:02
スイーツ
【番外編 2025年ニューオープン!】町田にある人気パティスリーのテイクアウト専門店
横浜ブログ
前回ご紹介した町田駅近くにあるとんかつ屋さん「とんかつ朱鞠」でランチをいただいたあと、デザートを買いに気になっていたお店へ寄ってきました。 こちらがそのお店。 「アンカド+」という名前のお店です。
投稿日時:2025/09/17 20:34
スイーツ
【保存版】Suicaペンギンフェア2025まとめ!限定グッズ、スイーツ優勝すぎ
ポテグルメ速報
ペンギンガチ勢集合!! 東京駅、グランスタで開催の「Suicaペンギンフェア2025」今年もグッズ、スイーツが反則級の可愛さ♡いっぱい買っちゃいそうだわ。 Suica Suica(スイカ)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京臨海高速鉄道が発行する、サイバネ規格準拠のIC乗車カード。後者は「りんかいSuica」の名称で発行。 かつては東京モノレールでも「モノレールSuica」の名称で発行されていた。 2001年に導入開始。ソニーの非接触型ICカードFeliCaの技… 194キロバイト (26,245 語) - 2025年8月20日 (水) 02:59 「Suicaのペンギンフェア2025」が東京駅で開催されるとのこと、毎回注目のイベントですね!可愛いペンギンをテーマにした限定スイーツやグッズはファンにはたまらない魅力。特に今回は新商品も加わるということで、どんなものがあるのか楽しみです。<関連する記事> 「Suicaのペンギンフェア2025」東京駅で9月24日スタート!限定スイーツ&グッズ17 商品が登場 - 風傳媒日本語版 (出典:風傳媒日本語版) <関連する画像> (出典 ascii.jp) (出典 san-tatsu.jp) (出典 stat.ameba.jp) (出典 asset.watch.impress.co.jp) <関連する動画> <ツイッターの反応> れいにゃ @reiraaaaaaaaaan 返信先:@morley_dqx Suicaフェアの為に東京駅… 遠いですねぇさんwww (出典 @reiraaaaaaaaaan) デイジーの花言葉 @daisy_hana0517 ぐはっ! 私がお江戸に行く時期にグランスタ東京でSuicaのペンギンフェアやってるではないですか。 散財しそー キャラ物で好きなのは、スヌーピーとSuicaペンギンとパンダ。 みんな白黒(爆) (出典 @daisy_hana0517) 伊藤 純 @jun_itou グランスタ東京「Suicaのペンギンフェア2025」開催。新作スイーツ/くず餅/トートバッグ/洗顔グッズなど - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/docs/news/2046… (出典 @jun_itou) 江戸川@倫紅留 @ryoku_cya わわわっ!!絶対行く! 東京駅「Suicaのペンギンフェア2025」開催!新作8商品を含む限定グッズ&ノベルティ情報【グランスタ】 premium.gamepedia.jp/hobby/archives… (出典 @ryoku_cya) 「ペンギン」トピック @penguin1topi 9/24~10/14に東京駅グランスタで「Suicaのペンギンフェア2025」だそうです。記事にでてくる各商品の写真は最後の【画像】……をクリック -- JR東京駅グランスタで「Suicaのペンギンフェア2025」開催、新作8商品含む(17アイテム)が大集合! | LASISA(らしさ・ラシサ) lasisa.net/post/113897 (出典 @penguin1topi) Hiro_fp2🍉 @Fp2_hiro コレは食べたいぞ。 Suicaのスイーツ🍰 ホテルメトロポリタンが秋の「Suicaのペンギン スイーツ」販売(みんなの経済新聞ネットワーク) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h… (出典 @Fp2_hiro) るーら。 @sw_07mk 返信先:@mixx_125 わぁ!Suicaペンギンの証明書🐧🐧絶対かわいいじゃないですかっ✨デザートは可愛すぎて食べれないですね😂😂 メトロポリタン普通にいい空間ですよね! Suicaペンギンも好きなんですが最近は子ペンギンにハマっております💓 (出典 @sw_07mk) るーら。 @sw_07mk 返信先:@mixx_125 えぇ!メトロポリタンで結婚式挙げられたんですか!?羨ましい!!!!たしかSuicaのウェディングケーキとかありましたよね?!夫婦でSuicaペンギン好きなのでメトロポリタンで挙げるか悩んでました🤣🤣 (出典 @sw_07mk) むー@一応新規× @madamisumu アイコンにしてるフクロウケーキ 3ヶ月に1度デザインが変わって、自分のは冬頃に食べれるんだけど 今日行ってみたら、フクロウケーキの販売をやめてて、再開の見込みは今のところない…と。 …嘘だろ スイカペンギンのケーキは増えてて フクロウだしてほしい!! メトロポリタンさん お願いしますよ😭 (出典 @madamisumu)
投稿日時:2025/09/17 16:00
スイーツ
タルティンのブーケ
わたきょんの観劇(感激)日記
2025年8月28日昨日は久しぶりに池袋へ行ったので、東武百貨店の地下へ寄ってみました。いつも列なしているタルティン。商品を見てみたら、見慣れないものばかり…どうやらリニューアルしたらしいです。列もそれほど長くなかったので並びました。ブーケを買ってみました。可愛いイラスト5本入りで1,080円(税込み価格)お花のイラストも可愛いです。ホワイトチョコレートをフランス産発酵バターを使用したラングドシャで包んだお菓子です。アクセントに素焼きのアーモンドも入ってます。よく見るとホワイトチョコレートにお花のレリーフが…とってもとっても美味しかったです。娘一家におすそ分けしたので、一つしか食べられなかったので…今度は、独り占めして食べたいです。いつもご訪問ありがとうございます。 blogランキングに参加してます。 よろしければどれか一つクリックをお願いします。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
投稿日時:2025/09/17 13:01
スイーツ
ベイユヴェール beillevaire 虎ノ門ヒルズビジネスタワー店 <スイーツ> (8月’25)
徒然なる all over the World
久しぶりにここのバターサンドを。やはりここのバターサンドは、バターの風味がしっかりしていて美味しい。ピスタチオクランベリー 540円、ラムレーズン 540円。やはりラムレーズンは王道かも。港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 1F 03-6268-8629 beillevaire.jpにほんブログ村にほんブログ村
投稿日時:2025/09/17 07:00
スイーツ
Haus Von Frau Kurosawa サクッフワッ クリスピーバウム ハスカップ
あまいものがたり。~十六夜の隠れ家~
旭川の食べマルシェから帰ってきました。今回は日帰りでしたが、十分に楽しめました。出店が減った…?少しずつマルシェ購入スイーツもアップしていくよ。買ったのは、ほぼ事前チェック通りのものになりました。今日は富良野市にあるバウムクーヘン専門店Haus Von Frau Kurosawa (ハウス フォン クロサワ)さん。以前は旭川駅内にお店があったのですが閉店してしまい、買えなくなってしまったんだよねいつだったかのマルシェでも買ったことがあるけど、記事にアップするのは初めてとなります。今回は↓注文してから作ってくれます。人気のクリスピーバウムクーヘンにバターとハスカップソース。焼き立てを再現と言うことで、オーブンで1分程温めています。とにかくクリスピーバウムが美味しいんですよ焼き立てってこんな感じなのか〜と思いながら食べました他にシュガーとチョコソースもあったはず。さすがに何個も食べられないけど、シュガーも美味しいだろうな〜と思いました今回は普通のカットバウムのアソートも買いましたそれはまた後日
投稿日時:2025/09/17 06:41
スイーツ
【万博】夜がおすすめ ~オマーンパビリオンCAFE
自己中心食日記
残り1ヶ月を切ってしまった大阪・関西万博😭 終了を考えると毎日涙がじわってきますが 開催されてる限りいっぱいいっぱい 楽しみましょう😭 この日伺ったのは 『オマーンパビリオンCAFE』さん パビリオンに入らなくても左手から入って ショップで注文・会計して 入り口付近の窓口から商品を受け取ります 夜の方が素敵なので夜に狙って行ってみたよ~🌙 いただいたのは 【オマーン・ルヴァン・ラテ アイス】900円(税込) オマーンコーヒーで普通のコーヒーとは 少し違い、カルダモンやクローブの スパイスが入ってます ラテなのでベースはコーヒーの 味わいですがちょっとくせがあるかなー 【ハルワタマルタリーヤ】650円 砂糖不使用です デーツとカシューナッツが入ってて ざくっとしたクッキーでなく しんなりした不思議なクッキー 夜はプロジェクションマッピングで オマーンのパビリオンが幻想的なので ここでのんびり異国感を楽しみます この投稿をInstagramで見る なおちぇん スイーツ・グルメ・トラベルライター(@samemoon917)がシェアした投稿 できるだけまた万博に行って楽しまなくちゃね 気になったら保存して行ってみてね🏃🏻 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 オマーンパビリオンCAFE @expoturkmenistan 📍大阪市此花区夢洲1 セービングゾーン 海外パビリオン S15-01 🕑9:00~21:00 EXPO 2025 大阪・関西万博 @expo2025japan 2025年4月13日~10月13日 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 インスタもやってます。 フォローしてね~♪ https://www.instagram.com/samemoon917/ おいしかった! ごちそうさま! また行きます! アプリで読者になってねー💕 ↓ オマーンパビリオンCAFE
投稿日時:2025/09/17 06:17
スイーツ
今夜の甘い物 三万石 ゼリー&ムース もも
教師ラウンジへようこそ!
三万石のスイーツ。ゼリー&ムース。もも。上がゼリーで下がムース。ゼリーの下の方にはももの果実あり。美味。
投稿日時:2025/09/16 21:24
スイーツ
久しぶりに大学芋モドキ作った。
柚子胡椒と刻み生姜※毎日21時更新※
昼間の直射日光ヤバかった。痛かったもんなぁ…。ただ夏全盛期の直射日光に比べたらましにはなってきたなぁ。日が落ちるのが早くなったのも実感するし、去年より秋らしい気配が出てきたんじゃない?仮面ライダーオーズTシャツに下は綿のガウチョパンツの組み合わせ。部屋着と言うか地元着と言うか…なスタイル。この格好でガンバレジェンズをプレイしに行ったら、ただのガチなヲタと化すな(笑)。若干疲れていたみたいで、昼寝してしまった。まったく眠気とか無かったんだけどね。疲れが貯蓄しちゃってるのかしら?嫌だわぁ…そんなん貯めたくねぇよ…。そのせいなのか、夕方とかめちゃダルかった。久しぶりに大学芋モドキを作った。大学芋だと油で揚げないとだし、でも揚げ物はなるべくやりたくないし。なので荒業で、多めのバターで焼きます(笑)。火が通ったら、ハチミツで絡めるだけ。意外と簡単で美味しいんだよ、これが。我が家では大学芋モドキは大学芋扱いです(笑)。ただ、今日のはハチミツ入れすぎたかも…。胡麻のトッピングは、我が家に胡麻のストックが無いのでパス。朝から練物と大根の煮物も作ったよ。実家に届ける用に。夕方親父の夕食に間に合うように届けたけど、練物1個と大根1個しか親父食わなかったなぁ…。メインがカレーライスだったから、合わなかったのか、食べたい気分じゃなかったのか…。出された物を黙って食べる人じゃないから、自分から率先し作りたくないんよねぇ…。母、すげぇな、よく我慢してたな。あ…してないか…定期的に愚痴ってたわ。
投稿日時:2025/09/16 21:00
スイーツ
敬老の日に濃厚なめらか抹茶あずきぷりん&レモンの木
ぱおの簡単おうちごはん
こんにちは~!今日は、昨日の敬老の日の手土産に持参したお抹茶プリン~!!昨日は敬老の日で主人の実家と私の実家へ~~!!敬老の日スイーツといえば抹茶スイーツかな~(^^♪濃厚ふるふる抹茶ぷりんにしました~♪作り方はとっても簡単!!抹茶とグラニュー等を混ぜ合わせて・・混ぜ合わせておくとダマになりにくいです。別鍋で温めておいた牛乳、生クリーム、練乳を加えて混ぜる。電子レンジで加熱したゼラチンを加えて冷やし固めるだけ~~!!氷水でボウルの底を冷やして、ほんのりとろみがついてから容器に移すと2層にならずに綺麗に固まります。詳しいレシピはこちらから カップはIKプリーネ 耐熱 PCを使用しました~!!このカップ、140mlと小ぶりでころん~♪とした形がお気に入り!手土産はもうちょっと食べたい!くらいのサイズが良いかな~と(^^♪抹茶はお気にいりの冷蔵便 京都宇治抹茶パウダー 雅 30gを使用しています。発色も香りもとっても良いです。今回は白玉&あずき&ホイップクリーム乗せ~!!白玉が乗っているとテンションあがりますね(^^♪白玉は小さめ4gに丸めました~!栗があったらよかったな~(^^♪紅葉ピック37 ケーキピック オータムリーフピック ブラウンで秋らしく~~!!葉っぱ型で、シュッとした感じがカッコいい~~!秋スイーツに活躍しそうです(^^♪抹茶ぷりん、とても喜んでくれて楽しい時間でした~(^^♪息子は塾で受験勉強中で行けなかったのですが両家とも、息子へシャインマスカットをいただきました~!孫愛(^^♪ありがたいですそして、先日の植木やさんでずっと欲しかったレモンの木をついにGETしました~!もうレモンは6個実をつけています。早く黄色くならないかな~(^^♪国産レモンはお値段もお高いし、スーパーで売ってない時もあるのでおうちにあったら好きな時に使えるな~と(^^♪毎年レモン出来るのか?分かりませんが楽しみです。今年は地植えせず、このまま収穫予定です。皆さん今日も1日お疲れ様でした。今週も頑張っていきましょう~!!ライブドアアプリから読者登録(フォロー)いただくかLINE公式アカウントでお友達になっていただけますと更新の通知が届きます。どうぞよろしくお願いいたします。LINE公式アカウントです。ブログ更新の通知が届きます。お友達になっていただけたら嬉しいです! ↓↓インスタグラムも更新しています↓https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja
投稿日時:2025/09/16 16:32
スイーツ
「えっ、食べ比べで“新しい自分”に!贅沢ジェラートで叶う“お取り寄せ映え”スイーツ革命〜ななやの静岡お茶アイスが生み出す休日の極上時間〜」
キラキラ輝くファッションLOVER
ワクワクが止まらない“とっておきスイーツ”で、いつもの日常が映画みたいな特別な時間に変わる。その鍵は、TV紹介で話題沸騰の静岡ジェラート食べ比べセット。抹茶・ほうじ茶・ミルク…「今日はどの私を楽しもう?」そんなワクワク感と、藤枝発・ななやの上質な茶葉の香りが贈る至福体験。贈り物にも“自分革命”にも、読めば今すぐ欲しくなる、この夏“お取り寄せ映え”の決定版へナビゲート! おうちで叶う、「映え」と「ストーリー」のあるご褒美スイーツ体験 ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|静岡県藤枝市 お取り寄せスイーツって、ぎゅっと詰まった“特別感”が最大の魅力。とくにジェラートは、季節問わず心ときめく贅沢スイーツの代表格ですよね。静岡・藤枝の老舗「ななや」の食べ比べセットは、その特別感に“物語性”と“本物志向”を散りばめた逸品。抹茶やほうじ茶、ミルクまで—4種から12種まで楽しめる詰め合わせは、単なるデザートを超えて、茶文化と旬スイーツの世界観が味わえるのが最大の魅力です。 上質な“ご当地抹茶”で自分にご褒美をあげたい気分のとき ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|静岡県藤枝市 ななやのジェラート最大のスターは、何と言っても“本気の抹茶”。静岡の名産・丸七製茶の茶葉が持つ豊かな香りと濃厚な旨味。その抹茶ジェラートはお茶好きはもちろん、普段はコーヒー派の人でも「こんなに違うの?」と感動するコクがあります。さらに、ほうじ茶・玄米茶などの和フレーバーと、ミルクやチョコといった洋テイストの絶妙なバリエーション。流行の“和×洋”マリアージュに、他のスイーツにはないユニークさを感じるはずです。 贈り物にも「自分時間」にも。選べる発送時期&多彩な食べ比べセット ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|静岡県藤枝市 TVや口コミでもリピート絶賛の秘密の一つが「発送時期が選べる」サービス。自分のご褒美Dayや、親しい人へのサプライズに合わせて、とっておきのタイミングで贈れるんです。ギフト箱やパッケージも“特別感”たっぷりなので、SNSでのシェアや手土産・お中元・季節ギフトにもぴったり。 また、自宅にいながら本格お茶ジェラート巡りができる4種〜12種の「食べ比べ」パック。こっそり一人占めも友人とシェアも、シーンを選ばず楽しめるのが推しポイント。見た目もカラフルだから、“お取り寄せ映え”写真も叶えます。 休日やご褒美ルーティンが、ちょっとだけ豪華に変わる理由 ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|静岡県藤枝市 日々の中で本当に心が喜ぶご褒美時間、どんな瞬間に欲しくなりますか?気分転換したい梅雨の午後、バスタイム後の素肌美活、Netflix片手にリラックスタイム…。このジェラートは、「日常のご褒美」をアップデートする力をくれるんです。好きなドリンクとのペアリングや、お気に入りの器で味わうなど、“+ひと手間”アレンジもおしゃれ心をくすぐります。 「映え」だけじゃない——美と健康にも嬉しい茶葉ジェラート ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|静岡県藤枝市 静岡の茶葉は、カテキンやアミノ酸などの美容成分が豊富に含まれ、日常のリラクゼーションや美活スイーツとしても人気。あっさり・ヘルシーなジェラート仕立てなので、「スイーツは好きだけどカロリーが気になる…」という人も罪悪感なく楽しめます。茶葉本来の味わい深さで、ギルトフリーなご褒美の新定番に! 今だけの“特別感”を自宅に。自分らしい使い方で「私史上最高の休日」を ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|静岡県藤枝市 TV紹介・ランキング上位だけでなく、「プレゼントにしたらセンスがいいと言われた」「家族と食べ比べして盛り上がった」というリアルなレビュー多数。贈られる側も、選ぶ側も、“普通”じゃないストーリーと出会える逸品です。発送時期指定や種類豊富なセットで、「自分のペースで最高の瞬間を味わえる」自由さも、今の時代にぴったり。 読者に寄り添いたい——「日常を極上に変える一口」に贈るラストメッセージ ♡詳細は商品販売ページをチェック♡|静岡県藤枝市 マンネリ気味の自分時間も、大切な人との思い出も。ななやのジェラートなら、誰かのためにも、自分自身のためにも“ちょっと特別な一日”を演出できます。トレンドに敏感だったり、忙しくて自分に構う時間が取れないあなたへ。 「たまには、思いきって自分を甘やかす選択を。」 お茶の香りが織りなす格別ジェラートで、日々の小さな“ご褒美革命”に、一歩踏み出してみませんか? 【ふるさと納税】 TVで紹介!【発送時期が選べる】ジェラート 食べ比べ セット 4種 から 12種 抹茶 ほうじ茶 ミルク 詰め合わせ ななや 丸七製茶 アイス クリーム デザート スイーツ 人気 ランキング お取り寄せ お菓子 贈答 静岡県 藤枝市 プレゼント ギフト価格:8,000円~(税込、送料無料) (2025/7/26時点) 楽天で購入 最後までお読みいただきありがとうございました!気になったら気軽にチェックしてみてくださいね♪ ▼▼ 商品販売ページを見る ショップ紹介 静岡県藤枝市 キラキラ輝くファッションLOVER 楽天で買えるファッションアイテムから日常を豊かにする生活アイテムまで、おしゃれ女子必見の情報を発信中。厳選した人気ブランドの新着アイテムや、リーズナブルで高見えするアイテムをご紹介。おしゃれを楽しむすべての人に。 ブログホームへ
投稿日時:2025/09/16 14:40
スイーツ
ダイソー☆夏に!スイカバーの素でおうちスイカバー作ってみる
はとまめ丹希の超!節約ニッキ
こんにちは。ミドフォーワーママの はとまめ丹希(にき)です。100円ショップのダイソーで見かけて気になっていた商品……それは、スイカバーの素! これで自宅でスイカバーが作れるのです(*´艸`*)最初に見たときは1本100円(税込108円)だったけど、次に見たときはよりどり2本で100円(税込108円)💖ものは試しと、スイカバーの素とメロンバーの素を購入してみました😄まずはスイカバーから↓↓↓水を加えて凍らせるだけで作れるというカンタン仕様です。3COINSで買った台付きアイスキャンデーモールドがここでも大活躍ですわ😄 スイカバーの素1本で、スリコのアイスキャンデーモールド4本分になります。その出来上がりは……?こんなん。当然、種なしですね😂種がどうしても欲しい人は、明治のチョコベビーを入れるといい感じになるかも?味ですが……実は私はスイカバー食べたことないので、再現できているかは分からないのです😂でも、いかにもスイカ味のお菓子って味でしたし、食感はシャリシャリしてシャーベット系のアイスバーでしたし、本物に似てるんでないかな?(適当😅)素1本でアイスバー4本作れるということは、今回素2本を108円で買いましたので、1本当たり13.5円!これは高コスパですね。めちゃくちゃ美味しいってわけじゃないけど、冷凍にこれがあれば子どもは喜びます。子どもと一緒にカンタンに作れるのも◎メロンバーのほうはまだ作ってないのですが、9月になっても30℃を超える気温が続きますから、アイスバーの出番はまだまだあります!↓ブログランキングに参加しています。↓バナーをクリックして応援していただけると嬉しいです。 おまけ9/13おまけの雑記はコチラ↓おまけ雑記■マイナンバーカードの更新忘れで有効期限切れ!?¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥ ◼️今回の節約店舗値引・・・108円--------------------◼️これまでの節約 クーポン利用合計 ・・・・ 303,319円 交通サービス利用合計 ・・ 32,600円 ポイント利用合計 ・・・・ 987,600円 行政関連合計 ・・・・・・ 145,105円 店舗値引合計 ・・・・・・ 318,670円 株主優待利用合計 ・・・・ 166,417円 その他 ・・・・・・・・・ 57,150円 節約合計 ・・・・・・・・2,010,861円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥おしまい
投稿日時:2025/09/16 14:25
スイーツ
外苑デート&おうちバル
恋愛小説作家 愛川耀のネコ日記
四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと神宮外苑へ行きました。黄葉の季節には大混雑の銀杏並木、この季節は連休でもガラ空きです。並木に面したフレンチレストランカフェ「キハチ」でお茶。愛川耀の小説『DRESSシャンパン色の恋』にも登場させたお気に入りのテラス席です。季節のシャインマスカット・ナポレオンパイとフルーツロールケーキをシェア、ネコちゃんはアイスラテ、ワンちゃんはホットラテ。並木通りは高級外車を見せびらかしに来る(?)人々に人気、フェラーリとかフツーに停まっています(笑)。頭上の銀杏、ちょっぴり葉が黄色くなっていました。アイスラテをお代わりしてしばし都会の森林浴。カフェを出て散歩、ぎんなんがいっぱい落ちています!緑の銀杏並木をバックにパチリ。蒸し暑いのでサマーワンピのネコちゃんでした。絵画館前まで散歩、並木の反対側の方が木陰で涼しいので道を渡って森林浴継続。帰りに東京2025世界陸上競技選手権大会開催中の国立競技場前を通りました。外苑に警察のバスが停まり人が少なかったのは皆が競技場へ向かったからかも(?)です。ディナーは家でおうちバル。お得意のスパニッシュオムレツ、ブロッコリーとタコのアヒージョを料理し、刺身はオリーブオイルとバルサミコ酢でカルパッチョ。メインには海鮮アスパラ・トマトのリゾットを作りました。美味しいとワンちゃんにも好評。デザートはリンゴ。後で白ワインの残りでリンゴのワイン煮を作りましょう。 おまけ: 新宿ルミネの韓国料理店でビビンバとパジュンを買って実家で母とランチでした。母は韓国料理は初めて(?)なのでビビンバのかき混ぜ方をご披露(笑)。愛川耀の小説『婚活狂騒曲』にも韓国料理店を登場させましたが、ワシントンにいる頃、時おり韓国焼肉を食べに行ったものです。デザートはパリのダロワイヨのケーキ。可愛い猫バッグもご紹介。 追伸: ネコちゃんは明晩はフランスのパリ、ワシントンの女子友と現地集合です。現地報告はインスタでお楽しみください。時間があればブログもアップしますね。 詳しくは作家ブログでお楽しみください(綺麗な写真満載!) NEW: 年末までに婚約する!抱腹絶倒、胸キュン・ラブストーリー『婚活狂騒曲』、単行本と電子書籍で出版しました(=^・^=) 婚活狂騒曲 (AAAノベルズ)愛川耀2025-08-27 好きになってはいけなかった・・桜の季節、許されない愛を描く長編恋愛小説『めぐり逢い』(単行本及び電子書籍) めぐり逢い (AAAノベルズ)愛川耀2025-03-29 偶然出逢った女性は初恋の人、そして亡き母に面影が似ていて・・光源氏をモチーフにした長編恋愛小説『平成のプリンス』(電子書籍及び単行本) 平成のプリンス (AAAノベルズ)愛川耀2024-08-11 恋愛ゲームのつもりが本気の恋に・・。わくわく・はらはら・胸キュンな『ワシントン恋物語』(電子書籍及び単行本) ワシントン恋物語 (AAAノベルズ)愛川耀2023-02-26 女子大生の初めての恋、二人のひと夏の逢瀬を詩的なタッチで綴る純愛小説『あの夏』(電子書籍) あの夏 (AAAノベルズ)愛川耀2019-09-27 乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ(電子書籍及び単行本) 乳がんですが、それがなにか?: 東大卒MBAの平静心を失わない乳がん治療メモ (AAA新書)愛川耀2019-11-12 ハッピーエンドラブストーリー決定版『DRESSシャンパン色の恋』 DRESS シャンパン色の恋愛川耀(@AikawaAki)幻冬舎2013-03-29 一人旅で訪れたバリ島で出逢った名乗らぬ男・・待ち焦がれた人は今何処に? ロマン溢れる本格恋愛小説『乱舞・あなたの腕の中で』 乱舞 あなたの腕の中で愛川 耀ディスカヴァー・トゥエンティワン2013-12-27 人気ブログランキング ↓一日一回クリックをお待ちしています! https://blog.with2.net/in.php?726963 (by 恋愛小説作家 愛川耀)
投稿日時:2025/09/16 10:43
スイーツ
料理
ランチ
いちごカンパニー
くまの週末グルメモ
新潟にあるカフェ。いちごカンパニー胎内市役所近くに立地している。LEDを使っていちごを栽培し、それをスイーツにしている。店内はカウンター7席、テーブル6卓。メニューは15種類ほど。今回は以下をオーダーした。〇いちごのムース(430円)土台はいちごムース、その上にいちごといちごゼリーが乗せられている。いちごの香りはしっかり。いちごムースはミルク感が強い。いちごは小ぶりだが、しっかりした酸味。いちごゼリーはなかなか甘い。一緒に食べるとバランスが良い。なかなかオシャレで女性が喜びそうなお店だった。
投稿日時:2025/09/16 06:00
スイーツ
1
2
3