ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 映画
映画
ライブドアブログ内の#映画タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
外国の映画の撮影に参加してきました。殆どエキストラだし変態ジジジ?役だったけどねぇ。
ヒマラジオンのブログ! By 禿武者 小野永次(サンミュージック名古屋に所属している、変態役・ハゲ役・おじさん役担当♪)たまにYoutberとして動画も投稿しています。(ひまらじおん)
エキストラのお仕事で 撮影に参加することになったので 朝早くに楽屋入りした時の 眠そうな顔ですw 朝4時起床はつらたん。 ただ、今回は外国の映画の撮影 だったので、色々不思議なことも ありましたねw 助監督さんなんかな? 指示貰う時に日本語話せないので スマホで翻訳しながら 演技指示を受けたり スタッフさん、外国人さんが殆ど だったんで、色々違いがあって 刺激的でしたね。 そして役どころは キャバクラ?なのかな その、変態?客役w 一番得意とする役かなぁw 見た目も酷いし爺だし こんな人間にも この世界だと需要があるんだよね。 相手の女性に迷惑が 掛からないように しっかり演技してきましたw まぁ、短い時間だけど 完成したら見てみたいw そいえば 最近エキストラの お仕事とかでも タレント系や俳優系の 事務所からではなく モデル事務所の女性も エキストラで会うことが あったので 話を聞いたんだけど AIの影響とかで仕事が 減っているので 演技とかも必要になってきた みたいな話を聞くと AIって色んな所で 使われているなぁと思うねぇ。 俺もプラグラムや システムエンジニアが昼間の (実際は深夜にやってるけど) お仕事だから、AIを使うことも あるけど、だんだんAIを使う AI技師とかになるのかなぁ。 あ、そうだ。停滞していた Youtube動画の撮影も 再開するので 宜しくお願いしますっと。
投稿日時:2025/04/17 06:23
映画
【悲報】マーベル映画を見始めたワイ、疲れる.....
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2021/02/27(土) 15:07:14.11 ID:k3iCNEfz0.net エンドゲームまでが長いよ
投稿日時:2025/04/19 08:39
映画
まとめ
なんJ
ガンダムより女の子
専門学生のブログ絵日記
ガンダム見にいって寝ちゃった話
投稿日時:2025/04/18 23:11
映画
映画「名探偵コナン 隻眼の残像」、公開1日目で観客動員数69万人&興行収入10.5億円を突破 すでに8回鑑賞した人も
理想ちゃんねる
1: 名無し 2025/04/19(土) 15:13:38.86 ID:BJ/HB3ge9 劇場版『名探偵コナン』記録的大ヒットスタート!公開1日で10.5億円突破、すでに8回鑑賞したリピーターも。声優陣「ちゃんと寝てる?」と驚き https://news.yahoo.co.jp/articles/ab3cf3358e55400cdfc20d146fe70ffd07ad9397
投稿日時:2025/04/19 19:41
映画
アニメ
ドラマで人気のある職業はなに?
京都❤山里に暮らす
映画やドラマの主人公の職業はいろいろなんですが、どんな職業が多いかを調べると、その時代を反映しているように思います。 もちろん、会社員が圧倒的に多いですが、ネットで調べると最近増えているのは、医療従事者のようです。 昔から、病院を舞台にしたドラマは多かったような気がします。 新型コロナで医療従事者の活躍がクローズアップされたせいでしょうか? しかし、ドラマでは感染病よりも、救急医療や外科のほうが多いようです。 刑事ドラマは、以前から多かったように思います。 刑事ドラマには、推理やアクションがあるので、時代に関係なくテッパンなんでしょう。 最近減っているのは、教師ドラマです。 厳しい現場で労働環境も悪化していて人気がなくなったのだと思います。 採用試験の受験者数が減り、合格者の辞退も多いそうです。 きっと、「聖職」や「教師冥利」は死語になってしまったのだと思います。 最近の教師ドラマは、学級問題や生徒指導の問題を扱っていなくて、高校を舞台に学校教育とは別テーマのストーリーになっているように思います。 テレビ局やマスコミなどを舞台にした、いわゆる業界ものが減ったのも、時代の趨勢かな? 今後、これまであった職業がなくなり、新しい職業が生まれてくる時代にあって、どのような職業の主人公が小説、ドラマ、映画に登場するか楽しみです。 私が子どもの頃は、兵隊さんやヤクザ(暴力団、渡世人は職業?)が主人公の映画、ドラマが多かったです。 時代劇の奉行や同心、浪人も多かったです。 昨朝のテレビ番組の「本日の星占い」で、私の星座は1位でした。 占いの最後に「外国語の勉強する」と書いていました。 毎日、テレビ英会話を観ているのですが、今回は難しいです。 テレビのボリュームを上げても、聞き取れません。NHKテレビ 会話が続く! リアル旅英語 2025年 5月号 [雑誌] (NHKテキスト)2025-04-18 話すことは前もって準備ができます。 聞き取りは、準備ができないです。 実際の場面では、3回も聞き直しができないです。 昨朝のNHK「あさイチ」は、介護のお金がテーマでした。 私が昨朝にUPしたブログ記事、ものすごくタイムリーで、自分でもビックリしています。 昨日は、お袋の部屋の掃除と食器の片付けをしてから、畑仕事をしました。 半年ぶりに、除草剤の散布をしました。 久しぶりに噴霧器を使ったせいか、詰まっていました。 ホースやノズルを外して、掃除をしました。 誤って庭の植木に除草剤がかからないように、前もって植木の周りの草むしりをしてから散布しました。 畑のポポーに、蕾が一つだけついていました。 2019年12月に、ポポーの苗を購入しました。果樹苗 ポポー マンゴー 1株 / 国華園 25年春商品国華園 昨年、初めて開花しましたが、実はできませんでした。 今年こそはと思っていたのですが、蕾が1個なので、受粉しないです。【関連ページ】(70年の人生で一番好きなドラマは) (ポポーの苗を買った。) 【下記ランキングに参加しています】にほんブログ村田舎暮らしランキングにほんブログ村
投稿日時:2025/04/18 05:09
映画
テレビ
ドラマ
ウチの見栄っ張りトメは、私に便乗してプチ映画通を気取っている。トメ友を集めて映画鑑賞会をするから3本ばかりチョイスしておくように言いつけられ、トメの希望通り見繕った結果w
スカッとする修羅場まとめ
603 :スカッとする修羅場まとめ 2010/09/16(木) 19:48:06 0お邪魔して申し訳ない上にプチですが私のDQを・・・。私は映画が趣味で好きな映画はVHSやDVDを集めています。 ウチの見栄っ張りトメは大して知りもしないくせに、私に便乗してプチ映画通を気取っています。 そんなトメからトメ友を集めて映画鑑賞会をするから、3本ばかりチョイスしておくように言いつけられました。 (もちろんトメ友にはトメお勧め映画として紹介するつもり。) 至らない所の多い嫁なので前もってトメに希望を聞き、それに沿う内容の映画を見繕って渡しておきました。 鑑賞会の日、トメから家電にお怒りの様子の電話がジャンジャンかかっていましたが、華麗にスルー。 ちゃんとトメの希望通り全部ラブストーリーなのに、一体何がお気に召さなかったのやら・・・。 ちなみにチョイスした3本ですが、 (トメ希望)有名な映画賞取ってるけどあまり有名じゃない映画→ブローックバックマウンテン(金獅子賞) (トメ希望)トメ友大好き韓流で話題になっていて皆が見てなさそうなの→後悔なんてしない(色んな意味で話題騒然) (トメ希望)ちょっと高尚に歴史とか伝記もの→愛の悪魔 フランシス・ベイコンの歪んだ肖像(有名な画家) の3本。トメの希望通りの映画だし、トメはトメ友人達に自分の映画通らしさを披露/出来たし、何がDQだったかというと、 友人の所蔵品をDVDに焼いて貸したのが法的にDQだったかな?と。(傷付けられたら友人に申し訳ないし) 我が愛しのジェレミー・ブレット様のシャーロック・ホームズDVDBOXを勝手に持ち出した挙句に、 カラス避けにしかならない状態にしやがったお礼はこの位じゃまだ足りそうにないので、これからも 先達にのっとってDQ返・・・げふんげふん・・・嫁孝行していきたいです! アッー!な内容を続けてしまい申し訳ないです。
投稿日時:2025/04/18 15:20
映画
【討論】今年のコナン映画、ポスターに知らないキャラが!?
気になる芸能まとめ
(出典 pbs.twimg.com) (出典 今年のコナン映画、ポスターに知らない奴がいるwwwww)1 それでも動く名無し :2025/04/18(金) 23:45:17.59 ID:VLcnUyu70誰やねん (出典 i.imgur.com) (出典 今年のコナン映画、ポスターに知らない奴がいるwwwww)3 それでも動く名無し :2025/04/18(金) 23:48:08.75 ID:yyWEpumt0小次郎の上全員知らん 4 それでも動く名無し :2025/04/18(金) 23:48:38.91 ID:e8E6woS+0このポスターなら冬休みにやれや 5 それでも動く名無し :2025/04/18(金) 23:48:55.29 ID:c+IZ4XEo0後ろのキッドのパパか 8 それでも動く名無し :2025/04/18(金) 23:50:45.41 ID:l2LNaUVx0>>5 所轄の高明や 9 それでも動く名無し :2025/04/18(金) 23:52:27.10 ID:c+IZ4XEo0>>8 警察ばっかじゃねえかwどんなビジュアルだよ 6 それでも動く名無し :2025/04/18(金) 23:50:03.54 ID:Lb/+LqYj0長野県警と公安やんけ 7 それでも動く名無し :2025/04/18(金) 23:50:12.72 ID:yTTj5iCQ0懐古厨になってまうけど新キャラどんどん出してから追えなくなったわ 19 それでも動く名無し :2025/04/19(土) 00:25:15.68 ID:TUSAt7GB0>>7 今のキッズもそうらしいで 友達に教師やってる「服部」って奴おるんやけど 数年前まではこの時期新学期に自己紹介すると「西の高校生探偵!」とかキッズに言われてたけど今は無反応らしい クラスのほとんどが見とらんみたい 21 それでも動く名無し :2025/04/19(土) 00:28:14.52 ID:mQhAlzz1r>>19 コナンをアニメだけ見てたら昔のストーリー追わないと背景わけわからないからな 初期の頃子供で今20,30くらいの大人が一番楽しめてる 10 それでも動く名無し :2025/04/18(金) 23:52:30.55 ID:jSgYV0Me0セラとかいう新キャラがもう10年選手ってまじですか? 11 それでも動く名無し :2025/04/18(金) 23:52:53.18 ID:xvHijsPq0歩美ちゃんや 12 それでも動く名無し :2025/04/18(金) 23:53:54.80 ID:ohfzM7sDdなんか警察のキャラ増え過ぎや 13 それでも動く名無し :2025/04/19(土) 00:00:21.60 ID:9BMaxwle0ワシじゃよ新一… 14 それでも動く名無し :2025/04/19(土) 00:02:51.57 ID:p04M0wIy0ヒゲのオッサンよく見かけるけど何者なん? 20 それでも動く名無し :2025/04/19(土) 00:26:22.88 ID:mQhAlzz1r>>14 表:警視庁捜一の警視だか管理官 裏:公安のトップ 15 それでも動く名無し :2025/04/19(土) 00:05:10.81 ID:z80JrV5D0来年もぽっと出の警察キャラが主役か 16 それでも動く名無し :2025/04/19(土) 00:12:20.19 ID:GovXhrRE0公安関係のキャラ出してりゃそれだけでまんさん爆釣りやからな 17 それでも動く名無し :2025/04/19(土) 00:12:53.66 ID:egT7v4Ek0wakarann 18 それでも動く名無し :2025/04/19(土) 00:13:35.25 ID:TgJb7K6d0今年はOPだけは良かった 映画館で観るべき出来栄え (出典 今年のコナン映画、ポスターに知らない奴がいるwwwww)
投稿日時:2025/04/19 15:00
映画
彼氏「映画のチケット買ったから来て」私「わかった!」→私「吹き替え版なんだね」彼氏「うん、○○○」私「え?」→すっかり冷めた…
ガールズにちゃんまとめ
472: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/20(水) 20:55:20.32 ID:nO3THb2R 超下らないんだけど… 彼氏がもうすでにハリポタの映画のチケット買ったから体1つで来て!!って言われた。 奢りデートなんて初めてだったからすごくわくわくして行ったんだけど 映画…吹き替えだった…それは別にいいんだけど彼は字幕が読めないそうだ(当時大学四年生) 子供たちの話し声、咀嚼音、物音、彼の字幕が読めないという事実 映画の内容も入ってこないしすっかり冷めた。あとハリポタも見なくなった
投稿日時:2025/04/20 07:06
映画
彼氏
【修羅場】派遣社員A子(新婦)『結婚式でサプライズがあるかも』当日の披露宴の最中に、会場の扉が開いた。男『A子待たせたな!』私(余興かな?wktk)→まさかの展開になり(゚ロ゚;)エェッ!?
噂の鬼女様
86:愛とタヒの名無しさん2010/01/11(月) 18:46:39昨年出席した結婚式。新婦は私の職場に派遣としてきていたA子
投稿日時:2025/04/20 14:55
映画
ナレーション「突如現れた伝説のポケモン」
徒歩のポケモンまとめブログ
1: 03/04(月) 23:57:53 強そうなポケモン「人間は信用できん」サトシ「ピカチュゥゥゥゥ!!」ナレーション「この夏、最高の物語が君を待っている!」○○も同時上映??これがもう二度と聴けない見れないという事実 2: 03/04(月) 23:58:13 泣けてきたその内おっちゃんとか言われるんやろな 3: 03/04(月) 23:58:36 もうおっちゃんですよ
投稿日時:2025/04/19 11:30
映画
映画「デイ・アフター・トゥモロー」、やっぱり面白い
理想ちゃんねる
1: 名無し 2025/04/14(月) 20:48:48.90 ID:/6tZk78m0 久々に見たンゴねぇ 2: 名無し 2025/04/14(月) 20:49:35.66 ID:/6tZk78m0 グーテンベルグ聖書死守ニキの台詞すき
投稿日時:2025/04/16 04:41
映画
銀魂「全77巻です」「連載期間15年です」「アニメも映画化もしました」←いまいちレジェンド感ない理由って何?
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/12/31(金) 15:27:49.07 何でや?
投稿日時:2025/04/20 08:39
映画
まとめ
なんJ
映画&ドラマ&読書三昧の記録(2025年3月)
Worlds end ~セミリタイアな日々~
好きなことを好きなだけするセミリタイア生活を謳歌しているが、これはその記録。2025年3月に観た映画やドラマ、読んだ本を列挙するので、興味のある方はご覧ください。
投稿日時:2025/04/15 18:00
映画
ドラマ
スター・ウォーズセレブレーションジャパン1日目
STARWARSの家計簿
1日目終了です もうお腹いっぱい! 04:30 起床 興奮などではなく尿意で 06:45 海浜幕張駅到着(ぼーっとしてたら出発がかなり遅れる) 07:00 待機列に参加 すでに1,000人以上並んでる? 08:00 手荷物検査 常に列は動いてるので待ちのストレスはなかったかな 08:30 ポン吉史上初の鬼バズ投稿(パルパティーンと遭遇) 結果フォロワー1人(娘の裏垢)だったのが3人に増えたw 09:08 入場(興奮) 09:10 何をするか決めておらずなぜかハッピーくじを引く 5回でPIN贈呈に負け5回引く その後、高級ウーロン茶2本購入(2,000円) タカラトミー「デジャリックホロチェス」にしばらく並び鬼回し 10:00 ギャラクシーステージ一般開放してる‼‼ ライブストリーミングですが「マンダロリアン&グローグー」を視聴。 これは感動! ※これ予約してる人は同じ時間に入場してもステージに1時間缶詰。 予約していない人は、結構空いてる環境でお目当てに行ける! (長蛇のホットトイズとかは無理だけど、軽いものなら何個か廻れる) 11:00 コレクター・ステージ 前回もだが私これがやっぱり一番好き 12:00 トイレタイム 12:30 コレクター・ステージ 天下のガス・ロペス氏メダリオントーク 13:30 お昼タイム 持ち込んだおにぎりを食べる 14:00 またもやコレクターステージ 武田英明氏復活したのかこれ 15:00 ウロウロ ドロイドハント場所わからず泣きそう そして泣く 元老院ステージ スタンプラリー終了 間違って外に出る。ついてにショーストア行くも一般は終了 (その後再開したっぽい) 16:00 FANステージ モン・モスマについてモン・モスマみたいな髪型の女性が マシンガントーク。終始何が言いたいのかいや何を言っているのかわ からなかった 17:00 ギャラクシーステージ ダグ・チャン「スケルトンクルー」の世界 こちらもマシンガントーク(自動翻訳付き) 18:00 残った時間でドロイドハント 結局明日へ持ち越し セレブレーションジャパン印のお菓子を買う バンサの写真を撮影する 1日目終了 18:40 帰路につく 20:00 帰宅 疲れて一休み ビール ← いまここ 明日もやっぱり9時には入りたいから早めに行きます 最後はこちら コレクターズ・ステージの参加特典 3種もらいました そしてコレ↓ 前回の初日の様子 ではまた明日
投稿日時:2025/04/18 22:50
映画
知らなかったけど、映画『名探偵コナン』を見る予定があるらしい。
るーの自由帳。〜ネコチャン添え〜
自己紹介知らなかったけど、映画『名探偵コナン』を見る予定があるらしい。 マジで空いてて良かった笑(まぁ大体空いてるんですけど)2023年 2024年 どっちもぶー🐰と行ってますてか多分、コロナで公開日ズレた年を数えなければ今年で9年連続、、!?確かにこうなるな😌〜Omake〜ぶーに渡すバースデーカード!!絵日記ランキングにほんブログ村
投稿日時:2025/04/18 20:30
映画
コミックエッセイ
エッセイ
明日は映画「名探偵コナン 隻眼の残像」の公開日だぞ!!!
理想ちゃんねる
1: 名無し 2025/04/17(木) 18:11:09.007 ID:QRvw8tDE0 楽しみすぎる((o(。>ω<。)o)) 2: 名無し 2025/04/17(木) 18:11:20.995 ID:QRvw8tDE0 仕事終わりに見に行く予定
投稿日時:2025/04/17 20:41
映画
アニメ
優しい気持ちになれる映画「マイエレメント」
とくぼーのイラストにっき
だいぶ前、彼氏のりおくんとマイエレメントの映画を見てきた時の話🔥💧心温まる素敵な映画だったのでまたお家でもみたいな〜と思っています✨感動できるストーリーなのでみたことない方は、ぜひ観てみてくださいね☺️ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよかったらのぞきに来てね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐️大好評⭐️ 「とくりおカップルの日常漫画」 キンドルインディーズで無料で読めます 気になる方は👇👇 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーLINEスタンプ好評発売中✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日時:2025/04/19 07:00
映画
エッセイ
エッセイ漫画
長くて覚えられない
あした見る夢
4日振りの青空今週は雨続きで 昨日まで一歩も外に出ず引きこもってばかりいたら呆けちゃうよどこへ行こうか… 木曜日だから映画?コロナ禍とAmazon prime video登録が相まってもう何年も映画館に足を運んでいなかったからお久しぶりの映画鑑賞はワタシの記憶の中の料金より200円上がっていたおまけに また視力が落ちたのかスクリーンが少しばかり ぼやけて見えたわ…いや 平日の昼間で ゆったり観ることが出来たから良しとしようそして映画の後は 札幌駅近くのスペインバルで昼呑みまあ こっちが主目的ちょい飲みセット(ドリンク3杯+タパス3種)1,540円と単品でスペインオムレツ528円13:00〜17:00入店限定の HAPPY HOURで 30%OFFだったからお会計は1,448円お高いのか お得なのか よく分からないけれどお洒落な雰囲気の中 一人で軽く呑みたいときにはイイと思う店名は 長くて片仮名だから何回行っても 覚えられないけどねスペイン バル トーティラ フラット 札幌駅北口店
投稿日時:2025/04/17 18:40
映画
DDD!!!☆映画のハナシ2025 37~38本目 アマチュア、プロフェッショナル ネタバレありあり
GUESS WORD
皆様ごきげんよう。DengDengです。今日の映画のハナシはこちらから。「アマチュア」しばらく前から予告映像を見ていて、なにやらテロリストに妻を殺されたCIAの情報分析官?が復讐するお話らしく?しかも主人公は諜報機関のスゴ腕エージェントなどではなくITスキルを活かして後方支援で頑張ってきたヒトで、なんか特殊部隊の訓練を受けたりしながら、あとは持ち前のITスキル?とかで敵を追い詰めていく感じの、ちょっと変わり種なスパイアクション?とりあえずそんなトコロに興味を持って、あとはまー派手そうなハリウッド大作?っぽい感じだからとりあえず観ておこうかと。なんか同日公開の映画で「プロフェッショナル」や「ベテラン」、「レジェンド」みたいなタイトルが並んでて、映画情報サイトとかが『奇跡の偶然!』みたいな取扱いをしていたけど...なんか配給会社が結託して話題作りしているような作為を感じるのだが?てゆか、それなら『ビギナー』みたいなタイトルも用意した方がよかったんじゃね?などとw☆あらすじ☆CIAで分析官として働くチャーリー・ヘラーは、愛する妻と平穏な日々を過ごしていた。しかし、彼の生活はロンドン出張中の妻がテロリストによって命を奪われたことで一変。最愛の妻を殺害したテロリストたちへの復讐を決意したチャーリーは、CIAの上官ヘンダーソンに特殊スパイとしてのトレーニングを志願する。そして、ヨーロッパ各地に潜むテロリストを“彼ならではの方法”で追い詰めていく。(MOVIE WALKER PRESSより)ええと、まー宣伝の通り、愛する妻を殺された文科系というか、非体育会系非マッチョなCIA職員の復讐劇が、やっぱりよくあるスパイヒーローアクションとは違った方法論で展開されていくのはすげえ面白かったです。いやなんかサ、素人とは言っても情報分析官としてはイロイロ凄腕なトコロがあって、そういう強みもしっかり生かしていくから、主人公のカッコよいところがちゃんとあるんですよ。で、それにプラスして非戦闘員だからこその、標的というか敵というか?まー相手を倒す、殺す、ということに対しての躊躇や、人間としての禁忌を犯すことに対する戸惑いや葛藤とか、なかなか割り切れない感じがあり、それが少しずつ慣れていく?方向に変化していくのがなかなか興味深く、趣深く。あと、まーテロリストを殺していくという目的を達成する為には今の自分ではムズカシイってことで、特殊部隊というか工作員的な人たちの訓練を受けて、まー凄腕の諜報組織エージェントのスキルを学んでいくフェイズがあるんですよ。フツーに体力作りから射撃、格闘術?とか、あとは爆弾の作り方から仕掛け方などなど?なんかその様子がね、むかーしむかし私が大好きだった漫画、浦沢直樹作品の「パイナップルARMY」とか「MASTERキートン」ぽいなあ、て...いや、どちらの作品も連作短編でそのお話毎のゲストキャラが命を狙われたりなんかして、主人公に戦闘のレクチャーを受けたり、助けてもらったりする感じのお話で。この「アマチュア」はそのレクチャーを受ける側のゲストを主人公にしたお話っぽいなー、てwまー『ジェド・豪士』とか『平賀=キートン・太一』のポジションのヒトがあんまり活躍しないからちょっとアレなんだが...ほんでまー、なんか素人のナヨナヨ系主人公だったチャーリーさんが着々と殺しに慣れていって、着々とターゲットを片付けて行き、イロイロなピンチも切り抜けながら最終目標を追い詰めていくのが面白かったし、最後の最後で非戦闘員なチャーリーだからこそなやり方を見せつけて勝利?するトコロもイイ感じだったと思います。そして、全ては終わったけど、それで妻が戻って来るようなことはなく、残ったのは妻と思い出のみ...、的な哀愁?みたいなのもグッと来た感じ。...なんだけど、まー、それでスッキリ終われないというか、ちょっと気になるというか、ささやかな不満がないでもないというか、いくつか『...うん?』てなったというか...いや、まー、なんかアレなんですよ、最初のターゲットから情報を引き出して殺害するところで、まあ初めての経験だけあってイロイロ手間取って、ちょっとドタバタすることになって、なんなら『協力してくれれば命を奪うつもりはない』くらいの感じでいたんだけど、色々な不手際が重なって結果的に殺してしまった感じなんですよ。で、それから次の標的たちにはそれなりに用意周到に準備して確実に仕留めるようになって、でも殺人ということについてはしっかりと葛藤もして、その上で覚悟もしてみたいな感じだったんですけど...なんか最終目標の、妻を殺害した全ての元凶の憎き相手だけは、あっさり逮捕してちゃんちゃんて済ますのがなんか非常に解せねー感じ。いや、一応、身内のエライ人もグルなのが分かったからまとめて悪を成敗するカタチではあるんだけどサ。妻の復讐じゃ!つうて、あんだけ覚悟を決めて何人も殺してきたのに実際にやったヤツだけ見逃すって、ちょっとおかしくない?しかも、色々な命令違反とかを重ねた上で殺人を数件?それでなんもお咎めなしで普通に職場復帰してる?のもちょっとなんか、さすがにどうかと思って。いくら身内の上層部の不正を暴いて、それが国にとっての重要案件だったから、とはいえ、それでいいのか?て思っちゃって。なんか、楽しかったトコロはすげ~楽しかったんだけど、イロイロもやもやが気になってしょうがない感じw6点※10点満点☆基準は6点=まずまず楽しかった。〇7点以上は概ね「良い作品でした」認定。△5点=可もなし不可もなし、でもすぐに忘れてしまいそう。✖4点以下は残念賞wまー、なんならチャーリーさんが闇落ちして「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」のアイツみたいになって、ていうお話にして、最終的にホントの凄腕エージェントと対決して華々しく散っていった方が美しかったんじゃないかなー。なんちて。では、お次。「プロフェッショナル」いや、別にその「アマチュア」の次は「プロフェッショナル」だ!みたいなワケのワカラナイ変なノリに釣られたつもりはないです。いや、マヂでwなんか、ここのところリーアム・ニーソン、いやリーアム兄さんの?映画、相変わらずかなりのハイペースで毎年のように公開されてんだけど、なんかタイミングとか諸々の都合が合わなくて続けてスルーしてしまってまして...まー、そもそも内容を聞いて興味が湧かんかったこともあるのでアレなのですが...で、まー、今回はなんかイロイロな都合とか事情がぴったりフィットというかキレイにマッチングしたのもあって、久しぶりにリーアム兄さんのアクション映画?を見てみよう!て思った感じwいや、毎度メチャクチャお元気そうだけど、何気に年齢もなかなかいっていらっしゃる感じですし、急に見納めになる可能性もないではないでしょうし?フツーにイマんとこ撮影済み公開待機作も撮影予定のもいっぱいあるっぽいデスケドw☆あらすじ☆1970年代の北アイルランド。血塗られた過去を捨て去りたいと願う暗殺者フィンバー・マーフィーは、正体を隠し、海辺の田舎町で静かに生きていた。だが、引退を決意した矢先、凄惨な爆破事件を起こしたアイルランド共和軍(IRA)の過激派が町に逃げ込んでくる。さらに、ある出来事が彼の怒りに火をつけ、テロリストとの殺るか殺られるかの壮絶な戦いが幕を開ける。避けられぬ宿命に導かれるように、フィンバーは過去に決着をつけるため、最後の死闘に身を投じる――。(公式サイトより)ええと、まずはまー、なんというか、シンプルにタイトル詐欺をぶちかまされているのでそこを気にしたらメチャクチャ不満なんだけど、たぶんそういうネガティブなフィルターなしで鑑賞出来てればエエ雰囲気の良い作品て印象になってたと思います。いや、やっぱり「マチュア」とか「ベテラン」などとタイトルの方向性を作為的に寄せた疑惑が濃厚な感じ...同日に方向性の似たタイトルが並んだ!?ていう奇跡?は何者かの意図によるものだった模様wとりあえずお話は、舞台は北アイルランドで大規模な紛争が繰り返された後も爆弾事件や暴動などがたびたび起きていた頃、IRAの、特にアタマのおかしい4人組?が3人の子供を巻き添えにする爆弾テロ事件を起こしまして、海辺の田舎町?に逃げてきます。で、その町には、戦争から戻ってからずっと町の面倒なイザコザ解決の為にコッソリと問題のある当事者を始末する殺し屋稼業を続けて来て、そろそろ引退を考えてるフィンバーというオジサンがおりまして。で、たまたまそのIRAの一人の兄ちゃんがフィンバーの馴染みの店の女主人?の娘に何かしらの暴力...、性的なのかも?を働いていることをフィンバーが知りまして、フィンバーは『コイツ許せなーい』てなって、その兄ちゃんをサクッと殺しちゃいます。で、で、その兄ちゃんは4人組のリーダー格のデランてねーちゃんの大事な弟でありまして、デランは弟が殺されたことを知って怒り狂い、あれよあれよって間にフィンバーとデランが対決する流れになって、そこでもイロイロこじれてフィンバーの馴染みのお店は小さな戦場と化してしまいまして。そんでまー結局はフィンバーが4人組を皆殺しにwしまして、でもお店や町の住民に結構な被害を出し、フィンバーが裏稼業の人間だったこともバレて町を去ることになって...と。まーなんというか、裏稼業でこっそり街の治安を守っていた?殺し屋さんが悪いヤツから自分の大切な人間や街を守るために己のスキル=暴力や殺人技術?を駆使して解決しようとするんだけど、その結果、街に大きな被害が出て自分がそこに居られなくなるってゆー哀しみ?がエモーショナルではあるんですけど、まーちょっと、イロイロどうかと思うトコロが多い感じでサwとりあえずIRAの4人組はシンプルに自分勝手なクズだからいいとしてw、フィンバーの行動がかなりガサツな上に中途半端というか、全然プロフェッショナルな感じじゃないんですよ。自分の身内も同然の人間の娘さんで、自分も我が子の様に思っている少女が暴行されているっぽい?てだけで、いきなりよそ者の過激派組織の人間を『ぶっ殺す!』て乱暴が過ぎるし、そんなことしたらそのよそ者グループと揉め事になるのは分かり切っているワケで。なんか最初からいきなり覚悟完了の上で、4人まとめてサクッと始末して、て話だったら『さすがプロ、ちょーおっかね~』てなるし、その上で、何かの弾みで長年町の一員として皆から信頼を得て来たフィンバーの正体がバレて、て流れだったら、フィンバーも町に居ていいのか出るべきかって話になって、街の皆の側もフィンバーに居て欲しい側と出て行って欲しい側に分かれて、エモいお話になりそうな気がすんだけど...なんか微妙にいろいろ残念な感じ。原題は『In the Land of Saints and Sinners』で訳すと『聖人と罪人の国で』?みたいな感じになるらしいので...うーん、まあ、フィンバーは戦争から帰ってきたら大切な妻が亡なってて途方に暮れているトコロを殺し屋さんに誘われて、まあ罪を重ねながら生きて来て、でもそれは町の多く人間が平穏に暮らす為でもあり、みたいなお話なのでねえ。なんかね、特定の社会というか一定の条件の上では何が正義で何を悪とするかは一般的な観点の上でのそれと同じになるとは言えない、的な話もあるので、このタイトルだったらそれなりに納得感はある...気がする?いや、それでもフィンバーの『よし、殺してしまおう☆』はガサツすぎるけどもwまあ、邦題つけたヤツが興行的なアレコレをイロイロ考えて、リーアム兄さんのいつものアクション映画みたいな感じを出そうとして無理やり『殺しのプロ』みたいなニュアンスを乗せて、他所の配給会社の作品と妙なかち合い方をして妙な状況になってしまった、て感じなんでしょうねえ。なんだろうなあ、昨今の映画興行って、まー洋画はほとんど金にならんてゆーし、アニメのビッグタイトルで稼ぐしかない感じらしいので、こういう洋画の扱いはどんどんテキトーになっているのでしょうけど...でも、だからって、こういうタイトル詐欺みたいなのを重ねると、ますます映画に対して不信感が湧いて、こういう感じの映画を観たいって気が削がれて悪循環になってしまうと思うんだけど...まー、なんやかんや映画に限った話ではなく、日本のエンタメって、なんか目先の小銭を稼ぐのに必死というか、大きなお金をかけてどっさり稼ぐ感じにならに気がしてねえ...知らんけどw...、あー映画のハナシからそれようとしているwまー、なんか、そんな感じで、シンプルにタイトル詐欺な映画でした。5点あ、まー、でも、海外の、日本ではあまり見られない風景が見られるところはすげえよかったですネ。本日はこれまで。
投稿日時:2025/04/19 17:00
映画
落ち込んだ時に見る映画三選(料理映画編)
ちょいスローモード
こんにちは。 今回のテーマは、私が 落ち込んだ時に見る映画三選で。 朝寝猫 昼寝犬 こんにちは。 料理映画って美味しそうで私も好きよ。 ネタバレは無しが良いな~。 自分が 本当に落ち込んだ時に助けてもらった映画で! 最低限のあらすじと、私が泣いたり感動したり考えさせられた点をメインに。 実体験なのね、了解。 人によって元気の出るポイント違うじゃない? だから、いくつかのポイント載せて欲しいかな、私も協力するから。 了解。 今回は、お世話になった、この3つの映画で。 出典:楽天アフィリエイト 目次 1.シェフ 三ツ星フードトラック始めました 2.幸せのレシピ 3.レミーのおいしいレストラン 4.まとめ 1.シェフ 三ツ星フードトラック始めました 一番繰り返し見ている映画がこれ。 落ち込んだ時だけでなく、ちょっと元気が欲しい時に見てるかな。 あらすじ 一流レストラン総料理長の主人公カールは、 作りたい料理をメニューに出来ずにくすぶりながらも多忙な毎日、 さらにオーナーや料理評論家と口論などで職を失う事に。 無職になり息子との距離も出来てしまったカールは、 元妻イネス、息子パーシーとのマイアミ家族旅行中にイネスの取り計らいもありフードトラッカーになる。 そこからカールはパーシーと友人マーティンの三人で、 フードトラックでテスト的に商売しながら、 マイアミ、ニューオリンズ、ロサンゼルスへとアメリカ横断帰省し、 家族、息子、友人や客達の協力を得て成功していく心温まる映画。 概要 製作・スタッフ・キャスト 2014年 アメリカ 109分 製作・監督・脚本:ジョン・ファブロー 主人公カール:ジョン・ファブロー 息子パーシー:エムジェイ・アンソニー 友人マーティン:ジョン・レグイザモ 注目点 心が揺れた場面 主人公カールが息子パーシーとの買い出し中に、 操り人形のドクロの踊りを感慨深げに見入っている場面。 (俺も操り人形だな。と聞こえてきそうなくらい) カールがフードトラッカーになった時、 元部下の友人マーティンが着の身着のまま駆けつける場面。 地元労働者に協力を呼び掛ける勢いある台詞 も良かった。 カールが料理人の誇りを息子に伝えると、 焦げた料理を提供してしまいそうだった パーシーが「はい、シェフ」と敬意を払った場面。 カールが言葉荒げながら料理評論家ラムジーと直接対決の時、 普段言い争いの絶えないオーナーを少し気遣う場面。 メモ 全体を通して、主人公カール・キャスパーの人間関係が何とも言えない 息子パーシーの父親への愛情と宣伝部長っぷり 元部下の友人マーティンとの友情 カール・パーシー・マーティン三人の移動販売 料理評論家ブロガーのラムジーとの戦い カールのSNS無知ぶりからの炎上 レストランのオーナーとのメニュー交渉 脇に、スカーレット・ヨハンソン、ロバート・ダウニー・Jr、ダスティン・ホフマン 2.幸せのレシピ 次はこれ。 先ほどの映画でも元気が出ない時に見る。 この二つの映画は何回も見てるね。 好きなんだなぁ~と同時に、元気出しているんだなぁって応援しているよ。 あらすじ 高級レストラン料理長の主人公ケイトは、 突然の交通事故で亡くなった姉の9歳の娘ゾーイをひきとり一緒に暮らす。 職場ではケイトとは全然タイプの違う陽気なシェフのニックが副料理長としてやってきて周囲の人気者になるも、完璧主義のケイトはニックと相性が良いはずもなく。。。 その後、三人は困難を乗り越えながらも近づいては離れる距離感が。 最終的には、素直に心を開いていけるのか? 恋愛感情に家族の愛情も加わった、元気を貰える心温まる映画。 概要 製作・スタッフ・キャスト 2007年 アメリカ 104分 ドイツ映画「マーサの幸せレシピ」のリメイク 監督:スコット・ヒックス 主人公ケイト:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ 姪ゾーイ:アビゲイル・ブレスリン 料理人ニック:アーロン・エッカート 注目点 心が揺れた場面 母を亡くして落ち込んだ姪のゾーイは、ケイトに何を出されても一向に食べない。 ある日職場に連れられた 腹ペコのゾーイに食べさせたのは。。。 ニックを自宅に招待する日、 遅刻するニックを今か今かと待ちわびる雪の中のゾーイの姿。 生きている事の素晴らしさを惜しむかのように三人で過ごす幸せな時間。 他からの大きな仕事の誘いがあり承諾したニックを引き留めるケイト。 メモ 主人公ケイトと姪ゾーイに副料理長ニックが割り込んで。。。 セラピーを受ける主人公ケイト オーナーの鋭さがケイトへの優しさと厳しさに 職場で陽気な副料理長ニック 日常の中で突然の寂しさに襲われるゾーイ 三人乗り自転車 レストランの昼食時間の座席配置の変化 レアステーキの注文二回目 3.レミーのおいしいレストラン 料理関係で最後に挙げるのがこれ。 アニメだけど好きなんだよね。 うん。私も好き~。 微笑ましくて、かわいい動物が出て、悲しい結末じゃないからかな。 あらすじ パリ五つ星レストランのグストーに、料理が苦手なリングイニと料理が得意なネズミのレミーが厨房でドタバタながらも活躍するアニメーション映画。 グストーという店名は、今は亡き天才料理人グストーのレストランだったから。 そこで2人(1人と1匹)は、お互いコンビを組んでパリ一番のシェフを目指すことに。 現料理長でオーナー代理的なスキナー、厨房の面々、衛生局、さらには酷評で有名な料理評論家イーゴを巻き込んでのドタバタ劇アニメ。 概要 製作・スタッフ・キャスト 2007年 アメリカ 111分 アニメ 監督:ブラッド・バード 主人公レミー:ネズミ シェフのリングイニ 料理評論家イーゴ 注目点 心が揺れた場面 捕まえたネズミに逃げられてガッカリするリングイニ ネズミとして生まれてしまった料理の出来るレミー コレットの泣きながらバイク コレットがリングイニを殴ろうとする場面 イーゴの「将来性」の台詞 イーゴの「評論家とはかくも気楽な・・・」の長台詞 メモ 料理が苦手なシェフのリングイニとネズミのレミーのコンビが大活躍 料理は苦手だが心優しいリングイニ 匂いだけで料理出来るレミー(ネズミ) 店の独占と一儲けを企むスキナー料理長 レミーに協力する他のネズミたち イーゴの注文や批評など 4.まとめ 注意 2025年4月現在 アマゾンプライムで見放題 シェフ 三ツ星フードトラック始めました 幸せのレシピ アマゾンプライムで見放題ではない レミーのおいしいレストラン まとめ 元気が出ない、落ち込んだ時は、またこの映画を見て元気もらいます。 もらえると思います。 紹介した三本は、 どれも素晴らしいので是非見て欲しい映画です。 どれか一つでも気に入っているなら、他も気に入ってもらえるかと。 いやぁ、映画って本当にいいですね。 ありがとうございました。 では、今日はここまで。ありがとうございました。
投稿日時:2025/04/14 09:38
映画
料理
1
2
3
4
5