-
-
-
-
-
-
- 【2025ポストシーズン】ドジャース ワールドチャンピオンへの道のり【ロースター・スタメン】
- なまらこじゃんと広報部
- (10/14更新)大谷翔平選手の所属するロサンゼルス・ドジャースは、見事ナ・リーグ西地区を優勝で飾り、ワイルドカードシリーズからの参戦が決定しました。ワイルドカードシリーズでは、メッツと競り勝ってプレーオフ出場を決めたレッズと対戦。投打かみ合い2連勝でディビジョンシリーズへ駒を進めました。ディビジョンシリーズでは打線が奮起、競合フィリーズ相手に3勝1敗でチャンピオンシリーズ進出を決めました。記事内ではシリーズのアクティブロースター、試合ごとのスタメンに加えて、ポストシーズンにおけるロースターのルールや仕組みについても説明しています。<目次>
・ワイルドカードシリーズ(WCS)
・ナ・リーグ地区シリーズ(NLDS)
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ(NLCS)
・ワールドシリーズ(WS)
・ロースターの仕組みとルール
・ポストシーズン40人ロースター
◆ワイルドカードシリーズ(WCS)※日程は日本時間■WCSのアクティブロースター10/1に発表された地区シリーズの26人ロースターは以下の通り。
・二刀流(1人)17 大谷翔平 右SP 左打・投手(11人)7 ブレイク・スネル 左18 山本由伸 右31 タイラー・グラスノー 右80 エメット・シーハン 右66 タナー・スコット 左49 ブレイク・トレイネン 右51 アレックス・ベシア 左11 佐々木朗希 右60 エドガルド・エンリケス 右70 ジャスティン・ロブレスキー 左86 ジャック・ドライヤー 左・野手(14人)16 ウィル・スミス(右打 C)47 ベン・ロートベット(左打 C)9/468 ダルトン・ラッシング(左打 C OF 1B)5 フレディ・フリーマン(左打 1B)13 マックス・マンシー(左打 3B)50 ムーキー・ベッツ(右打 SS 2B OF)72 ミゲル・ロハス(右打 SS 3B 2B)12 アレックス・コール(右打 OF)37 テオスカー・ヘルナンデス(右打 OF)44 アンディ・パヘス(右打 OF)75 ジャスティン・ディーン(右打 OF)6 キム・ヘソン(左打 2B SS OF 3B)8 キケ・ヘルナンデス(右打 OF 3B SS 1B 2B)25 トミー・エドマン(両打 2B 3B SS OF)
■WCSの日程とスタメンvs レッズ(1,2戦ともにホーム)(10/1)第1戦(link)◯ LAD 10-5 CIN ✕1(指) 大谷翔平:5打数2安打2本塁打3打点2(遊) ベッツ3(一) フリーマン4(三) マンシー5(右) Tヘルナンデス6(二) エドマン7(中) パヘス8(左) Kヘルナンデス9(捕) ロートベット先発投手 スネル:7回4被安打9奪三振2失点(勝)(戦評)大谷先頭打者弾から始まりテオスカー、エドマンと本塁打攻勢で一挙10得点。先発スネル7回2失点の好投。まずはドジャースが先勝。
大谷とテオスカーは1試合2本と大暴れ。
Heading into October with a Game 1 W. pic.twitter.com/jCOt0AyuGc— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) October 1, 2025
(10/2)第2戦(link)◯◯ LAD 8-4 CIN ✕✕1(指) 大谷翔平:4打数1安打1打点2(遊) ベッツ3(一) フリーマン4(右) Tヘルナンデス5(三) マンシー6(中) パヘス7(左) Kヘルナンデス8(二) ロハス9(捕) ロートベット先発投手 山本由伸:6.2回4被安打9奪三振2失点(勝) 佐々木朗希:1回0被安打2奪三振0失点(戦評)守備のミスから先制を許すも先発山本が安定感のあるマウンドで7回途中まで試合を作ると中盤で逆転。その後も小刻みに加点したドジャースが2連勝で地区シリーズに駒を進める。PS初出場の佐々木も9回を3人で締めくくる。
Wild Card Series? CHECK. pic.twitter.com/hPiQjZye6L— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) October 2, 2025
プライム会員なら追加料金なし!amazonプライムでMLBを観る
[ニューエラ] NewEra ドジャースキャップ 9FORTY
◆ナ・リーグディビジョンシリーズ(NLDS)※日程は日本時間■NLDSのアクティブロースター10/5に発表された地区シリーズの26人ロースターは以下の通り。・二刀流(1人)17 大谷翔平 右 左打・投手(11人)7 ブレイク・スネル 左18 山本由伸 右22 クレイトン・カーショー 左31 タイラー・グラスノー 右80 エメット・シーハン 右11 佐々木朗希 右51 アレックス・ベシア 左66 タナー・スコット 左(膿の除去でIL入り)43 アンソニー・バンダ 左49 ブレイク・トレイネン 右70 ジャスティン・ロブレスキー 左86 ジャック・ドライヤー 左・野手(14人)16 ウィル・スミス(右打 C)47 ベン・ロートベット(左打 C)9/468 ダルトン・ラッシング(左打 C OF 1B)5 フレディ・フリーマン(左打 1B)13 マックス・マンシー(左打 3B)50 ムーキー・ベッツ(右打 SS 2B OF)72 ミゲル・ロハス(右打 SS 3B 2B)12 アレックス・コール(右打 OF)37 テオスカー・ヘルナンデス(右打 OF)44 アンディ・パヘス(右打 OF)75 ジャスティン・ディーン(右打 OF)6 キム・ヘソン(左打 2B SS OF 3B)8 キケ・ヘルナンデス(右打 OF 3B SS 1B 2B)25 トミー・エドマン(両打 2B 3B SS OF)■NLDSの日程とスタメンvs フィリーズ(1,2,5戦は敵地、3,4戦はホーム)
(10/5)第1戦(link)◯ LAD 4-3 PHI ✕1(指) 大谷翔平:4打数0安打2(遊) ベッツ3(右) Tヘルナンデス4(一) フリーマン5(二) エドマン6(三) Kヘルナンデスマンシー7(中) パヘス8(左) コール9(捕) ロートベット先発投手 大谷翔平:6回3被安打9奪三振3失点(勝) 佐々木朗希:1回1被安打1奪三振0失点(S)(戦評)PS初の二刀流先発。2回四球安打などで3点を失うも6回キケの2点適時打、7回テオスカーのスリーランでついに逆転。9回は新守護神・佐々木朗希が締めくくってドジャース先勝。
A comeback win for NLDS Game 1. pic.twitter.com/nP0WCx8syA— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) October 5, 2025
(10/7)第2戦(link)◯◯ LAD 5-4 PHI ✕✕1(指) 大谷翔平:5打数1安打1打点2(遊) ベッツ3(右) Tヘルナンデス4(一) フリーマン5(二) エドマン6(左) Kヘルナンデス7(三) ロバーツ8(中) パヘス9(捕) ロートベット先発投手 スネル:6回1被安打9奪三振0失点 佐々木朗希:0.1回0被安打0奪三振0失点(S)(戦評)ドジャース連勝!先発スネル6回一安打無失点。7回相手のミスに乗じて連続タイムリーで一挙4点。九回一打サヨナラ負けの場面、佐々木朗希がマウンドに登り試合を締めくくる。
Coming back home with a Game 2 W. pic.twitter.com/MuoC4oSUGN— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) October 7, 2025
(10/9)第3戦(link)◯◯✕ LAD 2-8 PHI ✕✕◯1(指) 大谷翔平:5打数0安打2(遊) ベッツ3(右) Tヘルナンデス4(一) フリーマン5(捕) スミス6(左) Kヘルナンデス7(三) マンシー8(中) パヘス9(二) エドマン先発投手 山本由伸:4.0回6被安打2奪三振3失点(戦評)エドマンの一発で先制するも次の回にエラー絡みで逆転され山本は降板。8階にリリーフ登板したカーショーがシュワバーにこの日二本目の本塁打を浴びるなど4失点。明日の4戦で勝ち抜けを決めるか?2勝2敗となって敵地までもつれるか?
One pitch is all Tommy needed! pic.twitter.com/ypAQWbDLWZ— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) October 9, 2025
(10/10)第4戦(link)◯◯✕◯ LAD 2-1 PHI ✕✕◯✕1(指) 大谷翔平:4打数0安打2(遊) ベッツ3(右) Tヘルナンデス4(一) フリーマン5(二) エドマン6(捕) スミス7(左) コール8(三) Kヘルナンデス9(中) パヘス先発投手 グラスノー:6回2被安打8奪三振0失点 佐々木朗希:3回0被安打2奪三振0失点(戦評)グラスノー→シーハン→佐々木朗希→ベシアのリレーで最少失点。特に佐々木は9人をパーフェクトに抑える圧巻の投球。7回裏押し出しで同点に追いつき、11回裏相手のエラーでサヨナラ勝ち。ナ・リーグチャンピオンシリーズに駒を進める。
A walk-off win to clinch a trip to the NLCS. pic.twitter.com/cl8W8vBRQ9— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) October 10, 2025
完全永久保存版 大谷翔平 ~二刀流の帰還~ 果てなき「蒼い大志」BEST SHOT 2025!!
プライム会員なら追加料金なし!amazonプライムでMLBを観る
◆ナ・リーグチャンピオンシップシリーズ(NLCS)※日程は日本時間■NLCSのアクティブロースター・二刀流(1人)17 大谷翔平 右 左打・投手(12人)7 ブレイク・スネル 左18 山本由伸 右22 クレイトン・カーショー 左31 タイラー・グラスノー 右80 エメット・シーハン 右11 佐々木朗希 右51 アレックス・ベシア 左43 アンソニー・バンダ 左49 ブレイク・トレイネン 右70 ジャスティン・ロブレスキー 左78 ベン・カスパリウス 右86 ジャック・ドライヤー 左・野手(13人)16 ウィル・スミス(右打 C)47 ベン・ロートベット(左打 C)9/45 フレディ・フリーマン(左打 1B)13 マックス・マンシー(左打 3B)50 ムーキー・ベッツ(右打 SS 2B OF)72 ミゲル・ロハス(右打 SS 3B 2B)12 アレックス・コール(右打 OF)37 テオスカー・ヘルナンデス(右打 OF)44 アンディ・パヘス(右打 OF)75 ジャスティン・ディーン(右打 OF)6 キム・ヘソン(左打 2B SS OF 3B)8 キケ・ヘルナンデス(右打 OF 3B SS 1B 2B)25 トミー・エドマン(両打 2B 3B SS OF)■NLCSの日程とスタメンvs ブリュワーズ(1,2,67戦は敵地、3,4,5戦はホーム)(10/13)第1戦(link)◯ LAD 2-1 MIL ✕1(指) 大谷翔平:2打数0安打2(遊) ベッツ3(右) Tヘルナンデス4(一) フリーマン5(捕) スミス6(二) エドマン7(三) マンシー8(左) Kヘルナンデス9(中) パヘス投手 スネル:8回1被安打10奪三振0失点(勝) 佐々木朗希:0.2回1被安打0奪三振1失点(H)(戦評)敵地でスタートした第1戦。先発スネルが8回無失点の支配的なマウンドで相手打線を封じる。フリーマンのソロで勝ち越すと9回にも押し出しで追加点。9回診守護神・佐々木を投入する。しかし四球から乱れ一打サヨナラの場面に。最後は二死からあとを受けたトレイネンが三振にしとめ、辛くも逃げ切り。↓はとても珍しいセンターフェン直のダブルプレー(中ゴロ併殺)
WHAT JUST HAPPENED?!?!?! #NLCS pic.twitter.com/x7BbmJ6hzX— MLB (@MLB) October 14, 2025
Set the tone in Game 1 of the NLCS. pic.twitter.com/zrIM2NPKQK— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) October 14, 2025
(10/14)第2戦(link)LAD - MIL(10/16)第3戦(link)LAD - MILエンスカイ 卓上 大谷翔平 2026年カレンダー 16×21cm CL-552
ABEMAならどこでもMLB観戦!ABEMAプレミアム無料体験⇩⇩⇩
◆ポストシーズンのアクティブロースターの仕組み現地8月31日23時59分時点で、40人ロースター(10・15日故障者リスト含む)または60日間の故障者リストに入っていれば、ポストシーズンに出場することができます。上記時点で、制限リスト入りしていた選手も、PED(パフォーマンス向上薬)使用による出場停止以外なら資格があります。逆に言えば、「現地8月31日までにメジャー契約していた選手」以外はポストシーズンでプレーできません。例外として、上記の資格のない選手でも、故障者リスト入りしてプレーできない選手の代替として出場登録することが可能です。(後述)上記の条件を満たした選手でポストシーズン用に40人枠ロースターを構成します。レギュラーシーズンのロースターと仕組みについてはこちらにまとめてあります。→(自分用)2025年 ロサンゼルス・ドジャースのロースター(26人→28人、40人、故障、移籍)
◆ポストシーズンのアクティブロースターのルールポストシーズンの各ラウンドの前に、上記40人枠ロースターから抽出・構成された26人の選手名簿を提出します。もしシリーズの途中で負傷者が出た場合、上記の40人ロースターの選手との入れ替えを申請できます。この場合、投手は投手と、野手は野手との入れ替えに限られます。入れ替えとなった選手は同一シリーズの残り試合と、次のシリーズには出場できません。ALL OF SHOHEI 2024 大谷翔平報道写真集 (特別付録:スポニチ号外)
◆'25年ポストシーズンに出場資格のあるドジャースの選手■40人枠ロースター※太字はアクティブロースターの26人※赤字はメジャー昇格日・二刀流(1人)17 大谷翔平 右SP 左打・投手(19人)7 ブレイク・スネル 左18 山本由伸 右22 クレイトン・カーショウ 左31 タイラー・グラスノー 右80 エメット・シーハン 右49 ブレイク・トレイネン 右51 アレックス・ベシア 左66 タナー・スコット 左 ※11 佐々木朗希 右43 アンソニー・バンダ 左60 エドガルド・エンリケス 右70 ジャスティン・ロブレスキー 左86 ジャック・ドライヤー 左96 ランドン・ナック 右28 ボビー・ミラー 右65 ポール・ジャーベイス 右78 ベン・カスパリウス 右61 ウィル・クライン 右(33 アンドリュー・ヒーニー 左 9/27)※タナー・スコットは膿の除去のためDS中に離脱のため、次節のCSには出場不可・野手(17人)16 ウィル・スミス(右打 C)47 ベン・ロートベット(左打 C) 9/468 ダルトン・ラッシング(左打 C OF 1B)5 フレディ・フリーマン(左打 1B)13 マックス・マンシー(左打 3B)50 ムーキー・ベッツ(右打 SS 2B OF)72 ミゲル・ロハス(右打 SS 3B 2B)76 アレックス・フリーランド(両打 2B 3B)12 アレックス・コール(右打 OF)23 マイケル・コンフォルト(左打 OF)27 エステウリー・ルイーズ(右打 OF)37 テオスカー・ヘルナンデス(右打 OF)44 アンディ・パヘス(右打 OF)75 ジャスティン・ディーン(右打 OF)6 キム・ヘソン(左打 2B SS OF 3B)8 キケ・ヘルナンデス(右打 OF 3B SS 1B 2B)25 トミー・エドマン(両打 2B 3B SS OF)■故障者リスト・投手(15日3人|60日8人) →15日41 ブロック・スチュワート 右(右肩の炎症)8/945 マイケル・コペック 右(右膝の炎症)9/1938 カービー・イエーツ 右(右ハムストリング肉離れ)9/21→60日63 カイル・ハート 右('24/7 TJ手術)3/18※今季終了の6投手については割愛しました(下記)ギャビン・ストーン、リバー・ライアンマイケル・グローブ、ブルスダー・グラテロルエバン・フィリップス、トニー・ゴンソリンニック・フラッソー・野手(10日0人|60日0人)・故障者代替でロースター入りベン・ロートベットとアンドリュー・ヒーニーは、現地8/31時点で40人枠に登録されていなかったため、原則出場資格はありません。しかし、故障者リスト入りして復帰に要する期間を終えている選手※の代わりであれば、(コミッショナーに申請することで)出場資格を得ることが可能です。昨年のザック・ローグやエドガルド・エンリケスのように、ダスティン・メイやエメット・シーハンの代わりに40人枠に入れるといった具合です。誰と入れ替えたのかについては発表がないようです。※◯日間の故障者リスト入りなら、その◯日を経過しているの意
SportsGraphic Number「大谷翔平&ドジャース 世界一の記憶。」
■ポストシーズンのトランザクション※日付は日本時間10/9・activated LHP Justin Wrobleski.・LHP Tanner Scott roster status changed10/4・activated LHP Anthony Banda.・RHP Edgardo Henriquez roster status changed・activated LHP Clayton Kershaw.・LHP Justin Wrobleski roster status changed大谷翔平 31日万年日めくりカレンダー
レギュラーシーズンのドジャースのロースターやスタメンについてはこちらをご覧ください→2025年シーズン ロサンゼルス・ドジャースのロースター
ABEMAならどこでもMLB観戦!ABEMAプレミアム無料体験⇩⇩⇩
野球翔年II MLB編 2018-2024 大谷翔平 ロングインタビュー
SHOーTIME 3.0 大谷翔平新天地でつかんだワールドシリーズ初制覇
- 投稿日時:2025/10/14 02:31
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-