ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 映画
映画
ライブドアブログ内の#映画タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
テレビ局「ルパン三世の映画かぁ... カリオストロかマモー流しときゃええやろ!」←これwwwww
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2018/05/17(木) 09:12:35.48 ID:caoVB1Dv0.net 流石に飽きるぞ
投稿日時:2025/11/27 07:18
映画
まとめ
なんJ
『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』
宮城県仙台市泉区・富谷市中心の個人契約家庭教師MIC
『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』2024年イギリスマイク・リー監督パンジーは、夫や息子と暮らす中年女性。いつも何かに苛立ち、身近な人々との衝突を繰り返している。配管工の夫や20代の無職の息子との関係もぎくしゃくする日々。しかし、対照的な性格の妹、シャンテルと母の日に亡き母の墓参りに行った時から、自分の秘められた気持ちと向き合う。その心の奥には、長年、家族に複雑な思いを抱えてきたパンジーの深い孤独や悲しみが浮かび上がってくる……。(公式サイト) チラシが気になって鑑賞してきた作品です。鑑賞後の感想は、まあ一般受けはしないだろうな、ということでした。その通りのようです。ストーリーは公式サイトの紹介の通りです。ただ、妹のシャンテルの紹介が不足しているように思います。シャンテルは離婚してシングルマザーとして2人の成人した娘と暮らしています。その性格は明るく、娘たちにも人を愛するように説いています。ですから、周りの人たちに文句ばかり言って衝突を繰り返すパンジーと、朗らかに生きているシャンテルは、その性格ばかりでなく、家族の様相も全く対照的です。それでもシャンテルにとってパンジーは唯一の肉親であり、なんとしても一緒に母の墓参りに行きたい相手です。でもその墓参りは、パンジーとシャンテルの「家族」に対する複雑に絡み合う感情を思い出させます。前半部分はとにかくパンジーの癇癪のオンパレードです。医師にぶつける癇癪は、ほとんどコメディに近く、笑いがこみあげてしまいました。パンジーの神経質な性格は病的です。でも話が進むにつれて、その性格の形成には生い立ちが影響を与えていることが示唆されていきます。ただ、私が本編で妙味に思ったのは、それでもパンジーの性格は説明しきれないことです。どうも生まれつきの性分というのもあるのでしょうね。そんなパンジーは世間の人々にも家族にも当たり散らします。でも夫とは離婚しません。ギスギスしながらも家族であることに執着します。それは夫にも息子にも相当なストレスで、その行動を異常にするものでしょう。ただ。パンジーの夫の行動もどこか奇妙で、愛情の欠片もない夫婦関係でありながら、いつもパンジーに依存しています。まるでパンジーに自分の母親の役割を求めているかのような。一言でいえば、機能不全家族です。一方で妹のシャンテルの家族は、パパが存在しないもののハッピーに満ち溢れています。でも、娘の会社での件についての行動に関してなど、その「ハッピー」にも疑問が湧きます。が、とにかく全員が前向きに生きています。マイナスなことがあっても、とにかくポジティブに生きていこう、と。いや、何よりそんなシャンテルはブラックホールのようなパンジーをそれでも(あるいは、それだからこそ)受け入れ続けます。でも2人はやはり違う家族の中で生きていて、全く異なる色彩の人生を歩んでいくのだな、と。たとえシャンテルが生い立ちにおいてパンジーに負い目を感じていても。このように色々語ってしまうのは、本作の作り方にあると思います。ストーリーの大筋と大まかな人物像を監督が作り、そこに各俳優がアドリブを含めた演技をしているようです。それであればこそ、個々の人物像が映えます。固定的な家族像が出来上がれば幸せになれるというわけではない、というメッセージを私は感じました。でも、ここに登場した人物はそれぞれに逆らい難い環境に生きているわけです。だからこそ、個々人がどう生きるかを考えることが結局は必要になるのではないかなぁ、と考えました。明白なメッセージはないものの、こうやって振り返ると多弁になっているというのは、相当に作品にハマっていたという小差ですね…☆家庭教師のご依頼は、こちらのリンク先よりお願いいたします。
投稿日時:2025/11/27 07:00
映画
家族
映画好きな彼女がデートの約束の前後に一人で映画見に行ったりするんだけどデートが映画のついでじゃないのかって気持ちになってしまう
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
539: 名無しさん@おーぷん 20/03/01(日)10:48:30 ID:rB.xl.L1 自分が器が小さい自覚がある上で彼女は映画が好きで多い時だと月4〜5本は見てる会員特典やら使って安く鑑賞できるらしいし良い大人だから趣味への金使いに文句もないひと月の中で映画を見に行くタイミングはバラバラ。一本観たらもう一本は翌週だったり連日続けて観に行ったり彼女ん家が映画館の目の前だから
投稿日時:2025/11/27 03:39
映画
まとめ
彼女
映画館来たワイ「よっしゃ楽しみや」画面「予告!予告!予告!」ワイ「ポップコーンむしゃむしゃ...」
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2018/05/13(日) 20:23:05.47 針「チーン(笑)」 ワイ「ポップコーンもうないやんけ!」 画面「映画始まるでーw」 上映中腹鳴ったわふざけんなよ
投稿日時:2025/11/27 02:39
映画
まとめ
なんJ
恋愛ドラマの鉄板ネタが消える?「チケット余っているんだけど」 映画業界から消えゆくあのチケット「映画の前売券?知らないです」
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/26(水) 08:20:09.08 ID:m6x/06MW9 withnews11/26 映画「国宝」のヒットなど、コロナ禍で落ち込んでいた映画業界が再び盛り上がりを見せるなか、「紙の前売券が姿を消しつつある」という話を耳にしました。これをデジタル化の波だと一言で済ますには、寂しすぎる。前売券卸業界の大手「メイジャー」社長の西牧昭さんとともに歴史をひもときました。 「映画の前売券?知らないです」 先日、職場で映画の紙の前売チケットを話題にしたところ、20代の同僚からそう言われてショックを受けました。 漫画やドラマでは、こんなシーンが描かれていませんでしたか? ふとしたきっかけで家族や友人からもらった2枚の映画のチケット。これを口実に、気になっているあの人をさりげなくデートに誘いたい――。 この場面でドキドキしながら握りしめられているのが紙の「前売券」です。 「メイジャー」社長の西牧昭さんによると、紙の前売券の歴史が大きく動き始めたのは1970年代だといいます。 急速に家庭にテレビが普及し始めた時代。「娯楽の王様」と呼ばれた映画も、入場者は毎年のように減少の一途をたどっていました。映画業界のテコ入れ策として、機運が高まったのが前売券でした。 映画館のチケット売り場で買うより数百円安く購入でき、一般企業や団体向けの商品として展開され、当初は「団体鑑賞券」と呼ばれることが多かったそうです。 映画の宣伝を兼ねた紙のチケットは、企業の福利厚生の一環として取り込まれて浸透し、商店街の福引やビンゴ大会の景品などのプレゼントとしても人気となりました。 西牧さんは「前売券のお得感は、価格だけではなかった」と振り返ります。 まだ映画館の座席に「指定席」という感覚がなかったころ、スクリーンの正面に座るには、いち早く入場口に並ぶ必要がありました。 「当時はヒット映画が上映されると、有楽町の映画館のチケット売り場に、とぐろを巻くような長蛇の列ができていました」 そんな時に前売券を持っていれば、チケット売り場に寄らず、入場口に並ぶことができます。そんな「お得感」も喜ばれていたそうです。 西牧さんが「まさに黒船の襲来だった」と語る業界の大きな転換点は、1990年代から広がり始めたシネマコンプレックス(シネコン)でした。 米国発のビジネスモデルとして広まったシネコンは、ショッピングモールに併設された大型映画館でスクリーンを複数持つのが特徴です。 映画館のスクリーン数は一つが基本でした。そのため近所の映画館で観たい映画が上映されていないと諦めることもありました。 一方でシネコンは、常に複数の映画が上映され、買い物帰りに気軽に楽しめます。新しい娯楽の形として受け入れられていったそうです。 日本映画製作者連盟の統計によると、映画を上映するスクリーン数は1960年の7457をピークとし、1993年には1734まで減少していました。 全国でシネコンが広がったことで再びスクリーン数が増加し始め、2024年末時点では全国のスクリーン数は3675まで戻っています。このうちシネコンが抱えるスクリーン数は全体の9割近くを占めています。 シネコンの登場が前売券業界に衝撃を与えたのは、「座席指定」や、サービスデイなどの独自の割引、そして自動券売機やネット予約といった「映画鑑賞の新しい常識」でした。 売り場に並ばないことがメリットだった「紙の前売券」も、シネコンではチケットを指定席に交換する必要が生まれてしまいました。 シネコンでチケットのネット予約が主流となるなか、前売券の業界もそれに同調する形でデジタル化を進めてきました。メイジャーが扱うオンラインで座席指定も出来る前売券「ムビチケ」もその一つだといいます。チケットの形は、紙の短冊形からトレーディングカードのような形へ。通常価格よりも安いという前売券の特徴は残しつつ、アニメ映画ではチケットのデザインを特別に描き下ろしてもらうなど、「限定感」を押し出すようになりました。 この動きと同調するように「限定クリアファイル」や「オリジナルステッカー」など、前売り券と合わせた「特典」にも力が入れられるようになったそうです。西牧さんは「いまの前売券は『お得感』よりも『推し活』に力を入れている」と分析します。 一方で「紙の前売券」の需要は、ムビチケに対応していないミニシアターなどの一部の映画館に限られ、メイジャーが取り扱う枚数も顕著に減少しているといいます。 西牧さんは「かつてデートの口実に使われていた『紙の前売券』を見かける機会は、もうあまり無いでしょう」と話します。 ※以下出典先で
投稿日時:2025/11/27 02:38
映画
まとめ
ニュース
【映画】スカーレット・ヨハンソン、『エクソシスト』新作に主演決定 ─ シリーズ新章でホラー映画デビュー
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/26(水) 07:22:46.51 ID:qS/QrXIf9 スカーレット・ヨハンソン、『エクソシスト』新作に主演決定 ─ シリーズ新章でホラー映画デビュー 11/25(火) 3:10 THE RIVER https://theriver.jp/wp-content/uploads/2025/10/1620px-Scarlett_Johansson-8550-1024x716.jpg.webp 『アベンジャーズ』シリーズのブラック・ウィドウ役などで知られるスカーレット・ヨハンソンが、『エクソシスト』シリーズの新作映画に主演し、本格的にホラー映画デビューを果たすことが明らかとなった。米が報じている。 この新作は、『エクソシスト』の世界を舞台にした全く新しい物語で、前作『エクソシスト 信じる者』(2023)の続編ではないという。これまでにスタジオは多くの有名俳優らと面談を重ね、ヨハンソンと協議をした結果、出演が決定したと伝えられている。関係者によると、いくつか今後のプロジェクトとスケジュール調整が必要だったものの、本作がヨハンソンの次作になる可能性が高いとのこと。 ブラムハウス・アトミック・モンスターとMorgan Creek、ユニバーサル製作による新作の詳細は発表されておらず、ヨハンソンが演じるキャラクターについても不明。脚本・監督は、『ジェラルドのゲーム』(2017)『ドクター・スリープ』(2019)などを手がけた現代ホラー映画の旗手、マイク・フラナガンが務める。 フラナガンは、「スカーレットは、ジャンル映画から夏の大作まで、魅力的な演技で地に足のついたリアルさを感じさせてくれる素晴らしい女優です。彼女が今回の『エクソシスト』映画に参加してくれることを非常に嬉しく思っています」とコメントしている。 プロデューサーとして、Red Room Picturesのフラナガンとアレクサンドラ・マジストロ、ブラムハウス・アトミック・モンスターのジェイソン・ブラム、Morgan Creek Entertainmentのデヴィッド・ロビンソンが参加。製作総指揮にはマジストロ、ブラムハウス・アトミック・モンスターのライアン・テュレックが名を連ねる。 『エクソシスト 信じる者』の北米興行収入は6,550万ドル、世界で1億3,620万ドルにとどまり数字が伸び悩んだため、『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(2025)でリブートに貢献したヨハンソンの参加でシリーズの復活が期待される。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
投稿日時:2025/11/27 00:59
映画
まとめ
ニュース
映画や音楽、漫画などにたくさん触れて生きてきた人に対してコンプレックス感じてる.....
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2022/03/12(土) 06:33:53.056 ID:IL89S5Vy0.net 自分は薄っぺらい人間だなあって感じてしまう でもそれを補うために頑張ろうという気にもならない 頑張るって時点で楽しめてないし
投稿日時:2025/11/27 00:55
映画
まとめ
VIP
【映画】ハリウッド実写版「機動戦士ガンダム」ノア・センティネオが交渉中 シドニー・スウィーニーとW主演へ
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/22(土) 21:55:35.13 ID:qVJUS5yW9 2025年11月22日 11時07分 https://img.cinematoday.jp/a/wNK7oQPGmG08/_size_640x/_v_1763777257/main.jpg 人気アニメ「機動戦士ガンダム」のハリウッド実写映画版『GUNDAM(仮称)』に、『好きだった君へのラブレター』などのノア・センティネオ(29)が主演交渉に入っていると、Deadlineほか各メディアが報じた。 ティーンを中心に熱狂的な支持を獲得しているノアは、ハリウッド実写版『ストリートファイター』のケン・マスターズ役や、『ランボー』前日譚映画で若きランボー役に抜てきされるなど、ハリウッドで今最も期待されている注目株だ。交渉がまとまれば、女優のシドニー・スウィーニー(『恋するプリテンダー』『マダム・ウェブ』など)とダブル主演を務めることになるという。原作ではアムロ・レイ、カミーユ・ビダンなど男性主人公は数多く存在するが、ノアが交渉に入っている役名は判明してない。 ハリウッド実写版は、米レジェンダリー製作で全世界公開が予定されている。監督・脚本は、ドラマ「スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年」のジム・ミックルが担当する。(編集部・倉本拓弥)
投稿日時:2025/11/27 00:41
映画
まとめ
ニュース
【名作】どんでん返し系の映画教えて
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2020/03/27(金) 17:02:22 ID:MCNqZ+CWp.net どん!
投稿日時:2025/11/27 00:30
映画
まとめ
なんJ
『映画の有名なシーン』←これってなんかある?
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2017/12/07(木) 01:39:13.273 ID:TAHpU9vV0.net ないかな
投稿日時:2025/11/27 00:22
映画
まとめ
VIP
【北米】映画「ウィキッド 永遠の約束」、公開初週の興収235億円
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/25(火) 08:22:40.65 ID:0rxUbYn59 映画「ウィキッド 永遠の約束」、公開初週の興収235億円 2025.11.24 Mon posted at 11:58 JST 映画「ウィキッド 永遠の約束」の公開初週の興行収入は北米市場で1億5000万ドル(約235億円)を記録した/Giles Keyte/Universal Pictures https://www.cnn.co.jp/storage/2025/11/24/5299c57cfe676ce8879b42313cc8c4f5/t/768/511/d/large-2552-d085-00216r.jpg (CNN) ユニバーサルの新作映画「ウィキッド 永遠の約束」は公開初週の北米市場で興行収入1億5000万ドル(約235億円)を記録し、ランキングで首位に立った。今回の成績は昨年の感謝祭前の週末に公開された前作「ウィキッド ふたりの魔女」の公開初週の興収1億1400万ドルを上回った。新作の世界市場での興収は2億2600万ドルだった。 調査会社コムスコアのポール・ダーガラベディアン氏は「続編が初週で前作を上回るとは限らない」としたうえで、「前作、そして今回の作品が文化現象を生み出した。決して一夜で成功したわけではない」と語った。 1900年の児童文学「オズの魔法使い」に着想を得たこのミュージカル・ファンタジー映画は、今年の北米市場の初週の成績で第2位となった。1位はワーナー・ブラザースの「マインクラフト/ザ・ムービー」(1億6275万ドル)、3位はディズニーの「リロ&スティッチ」(1億4600万ドル)だった。 業界向けニュースレターを発行するデービッド・グロス氏によれば、「ウィキッド 永遠の約束」はファンタジー・アドベンチャー作品の続編として公開初週の記録を更新した。こうしたジャンルの公開初週の成績は平均して4600万ドルにとどまるという。 オンライン映画チケット販売サイト「ファンダンゴ」の分析部門ディレクターのショーン・ロビンズ氏は「ウィキッドが話題に上ること自体が勝利だ。最近まで多くのミュージカル作品が興行成績で振るわなかった」と語った。 歴史的に低調な10月を終えた米映画業界にとって明るい兆候だ。コムスコアのデータによれば、今年1月1日?11月23日の全体の興行収入は前年同期比3.3%増で、北米市場の興行収入はこれまでに約75億ドルとなっている。 ダーガラベディアン氏は、年末までに興行収入全体が90億ドルの大台に達するか、それを上回る可能性があると指摘した。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
投稿日時:2025/11/27 00:17
映画
まとめ
ニュース
【懐っつ】PSP「ゲーム出来ます」「音楽聴けます」「ドラマや映画見れます」「漫画読めます」
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 21/12/11(土)10:34:23 ID:O7HH 「ウェブ見れます」「地図もあります」つよい
投稿日時:2025/11/26 23:42
映画
まとめ
なんJ
【悲報】映画鑑賞、生産性がなさすぎる・・・
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2020/03/19(Thu) 14:27:53 ID:iVL96eAq0.net 無意味だ
投稿日時:2025/11/26 23:39
映画
まとめ
なんJ
れな子…おまえ…(わたなれ)
何者かのブログ
「わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!」の劇場編集版みてきた。 19時前の上映回なので帰りは遅くなった。 映画の感想は れな子はゴミ! いつか誰かに刺されるぞ! です。テレビなら5話分の編集なのでどこかダレるところもあって、110分は長いな。 5週わけてで見れば面白かっただろう! 入浴シーンに湯気がないので、乳首券は無いけどおしりは見えます!金はらってるからな。あとしょせんはテレビ放送のアニメなので、顔のアップが多すぎるね。 そういうのはテレビ用だからで、本来は長編を意識した演出じゃ無いからだと思う。 コスプレイヤーコンテストのパフォーマンスが見たかったな、練習はしてたのに…これもテレビ用なら作画リソース的に無理か。 まぁ原作にも無いならやらなくてもいいのだろうけど。2週目からはすこし大きなスクリーンに移動するらしいのでよかったね。それよりも1日の上映回数を増やすべきだと思うんだが… いまスカーレット見に行ってる人は、あまりの悪評なので野次馬気分で行ってる人でしょ?
投稿日時:2025/11/26 23:31
映画
アニメ
【訃報】レゲエ界の大御所、ジミー・クリフさん氏去 81歳 映画「クール・ランニング」の主題歌「I Can See Clearly Now」など
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/25(火) 07:59:06.87 ID:0rxUbYn59 レゲエ界の大御所、ジミー・クリフさん去 81歳 映画「クール・ランニング」の主題歌「アイ・キャン・シー・クリアリー・ナウ」など 2025年11月25日 5時2分スポーツ報知 ジミー・クリフさん(AP) レゲエ歌手でジャマイカ出身のジミー・クリフさんが肺炎などのため去した。享年81。24日(日本時間25日)にまでに同氏のSNSで家族によって更新され発表された。ボブ・マーリーらとともにレゲエ界の大御所だった。 インスタグラムで「深い悲しみと共に、夫ジミー・クリフがけいれんに続く肺炎のため逝去したことをお知らせします」と報告。そして彼の家族、友人、アーティスト仲間、そして共に歩んだ仕事仲間の方々に心から感謝しています」などと感謝を伝え、「ジミー、私の最愛の人、どうか安らかに眠ってください」とつづられた。 1944年7月30日生まれのクリフさんは1962年にデビュー。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) ●Jimmy Cliff - I Can See Clearly Now
投稿日時:2025/11/26 22:50
映画
まとめ
ニュース
【悲報】WiFiルーター壊れて映画館行けなくなった話
基地沢直樹-復讐・修羅場・DQN返し【2chスカッとする話まとめ】
519: 名無しのがるび 20/10/02(金)08:28:20 ID:??? おはよう今日は朝から映画見に行くつもりだったのに何日も前から今日の映画のために、仕事も家事も持病も調整してたのに朝起きたらいきなり、WiFi繋がらない…ルーターが壊れてやんの調べたら修理の受付電話は10時からだし、もう今日は一日おしまいだわ何のために調整頑張ってきたのか、もう朝ご飯食べる気力もなく床に倒れ込んでるわ
投稿日時:2025/11/26 22:18
映画
まとめ
『ちいかわ』映画化で2026年夏公開 『映画ちいかわ 人魚の島のひみつ』脚本ナガノ氏で制作はCygamesPictures
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/24(月) 20:10:03.12 ID:/DPijThZ9 オリコン 2025-11-24 19:30 アニメ『ちいかわ』が初めて映画化されることが決定し、『映画ちいかわ 人魚の島のひみつ』(配給・東宝)が2026年夏に公開されることが発表された。監督は『ウマ娘 プリティダービー』シリーズなどで知られる及川啓氏、脚本は原作者のナガノ氏、アニメ制作は劇場版『ウマ娘 プリティダービー 新時代の扉』のCygamesPicturesが担当する。 『ちいかわ』は、イラストレーターのナガノ氏がXに投稿している漫画が原作。2020年に連載がスタートし、ちいさくてかわいいキャラクターたちと、シビアな世界観のギャップが大人から子どもまで幅広い人気を博している。 『日本キャラクター大賞』で3度のグランプリを獲得、また『日経トレンディ 2022年ヒット商品ベスト30』では『ちいかわ』関連商品が第2位にランクイン。2022年4月からテレビアニメが放送されている。 映画で描かれるのは、ナガノ氏が映画のために執筆した“セイレーン編”と呼ばれる長編ストーリーで、ちいかわ達が「特別な島」への招待状をもらい島合宿に行く物語が展開。話数を追うごとにSNSのトレンドを賑わせていた、シリーズ屈指の人気エピソードが待望の映像化となり、ナガノ氏の完全監修でちいかわたちの冒険が描かれる。 原作・脚本のナガノ氏は今回の映画化に「ちいかわ映画化決定しました!!タイトルは『人魚の島のひみつ』。2023年3月~11月にXに投稿していた、島へ行く話です。はじめての大きなスクリーンでのちいかわたちの旅。楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです!!」とコメントを寄せた。 解禁されたティザービジュアルでは、ボートに乗ったちいかわ・ハチワレ・うさぎの姿を見ることができ、花冠と腰みのを巻いた今までになかったスタイルのちいかわたちが、きれいな満月と美しい夜空を見上げている。 ■映画あらすじ ある日、ちいかわとハチワレが広場でくつろいでいると、突如として顔にチラシを貼り付けたうさぎがやって来る。ハチワレがそのチラシを確認すると、それは「特別な島へご招待」と書かれた招待状であった。 「島でのカンタンな討伐で100倍の報酬をもらおう」「限定島ラーメンに限定スイーツ、甘いもの辛いもの全部実質無料」といった言葉に釣られ、島合宿に行くことを決めたちいかわたち。チラシの内容を怪しがるラッコ先生とともに乗船し、島に上陸したちいかわ一同を待ち受けていたものとは…!? https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2421000/2420215/20251122_230644_p_l_27628888.jpg
投稿日時:2025/11/26 22:17
映画
まとめ
【訃報】レゲエ界の大御所、ジミー・クリフさん氏去 81歳 映画「クール・ランニング」の主題歌「I Can See Clearly Now」など
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/25(火) 07:59:06.87 ID:0rxUbYn59 レゲエ界の大御所、ジミー・クリフさん去 81歳 映画「クール・ランニング」の主題歌「アイ・キャン・シー・クリアリー・ナウ」など 2025年11月25日 5時2分スポーツ報知 ジミー・クリフさん(AP) レゲエ歌手でジャマイカ出身のジミー・クリフさんが肺炎などのため去した。享年81。24日(日本時間25日)にまでに同氏のSNSで家族によって更新され発表された。ボブ・マーリーらとともにレゲエ界の大御所だった。 インスタグラムで「深い悲しみと共に、夫ジミー・クリフがけいれんに続く肺炎のため逝去したことをお知らせします」と報告。そして彼の家族、友人、アーティスト仲間、そして共に歩んだ仕事仲間の方々に心から感謝しています」などと感謝を伝え、「ジミー、私の最愛の人、どうか安らかに眠ってください」とつづられた。 1944年7月30日生まれのクリフさんは1962年にデビュー。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) ●Jimmy Cliff - I Can See Clearly Now
投稿日時:2025/11/26 21:34
映画
まとめ
ニュース
【映画】『鬼滅の刃』興収381.5億円突破!記録更新まで残り26億円 前作上回る興収ペース維持
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/25(火) 21:23:11.84 ID:VpSY/tmU9 11/25(火) 16:20 アニメ『鬼滅の刃』の劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』(7月18日公開)の興収情報が発表され、公開130日間で興収381.5億円を突破した。国内歴代1位となる興収407.5億円を突破した前作『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(2020年10月公開)の記録更新まで残り約26億円となっている。 劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』は、公開3日間で興収55.2億円を突破し、日本で公開された映画史上でオープニング成績、初日成績、単日成績という3つの記録を更新。 現在の国内歴代興収は2位で、歴代1位となる興収407.5億円を突破した前作『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(2020年10月公開)を公開初日から上回る興収ペースを維持しており、1位の記録更新も十分に狙える。 全文はソースをご覧ください https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20251125-00000445-oric-000-19-view.jpg
投稿日時:2025/11/26 21:13
映画
まとめ
ニュース
【映画】細田守監督最新作「果てしなきスカーレット」公開4日で興収2.7億円 17万人動員 動員ランキング3位発進
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/11/25(火) 21:19:25.43 ID:VpSY/tmU9 11/25(火) 16:49 「時をかける少女」「サマーウォーズ」などで知られる細田守監督の最新作となる劇場版アニメ「果てしなきスカーレット」が11月21日に全国447館で公開され、4日間で興行収入が約2億7000万円を記録したことが分かった。観客動員数は約17万人を記録した。21~23日の週末観客動員ランキング(興行通信社調べ)では、3位に初登場した。 最新作は、細田監督が原作、脚本を手掛ける。父をされ、復讐に失敗したスカーレットは、者の国で再び宿敵に復讐を果たそうとする……というストーリー。者の国は、宿敵に復讐を果たし、“見果てぬ場所”にたどりつかなければ虚無となり存在が消えてしまうという場所で、スカーレットは果てしない復讐の旅をすることになる。 俳優の芦田愛菜さんが主人公・スカーレット、岡田将生さんがスカーレットと共に旅をする現代の日本人看護師・聖をそれぞれ演じる。 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20251125-00000056-mantan-000-1-view.jpg
投稿日時:2025/11/26 21:00
映画
まとめ
1
2
3
4
5