ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 学校
学校
ライブドアブログ内の#学校タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
イジメが原因で不登校になった娘に会う為に学校の先生が家にきた
ハムスター速報
投稿日時:2025/10/25 09:03
学校
娘
家
配属先の小学校で給食費の未納が問題になっていた。私『私に策があります!この問題を解決しましょう!』 → 結果…
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
904:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/05/28(土) 20:40:24.09 ID:TQtvypj0.net市の職員です。転勤で学校へ配属されることもあります。でもって、配属先の小学校で問題になっていたのが給食費の未納
投稿日時:2025/10/24 16:18
学校
まとめ
Aちゃんが椅子に座ろうとした瞬間にB君がイタズラで椅子を引いた Aちゃんは無傷だったが派手に転び、クラスメイトたちが 一斉にB君を責めた → するとB君は自宅に逃亡し…
ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~
280:名無しの心子知らず2009/10/02(金) 19:36:58ID:j1zKHOAO知人の学校で起こった又聞きの話なんだけど。休み時間にAちゃんが椅子に座ろうとした瞬間にB君がイタズラでわざと椅子を引いた。幸いAちゃんに怪我はなかったものの、派手に転んでしまったし危ない行為なので、周りで見ていたクラスメイトたちが一斉にB君を責めた。B君自身は軽い気持ちでやったことだったのに、周りに責められてプッツン。学校を飛び出してそのまま自宅へ逃亡。自宅でB君から事情を聞いたB両親は、即座に教室に乗り込んできてなぜか被害者のAちゃんを取り囲み、暴 言吐きまくり罵りまくったらしい。この後どうなったかはよくわからないんだけどどうやらクラスの担任は、この事実をもみ消したみたい。Aちゃん親も、相手がキチだから泣き寝入りしたのかも?なんかもう本当にモンペっているんだなぁと思ったよ…。
投稿日時:2025/10/23 13:37
学校
【恐怖の事件】小学生「おまえ影ないぞ」小学生2「え?」→その直後に倒れて死亡
パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ
635 :本当にあった怖い名無し:2011/06/17(金) 18:44:45.78 ID:0a/Yhihs0小学生の時の話。夏休みに友だち10人ぐらいと校庭でサッカーやってたら一人だけ影が無いのに気がついた。「おまえ影ないじゃん」て指摘してそいつが「え?」て自分の影がないのを確認した瞬間そいつがぶっ倒れた。
投稿日時:2025/10/21 23:00
学校
仕事から帰宅した途端に義姉にビンタされた!姪『こんなんじゃ学校行けない!』義姉『アンタのせいだ!土下座しろ!慰謝料よこせ!』 → なんと…
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
913:おさかなくわえた名無しさん2011/08/28(日) 20:36:27.22 ID:s8yh4ym+今日仕事から帰って来た途端に義姉にビンタされた。自分の兄は前妻とは氏に別れて義姉もバツ1で姪を連れて再婚した。その小学校4年生になる姪が自分の部屋に勝手に入り、ヘアアイロンと顔剃り様の電気シェーバーを勝手に使い眉毛整えようとして失敗して片方の眉毛全部そり落とした上に、勢い余ってフェイスラインの髪の毛も一部生え際からそり落としてしまった上に、ヘアアイロンで髪を巻こうとして失敗。
投稿日時:2025/10/24 07:39
学校
まとめ
仕事
徳島大学の研究棟の低温培養室で特別研究学生(27)が死亡 死因が判明
知りタイムズ
(出典 blogger.googleusercontent.com) (出典 【社会】徳島大学の研究棟の低温培養室で特別研究学生(27)が死亡 死因は「酸素欠乏」 [すらいむ★])1 すらいむ ★ :2025/10/22(水) 23:40:15.27 ID:/Ml4H+Bp徳島大学の研究棟の低温培養室で特別研究学生(27)が死亡 死因は「酸素欠乏」 10月20日(月)、徳島大学の薬学系の研究棟の低温培養室で、特別研究学生の男性(27)が死亡しているのが見つかりました。 死因は酸素欠乏と判明し、警察が亡くなった当時の状況を調べています。 (以下略、続きはソースでご確認ください) mbs 2025/10/22 21:00 https://www.mbs.jp/news/kansainews/20251022/GE00069235.shtml (出典 【社会】徳島大学の研究棟の低温培養室で特別研究学生(27)が死亡 死因は「酸素欠乏」 [すらいむ★])
投稿日時:2025/10/23 21:22
学校
大学
小学校から中学まで男子Sに怪我をするほどのいじめを受けてた。実家を離れて8年FacebookになぜかSから「謝らせてほしい」と接触が…
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
736: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/01/31(金)19:50:26 ID:PN.ck.L4 ネットでもたまに見るけど学生時代さんざんいじめておいて大人になって「謝りたい、謝らせて」って接触してくる人って何のつもりなんだろうね?私がSに嫌がらせされ始めたのは小2の時。Sは体が大きい男子だったから、突き飛ばされたり蹴られたりで怖かった。それまで接点なかったし、同学年というだけで同じクラスになったこともなかった。最終的に私の怪我に親が気づき、学校を挟んで親同士が話し合い。向こうの親が謝った。でもそれ以後「親にチクった」とSが怒り嫌がらせが激化した。私はSをそれ以上刺激したくなくて逃げ回り、でもやっぱり怪我させられて、その後も何度か親同士で話し合いした。それでやっと嫌がらせの理由が分かった。わが家は賃貸マンションに住んでたんだけど、前の間借り人はS家だったらしい。なぜS家が引っ越したかの理由は未だ知らないが、Sは引っ越したくなかったようで、次のその部屋に住んだうち一家が追いだしたと思って恨んでたらしい。きっかけはそれなんだけど、途中からはチクったことで(チクってないけど)で私を恨んでた。その後も嫌がらせされ続け、田舎だから私立中学なんてなく、高校進学でやっと離れられた。でも道で会ったら仲間とこっちを見てずーっとジロジロヒソヒソされたり怖かった。女性ならわかってくれると思うけど、こっちが一人の時に男子の集団にニヤニヤヒソヒソされるとすごく怖い。家の周りを深夜、Sと仲間にバイクで何時間も走り回られたこともある。こんなだったから大学は絶対他県に行くと決めてた。必氏で勉強した甲斐あって現役合格し上京。その後は冠婚葬祭以外では帰省しなかった。成人式も帰らなかった。そして実家を離れて八年目。FacebookになぜかSから「謝らせてほしい」と接触が大人になって自分で部屋を借りるようになったら、私が悪くないことがわかったんだって。へー。遅くない?普通もっと早くわかるよね。どうせFacebook全然やってなかったから無視してアカウントごと消した。でも実家あてに手紙まで届いたそうだ。「開封しないで赤字で受取拒否と書いてポスト入れといて」と頼んでおいた。なんで今更謝りたいとか言うんだろ?こっちはそんなの求めてないし、顔見るどころか存在自体思い出したくないのに。謝りたいとかそっちの勝手だよね?こっちに関係ないよね。謝ったら私が今まで味わった不快感とか怪我の痛みや恐怖が全部消えるとでも思ってるんだろうか
投稿日時:2025/10/25 05:18
学校
まとめ
小学校から中学まで男子Sに怪我をするほどのいじめを受けてた。実家を離れて8年FacebookになぜかSから「謝らせてほしい」と接触が…
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
736: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/01/31(金)19:50:26 ID:PN.ck.L4 ネットでもたまに見るけど学生時代さんざんいじめておいて大人になって「謝りたい、謝らせて」って接触してくる人って何のつもりなんだろうね?私がSに嫌がらせされ始めたのは小2の時。Sは体が大きい男子だったから、突き飛ばされたり蹴られたりで怖かった。それまで接点なかったし、同学年というだけで同じクラスになったこともなかった。最終的に私の怪我に親が気づき、学校を挟んで親同士が話し合い。向こうの親が謝った。でもそれ以後「親にチクった」とSが怒り嫌がらせが激化した。私はSをそれ以上刺激したくなくて逃げ回り、でもやっぱり怪我させられて、その後も何度か親同士で話し合いした。それでやっと嫌がらせの理由が分かった。わが家は賃貸マンションに住んでたんだけど、前の間借り人はS家だったらしい。なぜS家が引っ越したかの理由は未だ知らないが、Sは引っ越したくなかったようで、次のその部屋に住んだうち一家が追いだしたと思って恨んでたらしい。きっかけはそれなんだけど、途中からはチクったことで(チクってないけど)で私を恨んでた。その後も嫌がらせされ続け、田舎だから私立中学なんてなく、高校進学でやっと離れられた。でも道で会ったら仲間とこっちを見てずーっとジロジロヒソヒソされたり怖かった。女性ならわかってくれると思うけど、こっちが一人の時に男子の集団にニヤニヤヒソヒソされるとすごく怖い。家の周りを深夜、Sと仲間にバイクで何時間も走り回られたこともある。こんなだったから大学は絶対他県に行くと決めてた。必氏で勉強した甲斐あって現役合格し上京。その後は冠婚葬祭以外では帰省しなかった。成人式も帰らなかった。そして実家を離れて八年目。FacebookになぜかSから「謝らせてほしい」と接触が大人になって自分で部屋を借りるようになったら、私が悪くないことがわかったんだって。へー。遅くない?普通もっと早くわかるよね。どうせFacebook全然やってなかったから無視してアカウントごと消した。でも実家あてに手紙まで届いたそうだ。「開封しないで赤字で受取拒否と書いてポスト入れといて」と頼んでおいた。なんで今更謝りたいとか言うんだろ?こっちはそんなの求めてないし、顔見るどころか存在自体思い出したくないのに。謝りたいとかそっちの勝手だよね?こっちに関係ないよね。謝ったら私が今まで味わった不快感とか怪我の痛みや恐怖が全部消えるとでも思ってるんだろうか
投稿日時:2025/10/24 04:57
学校
まとめ
学校「生徒は眉毛の処理禁止!」 → 剛毛の私『放置したら両津勘吉になる私に女の子として生きるなという事ですね?』教師「・・・」
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
920:名無しさん@おーぷん2016/05/20(金)05:19:01 ID:QPA小中と結構えげつなくいじめられた上に別段仕返しとかもせず、防衛本能?からかいじめてきた相手の名前なんかもほとんど忘れているんだけど(ある意味これも修羅場なのかはわからん)うちの通っていた中学では「眉毛の処理禁止」という校則があった。とか言っても女子は大体みんなやっていたけど。しかし、私は女子にしては昔からあまりにも毛深く、眉毛が濃い。腕の産毛なんかも剃るのを少しでもサボるともはやすね毛。
投稿日時:2025/10/24 23:18
学校
まとめ
先輩の元旦那がヤバい人だった。元旦那「僕達の子も生きていれば今年小学校入学だね。あの子は生まれ変わる日を待っているはず」→先輩「実はその子供…
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
626: 2012/04/08(日) 11:31:30.00 0 会社の先輩(女性)が珍しく落ち込んでいたので 気になって声をかけたら、元ダンナさんから手紙が届いたとのこと。 あーそれ、ロミオメールって言うんですよと、歴代の傑作をいくつか紹介したら、 「そうかぁ、笑い飛ばせばいいのね!」と、スッキリしてくれた。 で、先輩のところに来た手紙の一部を、ご本人の許可をもらって晒します。 『桜の季節が廻って来たね。街にはピカピカの1年生が溢れています 僕たちの子供も、生きていれば今年小学校入学だったんだね 思えば、赤子が小学生に成長する長い年月を 君は後悔と反省に費やしたのでしょう。僕もそれを受け止めるべきでした あの子は生まれ変わる日を待っているはずです。また1から始めましょう』 (一部省略・改変あり)
投稿日時:2025/10/24 11:57
学校
まとめ
旦那
小学校から中学まで男子Sに怪我をするほどのいじめを受けてた。実家を離れて8年FacebookになぜかSから「謝らせてほしい」と接触が…
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
736: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/01/31(金)19:50:26 ID:PN.ck.L4 ネットでもたまに見るけど学生時代さんざんいじめておいて大人になって「謝りたい、謝らせて」って接触してくる人って何のつもりなんだろうね?私がSに嫌がらせされ始めたのは小2の時。Sは体が大きい男子だったから、突き飛ばされたり蹴られたりで怖かった。それまで接点なかったし、同学年というだけで同じクラスになったこともなかった。最終的に私の怪我に親が気づき、学校を挟んで親同士が話し合い。向こうの親が謝った。でもそれ以後「親にチクった」とSが怒り嫌がらせが激化した。私はSをそれ以上刺激したくなくて逃げ回り、でもやっぱり怪我させられて、その後も何度か親同士で話し合いした。それでやっと嫌がらせの理由が分かった。わが家は賃貸マンションに住んでたんだけど、前の間借り人はS家だったらしい。なぜS家が引っ越したかの理由は未だ知らないが、Sは引っ越したくなかったようで、次のその部屋に住んだうち一家が追いだしたと思って恨んでたらしい。きっかけはそれなんだけど、途中からはチクったことで(チクってないけど)で私を恨んでた。その後も嫌がらせされ続け、田舎だから私立中学なんてなく、高校進学でやっと離れられた。でも道で会ったら仲間とこっちを見てずーっとジロジロヒソヒソされたり怖かった。女性ならわかってくれると思うけど、こっちが一人の時に男子の集団にニヤニヤヒソヒソされるとすごく怖い。家の周りを深夜、Sと仲間にバイクで何時間も走り回られたこともある。こんなだったから大学は絶対他県に行くと決めてた。必氏で勉強した甲斐あって現役合格し上京。その後は冠婚葬祭以外では帰省しなかった。成人式も帰らなかった。そして実家を離れて八年目。FacebookになぜかSから「謝らせてほしい」と接触が大人になって自分で部屋を借りるようになったら、私が悪くないことがわかったんだって。へー。遅くない?普通もっと早くわかるよね。どうせFacebook全然やってなかったから無視してアカウントごと消した。でも実家あてに手紙まで届いたそうだ。「開封しないで赤字で受取拒否と書いてポスト入れといて」と頼んでおいた。なんで今更謝りたいとか言うんだろ?こっちはそんなの求めてないし、顔見るどころか存在自体思い出したくないのに。謝りたいとかそっちの勝手だよね?こっちに関係ないよね。謝ったら私が今まで味わった不快感とか怪我の痛みや恐怖が全部消えるとでも思ってるんだろうか
投稿日時:2025/10/25 06:39
学校
まとめ
先輩の元旦那がヤバい人だった。元旦那「僕達の子も生きていれば今年小学校入学だね。あの子は生まれ変わる日を待っているはず」→先輩「実はその子供…
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
626: 2012/04/08(日) 11:31:30.00 0 会社の先輩(女性)が珍しく落ち込んでいたので 気になって声をかけたら、元ダンナさんから手紙が届いたとのこと。 あーそれ、ロミオメールって言うんですよと、歴代の傑作をいくつか紹介したら、 「そうかぁ、笑い飛ばせばいいのね!」と、スッキリしてくれた。 で、先輩のところに来た手紙の一部を、ご本人の許可をもらって晒します。 『桜の季節が廻って来たね。街にはピカピカの1年生が溢れています 僕たちの子供も、生きていれば今年小学校入学だったんだね 思えば、赤子が小学生に成長する長い年月を 君は後悔と反省に費やしたのでしょう。僕もそれを受け止めるべきでした あの子は生まれ変わる日を待っているはずです。また1から始めましょう』 (一部省略・改変あり)
投稿日時:2025/10/24 14:57
学校
まとめ
旦那
【許せない】小学生の子供が顔を真っ赤にしながら帰って来て、私の顔を見るなり「ママー!」って泣き出した。話を聞いたら担任が授業中に「〇〇の親は税金で~している」と…
スカッとする修羅場まとめ
79 :スカッとする修羅場まとめ 2020/08/05(水) 23:15:18 ID:HP.te.L5 ちょっと放心しててどうしていいかわからない今日、小学生の子供が顔を真っ赤にしながら帰ってきた私の顔を見るなりママー!って泣き出した話を聞いたら担任教師に「(私の子供)の親は税金で人杀殳しの勉強をしています」って授業中に言われてお友達が避けられるようになったらしい夫が自衛隊だから?学校に電話したらその教師はすごい慌てて「しょ、しょんなつもりで言ったんじゃないでしゅ」みたいに噛み噛みで言い訳してたけど、そのあとに仲良しの友達に確認させてもらったら事実だって腹が立って腹が立って眠れない息子はなんとかなだめて眠ったけど、あんな教師がいる学校にもう行かせたくない
投稿日時:2025/10/19 17:20
学校
子供
【画像】小学校の給食に紅ズワイガニ丸々一匹 wwwwwwwww
知りタイムズ
(出典 i.pinimg.com) (出典 【画像】小学校の給食に紅ズワイガニ丸々一匹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)1 名無し募集中。。。 :2025/10/22(水) 18:38:30.78 0射水市の小学校で地元の漁協が子どもたちに特産のベニズワイガニを提供する恒例の「カニ給食」が行われました。 赤くて大きな茹でガニがひとり一匹ついたカニ給食。 新湊漁協が2003年から毎年、市内の小学6年生に地元産のベニズワイガニを提供しています。 新湊放生津小学校では子どもたちが悪戦苦闘しながらカニの殻をむいて、身やカニ味噌を味わいました。 男子児童 「めっちゃ難しい」 女子児童 「めちゃくちゃ身が大きいんでたくさん食べられるところがいいと思います」 能登半島地震から1年と9か月が過ぎ、新湊漁港の今シーズンのベニズワイガニ漁は最盛期の5割から6割ほどにまで回復しつつあるということです。 射水市のカニ給食は来月までに市内すべての小学校で振る舞われます。 https://news.livedoor.com/article/detail/29825233/ (出典 【画像】小学校の給食に紅ズワイガニ丸々一匹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww)
投稿日時:2025/10/24 21:22
学校
【潜入】「制服を着ていたら怪しまれないと…」高校内で女子高校生の下着を盗撮か、会社員の男を逮捕 神奈川県警
知りタイムズ
(出典 blogger.googleusercontent.com) (出典 【潜入】「制服を着ていたら怪しまれないと…」高校内で女子高校生の下着を盗撮か、会社員の男を逮捕 神奈川県警 [nita★])1 nita ★ :2025/10/24(金) 10:35:13.57 ID:jPg48BHa910/24(金) 10:19 日テレNEWS NNN 神奈川県内の高校に侵入し、女子高校生の下着を盗撮したとして、25歳の会社員の男が逮捕されました。男は制服を着て、生徒になりすましていたということです。 警察によりますと、会社員の*容疑者は先月、横浜市内の高校に侵入し、16歳の女子高校生の下着をスマートフォンで盗撮した疑いがもたれています。 *容疑者は制服を着て生徒になりすまし、階段を上っている女子高校生の背後から、スマートフォンでおよそ1分にわたって下着を撮影したとみられています。 調べに対し*容疑者は容疑を認め、「制服を着ていたら怪しまれないと思った」「高校に何回か入り盗撮した」などと話していて、警察が詳しい経緯を調べています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b9a5bc232d3cc40307b6b4771e67f93a8c8da83 9 (出典 【潜入】「制服を着ていたら怪しまれないと…」高校内で女子高校生の下着を盗撮か、会社員の男を逮捕 神奈川県警 [nita★])
投稿日時:2025/10/24 19:22
学校
【ニャー】ネコをクマと見間違え? 高校テニスコートで目撃 福島
知りタイムズ
(出典 blogger.googleusercontent.com) (出典 【ニャー】ネコをクマと見間違え? 高校テニスコートで目撃 福島 [nita★])1 nita ★ :2025/10/24(金) 09:44:48.61 ID:Glaw17WO910/24(金) 8:35 福島民友新聞 23日午前8時ごろ、福島県福島市丸子の福島商高のテニスコートにクマのような動物がいるのを、近所の人が目撃した。連絡を受けた学校側は、部活動の中止やテニスコートに隣接する第2体育館、川沿いの通学路の使用停止などの措置を取ったが、現地確認した市は「ネコとみられる」としている。 市によると、動物が目撃されたのは学校南西側にあるテニスコートのフェンス近くという。写真も撮影されており、画像を確認したが、大きさはネコのようだった。テニスコートに残っていた足跡も確認したが、やはりネコのものとみられ、クマの足跡は確認されなかったという。 前日深夜には近くの道路で体長約1メートルとみられるクマの目撃情報があったため、影響を受けた可能性もあるという。 https://news.yahoo.co.jp/articles/fd1f513cb6aea6efee20e740bf336cd06c7a3bba (出典 【ニャー】ネコをクマと見間違え? 高校テニスコートで目撃 福島 [nita★])
投稿日時:2025/10/24 17:22
学校
「ひと言注意してくれていたら息子はかんで食べていた」給食のウズラの卵をのどに詰まらせ小1死亡 父が意見陳述
知りタイムズ
(出典 blogger.googleusercontent.com) (出典 【初弁論】「ひと言注意してくれていたら息子はかんで食べていた」給食のウズラの卵をのどに詰まらせ小1死亡 父が意見陳述 [バイト歴50年★])1 バイト歴50年 ★ :2025/10/17(金) 13:08:20.92 ID:+PW4CKc99福岡県みやま市で去年、小学1年の男子児童が給食のウズラの卵をのどに詰まらせ死亡した事故で、児童の父親が市に損害賠償を求めている裁判が17日、始まりました。 https://news.livedoor.com/article/detail/29797052/ この事故は去年2月、福岡県みやま市の小学校で、小学1年の男子児童が、給食のみそおでんに入っていたウズラの卵をのどに詰まらせて死亡したものです。 男子児童の父親は「学校側の不注意で事故の発見と救命措置が遅れた」などとして、市に6000万円の損害賠償を求めています。 福岡地裁久留米支部で行われた第1回口頭弁論で、父親は「給食の時、先生がひと言注意してくれていたら息子はしっかりかんで食べていたと思う」「息子は7歳にして喜びも夢も奪われた」「学校の責任を明らかにしてほしい」などと述べました。 みやま市側は、請求棄却を求めています。 (出典 【初弁論】「ひと言注意してくれていたら息子はかんで食べていた」給食のウズラの卵をのどに詰まらせ小1死亡 父が意見陳述 [バイト歴50年★])
投稿日時:2025/10/21 21:22
学校
日本の10代って悲惨だよな。週6で学校。16時に授業終わったら19時まで部活。その後に塾とか自由が無さすぎる。日本は学生時代も地獄、労働者になってからも地獄
鬼女事件簿
日本の10代って悲惨だよな1:名無しさん@おーぷん2017/05/11(木)17:45:40ID:VFb週6日学校夕方4時に授業が終わったかと思えば7時まで部活それから塾に9時とか10時まで
投稿日時:2025/10/25 09:43
学校
仕事
愚痴
【アメリカ】飛び級経験者アメリカ人に飛び級した感想を聞いてみた!駐在
子供3人、元リケジョ転勤妻の奮闘記
転勤族の我が家。現在アメリカ田舎駐在中で、住んで3年になります。日本人もハーフもいないアメリカ現地中学校に通っている、第1子と第2子。日本の学年だと、中学2年生と6年生です。現在日本の6年生にあたる第2子は、アメリカでは9月から中学校にあたるMiddle schoolに進学しました。アメリカでも6年生(6th grade)です。そして、飛び級しました。▼アメリカで飛び級する方法 飛び級対象は数学だったものの、時間割の関係で副教科である体育とコンピューターを2学年上の8年生に入ることに。日本の感覚だと、中学1年生が中学3年生の授業に参加している状態です。「アメリカだと、2学年上の授業に入るのは普通?」アメリカ人と雑談しているときに、アメリカ人「私も昔飛び級した。」という飛び級経験者を発見!そして、その人の子供も飛び級への打診を受けたそう。アメリカ人飛び級経験者に聞いた、「飛び級してどうだった?」の体験談です。*実話ですが、あくまで住んでいるアメリカ田舎の話になります。あらかじめご了承ください。目次 飛び級は大変 飛び級した親の子供は、飛び級する? 1. 飛び級は大変 第2子が飛び級することになってから、「最近、子供たちはどう?」とアメリカ人に聞かれるたびに「第2子が飛び級して、2学年上の授業を受けることになったので大変だ。」と答えています。(余談ですが、childrenと聞かれたので子供の話をしたら、children=君の畑の農作物のことだよ~と言われたことも!アメリカンジョーク、難しい!←聞いてきたのは移民の元大学教授65歳です。)ある日、いつものように「飛び級大変だ」という話をしたら、アメリカ人「私の3人いる子供の一番上の娘も、飛び級の打診を受けた。私自身は飛び級した経験がある。」という人がいました。アメリカで初めて出会った飛び級経験者!「飛び級してどうだった?」と聞いたところ、飛び級したのは、12歳のとき(第2子とほぼ同じ)全教科飛び級した自分が1月生まれ(アメリカだと早生まれに当たらない)そして、「飛び級して初めの数年は気にならなかったが、皆がティーンエイジャーになって成熟していく中で自分1人だけが1年幼いため、体も小さいし子供っぽくて疎外感を感じた。」とのことでした。この方は、現在70歳を超えている女性。教育学で大学院も出ていて、本も出版している作家さんです。日本でも似た状況だと思いますが、低年齢で頭がいいと感じるのは女の子。中学生になると日米両方で男の子でも「この子、賢いな。」ということもありますが、特に幼児期に飛び抜けて頭が良いと感じるのは女の子。女の子は「ませている」と言われるように、特に思春期だと人間関係や話題なども含めて大変そう。アメリカ人の飛び級体験談に、納得でした。▼何度説明しても祖父母が理解できない、アメリカの学年の数え方はこちら。▼一緒に飛び級試験に受かったのに、飛び級しなかった親友▼やはり飛び級は大変だった!↓アメリカに来る前にふるさと納税でもらっためいぼく椀。手触りがよくて、アメリカに持ってきてよかった日本製品の1つ! 【ふるさと納税】めいぼく椀テッラ中 ブナ 3客セット【お椀 めいぼく椀テッラ φ11.5×6.8cm 手作り ウレタン塗装 国産天然木 おしゃれ プレゼント 記念 お祝い 夫婦 神奈川県 小田原市 】価格:35,000円(税込、送料無料) (2025/10/9時点) 楽天で購入 ↓我が家のコーヒードリッパー。放置できるのが楽!日本の100均のフィルターで飲んでいます。 クレバーコーヒードリッパー Lサイズ 1〜3杯分 (C-70888 浸水方式 簡単 ハンドドリップ 特許 珈琲 センチュリー・フレンド) 【ポイント3倍】【p1016】価格:3,960円(税込、送料別) (2025/10/9時点) 楽天で購入 ↓日本帰国中に楽天でホテルを予約したら、ポイントがすごくて夫もびっくり。 2. 飛び級した親の子供は、飛び級する?飛び級経験者の、アメリカ人。その人の子供も飛び級の打診を受けたとのことでしたが、「子供は飛び級させなかった。断った。」とのことでした。正直、やはりといった感想です。飛び級したこと、アメリカに住む日本人には誰にも話していません。アメリカ人はあまりにも「最近子供はどう?」と聞いてきて「good」と答えると「どうgoodなの?」と聞かれるため、話すネタがなくて「勉強頑張っているから飛び級した」と、ネタがなくて答えることも多いです。「飛び級した」と聞いたアメリカ人の反応、あまりよくないんですよね特に年配の、子育てを終えた人には「自分の子供には飛び級はさせないなぁ」と言われます。その理由は私も納得。「子供はその年齢にあった人間関係などをクラスメートや友人から学ぶから。」アメリカ6年生から7年生の数学に飛び級した第2子。「友達は出来た?」と聞いてもなかなか出来ませんでした。2学年上の8年生のクラスに入れられたときは、緊張しすぎて腹痛。 正直、アメリカの学校、飛び級させただけでフォローもなしなんて無謀すぎない!??と思っています(英語が苦手なので、学校にも教育委員会にもまだ問い合わせていませんが、今までの飛び級人数や成果などは聞くべきだと思っています・・・英語)幸い、我が家の場合、同じアメリカ現地中学校の8年生に第1子がいます。▼2学年違う兄弟がクラスメート 第1子も(アメリカでは)成績優秀。数学クラブや数学オリンピックの予選も学校で出ているため、数学が得意な生徒は全学年で覚えています。転校生あるある、周りを観察して付き合いやすそうな人を選ぶのが上手。そのため、第2子が受けている7年生の上級数学クラスには8年生の第1子の知り合いがいたため、現在はその子と第2子が仲良くしているようです。我が家は、駐在。早ければあと半年で日本に帰ろうと思っている我が家なので、「飛び級?面白そうだからやってみたら。」となりました。けれど、もし後2年以上アメリカに住んだりアメリカに住み続けるなら子供に飛び級はさせないですね。勉強面より、人間関係面でリスクが高すぎます。1歳年下の子を快くグループに入れてくれる1学年上の生徒、あまり想像つきませんよね。飛び級って、なんとなく響きは「賢いのかなぁ」と思っていましたが、数学だけだと簡単なものの他の面も考慮すると、子供の発達に対して効果的ではないように感じます。ちなみに、数学に関しては第1子第2子ともに模試で学年トップ。第2子は7年生のクラスでも毎回1,2番に入っています。アメリカ人は、7年生(中学2年生)でも掛け算の九九が言えないと聞きますが、これは本当!第2子はびっくりを通り越して呆れていますそのため、成績が良くて飛び級することになった数学に関しては、1学年上のクラスでも子供は全く問題ありません。わからないといっているクラスメートに教える必要もないので(友達でないから)楽そうです第1子は数学をアメリカ人に教える代わりに苦手な国語(英語)と社会(資料作成の英語が大変)を友人に助けてもらっているので、飛び級しなかったお陰で助け合いという精神を学んでいるとも言えます▼英語が苦手な日本人は、アメリカ田舎生活は大変です!!今は知り合いとなら3時間ぐらい英語だけで話せます ▼今年も入学翌日から部活。もう驚きません ↓日本にいるときは頼んでいる、ふるさと納税。北海道のいくらは正月用に合わせて寄付して実家に届けてもらっています 【ふるさと納税】総合1位常連 いくらの町 鮭 いくら 醤油漬け 200g / 400g / 800g / 1.6kg / 2.4kg 200gパック【内容量が選べる】 ふるさと納税 いくら 海鮮 北海道 イクラ 小分け ふるさと ランキング 人気 高評価 白糠町価格:9,000円~(税込、送料無料) (2025/9/17時点)↓アメリカでホタテは人気。今日(2025年9月16日)は安売りで100gあたり260円でした。日本は何円? 【ふるさと納税】9月20日すぎに寄付額改定 25年上半期 60万品中 総合1位【 発送時期が選べる 】ホタテ 訳あり 400g~3.2kg ( ふるさと納税 ほたて ふるさと納税 訳あり 帆立 刺身 ふるさと 人気 ランキング 海鮮 ホタテ貝柱 北海道 別海町 )(クラウドファンディング対象)価格:9,500円~(税込、送料無料) (2025/9/17時点) ↓ランキング参加中。ぽちっとお願いします。励みになりますにほんブログ村▼田舎だから、人気商品も比較的買いやすいです。見つけたらお土産におすすめ ▼後悔しない転勤パッキング。 ▼スマゼミは毎月の課題が終わらせやすく、海外受講も国内受講と同じ扱いなので、海外転勤時の手間もなし
投稿日時:2025/10/20 05:00
学校
アメリカ
ブログ
酷暑を過ぎて
希璃と彼方の桃源郷
暑かった季節がようやく過ぎつつあるようです。今年は暑かった・・・とは毎年のように聞く言葉ですが、大げさではなく今年は本当に暑かったと思います。例年、晴天が続くと雑草の伸びも早くなるのですが、暑さのあまり枯れてしまっているのをちらほら見かけました。庭の果樹や野菜にしても生育が悪く、たいして収穫もできませんでしたね・・・。日に何度も水やりをしないとすぐに萎れてしまい、下手をすると枯らしてしまいそうで大変でした。この季節になってもまだまだ気温は高く、油断して室内の空調を切ってしまうとすぐに気分が悪くなってしまいます。窓を開け放っていても同じなので、電気代高騰で気乗りはしないのですが体調優先で過ごすようにしています。その影響か、インフルエンザも一年中流行していて、子供たちの通う学校でも学級・学年閉鎖や欠席者が多いと聞きますね。やはりここでも電気代の高騰は子供たちの学習環境に悪影響を及ぼしており、教室のエアコンの効きを弱くしているからか、熱中症の症状を訴える生徒がいるようです。教室の窓やドアは閉め切っているのにエアコンは弱いとなると、暑さだけでなく換気も出来ず、気分が悪くなってしまうのも無理はありません。・・・ちなみに職員室はクーラーが効いていてずるい、と皆が言っているそうですが、よく考えれば昔からそうだったなと思い出すのと同時に、未だに教育環境の改善は進んでいないのだなと実感させられます。予算やその他諸々の事情はあるのでしょうが、子供たちが安心して学べるようにして欲しいですね。
投稿日時:2025/10/23 10:00
学校
生活
1
2
3
4
5