ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 紅葉
紅葉
ライブドアブログ内の#紅葉タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
三重県菰野町の御在所岳登山 11月19日分。
風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ
三重県菰野町の御在所岳登山 11月19日分。天気は快晴。朝8時10分に西名阪の法隆寺ICから入り、9時10分に、名阪国道の久我ICで降りて、国道1号線経由で、鈴鹿スカイラインへ。10時ごろに、登山口のある御在所岳の山の家近くの駐車場に到着。すでに満車だったので、近くの広い路肩に停める。御在所岳は日本200名山の1つ。ロープウェイで簡単に登れるので、何度も来たことがあるが、往復ともに登山したのは今回が初めて。https://www.gozaisho.co.jp/10時25分に、御在所岳の一の谷新道から登山開始。登山口の山の家に自販機あり。装備は、カメラリュックに24-105mm付きカメラ1台、ストック1本、雨具、食料に水500mlなど。手を使って登ることが多いので、手袋必須。山上のカモシカ広場までの上りコースタイムは1時間50分。かなり急峻な道。登山指数9時台は、風が強いせいか C。12時以降は、A。今日は、上着5枚来てても寒かった。御在所岳、今年は紅葉もかなり遅れたみたいだが、さすがに山上は終盤。今は中腹が見頃ということで、登山道沿いでいい感じの紅葉が撮れるかと、来てみたのだが、もうかなり散っていて、いいポイントもあまりない感じ。大国岩の展望所へは寄り道せず。12時15分に山上のカモシカ広場。途中休憩なしで、コースタイムぴったし。少し休憩して、35分から歩き始めて、45分に御在所山頂。50分に引き返して、1時5分に中道登山道から下山開始。山の家までの下りコースタイムは1時間10分。かなり急峻な道。一の谷新道は展望ポイントはほとんどないが、中道は展望ポイントが多い。2時に6合目の岩場のキレット。2時10分頃に地蔵岩の展望ポイント。少し下ると近くまでいけるが、地蔵岩の雰囲気はなくなる。少し離れて左に回り込みたいが、谷で行けない。この岩と天の川や星グル撮ってみたいと思っていたが、そういう写真を見た記憶がない理由がよく分かった。2時半に5合目。眺めは良いが、時間的にかなり逆光ぎみ。2時40分に、4合目のおばれ石。北側から撮ることになり、今の季節はほぼ日陰の感じ。ここは引きが取れずフルサイズ 24mmでは足らない。3時20分に、山の家近くの登山口。実測2時間15分。写真撮ってる時間はあるが、下りコースタイムで、1時間10分はかなり無理っぽい。3時25分に帰路に着く。帰りも同じルートで、途中少し撮影。5時40分に法隆寺ICから出て帰宅。今日の総走行距離は、235キロほど。
投稿日時:2024/11/20 23:38
紅葉
京都府精華町の けいはんな記念公園の紅葉 11月17日2-1。
風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ
京都府精華町の けいはんな記念公園の紅葉 11月17日2-1。天気は曇り、時々日が差す感じ。朝から、けいはんな記念公園の水景園へ。https://keihanna-park.net/今日は、せいか祭りの為、専用駐車場は使えず。一般駐車場利用。水景園入園は、通常200円だが、今日は無料。紅葉は見頃前半。観月橋から見下ろす場合、ちょうどいい感じだが、下に降りるとまだ緑が多い。観月橋は塗り替え工事中なので、ややアングル限定。実は金曜日に、水景園内で行われている三田さんの写真展を見に来たのだが、その時はまだ紅葉早すぎると思ってカメラを持参していなかったのだが、思ってた以上に紅葉撮り頃だったので、再訪した次第。前回は訪れた午前中不在だったが、今日は三田さんにもお会いでいました。写真展は今日で終わりですが、↓https://keihanna-park.net/event/sandatakahiro_photoexhibition/
投稿日時:2024/11/17 17:10
紅葉
京都府木津川市の海住山寺の紅葉 11月17日2-2。
風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ
京都府木津川市の海住山寺の紅葉 11月17日2-2。11時前にけいはんな記念公園を出て、昼食後の12時ごろに海住山寺へ。無料駐車場あり。特別展期間料金 入山300円 本堂拝観700円。http://www.kaijyusenji.jp/紅葉は見頃のものもあるが、まだまだ緑のが多い。見頃初期という感じ。五重塔付近もまだまだの感じ。本坊前の紅葉。本坊から望む紅葉。土日のみ公開。
投稿日時:2024/11/17 17:20
紅葉
鳥の群れ
mattariponのぽんこつ日記
あやしい空模様です。 風は生ぬるく、寒さは感じません。強風に、庭の木々から葉がばらばらと飛び散っています。隣の庭から、茶色くなった松葉が矢のように落ちてきます。今朝は、夫のミーティングに合わせて30分ほどサクッと散歩に出ました。かしまし娘の止まらぬおしゃべりのようなさえずりが聞こえてきました。 鉄塔のあんな上の方でランデブー。一斉に木の上に飛んできました。 ひと時木の上でおしゃべり大会が開かれていましたが、大きな鳥が通り過ぎて慌てて飛び立ちました。 それからしばらくは団体で見事な曲芸。 水族館の魚の回遊を見ているかのようでした。いや、でも、シンクロナイズドスイミング団体戦のほうが合ってるかなぁ?どうやって連携をとっているのかしら。この強風で色とりどりの葉が地面に落ちていました。 パイルを作っても、パイルから飛び立っていく元気な葉もあって。 まだまだ、落ちますよ~。掃除しつくせなさそう。1.29マイル(約 2.08 Km)のお散歩でした。お昼過ぎに夫が珍しく出社。3時間ほどで帰宅しました。雨が降る前に帰ってこられてよかったわ。
投稿日時:2024/11/20 15:42
紅葉
熱海 MOA美術館の紅葉は見頃まであと少し 2024
季節の花だより はなつうWEST Blog
熱海市のMOA美術館で開催されている【光琳 国宝「紅白梅図屏風」×重文「風神雷神図屏風」】を訪れました。運動不足解消のため熱海駅から徒歩で急坂を登るにつれ、なんとなく木々の色づきが進んでいっている気がします。大勢の人で賑わう館内から和風庭園・茶の庭に向かうと一部の木々が鮮やかに色付いていました。(11月16日撮影)ここはモミジの林です。とても綺麗に手入れされた和風庭園の紅葉は色付き始めといったところ。このモミジが紅葉したらとても美しい光景でしょう。カフェの中から庭園を楽しめる場所もあるのでのんびりと楽しめそうです。MOA美術館といえば知る人ぞ知る尾形光琳作の国宝「紅白梅図屏風」です。毎年梅の花が咲く頃に特別展が開催されるのですが、今回は「風神雷神図屏風」とセットで楽しむことができる特別な機会ということで大勢の人で賑わっていました。本当は真正面から撮影したかったところですが諦めました。
投稿日時:2024/11/18 20:02
紅葉
かえる寺
勝手に花言葉 徒然なるままに
かえる寺 2024-11-19久しぶりに小郡散策 今年の紅葉は、やっぱり遅いようで、かえる寺で知られる 如意輪寺の紅葉も、いまひとつ… 九州歴史資料館では、特別展「筑紫君一族史」が開催されていました。風鈴の代わりに、和傘が吊るされていた 映える?こんなのが流行っているのかな? 何でもかんでも吊り下げて…清影山 如意輪寺本尊は日本で唯一の如意輪観音立像全体的に紅葉は今一つだけど、それなりに楽しめる癌切不動明王 丸4年無事に過ごせました 感謝の合掌…今年の紅葉はどうなんだろうか? ようと分からんねぇ…頭上はまだまだなんだけど、足元には枯れてチリチリの葉…大好きな親父ガエルも健在 屁こいていそうな感じがたまらんなんだかんだ言っても、美しい紅葉も見ることが出来ます何がいいんだかよくわからないけれど、中韓の観光客で大賑わい両生類なのに、おチンチンがある… 不思議なカエル今年はまだ早かった… 今週末~来週が見頃かな?美しい紅葉に 満足! 満足!!九州歴史資料館「筑紫君一族史」津古生掛古墳「鶏形埴輪」つこっコ参戦岩戸山古墳 人形石製表飾(立体石人)垂飾付耳飾り とても繊細な細工で綺麗なイヤリング古代人は、しゃれとんしゃーねぇ…
投稿日時:2024/11/19 23:31
紅葉
sabitaでお茶しました
旅するポジャギ
最終日には以前から気になっていてなかなか行けずにいたsabitaへ。1階はセレクトショップで2階がカフェになっていたので、2階でお茶を。ちなみにサビタとはノリウツギのことで、夏の北海道ではあちこちで見かけます。円山公園の隣というぐらいの場所だったので、北海道神宮へもちょこっと。円山公園は前にも行ったことがあるのですが、そのときは帰ってきて2日後ぐらいにクマが出たと聞いてびっくりしたのです(原生林に隣接してるので)。まだ時間があったので、通りがかったタクシーで知事公邸へ。雨でしたが、ここの紅葉もきれいでした。この後は駅へ向かい、空港へ。そうそう、私は赤レンガの北海道庁旧本庁舎の庭もとてもきれいと思いました。池の周りをぐるっと木々が囲んでいるので、周囲のビルが全然見えない。というわけで、3泊4日で札幌の紅葉を楽しんできました。7月に、人生最後の札幌と思っていたのに……、行ってよかったです。
投稿日時:2024/11/18 15:20
紅葉
【紅葉】破風山~秩父華厳の滝【過去登山】
お気楽ハイカーの気まぐれお山探訪
2020/11/21破風山(626m)もうだいぶ前の事になりますが、埼玉県皆野町にある破風山(はっぷさん)と、近くにある秩父華厳の滝に行ってきました。紅葉時には特にモミジの色付きが綺麗で、華厳の滝と併せると歩き応えもあって楽しめます。展望も要所で開けて、低山ながらも素晴らしい景色が眺められます。昔の山行なので記憶もおぼろげですが、当時の事を振り返りつつ写真多めでレポにしていきたいと思います。※今回のレポは2020年11月の登山のものです。登山道の状況や紅葉の見頃などは最新の情報を確認してください。【駐車場データ】・駐車場⇒皆野町営駐車場 標高約210m・料金⇒無料 約30台 ・周辺施設⇒トイレ有り 自販機・コンビニ無し・電波状況⇒4G(docomo) ・備考⇒近くに日帰り温泉あり今回は皆野町営駐車場に車を停めました。砂利の駐車場で30台くらい停められるそこそこな広さの駐車場です。トイレ有り。トイレに登山届があるようです。近くにコンビニはないですが国道140号がすぐ近くに通ってるので、そちらで買い出しは出来そうです。自販機はなさげ。駐車場のすぐ近くには満願の湯という日帰り温泉があり、下山後にすぐ温泉に入れる好立地。満願の湯の前に大きな駐車場がありますが、登山者は上記の町営駐車場に駐車してください。満願の湯からは100mくらいしか離れてないです。【簡単登山データ】・天候⇒晴れ ・コース⇒駐車場→猿岩→破風山→天狗山→華厳の滝→駐車場 ・距離⇒約9km ・標準コースタイム⇒約4時間40分・標高差⇒約415m ・累積標高⇒約690m・見所⇒道中や華厳の滝の紅葉 ・備考⇒登山届有り 今回のコースは、皆野アルプスというご当地アルプスの主要な区間を歩くコース。駐車場から破風山に登り天狗山へ。その後は下山し華厳の滝へ少し寄り道し、その後は車道歩きです。ヤセ尾根や岩場も少しあります。見所はやはり紅葉。シーズンになると赤や黄色の紅葉が見事です。登山時は華厳の滝周辺の紅葉がピークで、それはそれは綺麗でした。展望もなかなかのものがあります。道中にある猿岩は登ることが出来ますが、結構危ない岩場です。破風山から天狗山へと続く稜線も短いですがヤセ尾根や鎖のある岩場があります。そこ以外は危険箇所はなかったような。登山日は2020年11月21日。時刻は7時10分頃。この時間の駐車場は車もなく静か。下山時でも満車にはなってなかったです。奥に見える建物がトイレ。登山届もそちらに。満願の湯方面から来るとこんな感じ。看板が今もあるか分かりませんが、ぶどう直売所があるとこの脇道に入っていけばすぐ上記の駐車場です。このすぐ手前に満願の湯があります。駐車場の時点で紅葉が見頃。真っ赤なモミジの紅葉がお見事。山に入るとブナやカラマツの黄葉が多かったりするけど、皆野アルプスはモミジの赤い紅葉が多かったイメージ。駐車場から登山道の入口は少しわかりにくいんだけど、車道を満願の湯とは反対方向に進み突き当りを右へ。満願の湯の温泉スタンド方面に進んでいき、民家の青いシャッターの脇に道があります。案内看板もあるので見つからないってことはないはず。ちなみに今回はYAMAPの地図を使用してます。駐車場もそうですが、この辺りはモミジの紅葉多め。やっぱり紅葉は良いですねぇ。ちなみにカエデもモミジも植物の分類上は同じだそうで、違いは葉の切れ込みだそうな。切れ込みが深い物を「モミジ」、切れ込みの浅い物を「カエデ」と呼ぶそうです。という事はこの葉っぱはモミジですね。道はこんな感じで狭め。ホントに登山道あってるか?と不安になる道です。一旦車道に合流。そのまま上に進んでいくと東屋が。さらにそこから進んでいくと登山道の入口。ここからようやく登山っぽくなってきます。登山者カウンターを押してから入山!登山道に入ると最初は暗い樹林帯。針葉樹が多く紅葉は少なめ。少し歩くと早速分岐。破風山は右ですが、左は皆野駅から続く登山道で、駅からすぐのところに大渕登山口があってアクセス良好。登山者用駐車場もあるようです。ここからは皆野アルプスのメインルートに入っていきます。分岐を過ぎると少しずつ道も明るくなってきて、ぼちぼち紅葉も増えてきました。ちょっと展望が開けたら、秩父のシンボル武甲山が。登山道にはモミジの紅葉が増えてきました。登山時も多いなぁと思いながら歩いていたのを覚えていて、今写真を見返しても多いなぁってなってます(笑)。途中にある大きな岩が猿岩。岩が猿の横顔に見えることから猿岩なんですが、写真だと分かんないですね。他の写真を見ると横顔っぽいのはなんとなくわかります。ちなみに猿岩には登れますが結構危険。実際かなり怖かった記憶があります。猿岩は展望良好。こちらは南側秩父方面。武甲山も見えますね。この日は若干雲多め。南側も開けてます。こっちは山しか見えない。へっぴり腰で猿岩を下りて、先へと進めば紅葉の楽園。真っ赤なモミジがお出迎え。この辺りはモミジ平という場所らしく、その名の通りモミジの多い事。ちょうど見頃の時期に登れたみたいです。しかし凄いわ。破風山の少し手前には大きめの東屋。展望は無いですが大勢での休憩にはもってこい。東屋から少し進めば山頂の気配。そして破風山の山頂到着。標高は626m。山頂は広くはないですがそこそこの広さ。三角点もありますね。到着は8時20分で、駐車場から歩き始めて1時間10分くらいかな?割とあっさり登れちゃいます。山頂の展望は主に南側が良好。猿岩からも眺めましたが、秩父市街や武甲山はよく見えます。武甲山から少し視線をずらせば両神山。さらに視線をずらせばこれから歩く大前山方面。奥に見えてるヤバそうな山は二子山ですかね?秋も深まる破風山で景色を眺めて少し休憩。ここから先はモミジの紅葉は少なめ。ピークはやはりモミジ平周辺でした。破風山から先へと進み少し下りると札立峠に。ここを右に行くとショートカットして駐車場方面へ行くことが出来ます。自分は華厳の滝に行きたいので真っすぐ。分岐から少し進めば如金さまという大岩が。こっちの岩は登れないですね。札立峠から登山道に岩場が出てくるように。そこまで難度は高くなかったと記憶してますが、まあ慎重に進んだ方がよさげです。途中にある武蔵展望台は展望良好。北武蔵の山々や奥秩父方面も見えます。紅葉も良い感じです。秩父周辺は標高の高い山はないけど、紅葉が綺麗な山が多いのかもしれません。通り道にある大前山。標高は653mで破風山よりも高く、多分皆野アルプスの最高峰。ただ展望が良いわけではないです。大前山の奥には鎖場。両脇が切れているので高度感がありますね。慎重に三点支持で行けば余裕なはず。下から見上げるとこう。なかなかの高さ。この登山の一番の核心部だったかも。岩場から少し進めば天狗山というピークに。天狗山からは華厳の滝目指して下山。危険ではないけど斜度はそこそこありました。ログを見ると20分で標高350mくらい下ります。そして華厳の滝登山口に到着。ここで登山道は終わりで、ここからは車道歩きです。車道に出たら左に進むと華厳の滝、右に行くと駐車場方面です。確かこの橋が濡れてて異様に滑ったような。手すりとかないからそれが怖かったっけ(笑)。車道を少し進めば華厳の滝へ。トイレと駐車スペースがあります。駐車スペースは小さく車10台程度しかありません。登山者はここには停めない方がいいですね。駐車場から少し進むと華厳の滝の入口に。なんかここ凄そうだぞ・・・。ここが華厳の滝になります。滝の高さや迫力はそれほどでもないですが、特筆すべきは紅葉の凄さ。滝の周りを彩る真っ赤なモミジが滝とマッチしてて、美しい景観を作ってます。見た時はマジで度肝抜かれましたね。滝にかなり近づけるのもポイント高し。遊歩道を進むと滝の上部へ行くことが出来ます。この辺りから見る華厳の滝が一番凄かったです。紅葉と滝のベストマッチがここにあります。滝の上部は特に見るものはないですが、こうして滝壺を覗けます。いつの間にか登山者も集まってましたね。柵などはないので岩の上で滑って転ばないようにお気をつけください。色々とツッコみたくなる、滝のランキング。西日本の滝がないから、おそらく東日本の滝のランキングなんだと思います。でも全国って言ってるしな・・・。自分はこの中だと4つの滝に行ったことがあります。というか本家の日光華厳の滝はランクインしてないんすね。滝と紅葉を満足いくまで楽しんだら、後は車道をのんびり歩いて帰るだけ。華厳の滝からは下りになるのでサクサク帰れます。バスも通っていて、華厳の滝から皆野駅までバス1本で行くことが出来ます。電車で来た人でも訪れやすいのは最高。駐車場には秩父温泉前というバス停で下りるとすぐです。そんな感じで10時過ぎには下山完了。大体3時間くらいの山行でした。この時間でも駐車場には空きがありますね。秩父周辺には武甲山や宝登山などの有名な山も多く、そちらに登山者が分散されるのかもしれません。紅葉はすごく綺麗だから、穴場な山なのかも。下山後は「秩父温泉 満願の湯」に。開店とほぼ同時に入れたのを覚えてます。現在の入浴料金は900円。2025年1月から少し値上げするようです。露天風呂の紅葉が綺麗だったような記憶がありますな。食事も出来るし大広間で休憩も出来るので、登山後に汗を流してのんびりできるし、バスで駅まで帰ることも出来るので、こういう所も登山者にはありがたいところです。 といった感じで紅葉の破風山登山を振り返ってみました。ブログにアップするのに写真を見返してたんだけど、やっぱりモミジの真っ赤な紅葉が目を引きましたね。ちょうど見頃に登れたってこともありますが、その紅葉は綺麗さは圧巻でした。特に華厳の滝の紅葉は見事で、滝との相乗効果で素晴らしい景観を作り上げてました。正直あまり期待してなかったんだけど(笑)、いい意味で期待を裏切るナイスな場所でした。夜間のライトアップなんかもやってるそうなので、興味のある人は是非訪れてみて下さい。おしまい
投稿日時:2024/11/17 18:00
紅葉
秋の表情を求めて in 南郷〜リトライ編
PHOTO BLOG
今朝は先週に引き続き、またしてもあの場所へ行ってきましたその場所とは???そう。ここは八戸市南郷にある「カッコーの森エコーランド」先週も来たんですが、赤の力が今ひとつでしたので今回はリトライですほぼ終盤ですね〜これですよ!!これ!!やはりここの赤は美しい。特に終盤になると赤の絨毯が楽しめますこれこれ!!美しすぎるこのグラデーションまさにMAXです!いや!スーパーMAXですほんと、タイミング逃すと一気に無くなっちゃうから難しいですよね〜先週来ておいて正解やっぱ進捗状況の確認は大事ですね今年も南郷の赤が撮れてほんと良かったここはカメラの先輩から教えてもらった大切な場所です。なので必ず毎年、最低2回は来ます静かそうですが、朝6時前ですからね日中となるとそうは行きませんなので毎回早朝の撮影です三脚と電灯必須大変だけど楽しいからOKどこの紅葉もほぼ終盤。後悔しないように存分に楽しみます最高です美しすぎる。。。誰も座らないベンチ。。。いや、多分座ってるそして赤MAX池も真っ赤間違いなく県内No.1の赤のスポットですね美しすぎます誘惑の階段。これ好きな一枚です玉ボケ遊び楽しいなぁ〜〜〜この道も素敵なんですよねぇ〜朝焼けのグランド。。。そして銀杏の木。いい感じに落葉してますということで今回の撮影はこれにて終了!!南郷の赤最高でしたさあ!次回はどこへ行くのやら。
投稿日時:2024/11/17 16:30
紅葉
大阪府大阪市の大阪城公園の紅葉 11月14日分。
風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ
大阪府大阪市の大阪城公園の紅葉 11月14日分。天気は快晴。JRと地下鉄利用で、10時半くらいに大阪城へ。https://www.osakacastlepark.jp/https://www.osakacastle.net/銀杏はまだ緑が残るが、そろそろ撮り頃。西の丸庭園の俯瞰。桜紅葉も見頃。梅林の紅葉も見頃。西の丸庭園、入園200円。桜紅葉も見頃。大阪城イルミナージュが15日から始まるので、その飾り。https://illuminagegroup.com/%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%9f%8e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a52024/1時頃に、大阪歴史博物館へ。入館600円。JAF割で560円。ガラス越しに見るので、反射除け要。その後、大阪市内の写真ギャラリー巡りをして帰宅。ニコンプラザ大阪での半田菜摘さんの「カムイ」展おすすめです。https://www.nikon-image.com/activity/exhibition/thegallery/events/2024/20241015_tgt.html
投稿日時:2024/11/16 20:30
紅葉
太白山の紅葉
お星様のなんでも探検
仙台近郊の 仙台富士 太白山 321m が秋の陽に輝いています。 近くに旗立溜池が五沼あり西から東に「新溜池」「旗立溜池」「蛸溜池」「中溜池」「街道溜池」の順で並んでいます。 旗立溜池には鴨も飛来し紅葉が池の水面に映り、風景画のような美しさを見せてくれます。
投稿日時:2024/11/21 17:04
紅葉
思案中
撃沈風景写真2
週末の最低気温観測地点でも結構下がりそうな感じ山間部となればさらに低くなるかもしれないタイヤを交換しておくかどうか自分で交換するから30分もあれば終わるさてどうしよう写真は今月17日の通り沿いの車横付けで撮った紅葉今週末はもっと赤くなってるかな~
投稿日時:2024/11/20 23:33
紅葉
秋加速
撃沈風景写真2
先週末から急に秋が加速し始めた気がしますお盆休みより紅葉休みが欲しいです写真は今月17日の通りがかりの風景日が当たったらもっと綺麗だったと思います
投稿日時:2024/11/19 23:21
紅葉
淡路島、紅葉の名所「岩神寺」でボッチ撮影会。
橋を渡ると、そこは…。-ボッチ撮影会in淡路島-
淡路島の紅葉の名所、「岩神寺」を撮りまくってきました。
投稿日時:2024/11/19 20:27
紅葉
寒蘭展が終わりました
蘭と旅の物語
寒蘭展が、終わりました。 開催日の3日間、曇りやときに雨などのお天気で、入場者も少ないのか、 寒蘭展会場への入場者も3日間で650人と、あまり多くはありませんでした。 この寒蘭展の頃には、例年、ケヤキ並木の葉が落ちているのですが、 今年はかなり残っていて、秋爛漫です。 ただ、今年は園内の散策をあまりしていませんので、ほかの所はわかりません。 私の出品鉢の一つ、五島列島産の翁白、出品時はつぼみでしたが、開花しました。 好きな雰囲気の花です。 まだほかの所で寒蘭展が開催されます。 訪問ドライブが楽しみです。 こんな時間を過ごせるなんて、嬉しいことですね。
投稿日時:2024/11/17 23:11
紅葉
すだれ滝だより 令和6年11月20日号
秋保大滝植物園
仙台では冬らしい冷え込みとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今朝は植物園でも氷や霜柱が見られました。水鉢に張った氷花壇の霜柱植物園や秋保大滝の周辺は昨日の雨のせいもあり、だいぶ落葉が進みました。落葉した木々の間に、名残の紅葉が鮮やかです。11月19日のすだれ滝風はなく、きりっとした寒さはありますが、歩くにはちょうどいい天気です。シャクナゲ園の辺りは一面にモミジが散り敷いていました。高い木が落葉すると、その下に育った低木が紅葉します。落葉の彩りと、種類ごとの違いを観察するのも楽しいものです。イタヤカエデバイカツツジハウチワカエデアカシデセンブリカジカエデすだれ滝休憩所(すだれ庵)葉が少なくなった林に日光が差し込むと最後の木の葉が輝きます。秋保大滝植物園は11月30日(土)までの営業となっております12月1日(日)より植物園は冬の休園に入ります。秋から初冬への移り変わりを、秋保大滝植物園でお楽しみください。仙台市秋保大滝植物園〒 982-0244仙台市太白区秋保町馬場字大滝5TEL 022-399-2761開園時間:9:00~16:30(入園は16時まで)開園期間中は無休です(4月1日~11月30日まで)
投稿日時:2024/11/20 10:44
紅葉
豚骨醤油だった・・・広島・中華そば@サッポロ一番CupStar
お得?格安?B級ランチPartⅢ
今日はスーパーで買ったこんなカップラーメン食べてみました 広島の中華そばってどんなんだろうと思い買ってみました 中はこんな感じ カップスターなのでオールインワンタイプです オールインワンタイプなので熱湯を注ぐだけ 熱湯を注いで3分間のじっと我慢です 3分経って蓋オープン! 刻みネギに肉らしきもので中華そばらしいです 麺をほぐしながらかき混ぜて出来上がり~~ いただきま~~す 醤油強めの豚骨醬油味のスープ そのスープが麺に絡んできて美味しいです 味も悪く無く価格もスーパーで130円ぐらいとお手頃だったので お薦めです お薦め度:★★★ おまけ~ 2019.11/15に塩原温泉に行った時の紅葉(塩原町上塩原)
投稿日時:2024/11/18 11:00
紅葉
ラーメン
長野県箕輪町の もみじ湖の紅葉 11月11日分2-1。
風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ
長野県箕輪町の もみじ湖の紅葉 11月11日分2-1。夜は雨。朝は曇り。朝5時25分に出て、55分ごろに箕輪ダムへ。箕輪ダムはもみじ湖とも呼ばれている。https://www.minowa-town.jp/facilities/momijiko紅葉の大半は、もみじ湖周囲ではなく、北側の公園にある。無料駐車場・トイレあり。キッチンカーも出ていた。例年なら、もう散ってる頃らしいが、今年はまだ色変わり中のが多い。10日以上遅れているらしい。広くて色んなアングルで撮れるので撮影会とか良さそうな感じ。紅葉のトンネルもまだまだ緑が多い。10時ごろから晴れてくる。再び、もみじ湖の周囲の紅葉を撮影。
投稿日時:2024/11/16 18:15
紅葉
京都府京田辺市の観音寺の紅葉 11月21日分2-2。
風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ
京都府京田辺市の観音寺の紅葉 11月21日分2-2。1時ごろに観音寺に移動。無料駐車場あり。見学自由。紅葉は色変わり中。ライトアップあり。https://www.pref.kyoto.jp/kyotoyamashiro/treasure_6.html
投稿日時:2024/11/21 18:46
紅葉
京都府宇治市の宇治上神社と萬福寺の紅葉 11月20日分2-2。
風景写真家・西川貴之の気まぐれブログ
京都府宇治市の宇治上神社と萬福寺の紅葉 11月20日分2-2。12時前に宇治上神社に移動。無料駐車場あり。紅葉は少しだけ、色変わり中。平等院の北側にあり、世界遺産に指定されている。https://www.ujikamijinja.jp/12時半前に萬福寺に移動。駐車場90分600円。拝観500円。紅葉は色変わり中。ここは海外の人はあまり来ないので、静かで落ち着く場所。https://www.obakusan.or.jp/
投稿日時:2024/11/21 18:01
紅葉
1
2
3
4
5