ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ドラマ
ドラマ
ライブドアブログ内の#ドラマタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
目黒蓮への愛だけを語り批判殺到中の福田雄一監督、原作ファンは「リスペクト感じられなくて批判されてる」
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.jprime.jp/articles/-/38658 「『SAKAMOTO DAYS』の実写化が発表された際の公式コメントで長々と目黒さんへの想いを語ったものの、原作への言及が一切なかったんです。ただでさえ人気漫画の実写化は批判されやすいのに、福田監督が過去に実写化した作品も原作ファンから“改悪された”と評価が低いものが多いですからね。それで原作へのリスペクトが感じられないコメントを連発していたら、バッシングされても仕方ないでしょう」(映画ライター) ・関連トピック http://girlschannel.net/topics/5856345/ 2025/10/10(金) 18:58:58
投稿日時:2025/10/11 19:20
ドラマ
【まさか?】長瀬智也さんの「あるドラマ」に憶測が飛び交う事態に
注目トピックスch
元TOKIOの長瀬智也が、役所広司と浜田雅功と共演するNetflixドラマで俳優復帰の可能性。制作はTBSの強力なチームが手がけ、高品質なヒューマンコメディを期待。 長瀬智也、役所広司&浜田雅功が共演のNetflixドラマでの電撃俳優復帰はあるのか 制作は『IWGP』などを手がけたTBSドラマの最強チーム …り出した宮藤官九郎さん。監督を務めるのはTBSテレビの金子文紀さんで、長瀬智也さん(46才)が主演した『池袋ウエストゲートパーク』や『タイガー&ドラゴ… (出典:女性セブンプラス) 長瀬智也 長瀬 智也(ながせ ともや、1978年〈昭和53年〉11月7日 - )は日本のミュージシャン、シンガーソングライター、元俳優、元タレント。ロックバンド・KODE TALKERS(コード・トーカーズ)のボーカリスト兼ギタリスト。神奈川県横浜市出身。ジャニーズ事務所在籍中は、バンド形態の男性アイドルグ… 51キロバイト (5,662 語) - 2025年8月4日 (月) 01:24 (出典 tk.ismcdn.jp) これがきっかけになるんですかね~(出典 【元TOKIO】長瀬智也、役所広司&浜田雅功が共演のNetflixドラマで電撃俳優復帰か 制作は『IWGP』などを手がけたTBSドラマの最強チーム [Ailuropoda melanoleuca★])1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/08/07(木) 12:32:24.32 ID:WXArbNNp9.net2025.08.07 07:00 「連日うだるような暑さの中、朝から晩まで何か所も撮影場所を変えるハードなロケが続いています。都内や関西でのロケを終えた後、秋にはロンドンでも撮影を行う予定。日本で制作されるオリジナルドラマとしては過去に例を見ないほどの規模感で、あっと驚くようなスペシャルゲストの出演も検討されているそうです」(テレビ局関係者) NetflixとTBSグループが極秘裏に制作を進める連続ドラマが注目を集めている。現段階で詳細は「非公開」とされているが、関係者によれば「全8話のヒューマンコメディー」。目玉のひとつが、大物俳優の役所広司(69才)と、今作が15年ぶりのドラマ出演となるダウンタウンの浜田雅功(62才)の共演だ。 「浜田さんは今年5月に体調不良から復帰したばかりですが、気力も体力も充分。長丁場の現場で役所さんや賀来賢人さん(36才)らほかの出演者とのかけ合いを楽しみながら演じているそうです」(前出・テレビ局関係者) プロデューサーは昨年、TBSを退社した磯山晶氏。社会現象を巻き起こしたドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)などを手がけた大物で、今作が独立後初のプロデュース作品となる。 「脚本を担当するのは磯山さんと数々の名作を世に送り出した宮藤官九郎さん。監督を務めるのはTBSテレビの金子文紀さんで、長瀬智也さん(46才)が主演した『池袋ウエストゲートパーク』や『タイガー&ドラゴン』、『俺の家の話』を手がけたTBSドラマの最強チームです。この座組で長瀬さんに声をかけないはずがなく、実際に磯山さんは水面下でラブコールを送り続けていたといわれています。長瀬さんも『彼女のためなら』という思いを持っているはず」(前出・テレビ局関係者) 長瀬は2021年3月末をもって旧ジャニーズ事務所を退所した後、表舞台から姿を消したが、芸能界を引退したわけではない。 「Kode Talkersというバンドのボーカル&ギターとして音楽活動を続け、レースや釣りに興じる様子をSNSに投稿しています。芸能界を『ヤラセだらけの世界』と切り捨てる一方で、テレビ局からのオファーに真摯に耳を傾け、実際に出演を打診している局もあるそうです」(芸能関係者) 磯山氏は長瀬を「役者さんの中でいちばん好きな人」と公言し、令和になる前は“平成の三船敏郎”と呼ぶほど惚れ込んでいた。 「磯山さんは長瀬さんが事務所を辞める際“もう一度役者をやる気になったときは、必ず連絡してね”と伝えたそうです。いまのところ、ほかのキャストも長瀬さんの“動向”については把握していないようですが、来年の冬頃に極秘スケジュールが組まれているという話もあり、そこで長瀬さんが電撃復帰するとの声もあります」(前出・芸能関係者) ドラマの内容とともに、円熟味を増した“表現者”長瀬の演技にも熱い視線が注がれている。 https://j7p.jp/147147 (出典 【元TOKIO】長瀬智也、役所広司&浜田雅功が共演のNetflixドラマで電撃俳優復帰か 制作は『IWGP』などを手がけたTBSドラマの最強チーム [Ailuropoda melanoleuca★])
投稿日時:2025/10/11 12:00
ドラマ
「金子文子」米で5冠の快挙! 浜野監督・最優秀監督賞、菜葉菜・最優秀主演女優賞など受賞
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/10/10/kiji/20251009s00041000373000c.html 1926年3月に大逆罪で死刑判決を受けた金子文子。恩赦で無期に減刑されながら栃木女子刑務所の独房で自死を遂げた文子が死刑判決から自死するまでの121日間を残された短歌などをもとにひもといていく作品。 全世界から5000作品を超える出品数の中、監督賞、主演女優賞の他に「Best Biographical FiIm」「Best Historical Film」「Best Indie Feature」も制覇。 2025/10/10(金) 10:59:38
投稿日時:2025/10/11 11:27
ドラマ
芸能
父は昭和の堅物男。まるでドラマの様な展開に頭真っ白。結婚挨拶のはずが、湯呑投げ付けられた彼はさっさと・・・さっきまで幸せだったのに
修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~
775 :殿堂 2016/01/02(土) 16:52:53 ID:b2CwdlkR0.net すいません、相談させて下さい 彼、私ともに33歳です 交際2年でプロポーズされ結婚前の挨拶をする為に、私の実家に二人で行きました 彼がいるとは兼ねてから言ってはいましたが、実際に彼と父が会うのは初めてでした(母は2回目) スーツで手土産もあり特に失礼な点は私から見てもなかったと思いますが、彼が娘さんと結婚しようと思っていますと言うと、娘はやらんと父が湯飲みを中身ごと彼に投げつけてしまいました 私と母は驚いて動けなかったのですが彼は少し沈黙したあとに、分かりました、失礼しましたとだけ言って帰ってしまいました
投稿日時:2025/10/11 10:57
ドラマ
結婚
パワーカップルが見たい!
洗濯日和
久しぶりにお気に入りブログを見に行ったら、ちょっと前に私のブログに触れてくれてて歓喜!新しい推し活のことは、まだここで書く気持ちになれていない。相方と偶然知った同担には明かしたが、まだそれ以外の人に言うのが憚られるのだ。「良い歳のオバハンが……」という気持ちがどこかにある。開き直れるまではまだここのままで。ドラマに女性同士カップル登場相方が珍しく見たいと言うドラマが始まった。タイトルは彼の方の往年の名曲から来ている(が、相方はある理由からこの方が好きではない)。主人公は離婚しそうな熟年夫婦で、同じマンションに女性同士カップルが住んでいるという。このおふたりが相方のお目当てだ。第1話を見てみた。家具が少なく、壁一面に写真の貼られたファンキーな部屋に住むおふたり。あまり安定してなさそうな職場で一緒に働いているが、どうみても片方は発達特性と担当業務が合ってない。道を歩けばナンパな男が寄ってくるような、「あまり恵まれているように見えない、弱々しい女性ふたり」的な描かれ方。……。パワーカップルが見たい!アメリカのLドラマの名作「Lの世界」では、基本的にはキャリアに恵まれた女性たちの恋愛が描かれた。タイのGL(BL)も、詳しくないがそんな感じがする。私たちは日本でも、日陰者として差別に怯えたりせず、男たちや社会に蹂躙されない強さを持つ女性同士の恋愛ドラマが見たい。パワーカップルが見たい!正直(直接知らない人含め)現実でそんなカップルにお目にかかったことがない。長続きするカップル自体貴重だし、女性であるだけで経済的に恵まれにくい社会において、ふたりとも「すごい、強い」というのは稀だろう(都会にはいるの?)。でも、だからこそ、まずフィクションの世界でポジティブなイメージを描いて欲しいのだ。相方は(私がひとりで楽しんでいる)ドラマで見かける女優さんを捕まえては、「この人、GLに出てほしい」「あ、この人もいい」と、妄想キャスティングに励んでいる。相方の好みは「落ち着いていて包容力を感じさせる」「キリッとした性格」「カッコ良い容姿」等々。代表は天海祐希氏。あの方がGLに出る未来、あるかな〜?人気ブログランキングへにほんブログ村
投稿日時:2025/10/11 10:40
ドラマ
ブログ
「終始眠たげな表情で…」木村文乃 新作ドラマで目撃された“NG20連発”の異変…所属事務所の会長語った「理由と反省」
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる https://up.gc-img.net/post_img_web/2025/10/9c7eff2b818e98864056dbb068c59a8d_7059.webp http://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2523857/ 「『コンサルタント』の撮影は9月に行われたのですが、そこで木村さんは、現場で終始眠たげな表情で、どことなく元気がなくぼんやりとした様子だったそうなのです。セリフを十分に覚えていないこともしばしばあり、現場に来てから台本を覚え始める様子も見られたといいます。 とくにGACKTさんとのシーンでは、特別長いセリフというわけではなかったようなのですが、1つのシーンで20回ほどのNGを出してしまい、現場も困惑状態だったといいます」(芸能プロ関係者) 「確かに現場でNGはありました。『愛の、がっこう。』から1日も空けずに『コンサルタント』に入ったので、せめて数日でも休憩をとらせてあげていればと反省しています。木村は役に入り込むタイプの役者なので、頭を切り替えるための時間がなかったのだと思います。現在では調子を取り戻しているので、今後とも期待していただければありがたいです」(トライストーン・エンタテインメントの会長・山本又一朗氏) 2025/10/10(金) 12:57:15
投稿日時:2025/10/11 10:09
ドラマ
芸能
テレビ
実写版『塔の上のラプンツェル』企画復活!スカーレット・ヨハンソンが悪女ゴーテル役で交渉中
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.cinematoday.jp/news/N0151263 同サイトによると、企画開発は再開されたものの、現時点でディズニーから正式なGOサインは下りていないという。監督には『グレイテスト・ショーマン』のマイケル・グレイシーが起用され、脚本はジェニファー・ケイティン・ロビンソンが執筆している。主人公ラプンツェル役は不明だが、モデルのジジ・ハディッドがラプンツェル役のオーディションを受けていたことをVogueに明かしている。 2025/10/10(金) 16:33:59
投稿日時:2025/10/11 09:57
ドラマ
ドラマ『冬のソナタ』に主演し、日本でも人気となった韓国人俳優は誰?(パ・ヨンジュン、ポ・ヨンジュン、ピ・ヨンジュン、ペ・ヨンジュン)
日記帳
Answers ドラマ『冬のソナタ』に主演し、日本でも人気となった韓国人俳優は誰?(パ・ヨンジュン、ポ・ヨンジュン、ピ・ヨンジュン、ペ・ヨンジュン) ペ・ヨンジュン
投稿日時:2025/10/11 02:42
ドラマ
ハゲが主役でヒットした作品ってある?
Moe Japan News@もえじゃぱ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759957702/1: それでも動く名無し 2025/10/09(木) 06:08:22.31 ID:0w3dmbUx0 そりゃそうだろ
投稿日時:2025/10/10 23:50
ドラマ
アニメ
映画
【悲報】『プリズンブレイクS1』より面白い海外ドラマ、未だに出てこない……
まとめブレイド
2: 名無しブレイド 2021/10/11(月) 23:59:49.21 たしかに
投稿日時:2025/10/10 19:18
ドラマ
まとめ
なんJ
「左利きですが…」「関西では…」 『じゃあ、あんたが作ってみろよ』の”ご飯の位置”問題 300件超の議論白熱
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.chunichi.co.jp/article/1145856 食を通した”決めつけ”をテーマとする今作だが、7日に放送された第1話で、竹内演じる勝男が、鮎美(夏帆)の和食を口にする際、白米がよそわれた茶わんが中央、みそ汁が左端で配膳されたことに、ネット上で指摘が相次いだと、記事にした。 コメント欄では、「食器が普通と逆にセットされてたのは、主演の2人が2人ともたまたま『左利き』だったから」「家族に左利きの人がいるのですぐわかりました」と、左利きを意識した配置だったのではという意見も寄せられた。 一方で、「左利きですが…配膳し直すなんてしません」「箸の向きだけは逆に置きますけど、ご飯と汁物の位置は、和服の右前左前と同じ意味合いと教わったのでなかなか逆には出来ない」と反論する人も。 コメント欄の中には、「関西では左手前にご飯、左奥に味噌汁を置くお店が多い」と地域差を指摘する声もあった。 2025/10/10(金) 08:53:02
投稿日時:2025/10/10 16:57
ドラマ
何度も見たい恋愛映画
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 「ラブ・アクチュアリー」 「ムーラン・ルージュ」 2025/10/09(木) 18:44:03
投稿日時:2025/10/10 08:20
ドラマ
恋愛
映画
洋画・海外ドラマによくあるセリフ
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2014/11/06(木)01:59:30 おいおいおい待ってくれ父さん、僕はやってないよ 2: 名無しのがるび 2014/11/06(木)02:00:21 ハァ!?あんたが言ったんでしょ!私はもうやらないわよ! 3: 名無しのがるび 2014/11/06(木)02:02:12 よーしいい子だ 4: 名無しのがるび 2014/11/06(木)02:06:29 まったく・・・どうしてキミはいつもこう・・・・・・
投稿日時:2025/10/10 07:04
ドラマ
まとめ
VIP
初回から酷評の嵐…三谷幸喜ドラマに衝撃 フジテレビ名物プロデューサーが突然の退社、局内騒然
インサイトエクスプレス
──まずはニュース解説からお願いします。 ──小田柚澄: 三谷幸喜さん脚本のフジテレビ系連続ドラマが初回放送後に厳しい評価を受け、局内の動揺が伝えられています。報道では、作品のメインプロデューサーがフジテレビを退社していた事実が明らかになり、制作現場と編成の体制に関心が集まっています。初回は拡大放送で注目を集めた一方、視聴者からテンポや演出への厳しい声が相次ぎ、続く回で評価が持ち直したという指摘もあります。番組への注目度は高く、見逃し配信の再生数が伸びているとの報もあり、作品の行方と制作体制の変化が並行して注目されている状況です。事実関係として、退社の詳細や理由は公式に多く語られておらず、番組評価は賛否が割れる局面にあります。 報道各社内容 - 女性自身は、初回の酷評と局内の動揺、さらにメインプロデューサー退社の事実を軸に伝えました。制作現場の人事変動をニュースの核に据え、作品評価と体制の関係性を示す構成です。 - ライブドアニュースは、視聴者の辛口コメントを多数紹介し、近年の三谷作品への評価傾向を整理。初回時点の反応に焦点を当て、世論の空気感を可視化しています。 - スポーツ紙の論調では、拡大初回の期待値と豪華キャストに触れつつ、二回目以降で「面白くなってきた」という声が増えた点を補足。評価の変化を追うスタイルです。 - テレビ誌系メディアは、編成・制作の体制変更に慎重な言及にとどめ、公式コメントが限られる点を明記。憶測を避け、放送指標(再生数など)の推移に注目しています。 - コラム系メディアは、過去の名作との比較が期待過剰を生んだ可能性を指摘。初回へのハードルの高さが反動を強めたという分析で、視聴者心理を解説しています。 人に話したくなる豆知識 - 連ドラの初回拡大放送: 初回の尺を伸ばすのは世界観と主要人物を丁寧に紹介する意図があります。ただしテンポが遅く見え、SNSでは賛否が割れやすくなります。 - プロデューサーの役割: 企画・脚本開発・キャスティング・宣伝まで統括する“現場の司令塔”。退社や交代が放送直前・直後に起きると、体制の継続性に注目が集まります。 - 見逃し配信の意味合い: 初回の評判が厳しくても、配信で回復する例は増えています。週を重ねて再評価が進むとき、配信指標は重要な“第二の視聴率”として扱われます。 抑えるべきポイント3点 1. 初回は辛口評価が目立ち、二回目以降で好意的な声が増えたとの指摘がある。 2. メインプロデューサーが退社していた事実が報じられ、制作体制への関心が高まっている。詳細な理由は公式に十分示されていない。 3. 作品への注目度は高く、見逃し配信などの指標も伸びていると伝えられている。今後の評価の推移と体制の安定が焦点。──小田さんはこのニュースをどう捉え、何を感じていますか? ──小田柚澄: 今回のドラマをめぐる騒ぎを見ていて思うのは、作品そのものよりも「受け手の期待」と「現場の体制」がどう交差するかが大きな焦点になっているということです。三谷幸喜さんの名前が出た瞬間、視聴者は“笑いと知性が同居する傑作”を待ち構えます。その期待値が高すぎると、初回のテンポや演出が少しでも合わなければ「酷評」という形で跳ね返ってしまう。作品の評価は内容だけでなく、期待の高さに比例して揺れるのです。 そして、メインプロデューサーの退社という事実。これは作品の出来不出来とは別に、視聴者に「裏側で何か起きているのでは」と思わせる要素になります。人事の動きは本来、制作現場の内部事情にすぎませんが、ドラマの評価と重ねて語られると、作品そのものの印象に影を落とします。だからこそ、局側が「体制はこう変わる」「制作はこう続く」と明確に示すことが、視聴者の不安を和らげる鍵になります。 一方で、初回の厳しい声がすべてではありません。二話、三話と進むうちに「面白くなってきた」という声が増えているのも事実です。今の時代、リアルタイムの数字だけで作品の価値を測るのは難しい。配信で見直す人、後から追いつく人が多く、評価は時間をかけて変わっていきます。 私が強く感じるのは、視聴者も制作側も「初回で全てを決めない」柔らかさを持つことの大切さです。初回は入口にすぎず、物語は積み重ねで評価される。制作側は期待を背負いすぎず、視聴者は一話ごとの揺れに振り回されすぎない。そのバランスがあれば、作品はもっと自由に育っていくはずです。
投稿日時:2025/10/10 06:12
ドラマ
実話が元になった映画
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる タイタニック 2025/10/09(木) 14:27:12
投稿日時:2025/10/09 23:19
ドラマ
映画
駿河美鶴(演:工藤美桜)/『全領域異常解決室』第1話「シャドーマンと神隠し事件」(2024.10.9)
ミカンノホカンコ
(FODで先行配信されてましたが)ちょうど1年前の2024年10月9日から放送されたTVドラマ『全領域異常解決室』、2026年には劇場版が公開予定されてます。ネタバレになるのでここでは詳細を避けますが公式が「本格ミステリードラマ」と謳っていたので普通の事件ものと思いきやまさかあんな方向に行くとは・・・森下「言うたら『ケイゾク』『SPEC』とか知ってますからそれを期待して見るわけですよ、ただ(第1話は)逆行くねんなんか、あぁ・・・ってなっちゃう」第1話だけで判断して離れた人は本当に勿体ないと思います。第1話で描かれた「神隠し事件」における8人目の被害者である駿河美鶴を演じたのは工藤美桜さん。深海カノンや大治小夜(キラメイピンク)で特撮ファンにもお馴染みですね。余談ですが放送日前日の10月8日は工藤さんのお誕生日でした。被害者と思われた彼女が実は真犯人だったパターン、最終的には広瀬アリス氏演じる雨野小夢によって逮捕されます。しかし、彼女が手をかけた2人以外の最初の5件に関しては未解決で終了、森下氏の言うようにあれ?って思う場面は一瞬ありましたが当時自分もそこまで気に留めずこんな感じかという感想でした。中盤からこんなものではない仕掛けや展開が待ってるので未見の方がネタバレ回避で見ることをお勧めします(ちなみに第1話の犯人はネタバレの範囲に入らないです)。余談ですがレッドが刑事役、他の回ではゲストでブルーも出演しています。
投稿日時:2025/10/09 22:00
ドラマ
「明治時代にあんな会話あるわけない」 朝ドラ『ばけばけ』の現代的演出に400件超の意見
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://magmix.jp/post/320445 このことについて、多くの読者が指摘したのが「テレビの字幕機能を活用すれば問題ない」ということでした。 明治時代を舞台としながら、現代的な演出があるという点についても、さまざまな意見があります。「明治時代にあんな会話があるわけないとは分かっているが、面白いからOK」「(松野家を取り巻く)状況が悲惨なのに、雰囲気が暗くしすぎないようにしてくれている」と、物語のシリアスさと笑いのバランスをとっている点を評価する声もありました。 2025/10/09(木) 12:44:22
投稿日時:2025/10/09 21:20
ドラマ
[D048] THE BOYS
CATALOG 1994-2025
原作: Garth Ennis, Darick Robertson / 出演: Jack Quaid, Karl Urban, Antony Starr 他 / 配信: 2019.7.26アメリカのワイルドストーム、DCコミックスから出版された漫画を原作としたドラマ作品。2019年から4シーズンがアマゾン・プライム独占で配信されています。大企業「ヴォート」が管理するスーパーヒーローが活躍するアメリカ。家電屋で働く青年・ヒューイは、ある日暴走するヒーロー"Aトレイン"の巻き添えを喰らって恋人のロビンを亡くしてしまう。ヒーローは国の救世主であり、満足に訴える事もできない。行き場のない怒りと悲しみに暮れるヒューイの前に、スーパーヒーロー達を心から憎むブッチャーという男が現れ、手を組む事を持ち掛ける。彼らは"ザ・ボーイズ"という反ヒーローチームとなり、汚職まみれで腐り切った実態をもつヒーロー達の壊滅のため動き出す…というストーリー。スーパーマンをはじめ、往年のスーパーヒーローを思わせるキャラクター達は、表向きはみんなのヒーローだけどその実態は汚職にセクハラ、保身に承認欲求とクズ三昧。ヒューイ同様ヒーローに強い恨みを持つブッチャー率いるザ・ボーイズが、最強と言われるホームランダー筆頭の7人で形成されるヒーロー集団"セブン"を潰すため暗躍する姿を描きます。DCにマーベルといったヒーローコミックや映画が大人気のアメリカでよくこんなもの作ったなとぶったまげますが、これがそのDCから出てるというのもヤバい。設定だけ見ると「デッドプール」のようにアンチヒーローなブラックコメディかと思いますが、中身は意外とシリアスかつバイオレンス。ヒューイの恋人ロビンが超スピードで走るAトレインに粉々にされたり(Aトレイン曰く「女の奥歯が口に入った」)、透明人間のヒーロー・トランスルーセントを内側から爆破したりというグロテスクなシーンだったり、ディープがアニー(スターライト)に"奉仕"を強要したりといったセクシャルなシーンも多くとても子供に見せられる内容ではなく、確実にバイオレンス描写どんと来いな大人向けです。デッドプールもそうだけど。世間的にヒーローに歯向かったり侮辱したりという行為は御法度という風潮があったり、そもそもヒューイ達は特殊能力も持たない一般市民なので、真向勝負でヒーローとバトルする事は敵わない、バレれば一発アウト。なので彼らの悪事や弱みといった情報を収集したり、拉致して行動不能にしたうえで尋問したりなど、能力を持たない者ならではの地道な暗躍を中心としているのが面白い。ヒーロー側もかなり狂っており、ロビンを殺したAトレインは反省もせず"世界最速"である承認欲求のため薬に溺れたり、水中戦を得意とするディープは新入りの女性ヒーロー・スターライトへのセクハラを働いたり、何よりリーダーのホームランダーは頑なな正義の心と名声の欲求、ヒーローゆえの孤独が複雑に入り混じりメンヘラ状態。彼も彼でブッチャーの妻をレイプして殺害するという凶悪ムーブを働いており、改めて本当にこのドラマ大丈夫なのかとそっちの方面にハラハラしながら見る羽目になる。女性蔑視を問題提起するような描写も多く、エゼキエルのくだりでは宗教や同性愛もテーマにしていて常に綱渡り状態という妙な迫力と気概を感じるドラマです。ザ・ボーイズの面々が個性的で、海外ドラマらしい痛快な痴話喧嘩も含めてベタベタなアメリカ人的カッコ良さがあるのがとてもいい。僕の推しはMM(マザーズミルク)です。屈強な黒人ってやっぱかっこいいよなあ。終盤は実はヒーロー達は「コンパウンドV」という違法な薬物で人為的に生み出された存在である事が判明し、ヴォートを追い詰めたかと思いきや、ホームランダーと対峙したブッチャーが敗北し、死んだはずの家族を見せられる…という不穏なシーンで終わります。シーズン4までまだまだ長いのですが、怖いもの見たさで見進めていきたい名作。(2025.10.9)
投稿日時:2025/10/09 12:01
ドラマ
【アニメ漫画ドラマ】知らない人には普通のセリフに思えるけど、知っている人なら怖いセリフをあげてみよう
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 僕と契約して魔法少女になってよ! 2025/10/08(水) 18:00:25
投稿日時:2025/10/09 09:09
ドラマ
テレビ
漫画
「一体どうした?三谷幸喜…」フジの話題作「もしがく」がまさかの低視聴率スタート?!
特ダネ!プラスちゃんねる
(出典 www.agara.co.jp) (出典 「一体どうした?三谷幸喜…」 フジの話題作「もしがく」がまさかの低視聴率スタート 民放ではすでに数字が取れなくなったのか [muffin★])1 muffin ★ :2025/10/08(水) 12:53:24.91 ID:PZNhSLfT9https://news.yahoo.co.jp/articles/d8824ba4006b5f67872ae6847bd5813506b60b32 10/8(水) 6:12 フジテレビが満を持してスタートさせた連続ドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう(以下『もしがく』)」。三谷幸喜の脚本による民放GP帯では25年ぶりとなる連ドラで、主演の菅田将暉はじめ二階堂ふみ、神木隆之介、浜辺美波、菊地凛子、小池栄子、市原隼人、井上順、坂東彌十郎、小林薫、冒頭のナレーションは渡辺謙……とキャスティングは超豪華。ところが、初回視聴率はわずか5・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯:以下同)だった。一体どうしてしまったのか。 「もしがく」は1984年の渋谷を舞台にした青春群像劇。三谷の自伝的要素を含んだオリジナルストーリーという触れ込みだった。民放プロデューサーは言う。 「初回のギャラだけで1500万円は使っていそうな豪華キャストはもちろん、84年の渋谷を再現した巨大なオープンセットまで作りましたからね。今期のフジは、ドラマはこれ一本に賭けていたイメージでした」 他を見渡すと、月9「絶対零度〜情報犯罪緊急捜査〜」はSeason5とはいえ今期の主演は沢口靖子、「海猿」の二番煎じのような火曜夜9時「新東京水上警察」の主演は佐藤隆太、木曜夜10時「小さい頃は、神様がいて」は北村有起哉が連ドラ初主演と、失礼ながら豪華とは言いがたい。 「これまで脇役ばかりだった北村さんにスポットを当てるのはいいことですが、どれだけの俳優がフジのドラマに出演することを渋っているか、それを物語っているかのようです」 それに比べると「もしがく」は、よくぞこれだけ集めたものだ。 「やはり“三谷幸喜作品”だからでしょう。三谷さんといえば、フジでは『振り返れば奴がいる』(1993年=織田裕二、石黒賢)に始まり、『古畑任三郎』シリーズ(94年〜08年=田村正和)、『王様のレストラン』(95年=9代目松本幸四郎)、『総理と呼ばないで』(97年=田村正和)など視聴率20%超は当たり前のヒット作を連発、視聴率王でした。NHKの大河ドラマでも『新選組!』(04年=香取慎吾)、『真田丸』(16年=堺雅人)、『鎌倉殿の13人』(22年=小栗旬)の3作を成功させ、映画も『THE 有頂天ホテル』(06年=役所広司)や『清須会議』(13年=同前)などをヒットさせています。三谷さんのかけ声なら、役者はみな喜んで馳せ参じるでしょう」 (中略) 日曜劇場「VIVANT」(TBS・23年7月期)にも劣らぬ豪華ぶりだ。そんな「もしがく」の初回視聴率は、なぜ5・4%しか取れなかったのか。「いくら視聴率が上がらない今でも、キャストへの期待とご祝儀で二桁、最低でも7〜8%は取りたかったでしょう。でも、民放で最後の連ドラとなった25年前の『合い言葉は勇気』(フジ=役所広司)は初回こそ15・9%でしたが、第6話では7・4%にまで落ちましたからね」 民放ではすでに、数字が取れなくなっていたということだろうか。 全文はソースをご覧ください (出典 「一体どうした?三谷幸喜…」 フジの話題作「もしがく」がまさかの低視聴率スタート 民放ではすでに数字が取れなくなったのか [muffin★])
投稿日時:2025/10/09 09:00
ドラマ
1
2