ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 映画
映画
ライブドアブログ内の#映画タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【悲報】ワイ「映画見るぜ!!」再生ボタンポチッ→30分後 ワイ「…」一時停止、スマホいじる
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/08/04(水) 10:27:34.81 ID:+eIhLh75a.net 3時間後 ワイ「あ~途中で一時停止したせいでそこまでの内容忘れた!もういい!違う映画観るぜ!」再生ボタンポチッ 30分後 ワイ「」一時停止、スマホいじる 3時間後 ワイ「あ~途中で止め 以下繰り返し あるあるよな
投稿日時:2025/09/04 12:18
映画
まとめ
なんJ
[M083] snatch (スナッチ)
CATALOG 1994-2025
監督: Guy Ritchie / 出演: Jason Statham, Brad Pitt 他 / 公開: 2000.9.1 (UK)ガイ・リッチー監督によるイギリスの映画作品。ロンドンとニューヨークを股にかけ、強盗団や裏ボクシングのプロモーター達がひとつのダイヤモンドを巡り奔走する、裏社会を題材としたコメディ的ストーリー。キービジュアルの立ち位置的にブラッド・ピットが主演のように見えますが、実際は端にいるジェイソン・ステイサム。今でこそ大物俳優なステイサム氏ですが、この頃はまだ俳優デビューして間もなく、対してブラッドは売り出し真っ最中だったんですよね。物語の内容は強盗団から始まり、賭博にまみれた裏ボクシングの世界など裏社会の面々がわちゃわちゃと動き回り、ぶっ殺したりぶっ殺されたりしながらダイヤモンドを追っていくストーリー。主演やモノローグはステイサム演じるターキッシュによるものですが、パイキーのゴロツキ達のリーダー・ミッキー(ブラッド)や、チームでダイヤモンドを追うソル達黒人チームだったりと、場面場面で主役が変わる群像劇の側面が強い作品。殺した相手を豚に食わせたり、ミッキーをリングの上に引っ張り出すために母親を焼き殺したりと(直接的にグロい描写は無いものの)凄惨な場面も多いのですが、見せ方はあくまでコメディ。何度撃たれても「うぐっ!」というだけで全然死なないブレットや、一発でバレるソル達のレプリカ拳銃、ダメと言われてるのに相手を一発KOしてしまうミッキー、それを見て顔面蒼白になるステイサムなど、油断しているとブッと噴き出してしまうシーンも多い。普段の見せ方がアンダーグラウンドでハードボイルドなだけに余計にギャップがひどく、全体的にシュール&ブラックジョークな魅力が光る映画になっています。セリフもFワード連発で常にひどい!ただじっと見ていても目まぐるしくいろんな人が場面ごとに代わるがわる暴れたり暴力を振るったり酷い目に遭ったりと、とにかくわちゃわちゃしているので着いていくのが難しい。なんでこの人達はこんな事してるの?とか、何故彼らが一緒にいるんだ?とか、あいつ死んでたの?等々、時系列や人物相関を最後まで理解しきれなかったのが正直なところ。そもそも最初のキャラクター紹介(バッカーノやデュラララ!など後の日本のアニメなどでもオマージュがあったりする)がかっこいんだけど、同時に「めちゃくちゃキャラ多いから頭にたたき込んどけよ!」みたいな"圧"を感じてだめだったかもしれない。欧米アウトローな雰囲気は好きだし、しばらくしてからもう一回視た方が良い作品かもしれませんね。(2025.9.4)
投稿日時:2025/09/04 12:01
映画
新選組のイメージと現実
対話するクマ
みなさん大好きな新選組。幕末という激動の時代、「忠義」「誠」「仲間への信頼」といった武士道的価値観を貫き、滅びゆく幕府と運命を共にしながらも、最後まで信念を貫いた姿勢が「美学」として語られます。京都へ行くと新選組のグッズなどたくさんみますし、映画やゲーム・アニメにも頻繁に登場するとても人気がある集団ですね。今回はこの新選組の現代のイメージについて調べていきたいと思います。新選組は江戸幕府の命令で徳川家茂の上洛警護のために結成された「浪士組」として活動を始めた集団の一部が京都に残留し会津藩主・松平容保の下について、京都の治安維持を担う部隊として活動を行いました。容保の指揮下で、尊王攘夷派の取り締まりと市中警備を担当し後期には幕府直属の武士として認められ甲陽鎮撫隊として戊辰戦争に参戦しました。浪士組という「非正規武装集団」から幕府に認められ「幕府直属の治安部隊」へと昇格した出世物語は見どころがありますね。新選組は戊辰戦争において、旧幕府軍の一員として最後まで徹底抗戦を貫いた組織でした。彼らの活動は、戦局の変化とともに各地を転戦し、最終的には北海道・箱館(現在の函館)で終焉を迎えます。最後まで幕府に忠義を尽くし負けを覚悟で戦った姿はとても潔くみえますね。明治・大正時代は無名だった新選組しかしこの大人気ユニット新選組、明治・大正期においてはほぼ無名、あるいは「逆賊」として否定的に扱われていた存在でした。現在のような「かっこいい」「忠義の士」といったイメージはありませんでしたし、庶民の間ではほとんど知られていない存在でした。新選組のイメージを最初に作ったのは子母澤寛現代に通じる新選組のかっこいいというイメージを作った源とされているのは昭和初期に子母澤寛によって書かれた『新選組始末記』、『新選組遺聞』、『新選組物語』の影響が大きいといえます。子母澤は近藤を「好人物」として描き、剣の腕前だけでなく、誠実で情に厚いリーダー像を強調しています。彼の最期に至るまでの描写は、武士道的忠義と滅びの美学を体現するものとして感動的に描かれています。「鬼の副長」として知られる土方は、厳格な規律と戦略眼を持つ人物として描かれ、冷静さと情熱の二面性が魅力的に表現されています。特に戊辰戦争での戦いぶりは、滅びゆく者の美しさとして文学的に昇華されています。若くして病に倒れた沖田は、美青年剣士としてのイメージが強調され、後の創作作品に多大な影響を与えました。実際には色白ではなく色黒だったという証言もありますが、それすらも「人間味」として描かれています。これらは正に現代の新選組の隊士達のイメージに合致するものでした。この子母澤の著作物を機に次々と小説が作られ、新選組が『悲劇的英雄』としてのイメージが定着していきました。また逆に新選組を悪訳とする小説もありましたがそれも含めて大衆に広く名が知られるようになったことで人気ユニットとしてスターロードを駆け上がるきっかけとなりました。映画『新選組』でヒーローに国民的俳優三船敏郎が近藤勇役を演じ三國連太郎・小林桂樹・北大路欣也という豪華なキャストを揃えた映画新選組が1969年に公開され大ヒットしました。この映画では新選組は忠誠・秩序・滅びの美学を体現する英雄集団として描かれています。特に近藤勇(三船敏郎)を中心に、理想に殉じる男たちの姿が強調され、昭和期の価値観と深く結びついた描写がなされています。映画というメディアを通じて、新選組の「忠誠」「秩序」「自己犠牲」が国民的美徳として再提示されました。また、三船敏郎という国民的俳優を通じて、近藤勇は昭和的英雄像の典型となり、後のテレビドラマや大河にも影響を与えました。これによってみなさんご存じの新選組のイメージは確固たるものとなりました。京都の人たちからは怖がられていた新選組新選組は幕末の京都において、市民から一定の恐れや警戒の対象となっていたことは、複数の同時代史料や回想談から確認できます。会津藩士・広沢富次郎は「長刀を地に曳き、大髪頭を掩へ、形貌甚偉しく…逢う者みな目を傾けてこれを畏る」と書き記し、また松代藩士・片岡春煕は芹沢鴨らによる大和屋焼き討ち事件を目にし「誠に目も当てられざる事どもに御座候」と書き記しています。京都町奉行所記録にも新選組の乱暴狼藉の記録が残っており、召し抱えていた松平容保もその働きは評価しつつむ市民からの苦情には頭を痛めていたようです。京都市民が新選組を恐れた理由1. 武装集団としての威圧感・会津藩士の記録によれば、新選組は「長刀を地に曳き、大髪頭を掩へ、形貌甚偉しく、列をなして行く」とあり、市中を堂々と武装して闊歩する姿に市民が畏怖したと記されています。・浅葱色の羽織に白い山形模様という隊服も、視覚的に強烈な印象を与えたようです。2. 乱暴狼藉の記憶・芹沢鴨らによる商家への焼き討ち事件(大和屋事件)など、初期の新選組には暴力的な行動が目立ち、市民の不信感を招いた。・一部の隊士が「ツケで飲み食いし、取り立てに来た町娘を手篭めにした」といった逸話も残されており、放埒な振る舞いが嫌悪感を生んだとする証言もあります。3. 政治的立場による反感・新選組は幕府側の治安部隊であり、尊王攘夷派を弾圧する存在として活動していたため、反幕府的な市民層からは「逆賊の手先」として憎まれた面もあります。・京都は天皇の御所がある都市であり、反幕府感情が根強かったことも背景にあります。晩年は任侠団体と化した新選組戊辰戦争末期に見せた行動は、制度的忠誠を超えて、個人の意地・仲間への義理・滅びの美学に収束していく様相を呈しており、それは武士道というよりも、任侠道的な精神構造に近いものと捉えることができます。土方歳三の箱館戦争に見る任侠的美学- 土方は近藤勇の死後も戦い続け、最終的には五稜郭で戦死します。- 彼の行動は「幕府のため」ではなく、「新選組の名誉」「仲間への義理」「自らの意地」のためだったと解釈されることが多い。- これはまさに、制度的忠誠ではなく、自己規定された義理と美学に殉じる任侠的行動です。これは制度崩壊後に残された個人の倫理的選択が、制度外の秩序=任侠的構造へと移行した事例です。- 幕府という制度が崩壊したことで、武士道の正統性も失われる。- それでも戦い続ける新選組は、制度に代わる「筋」「義理」「意地」を行動原理とする任侠的秩序へと移行。- これは、制度的忠誠が失われた時に人間がどのような倫理を選択するかという、制度外の道徳構造の実例です。新選組の二度のサクセスストーリー壬生浪士組という田舎の小さな武装集団だった集団が京都で会津藩主・松平容保に認められ、最終的には幕府直轄の部隊とまで出世したのが新選組の第一のサクセスストーリーでした。しかし新選組は大局を担うような重要な組織ではありませんでしたし、歴史を動かすようなこともなく幕末に置いては小さな存在でしかありませんでした。その脇役だった新選組が昭和になってからの大衆文学・映画・ドラマとして国民的な人気者になったのが第二のサクセスストーリーであったと言えるでしょう。メディアが作り出した新選組は創作による部分が多く当時の人たちの印象とはまったく違うものではあるのでしょうが、本や映画、ドラマなど含めたメディアの影響力というものはイメージを180°変えてしまうほどの力があることをあります。新選組のイメージが当時良かったか悪かったかなどというのは今となっては問題になりませんが、メディアにはそれだけの力があることは覚えておくべきだと思いました。
投稿日時:2025/09/04 11:55
映画
ドラマ
「無名」
年間300本以上!ゴンちゃんのおすすめ映画、感想日記
「無名」制作国 中国 2023年度 監督 チェン・アル[出演者] トニー・レオン ワン・イーボー(ストーリー)★(感想)1940年中国。フーは誠治保衛部で働いていた。共産党の秘密工作員のジャンを調べていた。ジャンから情報を聞く。フーの部下のイエは女性スパイを助けた。イエは日本のスパイの渡部と繋がっていた二重スパイ。かっこいいんだけどすごく私には難しかった。え?何??が続いたり集中力が必要。スパイ映画<5段階評価3普通>
投稿日時:2025/09/04 11:51
映画
感想
『最高のB級映画』といったらお前ら何選ぶ?
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/01/08(金) 15:57:24.167 ID:oM9Uwme10.net これはトレマーズだろ
投稿日時:2025/09/04 08:47
映画
まとめ
VIP
映画ホームアローンで何が衝撃的だったって家の中にちっちゃいエレベーターがあるんだよ.....
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2018/10/01(月) 04:27:49.55 あれがアメリカなんだよ
投稿日時:2025/09/04 07:18
映画
まとめ
なんJ
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』
宮城県仙台市泉区・富谷市中心の個人契約家庭教師MIC
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』2025年日本外崎春雄監督集英社「週刊少年ジャンプ」で連載された吾峠呼世晴のコミックを原作とする大ヒットアニメ「鬼滅の刃」シリーズのクライマックスとなる、「無限城編」3部作の第1章。鬼になってしまった妹・禰󠄀豆子を人間に戻すため、鬼狩りの組織・鬼殺隊に入った竈門炭治郎は、同期の仲間である我妻善逸や嘴平伊之助とともに数々の鬼と戦いながら成長し絆を深めていく。炭治郎たちは鬼殺隊最高位の剣士である「柱」たちと共闘し、無限列車では炎柱・煉獄杏寿郎、遊郭では音柱・宇髄天元、刀鍛冶の里では霞柱・時透無一郎や恋柱・甘露寺蜜璃とともに死闘を繰り広げた。その後、来たる鬼との決戦に備えて、柱による合同強化訓練・柱稽古に挑んでいる最中、鬼殺隊の本部である産屋敷邸に鬼舞辻󠄀無惨が姿を現す。お館様の危機に駆けつけた炭治郎や柱たちは無惨によって謎の空間へと落とされ、鬼の根城である無限城での最終決戦に身を投じていく。(映画.com) 流行り物なので、仕事上見ておかなくてはなりません。原作は未読です。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』から、もう5年も経つのですね。本編は、公式サイトの紹介文の最終決戦の部分からほぼ始まります。軸は鬼殺隊と上弦の鬼3体との戦いで、特に竈門炭治郎と冨岡義勇対猗窩座(あかざ)との戦いがメインになっています。その竈門炭治郎・冨岡義勇と猗窩座との戦いですが、前半は力をつけたとは言え猗窩座には敵わず、冨岡義勇に助けられっぱなしです。しかし、炭治郎は力を解放して強くなり続ける猗窩座に立ち向かう方法を考え出し、諦めずに立ち上がり続けます。まず感じるのは、前作同様にアニメーションの完成度の高さです。緻密でありながら滑らかに、複雑な世界観や激しい戦闘シーンが描かれていました。日本のアニメはやはり圧巻です。これに加えて音楽や音響が贅沢に盛り込まれていました。また、本作は前作よりも複雑な世界観や、鬼も含めた登場人物の個性が際立っていました。原作者の吾峠呼世晴さんの才能に敬服するばかりです。ウィキペディアで調べたところ、吾峠呼世晴さんは『BLEACH』にも影響を受けたそうです。そう言われると、確かに『BLEACH』、特にアランカル編と似た構図が見られます。そういうわけで、本編でも個々の鬼の過去が明かされていくのですが、やはり猗窩座が人であった頃の壮絶な体験には、心動かされるものがあります。無論フィクションの世界のお話ですが、現実世界でも凶悪犯罪者の過去をきちんと精査すると、「鬼」にならざるを得ないような、想像を絶する人生体験はやはり存在します。でも、猗窩座が許されないことをし続けてきたことは確かなわけです。が、本編で猗窩座が選ぶ結末からは、猗窩座への同情心も湧いてしまいます。一方で猗窩座に変化を与えたのは、竈門炭治郎と冨岡義勇のそれぞれの生き方で、そういう意味では2人は猗窩座を救ったのかも知れません。ただし、炭治郎も義勇も、猗窩座の過去やその思いを知ることはできず、ただ猗窩座を倒すことだけを考えていたわけで、そのズレに侘しさを感じてしまます。原作は未読ですが、こういう深みのある作品なら、大多数の人が本作にはまったのも頷けます。☆家庭教師のご依頼は、こちらのリンク先よりお願いいたします。
投稿日時:2025/09/04 07:00
映画
【思い出】4〜5才の頃父と映画を見た帰りに純喫茶で食べたアイスの味が忘れられない。乗ってた銀色のお皿も見かけなくなったなぁ
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
308: 可愛い奥様[sage] 2012/10/31(水) 14:11:56.35 ID:PYqxR0400 長文になりそうなのでこっちで。 4~5歳の頃に、父と映画を観に行って、帰りに純喫茶で食べた 銀色のお皿に盛られたアイスクリームの味が忘れられないw (皿の型は、ガラスのプリンアラモードの型と似ていた) アイスクリームに生クリームがちょこんと添えられていて、ウエハースと 赤いチェリーが乗っていたんだよなぁ。 父の吸う煙草の匂いにコーヒーの香りも覚えている。
投稿日時:2025/09/04 04:18
映画
まとめ
父親
ある戦争映画のリバイバル上映を見に行ったらナンパ男が現れてわけのわからない理屈を並べてきた
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
投稿日時:2025/09/04 02:39
映画
まとめ
映画「孤狼の血 LEVEL2」の鈴木亮平の演技って凄すぎないか?
IT速報
1:それでも動く名無し 2025/09/03(水) 23:52:20.43 ID:B7FcxJRg0 もうTOKYOMER見てもシティハンター見ても鈴木亮平怖くなったよ… 孤狼の血 LEVEL2吉田鋼太郎2022-03-04
投稿日時:2025/09/04 01:40
映画
彼と映画見に行こうと話してたら「うーんどうしようかなぁ」と浮かない返事。私「何かあるの?興味ないなら大丈夫だよ?」彼「うーん」私「じゃあ今回はやめとくか」彼「う
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
874: 恋人は名無しさん 2017/03/30(木) 23:38:43.69 ID:4R++0Fld0.net 彼氏が自分の考えを言ってくれない事にイラッとする。 今週の日曜か土曜日に映画見に行こうって話してたんだけど、うーんどうしようかなぁって返事。 映画に興味がなかったり、行きたくない時は、その映画興味ないからいいやー。 とか言うから観たいし、行きたいんだけど多分仕事が忙しかったりとか時間までに終わるか微妙なんだと思うんだけど、それ自分から言ってよ...って思っちゃう。 毎回 「何かあるの?興味ないなら大丈夫だよ?」 彼「うーん、いや。」 「......仕事終わるか微妙なの気にしてるん?」 彼「そうなんだよね、俺だけでやってたらいいんだけど、他が終わらないと手伝わないといけないから」 「じゃあ今回はやめとくか」 彼「うーん、まあまた連絡するよ」 って私から誘導してかないといけないのがめんどくさい。 いつもどうでもいいことはよく喋るのになぜ...
投稿日時:2025/09/03 22:04
映画
まとめ
旦那
【朗報】 『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』地上波放送が決定
GAME速まとめブログ
1: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:0tKTV4ku0 東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は8月27日、映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』(以下、魔界帝国の女神)を放送すると発表した。 9月7日19時より放送を予定しており、公開30周年を記念した最新4Kレストア版の劇場公開は2023年に行われたものの、地上波で本作を楽しめる非常に貴重な機会となっている。 18: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:KfBxBk3x0 >>1 これ全国で見れるの? 31: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:rvH1Ovem0 >>18 首都圏のみ 3: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:fiEXd7Ab0 昔見たような気がする 内容は忘れた 4: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:moiYNEfzM DVD持ってるから別にいいや 5: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:x8kqWx270 確かに貴重な機会ではある 7: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:Ojk06fiQ0 いっそ年末にフジでやってくれよ 9: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:iMJ2D/K20 昔何回か見たな、ザムービーと共通してるとこも結構あった 10: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:WpvOd+xC0 当時スーパースコープ買ってしまった 11: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:3GFXci1x0 実写のやつか 昔見た時はジャンプブーツ履いてる太い女の子がピーチだと思ってた 確かこれピーチじゃなくてデイジーを救う感じだったっけ? 14: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:SWY/os5G0 >>11 そう 主役はマリオというていだけど、実際のヒーローはルイージ 12: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:gBbsI8qk0 MXの正式名称がメトロポリタンうんたらってとこに驚いた 13: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:moiYNEfzM ボム爆弾だーーー😱 からの言うほど爆発デカくないの好き 17: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:8H4Z1pBD0 スーパーマリオと思わなければ割と楽しい映画だと聞いた 50: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:RaqNkI2p0NIKU >>17 マリオとして見たら設定崩壊しててなんじゃこりゃ!ってなるけど、マリオと思わなければ面白い映画よ 26: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:PdEeoXFG0 俺んちMX映らねーんだよな…多摩なのに… 32: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:7bSBAZqN0 アニメ映画のマリオはクッパが和田アキ子、ピーチ姫が山瀬まみだったな 33: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:pWANpqDG0 >>32 古谷徹のやつ見せろ …ようつべにあったわ 35: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:A1HSc18RM MXじゃ東京でしか見れないじゃんw せめてBS11とかでもやれよ 36: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:RSJG2hcTa これガキの頃録画されてたビデオがうちにあったから何度も見てたけど普通に好きだったぞ 37: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:R8vZsgfbr 正直よくミヤホン許可したなってレベルの映画だった 48: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:SPWwOFzY0NIKU >>37 当時のミヤホンはそんなに権力ない。 40: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:UY/PdojG0 ミヤホンはほとんど制作に関わってないみたい だけど、この映画で実現できなかったアイデア(ニューヨークの地上でクッパと最終決戦)はマリオムービーでミヤホンが実現してる 解説を見ておくといろいろ楽しめる 41: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:9PX2Ec000 あのハリウッドのやつ? 42: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:pSll4j8y0 デニス・ホッパー亡くなってたのか 44: 以下、5ちゃんねるから管理人がお送りします ID:wYmz1E9F0 マリオの映画として見ると微妙だけど 映画そのものは面白かった 引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756376130/ スーパーマリオ スイングマスコット Ver.2 キャラクター グッズ マリオ ルイージ ヨッシー 任天堂 Nintendo 森本産業 メーカー直販
投稿日時:2025/09/03 21:30
映画
任天堂
#41 柱と鬼
猫犬夫婦の日常
投稿日時:2025/09/03 19:17
映画
ゴッホ〜最期の手紙〜
Moon Palace
「ゴッホ〜最期の手紙〜」Loving Vincent2017年 ポーランド=イギリス合作監督 ドロタ・コビエラ、ヒュー・ウェルチマン 最初に立ち上がってくるのは、物質としての絵の力だ。油彩の厚み、筆致の流れ、絵肌の震えがそのまま時間を持ちはじめ、人物と言葉と風景を運ぶ。ここで映像は“再現”ではなく“証言”に近い。筆の軌跡そのものが、作者の呼吸や視線の揺れを証拠として提示するからだ。私たちは映像を見るというより、画布の前に立ち、その地表のような絵肌の上を歩かされる。 描かれる視点は二重化されている。現在進行の場面はゴッホの油彩に倣った色と光で描かれ、回想や伝聞はモノクローム基調の別様式で現れる。前者は「彼の眼差し」を、後者は「他者の記憶」を担う。映画はこの二つの像を並置し、どちらが真実かを決めつけない。むしろ相互のずれ——色面の熱と、証言の冷たさ——を露呈させることで、観客に「何を、誰の眼で見るのか」という倫理を突きつける。法廷劇的な緊張と追悼の抒情が同居している所以だ。 物語の軸にいるアルマンは、酔えば喧嘩を買い、弱者が嘲られれば手が出る、衝動と正義が同居する青年として立ち上がる。酒場で知的障害のある少年がからかわれる場面で彼が見せる暴発は、単なる粗暴さではない。世間の「笑い」に対する反射的な拒絶である。理解されず孤立しながらも、他者への感受性だけは過敏だったゴッホの気質が、若い彼に鏡像のように宿っている。父に命じられた“配達”は、やがて自発的な“調査”へ、さらに“証言者になること”へと変質する。仕事を失っても彼が引き返さないのは、真相の所有ではなく、見る姿勢の獲得こそが旅の目的にすり替わっていくからだ。 集められる証言は多声的で、しばしば矛盾する。狂気/優しさ、事故/自殺/他殺——どの語りも一面的で、どの語りにも切実さがある。とりわけガシェ医師の告白は、自己弁護にも自己断罪にも読める両義性を含みつつ、「テオを重荷から解放するための自死」という解釈を差し出す。それは悲劇を美化する危うさを孕みながらも、ここまで積み重ねられた関係の網の目(宿屋の娘、友人、兄弟、そして見る者)に触れることで、一つの倫理的問いに収斂する——“誰かを思うことは、どこまで他者の身体に及んでよいのか”。 中心にあるはずの「最期の手紙」は、ついに開示されない。欠落した中心は、物語に空白の圧力を与え続ける。それでもラストに届く手紙「Your loving Vincent」は、内容ではなく関係を、命題ではなく呼びかけを残す。内容の不在は沈黙ではない。手紙が語らぬことで、逆に絵と人々の声が語らざるをえなくなる。映画は“解決”を先送りにし、代わりに“見続けること”を観客の手に委ねる。 結局、アルマンの旅は死因を確定するための捜査ではなく、生の意味を引き受けるための学びへと転じる。彼が見出したのは、孤独という凡庸な伝説ではない。矛盾する証言のずれの中に、それでも確かに残るもの——人を思い、絵を残し、誰かに手紙を書くという行為の連なりである。観終わって残るのは、弾道の角度でも、最後の言葉の中身でもない。絵肌の脈動と、署名の線がたどる微かな震えだ。そこに“愛すること”の記憶が宿り、私たちはもう一度、見ることを学び直す。*本レビューは、映画『ゴッホ〜最期の手紙〜』の物語とテーマに基づく解釈であり、ゴッホの史実を直接反映するものではありません。
投稿日時:2025/09/03 19:09
映画
アニメ
【オススメ】おもしろい邦画・・・・・・・・・ない
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/01/28(木) 04:44:29.43 もう終わりやね
投稿日時:2025/09/03 13:18
映画
まとめ
なんJ
映画『8番出口』、ガチめの○○描写が出てきて批判殺到→公式が緊急で注意喚起へ
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/09/03 13:00
映画
何十年も愛される理由:ガンダムの歴史と未来を紐解く
最強イモリのゲーム速報
(出典 u-watch.jp) 【徹底解説】ガンダム作品、どれから見ていいか解らない人へ【入門編】 - YouTube(出典 Youtube) ガンダムシリーズが何十年も続いているのには理由がありますよね。その魅力は、世代を超えて多くのファンを惹きつけているところにあります。新規参入が難しいと感じる方も多いかもしれませんが、最近の作品では初心者にも楽しめるような工夫がされているので、ぜひ一度観てみてはいかがでしょうか?(出典 ガンダムってもう何十年もやってるし新規参入無理だろ)1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/18(金) 11:23:10.177 ID:fGT16Hfn0何千時間追わなきゃいけないんだよ (出典 ガンダムってもう何十年もやってるし新規参入無理だろ)
投稿日時:2025/09/03 09:30
映画
アニメ
漫画
ワイ「映画館の醍醐味はポップコーン!」映画オタク「ふざけんな!」
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2018/10/07(日) 00:45:35.92 ID:4CvJALrQd.net 映画オタク「映画館でポップコーン食うな」「音うるせえんだよ」「匂うんだよ」「じっとして見てろ」「映画館来るな」 ワイ「」
投稿日時:2025/09/03 07:18
映画
まとめ
なんJ
映画館でエンドロール最後まで見る奴って家で見るときも大人しくエンドロール見てるの?
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/09/20(月) 11:59:56.22 かわいい
投稿日時:2025/09/03 05:39
映画
まとめ
なんJ
【いるいる】映画のエンドロール観てるやつwwwwwwwwwwwww
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 21/06/17(木) 08:44:45 主 なんで?ワイは必ずエンドロール始まったら帰るわ
投稿日時:2025/09/03 04:57
映画
まとめ
なんJ
1
2
3
4
5