ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 映画
映画
ライブドアブログ内の#映画タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
フック
ぴゅあの部屋ライブドア版
「フック」(C)スピルバーグ ロビン・ウィリアムス、ジュリア・ロバーツ ダシティン・ホフマンと豪華出演の映画です。 この映画、昔から好きで 「ピーターパン」をみたら、ひさびさにみたくなりました。 大人になって結婚して子供もできたけど 仕事人間のオヤジになったピーターが フックにさらわれた子供を助けるために ネバーランドで童心を取り戻すストーリー。 ちょっと違和感あるけど、いい映画ですね。
投稿日時:2025/11/27 18:10
映画
ブレードランナー
ぴゅあの部屋ライブドア版
「ブレードランナー」(B)ハリソン・フォード 2019年。ロボット=レプリカントの反乱から対抗すべく 組織されたブレードランナー。 ロボットに感情を与えることができるか? 4年の寿命で人間を超えたレプリカントを作ろうとするタイレル社。 全く人間と区別つかないレプリカントを追うブレードランナー そして、人間とレプリカントの愛を描く。 過去の記憶と年齢、感情を持たないレプリカントは 純粋な子供のようなもの。 いままで機会がなくてみれなかったのですが DVDでみて、映像の美しさに驚き! SF最高傑作といわれるのもわかります。 見事な世界観を作り出してますね。 監督は、エイリアン、テルマ&ルイーズの リドリー・スコットです。
投稿日時:2025/11/27 18:08
映画
プラトーン
ぴゅあの部屋ライブドア版
「プラトーン」86年(B)オリバー・ストーン アカデミー作品、監督、撮影賞他。 「理性の通じないところを地獄というのなら、ここがそういう所だ」 1967年、カンボジア国境付近。 ベトナムへ志願した新兵テイラーは、いきなり最前線の小隊 「プラトーン」に配属され、想像を絶する過酷な現実を目の当たりにする。 冷酷なバーンズ隊長は、罪のない民家を襲い農民を銃殺、村を焼き払う。 麻薬、強姦、虐殺などなんでもありです。 テイラーが尊敬していた副隊長のエリアスはバーンズとそりが合わず 戦場のどさくさにまぎれてバーンズに殺されてしまう。 瀕死の重傷でベトナム兵から逃げるエリアスの姿は名シーンですね。 「我々、生き残りには義務がある。 戦場で見た事を伝え、残された一生を努力して 人生を意義あるものにすることだ」 オリバー・ストーンが自らのベトナム戦争の体験を元に描いた作品。 でも、ドキュメンタリーではなく、当然脚色もしてありますが リアルで迫力のある戦場を描いてます。 惨たらしい死体の山を処理するシーンは恐ろしいですね。 ベトナム側の描写が一切ないことから、敵の不気味さが強調されてます。 わたしが戦争物で真っ先に思い浮かぶのがこの作品ですね。
投稿日時:2025/11/27 18:07
映画
ブラック・ジャック
ぴゅあの部屋ライブドア版
「ブラック・ジャック」96年(C) ブラックジャックはバイブルといっていいほど 好きなマンガなのですが、 はっきりいってアニメは嫌いです。 キャラクターデザインが好きになれなくて。 アニメ化しないほうがいいマンガってあると思います。 JOJOとか、原作の良さが死んでるし・・ 完全に別物のオリジナルとしてみるのがいいですね。
投稿日時:2025/11/27 18:06
映画
最近の若者の『映画力』ってかなり低くなったよな
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 20/04/06(月)16:38:26 ID:Fgo 由々しき事態
投稿日時:2025/11/27 18:02
映画
まとめ
なんJ
はじめしゃちょー、5億円豪邸に細田守監督を招き「1億円映画館」を披露 チャンネルでは“前代未聞”な試みも
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/26(水) 18:36:14.59 ID:dIgtmCT69 YouTuberのはじめしゃちょーが自身のYouTubeチャンネルを更新し、ゲストにアニメ映画監督の細田守を迎えたコラボ動画を公開した。総工費5億円とも言われる豪邸に設けられた「1億円の映画館」に対する細田監督の反応に、多くの注目が集まっている。 動画の冒頭で二人は、互いに富山県出身であることで意気投合。はじめしゃちょーは呉西、細田監督は呉東と出身エリアの違いによるローカルトークで盛り上がりを見せた。また、細田監督の代表作『おおかみこどもの雨と雪』が地元に選ばれた理由が、自分の母親をイメージすることが多かったからと、裏話を語った。 ついに、約1億円をかけたという自宅映画館へ案内した。完全防音が施された室内に入った瞬間、細田監督は個人所有の映画館としての充実度に驚き、思わず細かな仕様について質問。突然の知らない用語にはじめしゃちょーが困惑する一幕も。さらに、実際に舞台挨拶でアカデミー賞の審査員とどのようなやり取りをするのかといった話も飛び出した。 そして、実際に映像を上映すると、「配信で見ている気がしない」「完全に映画館の没入感」と、プロの立場からそのクオリティにお墨付きを与えた。 感銘を受けた細田監督は、映画館の入り口の壁にマジックで直筆サインと、新作映画『果てしなきスカーレット』のキャラクターのイラストを描き入れた。 動画の最後には、細田守監督映画作品がはじめしゃちょーのチャンネルに公開されることが告知された。公開されたのは前作にあたる『未来のミライ』であり、はじめしゃちょーの副音声付きで全編公開されている。前代未聞とも言える試みに、視聴者からは「一瞬、無断転載かと思って焦った」「期間限定っぽくないのすごい」といった驚きの声があがった。 リアルサウンド
投稿日時:2025/11/27 18:00
映画
まとめ
ニュース
夫婦
ぴゅあの部屋ライブドア版
「夫婦」53年{昭和28年}(D) 監督:成瀬巳喜男 出演:上原謙、杉葉子 「めし」の姉妹編として作られた作品。 当初は、原節子が主役の予定が、体調不良のために 杉葉子が代役になった。 今回も倦怠期の夫婦のお話。 東京へ転勤になった夫婦は、下宿先を探す。 妻の亡くした同僚の元にやっかいになることになる。 チャップリンの偽物映画やってるしw ジングルベルの歌は日本語なのね。 宿主の男と妻が、なんかいい感じです。 夫は外で他の女と遊んでる。 夫はむすっとした顔ばかりです。 妻は人付き合いを上手くしようとしてるのに、夫は不満。 5年経つと、 女というものは、男にとって憎らしく思えてくるだって。 亭主関白を勧める夫に対して、妻は 「男は立てられてさえいればいい気持ちらしいわ」 「大きな坊やだと思えば腹も立たない」 「子供をあやすつもりでいればいい」 と、一枚上手。 そんな時、妻に子供ができる。 夫は産むなと言うが・・ 結局、2人で協力して子供を育てることになる。 う~ん。 なんかこう、ドラマチックな展開とかなくて、 淡々と話が続いていくので ちょっと退屈でした。 もっと派手にしてもいいのにね。 (見た目じゃなくセリフとか) 登場人物の微妙な心境がよく解らなかったのが残念です。
投稿日時:2025/11/27 17:57
映画
面白いと思う映画の題名書いて
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/22(土) 22:42:15.89 ID:QtP/NgZ00 面白いと思う映画教えて
投稿日時:2025/11/27 17:57
映画
まとめ
なんG
ふたり
ぴゅあの部屋ライブドア版
「ふたり」91年(B) 原作:赤川次郎 監督:大林宣彦 「神様は長生きさせるためにあんたを選んだんだよ」 「幸せも不幸も、姉の分まで2人分生きなきゃいけない」 秀才で音楽が得意だった姉、千津子と、ドジな妹、実加。 通学途中、実加の目の前で姉の千津子が事故に遭い命を落としてしまう。 もうすぐ死ぬというのに妹を励ますしっかり者です。 というか、瀕死の状態でよく口が回りますねw その後、夜道で実加は怪しい男に襲われるが その場を助けたのは亡き姉の幽霊だった。 その後も幽霊となってなにかと妹の世話を焼く千津子。 マラソン大会でへばってる妹にスキップしながら励ます様子がおかしいです。 ラブレターを盗まれてクラスに公表されて傷ついたり 自殺しかけたクラスメートの命を救ったり さまざまな経験を経て成長して中学の卒業式を迎えた実加。 高校に入って早々、演劇部で姉の当たり役だった主役を任される実加だったが・・ 父の転勤、母の病気、父の浮気とめまぐるしく家庭の事情が変わり 家庭崩壊の危機を迎えてしまう。 しかし、実加は死んだ姉と同じ年になって、そんな困難も克服して 姉の世話がなくても立派にやっていける大人になっていく・・ 姉と妹のやり取りが微笑ましく、ファンタジックな青春映画です。
投稿日時:2025/11/27 17:56
映画
ブリジット・ジョーンズの日記
ぴゅあの部屋ライブドア版
「ブリジット・ジョーンズの日記」(C) 30代で独身のブリジットは、真剣な恋を求めて イヤなところもあるけど2人の男の間で心が揺れ動きます。 所々にユーモアがありますが、わたしには会いませんでした。 男女の三角関係は、よく映画になるけど わたしが一番と思うのは、フランソワ・トリュフォーの 「突然、炎のごとく」です。
投稿日時:2025/11/27 17:55
映画
ブレイド2
ぴゅあの部屋ライブドア版
「ブレイド2」02年(D) 前作のパートナー、ウィスラーがヴァンパイアにされてしまい ブレイドはなんとか彼を救出したものの 今度はヴァンパイアの他に新しい敵が現れる。 今回もアクションのスピード感や迫力はさすがです。 でも、寝不足の頭でみたので内容はさっぱり把握できませんでした。 わたしはどちらかというと前作のほうがよかったですね。
投稿日時:2025/11/27 17:54
映画
フィフス・エレメント
ぴゅあの部屋ライブドア版
「フィフス・エレメント」リュック・ベンソン 初めてみたときは、そのインパクトのすごさで とても面白かったのですが 時がたって、ひさしぶりに見てみたら なんか、普通の映画って感じで夢中になれませんでした。 最近、つかれてるからかな~? 初めて見るひとには、絶対面白い1本です!
投稿日時:2025/11/27 17:52
映画
フォー・ルームス
ぴゅあの部屋ライブドア版
「フォー・ルームス」95年(C+) 監督:アリソン・アンダース、アレクサンダー・ロックウェル ロバート・ロドリゲス、クエンティン・タランティーノ 大晦日の夜のあるホテルの4つの部屋の4つのストーリーが 交わりあうオムニバス。 ベルボーイがメチャクチャなトラブルに巻き込まれるブラックコメディ。 第1話:ハネムーンスイート「お客様は魔女」 怪しげな儀式をする魔女のグループに呼び出された男は・・ 第2話:404号室「間違えられた男」 妻の浮気にキレた男の部屋に入って、浮気相手と勘違いされて・・ 第3話:309号室「かわいい無法者」 多額のチップを貰って、パーティに出かけた親の留守番の 子守りをまかされるが・・ 子供はポルノTVをみたり、タバコ吸ったりとやりたい放題。 部屋が臭いのは足のせいだと姉と弟は喧嘩する。 しかし、この匂いの元は・・ ここのドタバタは最高! わたしが一番好きな場面です。 ちなみにここにでてくるTVゲームはメガドライブのランボーですね。 第4話:ペントハウス「ハリウッドから来た男」 「1秒で1000ドルになる仕事を断るか、承知するか、どっちにしたい?」 今度はハリウッドの映画スターたちが 高級車か小指を賭けてゲームをする。 ここでタランティーノが出演してるのが お遊びというか、自己満足というか面白いです。 最後は粋な気持ちのいい終わり方をしてくれますw
投稿日時:2025/11/27 17:50
映画
フレディvsジェイソン
ぴゅあの部屋ライブドア版
「フレディvsジェイソン」03年(D) 監督:ロニー・ユー 「自分が殺される気分はどうだ?」 わたしがこのHPを立ち上げた頃に話題になっていた作品で いつかみたいと思って楽しみにしてたんですよー 「エルム街の悪夢」のフレディと「13日の金曜日」のジェイソンの対決。 フレディは帽子を被り、肌が焼け爛れて指に刃物のような爪を仕込んで 火が苦手なのね。 ジェイソンはホッケーマスクを被り、ナタやチェーンソーを振り回し 水が苦手なのね。 若い男女がパーティで怪人に殺されていき、血が噴き出る演出といい ホラーにありきたりな内容ですね。 全くつまらなかった・・ なんで、あんなに話題になったんだろう? これ以上は書きたくないですね。 こういう作品を面白いと言う人のセンスを疑いますが これをコメディとしてみるくらいの余裕が欲しいところですね。
投稿日時:2025/11/27 17:49
映画
ブーベの恋人
ぴゅあの部屋ライブドア版
「ブーベの恋人」63年 (C) 大戦中、 ドイツのファシストを追い出すパルチザンに所属している ブーベと恋に落ちた貧しい村のマーラ。 ブーベはファシストの憲兵を殺して逃亡生活を続けて マーラと別れて外国へ。 やがて、マーラに新しい恋人ができるが ブーベが逮捕されたという知らせがくる。 たとえ、裁判の結果が悪くても ブーベと生涯を共にすると決意するマーラ。 「わたしはブーベの恋人よ」 揺れ動くマーラの心と、運命を受け入れた時の心の強さを うまく描いてます。
投稿日時:2025/11/27 17:48
映画
ブエノスアイレス
ぴゅあの部屋ライブドア版
「ブエノスアイレス」97年(C) ウィンとファイは喧嘩しては別れ、またくっつくを繰り返すカップル。 アルゼンチンを旅行中、旅費をすべて使いきってしまい、 ブエノスアイレスで働くはめになる。 ある日、ファイのアパートに手をケガしたウィンが転がりこんでくる。 案の定、二人はまた喧嘩して別れるのだが・・ どんな映画かなと思ったらホモの映画なのですねー ゲイが悪いわけじゃないけれど、 「覇王別姫」や「クライング・ゲーム」のような美しさはないですね。 でも、ゲイ役の2人を演じた役者は良いと思います。 所々に斬新な映像が盛り込まれてますね。
投稿日時:2025/11/27 17:47
映画
ブルース・ブラザーズ
ぴゅあの部屋ライブドア版
「ブルース・ブラザーズ」80年(B) 監督:ジョン・ランディス これは、特に外国で人気のあるポピュラーなミュージカルコメディです。 大抵のホステルのTVルームや長距離バスなんかで よくこのビデオをみかけます。 黒い帽子とスーツ、サングラスできめたノッポのデブのデコボココンビ、 ジェイクとエルウッド。 刑務所から仮釈放されて、お世話になったシスターのペンギンに 会いに行くが、教会の税金を払えないと建物が売り飛ばされてしまうので 盗みではなく、まっとうな金を作るため、 かつての仲間を集めてバンドを再結成する旅にでる。 中古のパトカーでお出迎えですw 免停がバレて警察に追われるハメになり、 メチャクチャなカーチェイスを繰り広げる 歌も交えた珍道中がおかしいですw 「俺は神と心が通じた、神の使者なんだ」 高級レストランで下品なマナー。 ナチスの狂信者たちも川へ投げ込んで敵にまわす。 他のバンドになりすまして、カントリーとウエスタンの店で ロックを歌って大ブーイング。 サウナでも帽子とサングラスは取らない。 昔捨てられた恋人も恨みを晴らしにやってくる。 最後の大カーチェイスの名シーン。 「I’ve always loved you」 (いつも愛してました)は必見! 名前を知らない男のことを「Mr.man」と呼ぶのね。 脅迫はやっぱり「black mail」
投稿日時:2025/11/27 17:46
映画
PLANET OF THE APES 猿の惑星
ぴゅあの部屋ライブドア版
「猿の惑星」01年(C) 猿を研究に使っている宇宙船から小型船で惑星の調査。 そこは、人間と猿の立場が逆転して 猿が言葉を話し、人間は奴隷の扱いを受けている。 猿に捕らえられて人間売買に出されるが なんとか脱出して、猿たちの起源のルーツといわれる聖地をめざす。 そこには、彼の乗ってきた猿の研究の母船が遺跡として残っていた。 そう、猿の進化は母船の研究が原因で 彼は何千年の未来へタイムスリップしたのだった。 そして、人間VS猿の闘いが始まる・・ 「猿の惑星」は68年の第1作しか覚えてませんが 当時としては、猿のメイクがすごかったみたいですね。 さすがにそれには及びませんが なかなか衝撃的なラストシーンでした。 これは、番外編みたいなものですね。
投稿日時:2025/11/27 17:45
映画
プリティ・プリンセス
ぴゅあの部屋ライブドア版
「プリティ・プリンセス」(D)ディズニー ジュリア・ロバーツの「プリティ~」シリーズが 好きなので、みてみました。 ちなみに、これの原題は「THE PRINCESS DIARIES」 プリティブライドは「RUNAWAY BRIDE」です。 プリティウーマンの栄光にあやかろうとして 邦題を「プリティ~」にしたんですね。 ホイットニー・ヒューストンがプロデュース、 「サウンド・オブ・ミュージック」「メリーポピンズ」の 大女優が出演の話題作? もっとも、アンドリュースは映画の聖女のイメージを 嫌ってたみたいですが。 「自分の価値は他人ではなく、自分で決めるもの」 「自分をやめることはだれにもできない」 「勇気とは恐れぬことではない」 「恐れを克服しようと決心することだ」 つまらなかったけど、いいセリフもありました。
投稿日時:2025/11/27 17:44
映画
プロゴルファー猿 甲賀秘境!
ぴゅあの部屋ライブドア版
「プロゴルファー猿 甲賀秘境!影の忍法ゴルファー参上!」87年(C) 原作:藤子不二雄 プロゴルファー猿映画第2弾。 猿の本名は猿丸なのね。名字は中村だったっけ?忘れちゃった。 全く似ても似つかない個性的な兄弟。 解説おやじは何者かしら? 猿を闇の組織に入れたがってる黒覆面の男、 ミスターXの刺客と勝負するのね。 ミスターXに土地を奪われた忍者の里で、忍者ゴルファーと猿が対決。 ヘビのようにクネクネと曲がりくねったフェアウェイと 手裏剣型のグリーンというホールで3番勝負。 相手との心理戦が面白いですねー それにしても、忍者の変装がダサイ姿だわ・・w 必殺もず落し、岩返し、旗包みでたー! 懐かしさに浸れた映画でした。
投稿日時:2025/11/27 17:42
映画
1
2
3
4
5