ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 家
家
ライブドアブログ内の#家タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
キッチンの換気扇を使うと、排気口から吸い込みが起きて、小虫が入ってくる → HMに相談したら…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
641: 2022/06/20(月) 08:55:02.84 ID:AA5o7qGqC ウチ半年、1年、3年…と何回か点検ある キッチンの換気扇をつけると排気口が負けて給気されてしまい、小さい虫が結構入ってくる HM相談したら、今まで以上に気密が上がって来てて吸気が計算以上になってしまったんだと そこで一定以上の吸気があると作動する給気口を追加で取り付ける事になったわ
投稿日時:2025/08/10 03:00
家
まとめ
雑談
出て行きたい。義兄夫婦の事が頭から離れず、家業にも関心が持てない。
女性様|鬼女・生活2chまとめブログ
ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう496824: 2018/02/27(火) 00:49:57.21 0.net5年前、義兄夫婦が結婚した 盛大な結婚式に披露宴、新車を買ってもらい、義実家の敷地内に一軒家を建てた(義実家の家業を継ぐため) 数年前から義兄夫婦と義両親の仲が悪くなり、我々夫婦が義実家の家業を継ぐかもしれないという話が出ていた 今年の秋、その話は現実になり、義兄夫婦からもきちんと話があるだろうと思っていたが一切なし、義両親に報告時に「〇〇(旦那)が実家継ぐってさ」と一言 嫁の立場なので何も言えず、トントン拍子に引っ越しが決定 現在、義兄夫婦が建てた家に住んでます
投稿日時:2025/08/10 00:29
家
愚痴
【家を建てる予定】あまりわからないし、建売でもいいかと思ってたけれど、いろいろ見たり調べたりしていくうちにやる気スイッチがオンになり注文住宅を選んだ
鬼女の刃
158: 2018/10/10(水) 21:57:03.43 ID:01+vVyrk01010 よく分からないし建売でいいやと思ってたんだけど色々見たり調べたりしてるうちに スイッチ入っちゃって注文住宅になったというヤツもいるよな(俺の事だが)
投稿日時:2025/08/09 22:46
家
雑談
【家を建てる予定】工事の終盤で、追加で600万円かかると言われた…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
882: 2022/08/27(土) 17:04:46.27 ID:rEpB05Wtd 工事終盤なって追加費用で600万掛かると言われた… 担当の人には変更しても追加なるか一つ一つ確認して大丈夫と言われてたんだけど、社長から言われた。 議事録とか取らなかった俺の負けか?
投稿日時:2025/08/09 22:29
家
まとめ
雑談
嫁が数年前から家を欲しがっていたが、我が家の経済状況では難しく諦めてほしいと言っていたところ、嫁両親が援助すると言い始め、トントン拍子に勝手に話が…
鬼女の井戸端会議-鬼女、キチママ、修羅場、生活まとめ-
896 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 04:38:24 0.net 昨夜嫁と喧嘩して興奮冷めやらないまま寝たら、こんな変な時間に目が覚めてしまったので相談させてください。 ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 家族構成は自分(30代後半)嫁(30代前半)息子(6歳)の3人。 息子に障/害があるため嫁は専業主婦です。 ・悩みの原因やその背景 嫁が数年前から家を欲しがっていたが、我が家の経済状況では難しく諦めてほしいと言っていた。 ところが嫁両親が援助すると言い始め、トントン拍子に話が進み、嫁と嫁両親がメーカー巡りをして契約寸前というところまできている。 援助の額は2000万で、残りの1500万ほどを俺がローン組むかたち。 俺は賃貸のままでいいと思っているし、嫁にもそう言っているのだが、話は平行線でどうしたらいいのか分からない。 ・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと 嫁にローンを組むことの大変さを説いたり、賃貸のメリットを話したりしたが、いつも最終的には言い合いになって終わる。 ・どうなりたいのか、どうしたいのか 家は諦めてほしい。 もし買うとしてももっと先で、ローンを組まずに買いたい。 ・その他(あれば) 俺両親が離婚していて、遠方に住む父母どちらもそろそろ介護が必要になるかもしれない。 897 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 05:00:17 O.net 嫁が正社員で働てて返済を一緒にならわかるけど、専業主婦で障/害児で両親の介護も迫ってきてるんじゃ無理。専業に発言権はないし、しかも嫁両親と嫁だけで盛り上がっているのも気にくわない。返済する人をそっちのけで高い買い物とか有り得ないって自分なら言う 899 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 06:13:39 0.net >>897 ごめん、書き方が悪かった。 嫁は今は専業だけど、息子が入学したら働く予定。 ただ正社員ではなく扶養内パートになる可能性.が高いです。 実は俺の両親介護の件でも少し才柔めていて。 家を買いたくない理由の1つとして 「両親に介護が必要になったら実家近くに引っ越す必要があるかもしれない」 と言ったら嫁激怒。 というのも、息子の病院関係や療育やらなんやらの手続き、就学に関する手続き全て嫁が1人でやっていて。 「ここまで来るのにどれだけ苦労したと思ってるんだ、相談も無しに離婚して(自分たちの結婚後離婚したので) 何もしてもらってないのに介護になったら行かなきゃいけないのか。」 というのが嫁の言い分です。 嫁の両親は自分達の老後の生活をしっかり考えて貯金してきているらしく、それが当然だと言われると返す言葉がありません。 ただそれと家の購入とは別だと思っています。 賃貸派と購入派で才柔めているのはネットでよく見かけますが、家庭内で才柔めるのは本当に辛いです。 898 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 06:11:56 0.net 経済状況とやらが書かれてないからなんとも。釣りかな? 奥さんとすれば万一>>896がタヒんでも障/害者の子供と安心して過ごせる持ち家だけは早期に確保したい というか思いが強いんのでは?だとしたら納得はできる。 時が経てばローン組まずに帰る見込みはあるのか? 非現実的な条件をつけるのはやる気がないのと同じ。 900 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 06:19:13 0.net >>898 年収300万、貯金は400万ほどです。 もし自分がタヒんでも、2000万の生命保険に入っているのでそれと遺族年金で生活していけると思っています。 現状ほとんど貯金できていませんが、嫁が働き始めたらその分少しずつ貯められるかと。 息子が成人してどのように生活していくかもまだ分からないので、その辺りがはっきりする頃に中古マンションでも買えばと思っていました。 901 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 06:34:25 0.net まあ嫁両親としても金出して近くの持ち家に住まわせておいた方が安心だわな 言い方悪いけど嫁にとっちゃ>>896の親を介護するメリットがない デメリットとしてはこれまで大変な思いして探した息子の病院とかの関係が切れて また一からやり直しになる、それも>>896はどうせ何もやらないのに 障/害持ちの息子抱えてさらに介護なんてやってられるかとも思うだろ 口では>>896は自分も介護やるとかいくらでも言うだろうが、現実やらないのは目に見えてる 自分の息子の手続きもやらなかった実績がある この場合実家が遠方で>>896は介護Uターンを見越して家買わない理由のひとつに してるんだから、それとこれとは別じゃなくてセットだろ 902 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 06:41:41 0.net >>899 2000万なんてすぐなくなるよ 介護が必要になったら実家近く引っ越すて、父母は離婚後も同じ地域に住んでるの? この先も両親が同じ地域に住み続けるることは保証されるの? 離婚して身軽なんだし、介護が必要になったら>>899家族の近くに越してきてもらえばいいじゃんと思うけど だいたい仕事はどうするの 地元帰って今の年収より稼げるあてはあるの? 903 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 07:49:07 0.net 息子のサポート何もしないくせに親の面倒見ることは決まってるの?てか見れるの? 介護については妻の負担はどういう風に考えてるんだろ 妻の心情としては、親の時に動けるくらいなら息子の時にだってもっとちゃんと向き合って手伝いしろって思うよ 介護は自分がやるとか言いながら妻に丸投げする未来しか見えないし 子どもの世話はお前がやれ、親の援助はうけるな、俺の親の介護はしろ、でも働け、じゃあこいつと結婚してる意味ないな 904 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 07:54:41 0.net うちは婚約と同時に、援助なしでマンションを買ったんだけど、 夫は「もし自分に万一のことがあっても、住むところだけは妻子に残してあげられるから」 って理由だったから、奥さんの気持ちちょっと分かるなあ 先月、夫の母親が亡くなって、最後の1年は施設に入ったから毎月訪問して、容態がいよいよ悪くなってからは 毎週末会いに行ってた(義父とは再婚で、自分らが結婚して3年後に離婚後他界) 施設代等毎月10万円ほどを援助してたけど、住宅ローンは完済してたし、 自分も単発の派遣で扶養控除内で仕事してたからなんとかなった 妻側の両親がお金に余裕があって、夫側の親がそうではないのも>>898と同じ 家のこと云々より、介護になったら地元に引っ越すという考えが、妻の気持ちとしてはありえんわ 905 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 08:08:13 0.net 奥さんはあなたの両親を介護する義務ないからね~ 906 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 08:31:07 0.net 来年以降仕事始めた奥さんの名前でローン組んでもらって買えば? まぁパートじゃ組めないだろうから正社員復帰してもらって 奥さん名義で家建てたらいいじゃん 今後もしあなたの両親に介護が必要になったら あなただけ両親のもとに帰って介護したらいいんだよ 持ち家あるなら家賃負担ないし(ローンは嫁だし)単身赴任と思えばいいじゃん それで解決だよ~ 909 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 09:38:43 0.net え!障/害息子もいるのに介護も嫁にやらせるつもりなの? 910 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 10:29:03 0.net 300万で子供がいるのも驚きだし1500万のローン組ませるつもりなのも驚き まあ団信で旦那が早くタヒんでもいいんでしょうけど リアルな話旦那がタヒんだ後の住まいの確保は重要な問題だしな 914 :名無しさん@HOME 2018/04/01(日) 18:16:40 0.net >>896 嫁離婚して2000万の中古マンションでも買ったほうがいいんじゃねーのか? その方が楽だぞ 917 :名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 01:37:02 0.net こんなに低年収で1500万って絶対にローン払えなくなるね ローンのために飲まず食わずで人生なーんにも楽しくなさそう 妻とその親が仕切ってるのもめんどくさそう 918 :名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 02:45:47 0.net 義理の親に2000万と言うでかすぎる借り作るのなんかやだわな とはいうものの金もなく育児にも無関心のくせに自分の親の介護も丸投げに する気満々の夫も最悪 何で結婚して子供作ってんの?健常児でもないわ 919 :名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 06:51:05 0.net これ相談者は妙に呑気だけど、妻側からしたら普通に離婚案件だよね 障/害児の我が子に無関心、低収入、夫親の介護させる気満々とかw 920 :名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 09:00:12 0.net なんでこの人育児とか家のこと嫁に丸投げで年収も20代後半のうちの旦那と変わらないのに嫁に介護させる気なの? 家を買いたいのは奥さんは介護拒否したいからなのかもしれないし、持ち家派と賃貸派は賛否両論あるだろうけど 家を買うのが経済的に無理なのか介護をさせたくて無理なのかしっかり伝えなくてはいけないのでは? 私が嫁の立場で賃貸の方の経済的メリットやあれこれ説明されても最後に介護をしないといけないくなるしーなんて言われたら頭にくる。 なぜ、やりたくもない介護のために欲しい家を諦めないといけないのか? 奥さんにはデメリットしかないじゃん。 921 :名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 10:38:43 0.net 介護でどんだけ金と神経削られると思ってんですかー 両親介護の際の費用はどこから出るの? 嫁働きながらの介護プランを具体的に そもそも嫁にとって義両親との同居&介護は以前から話し合いの末納得していたの? まぁしてないから嫁は怒ってるんだろうけど 家欲しいって話してるのに寝耳に水の同居と介護を当たり前のように言われたら私もキレるわ 922 :名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 12:47:27 0.net 奥さん逃げてー 低収入丸投げ旦那なんか捨てて 手当とパートで暮らした方いい 養育費は払えよー 923 :名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 14:10:09 0.net まあ親にそんだけ援助してもらえるならこの低脳夫を捨てた方がよっぽど楽だよね 924 :名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 17:57:00 0.net 親の介護をさせようとしてる旦那がクズなのは間違いないけど、嫁も実家依存ぽい 家を建てたら建てたで、この旦那はローン地獄で働き蟻、嫁と嫁親は新居でのんびりが目に見えるわ 離婚するのが一番だね 926 :名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 18:57:14 0.net この糞旦那なら婚姻関係を続けるメリットないじゃん 俺が低収入だから妻も働け、 しかしパート程度()だから家事育児は妻がやれ、 俺の親の介護をしろ、 そのために俺の実家の近くに引っ越す、 だから家は買わない=俺に万一のことがあったら路頭に迷え 私なら離婚して親から2000万の援助受けて中古マンション買うわ 低収入の旦那のせいで生活苦を味わった挙げ句に相手の親の介護するくらいなら 離婚して自分がフルに働いて母子手当とかヘルパー派遣してもらったほうが楽に生活できるわ 950 :896 2018/04/03(火) 02:20:35 0.net しばらく忙しくしていて見ることが出来ず遅くなりました、すみません。 いくつか誤解されている気がするのでちょっと弁解させてください。 まず一つ目、介護の件ですが、嫁に両親の介護をお願いしようとは思っていません。 今はまだ両親ともにヘルパーさんの助けで生活できているのでそれぞれ一人暮らしをしています。 いずれは施設へと思い、昨年年金で入れる特老へ申し込みをしています。 正直有料老人ホームとは違いあまり行き届いている感じではなく、頻繁に面会に行かないとあまり良い扱いを受けないと聞き 一人息子の自分がたまに顔を出してやらないとと思い、嫁にもそれは了承を得ていました。 両親の住んでいるところは今住んでいるところよりずっと土地が安く、嫁はあっちなら買えるでしょとよく言っていました。 ところが、嫁両親の援助の話が出てからは途端に引っ越しは無しと言われ、戸惑っています。 長くなってすみません、続きます。 951 :896 2018/04/03(火) 02:27:34 0.net 二つ目に息子の件ですが、育児参加をしていないわけではありません。 休日は二人でよく遊びに行き嫁にはゆっくりしてもらってます。 ただ仕事が交代制勤務な上に残業も多く、平日は睡眠を優先しないと体調を崩してしまうんです。 そのため手続き等はどうしても嫁任せになってしまいます。 三つ目、年収の件ですが、低いのは重々承知です。 ですが我が家が住む地方都市の年収の平均は350万程度で、子供を作る年収ではないと言われると疑問です。 実際3人子供がいる同僚もたくさんいます。 952 :896 2018/04/03(火) 02:29:42 0.net 連続ですみません。 昨日嫁から、今月中にどこで建てるか決めるからと言われました。 離婚はしたくないですが、このまま押し切られるようなら考えなくてはならないのかと頭を抱えてます。 953 :名無しさん@HOME 2018/04/03(火) 02:36:58 0.net 銀行が貸してくれるかだよね。 3500万の処を2000万頭金にして残り1500万。 年収は上がらないと難しいと思う。回収できないところは団信で〇して貰わないと・・・・ いくら頭金積んでも、返済計画ができないとあなたがタヒんで回収になるよ。 954 :896 2018/04/03(火) 02:43:26 0.net >>953 ローンは問題なく通るとどこででも言われているようです。 というのも行き詰まって手放すとしても、1500万のローンなら売却すればお釣りがくるからです。 嫁両親は悪い人達ではないですが、2000万も援助してもらったら確実に今の関係性.葉保てないと思います。 それも建てたくない理由の一つです。 955 :名無しさん@HOME 2018/04/03(火) 06:28:16 0.net 1500万のローンなら大した額じゃないから払えるよ! 心配しないでね。ただ、あちらのご両親の態度も変わると思います。それこそ毎日来ても当然の頭でいないと。 あなたが割りきれれば悪い話ではないと思います。でも少しでも嫌だと思うのであればはっきり言ってみてはどうでしょうか?一生の問題です。よく考えてみて下さいね。 956 :名無しさん@HOME 2018/04/03(火) 07:02:56 0.net 年収が350万が主流の地域で3500万の家てそういうもんなの? 東京じゃ独身女の独り暮らしがやっとくらいの貧民だわ 957 :名無しさん@HOME 2018/04/03(火) 10:55:58 0.net 年収300万で1500万ローンなら5倍。銀行は喜んで貸すだろうが、実際月々返すのは厳しいかもな。 今も子供の「世話」は休日に遊ぶだけなんじゃんw それは世話とは言わない。 結局、両親のご機嫌伺いに特養に通うのは妻の負担になるのが目に見えてる。一時帰宅の世話だって どうせ>>896は仕事でクタクタでやれないから妻に回ってくるのがありありとわかる。 だから妻は反対するんだろ。 妻にしてみれば、知らない土地に引っ越して家を買って縛り付けられて、息子の環境も変わり 病院も変わり状態が悪化するかもしれない、さらに義両親の世話も降ってくる。賛成する理由が何ひとつない。 今の土地で妻両親の援助をもらって家を建てれば、もし>>896が過労タヒしても息子が住むところは残る。 環境も変わらない。パートに出ればローンの返済は 少し楽にはなるか。 つまるところ>>896が引っ越したい理由は両親の心配だけ。>>896にとって妻・息子と、 いずれタヒぬ年寄り夫婦と、どっちが大切なのかという話だな。距離がわかんないけど、今の土地に住んで時々特養にクルマで 通うことは出来ないのか? 958 :名無しさん@HOME 2018/04/03(火) 11:05:53 0.net 地方でも年収350万で子供複数いるのは それなりに親の援助があるからだと思うよ 959 :名無しさん@HOME 2018/04/03(火) 11:44:01 0.net 甲斐性.のない上に息子夫婦に介護負担かける気マンマンの両親 マイホーム購入のために2000万を援助してくれる両親 どちらを大事にするべきかは明白では? 960 :名無しさん@HOME 2018/04/03(火) 11:49:34 0.net しかも離婚してる両親でしょ 別々にめんどうみなきゃならないはめになるとかありえんわ 961 :名無しさん@HOME 2018/04/03(火) 13:27:16 0.net 同居のための引っ越しはわかるけど(同居はしないけどw) 面会に通うために引っ越しって... 962 :名無しさん@HOME 2018/04/03(火) 13:31:05 0.net >>952 妻が勝手に夫名義でローンって組めるの? 断固として拒否すればいいだけ 963 :名無しさん@HOME 2018/04/03(火) 13:38:35 0.net 勝手には組めないよそりゃ 相談主の言う通り押しきろうとしてるんだろう 相談主も自分勝手だと思うけど、 結局話し合いの末なんの結論も出ないまま夫を納得させることも出来ずに勝手にローン組まそうとしてる嫁も自分勝手だと思うなぁ 967 :名無しさん@HOME 2018/04/03(火) 16:45:23 0.net 1500万円ならなんとか返せると思うけどな 引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1516776603/
投稿日時:2025/08/09 21:34
家
【寝室のアクセントカラー】迷ってる。床が白いので、合う色が限られてしまうんだ…
男性様|気団・生活2chまとめブログ
家を建てる予定の人が集まるスレ 84軒目440: 2018/01/24(水) 00:30:22.02 ID:LS+i67c40.net寝室のアクセントクロスが悩む 床を白にしたばっかりに合うのが淡い色しかない そもそもアクセントクロスなんて要らないんじゃ? 寝室見た目を工夫した人いる?
投稿日時:2025/08/09 20:05
家
悩み
相談
小さいホビットの家のミニチュアがめっちゃ小せぇ
ネタもり(旧ネタこもりブログ)
Tiny Hobbit Hole 🏠 @Odd Little Workshop 小さいホビットの家のミニチュアがめっちゃ小さいメイキング動画。 まずはミニチュアのコレクションケースのコルクを外し、その上に接着剤を塗布。 この上に丸めたアルミホイルを固定し、さらに粘土で覆います。 粘土で完全に覆ったら、扉を作成。 家の前には石畳を作り、木材の木目も刻んでいきます。 家の造形が終わったらこれを塗装。 家屋の周囲と天井には模型用の草を植え、頂点に小さな木を植えれば完成となります。 このサイズでこれだけのディテールを作れるのがすごいですね。
投稿日時:2025/08/09 17:00
家
1/2彼女の両親による俺の家の偵察が始まった。彼女母「あら素敵なお部屋!」彼女父「…」まず挨拶から始めようか→彼女「こんな繁華街に親を住まわせられないわ!だから…」俺「!?」
長編にちゃんまとめ 修羅場・浮気
1/2彼女の両親による俺の家の偵察が始まった。彼女母「あら素敵なお部屋!」彼女父「…」まず挨拶から始めようか→彼女「こんな繁華街に親を住まわせられないわ!だから…」俺「!?」2/2彼女の両親による俺の家の偵察が始まった。彼女母「あら素敵なお部屋!」彼女父「…」まず挨拶から始めようか→彼女「こんな繁華街に親を住まわせられないわ!だから…」俺「!?」母親に家を買ってあげようとしたら、彼女と彼女の両親に反対されたのだが1: 以下、VIPがお送りします 2017/05/19(金) 12:57:57.182 ID:17Zcota40なんで? 結婚してからでも遅くないとか言われる 自分の親に家を買ってあげるのにお前らの都合関係ないだろうが
投稿日時:2025/08/09 12:24
家
相談
愚痴
怖い映画見てるときってついつい家中の灯りつけちゃうよね
ネタもり(旧ネタこもりブログ)
When you watch scary movies alone. @ryanhdlombard この投稿をInstagramで見る Ryan H/D Lombard(@ryanhdlombard)がシェアした投稿 怖い映画見てるときってついつい家中の灯りつけちゃうよねっていうショート。 ホラー映画を一人で見ている男性。 怖いシーンがやってくると急いで家中の電気をつけ始めます。 なぜならシンプルに暗いところが怖いから。 何ならついでに明るいディズニー映画にも切り替えちゃったり。 そうやって怖さをまぎらわせてるころに聞こえてくるご近所の奇声。 男性は椅子と毛布で武装して様子を見に行くのでした。 家中の電気がついてるとなぜか安心しますよね。
投稿日時:2025/08/09 07:00
家
映画
【家を建てる予定】押入れ作らなかった人いる?
鬼女の刃
家を建てる予定の人が集まるスレ 105軒目747: 2019/12/25(水) 15:30:59.99 ID:bd6OKZze0XMAS.net押入れ作らなかった人いる? 使い勝手が悪いとかでいらないって嫁は言うんだけど、客用の布団とかどこに置いてるの?
投稿日時:2025/08/08 18:31
家
雑談
嫁
8LDKの2階建て木造一軒家に一人暮らしして1年経ったけど何か質問はある?
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/08/04(月) 20:29:12.151 ID:FLoclq3D0.net 結婚する気はないよ 2: 稼げる名無しさん :2025/08/04(月) 20:29:33.476 ID:kqah6gEc0.net それって自己紹介? 5: 稼げる名無しさん :2025/08/04(月) 20:29:54.031 ID:GmisoaCq0.net 部屋の掃除どうしてる ルンバ的なの買おうかな 9: 稼げる名無しさん :2025/08/04(月) 20:30:32.059 ID:FLoclq3D0.net >>5 お掃除ロボ 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 羨ましくなる広さではあるけれど、8LDK2階建ては流石に1人だと持て余しそう。 【2025 ルンバ(Roomba) Plus 405 Combo ロボット + AutoWash 充電ステーション (ロボット掃除機) iRobot【水拭き/両用/多機能充電ステーション搭載/自動ゴミ収集/モップの自動洗浄・乾燥機能付き/パワーリフト吸引/スマートスクラブ対応/マッピング/アプリ操作/Amazon.co.jp購入時12ヶ月保証/G185060】 ブラック 価格: 69798円 (2025年08月08日調査価格) 割引率: 30% ポイント: 2,093 (3%)pt Amazonで見る Powered by 稼げるまとめ速報
投稿日時:2025/08/08 14:00
家
X民「家を赤くしただけで村の人間から宗教施設だと通報が殺到して困ってます」
コノユビニュース
1 : かわいそう 2 : 想像より赤かった 3 : 色彩の暴力じゃん
投稿日時:2025/08/08 12:09
家
まとめ
2歳の娘を含む3人家族で、秋に新しい家族が増える予定。引越し先の広さに頭を悩ませている
鬼女の刃
【今日も】娘が可愛い親父の酒場 41【明日も】202: 2020/01/29(水) 09:00:25.47 ID:cX8VF9aZM2歳の娘を含む3人家族なんだが引越しを控えてる秋にはもう1人産まれる予定で引越し先の部屋の広さをどうするか悩む今は1LDK43平米に住んでるみんなどのくらいの広さや間取りに住んでるんだ
投稿日時:2025/08/08 11:46
家
娘
雑談
トッモの家の駐車場でトッモが車庫入れ中にワイのバッグに車カスッ トッモ「おっと、わり!もうちょい下がっててな」
ハムスター速報
投稿日時:2025/08/08 10:07
家
車
【家を建てる予定】ネットの一括見積もりは有能なのか?
鬼女の刃
129: 2021/12/04(土) 21:38:26.74 ID:xFoQPEym0 ネットの一括見積もりって有能?
投稿日時:2025/08/08 02:16
家
雑談
悩み
1
2
3