ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 映画
映画
ライブドアブログ内の#映画タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【チェンソーマン】「このキャラ、私だ…」自認レゼ女子、SNSで急増中
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/10/15 09:00
映画
アニメ
【衝撃】ONE PIECE、ゴッドバレー編の映画化が決まるwwwww(※画像あり)
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/10/13(月) 23:33:21.49 ID:OPN/0JOy0
投稿日時:2025/10/14 14:18
映画
ネットの意見
雑談
流行りには流されない姉妹の映画の好み
あしたのふたり~低体重児姉妹育児日記
きてくださってありがとうございます。10歳(小5)イチカと8歳(小2)ニコ、姉妹の母です。すみっコぐらしの映画、第4弾、ついに今月末から封切りですね!我が家はというと、行くこと決定です。鬼滅はクラスでは流行っていたけれども行くとは言わず…すみっコぐらしは絶対行きたいようで。何かこだわりがあるようです。今年はあまり映画に行ってないので久しぶりの映画鑑賞できそうでちょっとだけワクワク。____________________姉妹ピアノインスタ作りました!長女のピアノ↓ 事情によりお子さんがピアノをやっている方のみの閲覧に変更しました次女のピアノ↓こちらはみなさん閲覧できる状態にしてます。あたらしい記事がアップされるとお知らせが届きます↓ ランキングに参加中よかったら一日一 回ぽちお願いします。にほんブログ村
投稿日時:2025/10/13 23:18
映画
【画像】めちゃくちゃ面白そうな邦画、公開wwwwwwwwwwwwww
ネラーボイス
1: 2025/10/13(月) 16:46:55.62 ID:ytsAz6D1M これは行くわ
投稿日時:2025/10/14 12:00
映画
【悲報】「アメコミ映画」、とうとう2025年興行収入ランキングTOP5から陥落してしまう・・・
最強ジャンプ放送局
1: 2025/10/10(金) アメコミ映画…2012年以降コロナブームだった2020年を除いてずっと興行収入トップ5入りしてたのにとうとうランク外になってしまう……やっぱりアメコミ映画疲れなのか2: 2025/10/10(金) スーパーマンそんな低いのか内容も良かったし予告の再生数と元の知名度考えたらもっと高くても良いと思うんだが3: 2025/10/10(金) >>2いやまあそもそもリブート何回目だよって感じだからな結局14: 2025/10/10(金)>>3と言っても前作のマン・オブ・スティールは12年前だぞ。
投稿日時:2025/10/11 17:05
映画
【映画】今まで見た中で一番のバッドエンド【ドラマ】
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 今プライムビデオで「ザミッシング 未解決失踪事件」を見終えましたが、過去1のバッドエンドで心が沈んだままです ミスト、セブンを抜いてぶっちぎりの一位に躍り出ました みなさんの過去1のバッドエンド映画やドラマ教えてください 2025/10/14(火) 00:46:56
投稿日時:2025/10/14 11:39
映画
テレビ
ドラマ
【悲報】映画「宝島」、邦画史上稀に見る大爆死になりそう
理想ちゃんねる
1: 名無し 2025/10/07(火) 12:31:43.35 ID:ELYJQVyO0 制作費25億円 現在興行収入4億
投稿日時:2025/10/09 00:13
映画
秒速5センチメートル@109シネマズ二子玉川
夫婦スポーツ観戦記!
本日の写真、先日公開の映画⇒【秒速5センチメートル】@109シネマズ二子玉川。新海誠のアニメーションを実写化。秒速…は、何度も見るぐらい好きなアニメなので期待とともに、アニメの世界観を保てるのかな、と。感想ですが…あっという間の2時間10分でした。アニメとはスコシ違うストーリーですが、話に肉づけされた感があり、アニメより登場人物が皆、前向きに感じられ、後味も良い。過去の記憶のシーンはスコシ、紗がかかりすぎたように感じた。新海誠作品は映画⇒【すずめの戸締まり】で松村北斗君が声優を担当。⇒【ファーストキス】同様、素晴らしかった。森七菜ちゃん!アニメの世界感まんまで惚れ惚れした、可愛すぎる。そして主題歌は先月観た⇒【チェンソーマン レゼ篇】に続き米津玄師。 因みに奥山由之監督、米津のMV、感電、KICK BACKのMV監督です。映像が美しく、種子島のシーンなどアニメ同様に良かったな。山崎まさよしの曲もしっかりかかったので一安心wあまりにもアニメが有名&人気があり、実写化は難しかったと思いますが、しっかり原作に寄り添ってたな、と。とても美しく素敵な映画、大スクリーンで観賞でき大満足です。映画鑑賞後は⇒【庄や 二子玉川店】へ。玉川高島屋の横にある地下のお店。…庄やって、学生の時以来かな?マグロ刺身、あん肝。焼き鳥、アジフライ等等。ビール&日本酒片手に映画の話で盛り上がる。そういえば[秒速…]出演の高畑充希ちゃん&森七菜ちゃん、映画⇒【国宝】コンビだったね、と。空間も広く居心地の良いお店、またこよう…と言っていたらお店の方が10月31日で閉店するとの事。。。残念。本日の夏男写真。ドジャースの試合、夏男もTV前に陣取って応援しております。明日は朝からMLB ナ・リーグ優勝決定シリーズ第1戦。楽しみなり。…って事で気が付けば10月も中旬、朝晩が一気に冷え込むようになったので、体調に気をつけつつ今週もハリキッテこ!(blogRanking)2つのバナー、プチっと⇒にほんブログ村 宜しくお願い致します!by花ピー
投稿日時:2025/10/13 13:38
映画
※終了※アツい想いが次に繋がる!食と映画のよくばりフェス~北海道フービーフェスティバル 2025
さっぽろやーど[SAPPOROYARD]北海道札幌市の地域情報サイト
昨日開幕した、【HOKKAIDO FOOVIE FESTIVAL 2025】 昨年に続き、2回目の開催ですが、名称が変わりました!↓昨年のブログスペシャルサポーターのTEAM NACSからも、HFFFって言いにくいと不評?だったので、もっと親しみのある名称にと、FOOD+MOVIE=FOOVIEという言葉が誕生したようです^^改めてのコンセプトですが、食の映画を観て、その足で北海道の美味しいを食べ歩くもしくは、映画に登場する食を実際に体験する食材の宝庫・北海道だからこそ、エンターテイメントと食を一緒に盛り上げていきたい実行委員長の伊藤亜由美さんは、それを実現させるべく、歴史あるサン・セバスティアン国際映画祭にも足を運び、開催に繋げました昨年のブログにも記載しましたが、関係者が苦笑いするほど強い想いをステージ上で訴えた、亜由美さん(笑)でも、その強い推しの効果があったようで、歴史あるサン・セバスティアン国際映画祭と、2025年9月に友好交流協定が締結されたそうです!す、すごい!!そんな、やりたいことを実現するためにまっすぐな亜由美さん、今回のオープニングセレモニーは、どうしても、今年7月にリニューアルされた赤れんが庁舎の前で行いたかったそうです取材案内が来た時、え?大事なセレモニーが外??天候が悪かったらどうなるんだろう・・・と、心配になってしまいました💦でも、レッドカーペットを赤れんが庁舎の前に敷いて、多くの方にこのイベントを周知したいという想いは変えられず・・・その想いが通じて、赤れんが庁舎の上には青空が!!と、こちらの画像はリハーサル時に撮影したものあれ?傘が登場している・・・究極の雨男、大泉洋さんの登場と同時に通り雨が・・・^0^;何度かやんだり振ったりを繰り返し、そのたびに『俺、一回帰っていいですか?』と、申し訳なさそうに話す大泉さんに、会場が湧く(笑)そんなハプニングもありましたが、サスガ皆さんプロ!動じることなく、フービーフェスティバルに寄せる思いを語って下さいました。斎藤工さんは昨年に続きの参加ですが、すでに来年も参加すべく構想中とのコメントが!それくらい、楽しいイベントなのだそうです^^写真に写っていらっしゃる、大泉さん、三吉彩花さん、市原隼人さん、安達祐実さん、斎藤工さんの作品は会期中に上映される映画に出演されている皆様ですが、ミール券付のチケットはほぼ完売。ただ、映画鑑賞の方はまだ間に合うものもあるので、道新プレイガイドのサイトでチェックしてみて下さい^^※映画は、メイン会場の赤れんが庁舎内の他、市内各映画館等で上映と、メイン会場の赤れんが庁舎前には、フードを楽しむイベントにピッタリのブースも色々出ていますこちらでは【きらめくストア】で販売中の、生どらきゃらが特別価格で販売していました試食も出来るので、気になっていた方はぜひ!昨年もカルビーさんが試供品を提供されていましたが、今年は簡単なアンケートに答えると小袋のポテトチップスがもらえます^^ちなみにオサナイは、玉ねぎ〇〇味を選択!雪印メグミルクのブースでは、発酵バターの試食も♪そうそう、会場ではソフトドリンクと一緒にアルコールの販売もありましたよ!!美味しいパンを食べていたら、ワイン飲みたくなってしまいました(笑)会期中は、出演陣が通ったレッドカーペットはそのまま敷いてあるので、どなたでもその上を歩けるようです!中々ない機会なので、それを目当てに足を運ぶのも楽しいかも^^そうそう、赤れんが庁舎の手前にあるアカプラでは、【しりうちつながる食のフェスタinさっぽろ】が開催されていて、牡蠣なんかも食べられるようになっていました!詳細はこちらさらに、札幌市内の50店舗で【サッポロフービーバル】という、食とアルコールをお得に楽しむ企画も開催中 芸術の秋の連休、映画と食でとことん楽しみましょう!!おまけゲストで登壇されていた土井善晴先生が、ナチュラルにボケてくれて大盛り上がりその上で大泉さんが土井先生の物まねをして、さらに大盛り上がり(≧▽≦)
投稿日時:2025/10/11 12:39
映画
【出逢い】飲み屋にて。酔っぱらって調子に乗り、別テーブルの女の子をナンパすることに→俺『俺とキャラメル買いに行かない?』すると...
修羅場まとめの殿堂~離婚・復讐・不倫・浮気まとめ~
910 :殿堂 2010/01/25(月) 00:59:25 文章にしてみたらあんまり面白くなくなっちゃったが、投下 飲み屋で野郎共何人かで酒飲んでたら調子づいてしまい、なぜか ジャンケンで負けた奴が別テーブルの女性.客を誘うことになった で、こういうとき必ず負けるのが俺なのよね しかたなく生涯初のナンパに挑んだが、 こんな場合のスキルはこれっぽっちも持ち合わせてないから、 取り敢えず好きな映画の台詞丸パクリで 俺「ねーねー、俺とキャラメル買いに行かない?」 「何それ?」とか「行かない」とか当たり前な冷めた反応の中、 唯一元ネタ知ってて、鼻で笑いつつ調子合わせてくれたのが嫁さん 嫁さん「コーヒーに誘うのは月並みだから?」 俺「!」 だから我が家の2/14はチョコじゃなくてキャラメルなのですよ とうちに遊びに来た嫁さんの後輩に話したら、 「なんかすごい意外なんですけどー」とニヤニヤされた まあね、嫁さん、シャレの通じない堅物なタイプに見えるもんね
投稿日時:2025/10/14 18:57
映画
細田守監督の最新作、「果てしなきスカーレット」もう本当にヤバい
ピクセルほうこく☆【ゲームまとめ】
細田守監督新作アニメ前売り券 上市駅と町役場で販売 上市町は12日、町出身の細田守監督の新作アニメ「果てしなきスカーレット」の前売り券の販売を町内で始めた。 アニメのキャラクターがデザインされてお… (出典:北國新聞社) 細田守 細田 守(ほそだ まもる、1967年〈昭和42年〉9月19日 - )は、日本のアニメ監督、アニメーター。 日本アニメーター・演出協会(JAniCA)会員。スタジオ地図取締役。 富山県中新川郡上市町出身。金沢美術工芸大学美術工芸学部美術科油画専攻卒業後、東映動画(現・東映アニメーション)に入社。アニメ… 97キロバイト (12,484 語) - 2025年9月18日 (木) 05:25 (出典 i.ytimg.com) (出典 果てしなきスカーレット(細田守新作)、もう本当にヤバそう [984829432])
投稿日時:2025/10/14 07:15
映画
昭和100年10月10日なので昭和のお話満載~♪
猫だらけ
テレビを見るのが好きなネネがテレビを見ています。以前は犬と猫と馬の番組が好きでしたが最近はドラマもニュースも見ます。ネネ「明日は昭和100年10月10日だって」おかあさん「へぇ、そうなんだ」ネネ「おかあさんは昭和時代を知ってるの?」おかあさん「知っているわよ」昨日知った情報ですが今日は昭和100年10月10日だそうです。ということで今日は昭和のお話です。ブログに度々登場する物差しは昭和44年に家庭科の授業で使うために買った物です。 無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは ご遠慮くださいませ。昭和48年10月10日郷ひろみさんは三重県の長島温泉で「郷ひろみショウ」をされていました。私も行くつもりでしたが直前に水疱瘡にかかってしまい残念ながら行けませんでした。一緒に行くはずだった友人は会場で将棋倒しに遭い救急車で運ばれて入院したそうです。今年の5月に参加した中学の同窓会でこの話を知りました。昭和47年か48年に買ったペンダント昭和の「リボン」の付録昭和47年ファンクラブの会報第1号その頃の会費移籍後のファンクラブの会費 コンサートチケット昭和48年のチケット昭和55年のチケット昭和53年のチケットこれはいつ頃でしょう?現金書留を日付が変わる夜中に郵便局に持っていったころでしょうか。昭和49年のパンフレットこの衣装は「ジュライモーニング」を歌っているのかな? 初主演映画の前売り券のお知らせ「君の恋人!郷ひろみ主演」恋人だったんだ。知らなかった。(笑)映画「さらば夏の光よ」の台本ひろみさん以外のコンサートチケット名古屋での公開録画は年に1回あればいい方でした。往復ハガキを毎日書いて違うポストから投函していました。毎回、30枚~50枚くらい投函して公開録画番組はほぼ全部参加できました。百恵ちゃんの映画は全部見ました。「ロミオとジュリエット」はあまりにも美しいオリビア・ハッセーさんを見たくて4回見に行きました。 メッツもJJSのコンサートにも行きました。今どきのチケットは電子チケットですがこの頃は席の番号がハンコと手書き。(笑)西城秀樹さんのコンサートにも行きました。「ちぎれた愛」の熱唱は今も覚えています。昭和はひろみさんの記事がいろいろな雑誌に掲載されていたので買う雑誌が多かったですよね。「平凡」「明星」「セブンティーン」「女学生の友」「マーガレット」「少女フレンド」時々「近代映画」昭和47年12月~50年にかけてひろみさんが出演されたテレビ番組の記録ノート高校の暗室でこっそり作ったひろみさんのしおり当時話題になった岐阜県にある「広見駅」の入場券30円いつも持ち歩いていたお気に入りの切り抜きに厚紙を貼って裏にはひろみさんのロゴマークとひろみさんを描きました。このひろみさん元気がなさそうね。(笑)昭和45年に開催された万博のチケット中学生は「青年」と表記してあります。日帰りで31館見ました。「太陽の塔」の衝撃は今も忘れられません。カセットとビデオは段ボール2箱分残っています。「セーターに愛をこめて」のラジオドラマの録音テープこのラジオドラマは映像が目に浮かぶようないいドラマでしたよね。「ちょっとしあわせ」はラブシーンがあるとかないとかで全然幸せな気分では見られないドラマでした。メルシー「パンフレットがいっぱいあるね」ネネ「50年前のものが家にこんなにあったとは・・・」今朝の5時半頃はいいお天気だったのに雨に変わりました。北海道の山では雪が降ったそうです。日に日に冬が近づいてきています。お花から皆様によい気が届きますように。ブログランキングに参加しています。大変お手数ですが、ご協力いただけるとありがたいです。人気ブログランキング応援していただき、ありがとうございます。ライブドアアプリでブログの更新をお知らせしています。下の青いバナーをクリックして読者登録していただけると嬉しいです。⇓登録してくださった皆様、どうもありがとうございます。ブログのすべての文章の著作権は猫だらけの家主に帰属します。無断でのブログ・文章・画像の転載・引用・コピー・リンクは ご遠慮くださいませ。
投稿日時:2025/10/10 09:04
映画
猫
先週はサスペンス4本、「ワンバトル アフター アナザー」「ブラックバッグ」「マイボディガード」「国家非常事態」
新・アコースティックギター生涯の1本
〇(スクリーンで鑑賞)「ワンバトル アフター アナザー」(★★★★☆)(2025年米国)(原題:One Battle After Another)過去の犯罪と、因縁の相手に娘を誘拐された父親の必死の追跡劇10数年前、米国内での革命を目指していた過激派組織「フレンチ75」、中心的人物パーフィディアに協力するパット、2人は不法移民収容所から移民を救い出し、収容所長のロックジョーは屈辱を味わう、ロックジョーは執拗にパーフィディアらを追跡、パーフィディアはパットと一人娘を置いて海外へ逃亡する、、、そして現在、平穏に暮らしていたパットと娘のシャリーンの前に亡霊の如くロックジョーが現れ、シャリーンを誘拐する・・・、独特のテイストのアクションサスペンス、執念深い収容所長のロックジョーが怖いです、タランティーノ作品のような乾いた恐怖を感じます、そして意外な展開と結末、物語は10数年前の「フレンチ75」による破壊工作と、それに対峙するロックジョー、そして10数年後のロックジョー執念の誘拐劇、という2つのパートで出来ています、パットはすでに革命の意志は無く、平穏な暮らしを求めていたのですが、ロックジョーには娘シャリーンと再会しなければならない理由がありました、それがとんでもなく悲しい結末を呼び込みます、革命家の娘として訓練を受けて来たシャリーンの活躍も観どころ、とても悲しい状況に置かれるのですが、結局彼女がいちばん心も身体も強かった、大の大人はパニくるばかリ、162分と長いですが退屈せずに鑑賞出来ました、ラストの荒野の1本道でのカーアクションにぞくぞくしました、観て損はなし、〇(スクリーンで鑑賞)「ブラックバッグ」(★★★!☆)(2025年米国)(原題:Black Bag)英国の情報機関を舞台にしたクールな心理サスペンス、この監督はまたもや難解です夫婦で英国国家サイバーセキュリティセンターに勤めるジョージとキャスリン、不穏な空気の同僚を自宅に招いての食事会の後、一人が毒殺される、さらに最高機密レベルのプログラムが流出、内部に裏切り者がいる可能性が高いことが判明、ジョージは内部調査に乗り出すが、妻のキャスリンも容疑者の一人、ちょっとして手掛かりからキャスリンの不審な行動が露わになり、ジョージの心が揺れ動く・・・、とっても難解なスタートです、説明が少なく、どんどん物語は展開、毒殺はあるし、妻の行動は怪しいし、登場人物の顔と名前が一致しないまま中盤まで進みます、でも情報流出事件の中身が分かってからは比較的簡明、組織内の関係者=容疑者とジョージの駆け引きの意味も少しづつ分かってきます、さて、犯人は妻なのか?ここが焦点なのですが・・・疑いのある職員をウソ発見器にかけるシーンでの、ジョージの発する質問が辛辣で悪意があるように見えます、ましてや、夫婦で情報機関に勤務し、互いに相手の事が信じられないとなると、いや~、無理だなあ、ああいう生活は、、、と思ってしまうのですが(当たり前か^^)ジョージ以上にキャスリンは鉄のハートを持つ女性でした、ラストは冒頭と同じジョージ家の大きなテーブルでの大団円、さて真犯人は?それは観てのお楽しみ^^)原題は情報組織での隠語=闇の中、というような意味、◆(自宅で鑑賞)「マイ ボディガード」(★★★!☆)(2004年米国)(原題:Man on Fire)燃え尽きた腕利きスパイがメキシコで幼い娘のボディガードを引き受けるが・・・CIAで暗殺任務に従事していたクリーシー、暗殺者としての生活に疲弊、引退しようとしていた、上司の勧めでメキシコの実業家の娘ピタのボディガードを引き受ける、生意気盛りのピタの反抗に手を焼きながらも、2人の間には友情らしきものも芽生え、クリーシーの乾いた心にも潤いが戻って来た矢先、ピタが誘拐されクリーシーも銃撃戦で被弾、なんとか命を取り留めたクリーシーの鬼気迫る追跡が始まる、、メキシコの治安は非常に悪く、誘拐がビジネスとして成立しているような有様、富裕層は子供のボディガードを雇うのが当たり前のようです、ピタは利発で口が良く動く、最初は距離をとろうとしたクリーシーですが、穢れなきピタに魅せられます、と、警察車両が集まって来たかと思うと、誘拐犯が登場、銃撃戦の末、クリーシーは重症に、ピタは連れ去られます、警察が誘拐組織と手を組んでいるのです、なんとまあ、誘拐がビジネスになるはずです、クリーシーの情緒不安定さを象徴しているのでしょうが、テクニカルな映像エフェクトが少々過剰、それが無ければ、もっと星を付けたかもしれません、そして、意外な黒幕の登場と、もの悲しい結末、ちょっと鬱屈したアメリカ映画、でも21年前の作品としては秀逸、146分と少々長いですが自宅でゆっくり鑑賞してみては?◆(自宅で鑑賞)「国家非常事態 首都爆破テロを阻止せよ」(★★★!☆)(2023年マレーシア)(原題:War on Terror: KL Anarchy)謎の集団が爆薬を強奪、爆破テロ計画を阻止する対テロ特殊部隊の活躍、列車で輸送中の武器・爆薬が謎の集団に強奪される、首都クアラルンプールでの爆破テロの情報を得た対テロ特殊部隊は即応、デジタル捜査で犯人グループのアジトを突き止め急襲、激戦の末、テロリストは全滅、ボスを生け捕りすることに成功する、しかし、ボスの弟が爆破チームを率いてクアランプール市内に展開、対テロ特殊部隊もこれを追うが、ついに大爆発が起き、犠牲者が出てしまう・・・、マレーシア制作の映画を観るのは初めてかもしれません、テロリストと特殊部隊の対決という分かりやすい物語ですが、これがなかなか面白かったです、アクション・銃撃戦シーンは迫力満点、日本映画界もウカウカしておられません、走る列車の屋根を走る強奪シーン、混み入ったアパートメントでの銃撃シーン、さらには市内の渋滞した車列での大激戦と観ていて楽しかったです、マレーシアの国民性は知りませんが、人物描写は韓国映画に似ているかもしれません、みんな血気盛んです、リーダーはバランスの取れた勇敢な女性、ついはみ出してしまう若い隊員、皆をサポートする分析係、そしてチームをまとめる隊長、ラストに意外な事件が勃発、いきなり続編を思わせる展開に!エンドタイトルが始まっても視聴は止めないでください、、、
投稿日時:2025/10/14 05:30
映画
ハゲが主役でヒットした作品ってある?
Moe Japan News@もえじゃぱ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759957702/1: それでも動く名無し 2025/10/09(木) 06:08:22.31 ID:0w3dmbUx0 そりゃそうだろ
投稿日時:2025/10/10 23:50
映画
アニメ
彼らは空から僕らを見ている〜細かなさざ波は龍の鱗
piabuの不思議blog
pixabay 様 より2025年には、何かが起こる!そのような予言が、いっぱいありました。人智学の創始者のシュタイナー博士は、「2025年に日本に大邪神や神々が集結する」と予言していました。漫画家のたつき諒さんは、2025年7月5日に大地震と大津波がくると予言していました。しかし、この日は何も起こりませんでした。日本人の祈りによって、回避されたのでしょうか?しかしその4日前の7月1日に、3I/アトラスがチリにあるATLAS(小惑星地球衝突最終警報システム)によって発見されました。このことと7月5日予言には、ひょっとしたら何か関係があるのかもしれません。2025年は変化の年だと、様々な予言者たちが警報を鳴らしてきました。ノストラダムス、ババ・ヴァンガ、エドガー・ケイシー、ジーン・ディクソン、出口王仁三郎、、、これらの予言は、こじつけてしまえば当たっているともいえるし、まったく当たっていないともいえるし、捉え方によってどうとでも言えます。しかし、ホピの預言については、これはもう誰も何も言えなくなるかもしれません。少なくとも、この3番目の恒星間天体「3I/アトラス」は、チリのリオ・ウルタドにあるエル・サウセ天文台でATLASが運用する掃天望遠鏡によって、間違いなく捉えられているワケです。この彗星が、ホピの預言の青い星であるのならば、、しかし、YouTubeで拡散されているほとんどの情報は、おそらくガセネタでしょう。オカルトや都市伝説やスピ系のYouTuberたちが面白おかしく創作しているのだと思います。あと、生成AIで作成されている動画のほとんどは、AIが勝手に作ったものでしょう。AIはウソ動画を作る名人です。8割の真実を盛り込んで、2割のウソで人々を誤った方向へと導く。ちょっと前に、AIが人を自タヒへと誘導したというニュースもありました。今はいったい何が本当の真実なのかが、非常にわかり辛くなっているといえます。本当の真実を覆い隠すために、たくさんのフェイクを垂れ流すのが闇の常套手段ですから。だから、いつも自分の内側にあるものと相談しながら真実を突き詰めていかなければならない。自分の内側には、創造主へと繋がる扉があるのだから。「青い星(ブルー・カチーナ)が現れると、新しい時代が始まる」この預言の青い星が3I/アトラスのことなのかどうかはさておき、今のこの時代が大きな転換期であることは間違いないと思います。もし今、米国の大統領がトランプさんではなくハリス氏だったら、ウクライナとイスラエルの紛争が第3次世界大戦へと発展していたかもしれません。もし先日の自民党総裁選で高市さんではなくスンジローさんなっていたら、この日本は完全に中の国の植民地へと化すことになっていたかもしれません。そして、もし、、、日本人の祈りがなかったら、大災害によって日本人の2/3が消滅していたかもしれません。そして、それらはすべて奇跡的に回避されていたのだとしたら、あなたは何を思いますか?「そんなことはあり得ない」と、本当に心の底から思えますか?エビデンスがないって、反論しますか?この宇宙から見れば、ダークマターは26.8%でダークエネルギーは68.3%なのだから、この地上で得られるエビデンスなんてたったの4.9%にしか過ぎません。しかもこの地球はどんどん次元が上昇していて、人々の意識もそれに合わせるかのように波動が上がり精神性も高まってきているので、これからは科学的、3次元物質的なエビデンスなんて何の役にも立たないと思っていた方がいいです。これからは理論ではなく、直観の時代に入っていきます。そして今や、その青い星が、3I/アトラスが、世界中の科学者たちの頭を混乱させているといいます。YouTube情報のほとんどはフェイクに違いありません。しかし、10月からNASAの全職員の83%にあたる1万5000人が自宅待機を命じられているのは事実です。連邦予算の失効に伴う米政府機関の一部閉鎖というのが表向きの理由ですが、でも何で3I/アトラスが地球に大接近するといわれている一番大事なこの時期に閉鎖なのでしょうか?しかも、NASAが閉鎖しているのだから中の国やロシアなどの諸外国にとっては絶好のチャンスになるハズなのに、まったくのダンマリです。3I/アトラスはNASAが発表していたように、本当に人工物ではなく、ただの自然の彗星なのでしょうか?いや、3I/アトラスの尾の成分のほとんどは二酸化炭素で、水と一酸化炭素とちりが僅かに含まれているとうのが科学的にわかっています。これは、自然物ではあり得ないとされています。自然の彗星であれば水が大部分を占めていて、二酸化炭素は僅かという比率にならなければおかしい。つまり、これだけを見ても、ただの彗星である可能性はかなり低いということになります。これほどまでに奇妙な彗星が地球に近づいてきているというのに、NASAは閉鎖です。他の諸外国もダンマリ。これは支配層にとって、決して人類には知られたくない不都合な真実があるという証拠になるのではないでしょうか。先日も、みさと公園のいつものベンチで太陽礼拝をしてきました。1週間に1度のペースで、この儀式を行っています。儀式を行なっている時やその前後で必ず不可思議なことが起こるのですが、今回もとても素晴らしい不可思議現象が起こりました。儀式を行なっている時に、目の前の池の水面が、風もないのに非常に細かいさざ波が立ち始めたのです。儀式を始めたばかりの時は、水面はまるで鏡のように穏やかだったのに、儀式がゾーンに入れば入るほど、向こう岸の方から徐々にさざ波が広がってきて、こちら側の岸にも達して、そしてとうとう池全体が細かなさざ波で埋め尽くされたのです。風もないのに、何とも不思議な光景でした。儀式の途中で僕はエネルギー切れを起こしてしまい、だんだんと惰性でマントラを唱えているような状態になりました。すると、さざ波はだんだんと消えていって、とうとう元の静かな水面へと戻りました。ただの偶然だったのか?と思い、ちょっと好奇心からもう一度さざ波を起こしてみようと思って、もう一度頑張って精神を集中させてゾーンに入っていきました。そうしたら何と!また向こう岸の方からさざ波が立ち始め、こちら側の岸にまで達し、池全体に広がっていきました。これはひょっとしたら、儀式によって僕は無意識的に宇宙から降り注ぐ細かな波動をキャッチして、それを現象化させているのかもしれないと思いました。僕は宇宙からの微細な波動を池全体に、そして日本全体に、そして地球全体に広げていくようなイメージも持ちながら儀式を終えました。儀式を終えたあと、池の淵までいって、近くからその細かいさざ波を観察してみました。その時に僕は、何となくさざ波が龍の鱗に見えたのです。その瞬間に、激しいめまいが襲ってきました。「こっこれは、、、時空の歪みか?」僕はとっさに池の方に倒れないように、陸の方へよろめきました。そういえば儀式をしている時に、さざ波が生き物のように感じた瞬間がありました。非常に細かな波の一つひとつが連動して、何かがもの凄いスピードで水面スレスレを走っているように見えた瞬間がありました。僅かな風はあったと思いますが、しかしあたかも水面だけもの凄い風が吹き荒れているかのようでした。その正体は、やはり龍だったようです。言い換えるのなら、意識を持った目に見えない高次のエネルギー体です。太陽の熱と池の水が化学反応を起こして、1+1が2以上となり、十、百、千、万と次元上昇していく姿です。これは地球の意識と繋がって、地球の波動を上げていくことになります。それはレムリアの復活を意味します。この間、『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』という映画を観てきたのですが、あれは完全にレムリアの世界です。準主役であるアバターのキリって子が、「エイワ」(惑星パンドラのすべての生命体と繋がっている植物のネットワーク)を介して自然と交信していたように、この身体という物質と、儀式や精神といった目に見えないエネルギーによって、地球全体の波動を変えていくことがレムリア人たちにはできたのです。そして僕もまた、それをすることが、なぜなのか知りませんが可能なのです。それができる日本人は僕だけではないとは思いますが、しかしそのことに気がついている人間は、ひょっとしたら僕だけなのかもしれません。なぜなら、僕のような存在を他に感じないからです。そしてそれは、この3次元物質世界の支配者、闇との孤独な戦いを意味します。しかし光の勝利は、もうそこまで来ています。それは、光と闇の統合を意味します。それは、愛と調和を意味します。それは、差別を完全に無くすということです。もう誰も誰かから見下されることはなく、蔑まされることもなく、軽んじられることもない。弱者も強者もいなくなる。全人類の意識を、そういう方向へと変化させていくということです。この地球を最高のパラレルワールドへ、、地球に降り注いでくる微細な波動は、3I/アトラスから来ているのかもしれません。そして、僕らは3I/アトラスに監視されているのかもしれません。つまりこれが、聖書に出てくる最後の審判なのかもしれない。だから今はすごく大事な時期といえますが、しかし今になって無理にポジティブになっても無駄なことです。僕らは潜在意識レベルで観察されています。歳差運動の2万6000年もの間、つまり前世も含めて、これまで自分は何をしてきたか? 自分はどのパラレルを選んできたか?、、、ということです。しかし、この世界はずっと闇が支配してきました。人類の歴史は、本当に悲しいことばかりでした。今は、その最後の膿出し期間だと思うのです。潜在意識レベルで要らないものを吐き出していく期間なのです。だから、むしろ僕はネガティブになることが多い。その荒く低い波動を、宇宙から降り注ぐ微細な波動が癒してくれるのです。だから、選別などありません。すべての人間が救われるか、はたまた捨てられるかなのです。ブルー・カチーナの正体とは、いったい何なのか?僕は前回のブログで、創造主の到来かもしれないと書きました。ホピの預言の岩絵ロードプランに描かれているように、再びノアの大洪水のような大災害を起こすのか、それとも地球と人類をアセンションさせて宇宙の仲間入りを果たさせるのか、その最後の審判のために来ている可能性は僕の中では非常に高いです。そしておそらく、結果はもう出ています。これから人類をホピの道、スピリチュアルの道へと向かわせるために、ホピの神話に登場してくる創造主タイオワの使いである大精霊マサウが現れたのです。第3次世界大戦が起きなかったのも、7月5日に大災害が起きなかったのも、高市さんが自民党の新総裁に選ばれたことも、これと無関係ではないと思います。僕らはたぶん、「カルダシェフ・スケール」のタイプIII文明(銀河文明)かそれ以上にまで、一気に飛躍するのです。もちろん、どこまで飛躍することができるのかは、きっと全人類の集団意識次第。今回のMVは、Luke Richards - Fateful newsです。「Fateful news」は、「運命的なニュース」という意味。今、僕らは時代の転換点にいます。きっとこれからも、もっともっと運命的なニュースを目の当たりにすることになるのでしょう。でも、災害やら戦争やら疫病やら、そんな暗いニュースはもう懲り懲りです。新たな時代は、光に満ち溢れていなければなりません。それにはどうすればいいのか?何度も繰り返しますが、それには闇に光を当てることです。光を求めても、光は得られません。目を下に向けることです。我らが母なる地球に目を向けるのです。それが新たな時代を築き上げます。ジェームズ・キャメロン監督は、映画『アバター2』でそれを描きたかったのです。僕らは地球の住民なのです。たとえ魂がスターシードであったとしても、僕らは地球の住民なのです。高次元異星人たちが、ホピ神話に登場する大精霊マサウが、創造主が、3I/アトラスが、空から僕らを見ています。勝手に拝借しますm(__)mランキングに参加しています。↓クリックのご協力をお願い致します。↓
投稿日時:2025/10/12 20:31
映画
【速報】チェンソーマンレゼ編、興収43億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんJですの
1: けんもですの 2025/10/06(月) 19:20:18.50 ID:ZdhT310b0.net BE:339035499-2BP(1000) 『劇場版 チェンソーマン レゼ篇』が3週連続1位を獲得!新作は『火喰鳥を、喰う』『ワン・バトル・アフター・アナザー』がランクイン(2025年10月3日-10月5日) http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202510/06153236.php
投稿日時:2025/10/08 21:30
映画
陰陽師のもとへいかなければ・・・
あくまんがブログ
ちなみに私が言ってたのは「SMILE」って映画だった呪われた???
投稿日時:2025/10/14 18:00
映画
友達
映画「ファンファーレ! ふたつの音」を観てきました。
BAD BOYの「目指せGOOD BOY化計画」
2025年、映画館で見た映画38本目。今回は映画「ファンファーレ! ふたつの音」(公式サイト)を観てきました。フランス映画でクラシック、この題材、過去に見たもので外れも少なかったこともあり、映画館へ観に行ってきました。(以下、ネタバレ注意)
投稿日時:2025/10/13 20:29
映画
感想
映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』革命を忘れた父と愛する娘の物語
大人になりつつある日記 Vol.3
2025年10月に観た映画2本目は『ワン・バトル・アフター・アナザー』です。映画館の予告でよく見かけるなー、程度の認識だったのですが、どうやらえらく評判が良いとのことなので、波に乗るべく観に行ってきました!ということで感想です。
投稿日時:2025/10/14 18:00
映画
映画「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女」を観てきました。
BAD BOYの「目指せGOOD BOY化計画」
2025年、映画館で見た映画39本目。今回は映画「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女」(公式サイト)を観てきました。TV版にするなら2クール24~26話構成として、本作は中盤の終わり、ぐらいに当たるでしょうか。まずは映画館に行かないと、とね。(以下、ネタバレ注意)
投稿日時:2025/10/14 11:55
映画
アニメ
1
2
3
4
5