ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 開店
開店
ライブドアブログ内の#開店タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
中央林間駅ちかくの洋食店「bistro EXA」がリニューアルオープンしてる
大和とぴっく-やまとぴ
中央林間駅ちかくの洋食店「bistro EXA(エクサ)」がリニューアルオープンしています。↓こちら 「bistro EXA」はしばらくの間休業中になっており、その間『手打ち麺 秀登』が間借り営業していました。お店については前にも一度記事にしています。以前の写真↓比べてみるとお祝いのお花やメニュー看板がたっています。地図ではここ↓住所は神奈川県大和市中央林間3-5-16。こっちにいくと、突き当たりに「麺や ラチエン通り」、そこを右に行くと中央林間駅南口につながります。反対方向にいくと、まず隣に焼き鳥・釜飯店の「とっくり」、突き当たりには「セブンイレブン 大和中央林間駅西店」が。3月23日リニューアルオープンのお店で、現在はランチのみの営業みたい。お店の人に伺うとディナーは4月6日17:00〜スタート予定だそう。お店のInstagram↓ View this post on Instagram A post shared by BISTRO EXA (@bistroexa) こちらにもオープンしたとの記載がありました。ランチの看板メニューは黒毛和牛ローストビーフで、その他にも魚料理やハンバーグ、オムライスなどが食べられるみたい。店内を見せてもらいました↓オープン当日早速ランチしてきたので、またグルメ記事でも紹介したいと思います♪駅近くのお店なので、利用しやすそうですね!お店概要店名 bistro EXA営業時間 ランチ11:00-14:30(L.O.14:00)定休日 火曜日・水曜日住所 神奈川県大和市中央林間3-5-16駐車場 無リンク 公式Instagram(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/23 19:00
開店
ランチ
【門真】163号線ぞい殿島町のはま寿司がリニューアルしてる。回らないレーンが登場
守口・門真つーしん
国道163号線沿い殿島町の「はま寿司 門真殿島店」 がリニューアルしています。↓こちら地図ではここ↓ 大阪府門真市殿島町7-14が住所です。こっちに行くとすぐ守口市内に入りまして、鶴見緑地がある方向。反対方向に行くと4月17日オープンのららぽーと門真が。1月ごろのGoogleストリートビュー↓ 外観の色が変わってる!なんか渋くて重厚な感じから爽やかテイストに。看板もエンジ色っぽいのから、青っぽい感じに。フォントもなんか丸っぽいのに変わってる。公式サイトや店内のお知らせよると、3月7日から3月18日の間休業し、3月19日からリニューアルオープンしたそう。変わったのは外観だけじゃなく、なんと回転レーンがなくなっていまして、タブレットで注文したら各席に直接届くストレートレーンに変わっていました。最近良く見るやつ!そのほか、セルフレジになっていたりといろんなところが変わっていましたよ〜!はま寿司に行く際は要チェックですね!お店概要店名 はま寿司 門真殿島店営業時間月-金 11:00-23:00土日祝 10:00-23:00※最終入店 閉店30分前※ラストオーダー 閉店15分前定休日 なし住所 大阪府門真市殿島町7-14電話番号 0570-020-533駐車場 ありリンク 公式サイト(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/23 17:00
開店
寿司
高槻城公園芸術文化劇場がオープン!記念式典のようす
高槻つーしん
高槻城公園芸術文化劇場の開館記念式典の様子をお届けします。本日3月18日にオープンした「高槻城公園芸術文化劇場」の開館記念式典は、トリシマホールで行われました。開館記念式典 次第↓【第一部】・開会・祝舞「三番三(さんばそう)」(三番三)茂山千五郎(千歳)茂山虎真(笛)杉信太朗(小鼓)吉阪一郎・上田敦史・吉阪倫平(大鼓)谷口正壽・開館記念映像・緞帳(舞台の幕)披露・市歌斉唱(高槻市少年少女合唱団)・主催者挨拶(高槻市長:濱田剛史)・来賓挨拶(高槻市議会議長:山口重雄)・来賓紹介【第二部】・中学校吹奏楽部 合同演奏阿武野中学校・阿武山中学校・五領中学校・芝谷中学校・第三中学校・第六中学校・第十中学校・如是中学校・高校和太鼓部・ダンス部 合同パフォーマンス(和太鼓)芥川高校・高槻北高校(ダンス)芥川高校・大阪青陵高校・高槻北高校・槻の木高校・三島高校式典では昔の貴重な動画が流れたり、盛大な音楽とともに内覧会では見られなかった緞帳が披露されました。こちらは西陣織の綴織という種類とのこと。よくみると緞帳の柄には、将棋の駒の形がところどころに紛れ込んでいるんだとか。「将棋のまち高槻」らしいですね。1505席の会場は満員でしたよ〜!館内施設の詳しい様子は内覧会記事をどうぞ↓ステージ演出については、このあと下に追記していきます!ステージは茂山千五郎家の皆さんによる祝舞から始まりました。会場がしーんと静まる中に響く楽器と声は圧巻!続いて映像や緞帳のお披露目のあとに、高槻市少年少女合唱団による市歌斉唱。そして市長や市議会議長の挨拶と、来賓の紹介。式典では気づかず、写真を現像しているときに分かったのですが、市長のネクタイがはにたん柄でした…!ここで第1部は終了。第2部は中高生によるパフォーマンスです。市内8つの中学校の吹奏楽部が集まり、合同でパフォーマンス。3つの曲を演奏してくれました。2曲目には「テケテケはにたん」の演奏で、はにたんも登場。生徒のみなさんと一緒に踊って会場も和やかな雰囲気に包まれていましたよ〜!演奏終了後は豪華な方々からのビデオメッセージ↓会場が少しどよめいていました!高槻城公園芸術文化劇場の公演で会うことができるといいですね〜!そしてステージ最後は芥川高校・高槻北高校による和太鼓と、芥川高校・大阪青陵高校・高槻北高校・槻の木高校・三島高校によるダンス!和太鼓とダンスのコラボが見られたり、圧巻の和太鼓パフォーマンスと、盛りだくさん。ダンスもそれぞれの高校の特徴があって楽しいステージでした。最後は会場全体を巻き込んだパフォーマンスで終了。中高生の皆さんも、各校と合同でする機会もなかなか無いですし、このような新しく大きな舞台でパフォーマンスできていい思い出になったのではないでしょうか。これから高槻城公演芸術文化劇場で行われる公演が、ますます楽しみになる式典内容でした!■関連リンク高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/23 15:00
開店
藤沢街道ぞい下鶴間のベネクスとなりにお店や整備工場ができるみたい
大和とぴっく-やまとぴ
国道467号線沿い下鶴間のゲームセンター「ベネクス 大和店」隣で工事しています。↓こちら撮影した時はカラーコーンが置かれ、中には建設機械が。Googleストリートビューによると、こちらには「中山福株式会社 東京支店」があった模様。地図ではここ↓住所は神奈川県大和市下鶴間2751付近。こっちに行くと隣がゲームセンター「ベネクス 大和店」、進んでいくと「ヤマダデンキ テックランド New大和深見店」や「CAMP DEPOT(キャンプデポ)大和店」があり、大和駅方面へ。反対方向に歩いていくと「おひさまのほっぺ」という保育園があり、その先には「成城石井大和第3セントラルキッチン」がある3差路につながります。現地にあった貼紙↓こちらによると、ここには1階建ての「店・事務所・整備工場」ができる予定のよう。開発事業完了予定日はまだ不明でした。土地利用の計画図を見ると、敷地の奥側に建物が建つようです。車通りが多い場所なので気になっていた方もいるのでは。何ができるのか今後も追っていこうと思います。■関連リンク 大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/23 15:00
開店
岡本町につくってた「Cafe Lupinus(カフェ ルピナス)」がオープンしてる。低糖質スイーツのお店
高槻つーしん
岡本町に作っていた「Cafe Lupinus(カフェ ルピナス)」がオープンしています。↓こちらここには以前「真田丸」があり、跡地に『Cafe Lupinus(カフェ ルピナス)』ができることは前にも記事にしています。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市岡本町53-1 バウハウス1階。こっちに行くと、今城塚古墳公園です。反対方向に行くと住宅街が続き、二中のそばを通って行くと名神高速道路の側道へ。店内はこんな感じ↓3月21日にオープンしました。店内にはカウンターとテーブル席があります。「Cafe Lupinus」は低糖質スイーツとコーヒーが楽しめるお店。これらの焼菓子はテイクアウトもできますし、イートインでもいただけるようです。焼菓子には、それぞれどれだけ糖質がカットされているのかの説明や、材料に何を使用しているかの表もありました。安心にも繋がりますね〜!メニュー↓ドリンクはコーヒーや紅茶などがあり、サイフォンコーヒーがオススメだそう。ソムリエ抽出のコーヒーは男性の店員さんがいる時のみのようでした。アルコールも取り扱いがあり、店員さん曰く、低糖質スイーツにも意外とよく合うんだそう!気になる方はこの組み合わせも試してみては!4月からはランチメニューも開始予定で、Instagramなどでお知らせがあるそうです。ランチに関しては、低糖質ではなく通常のメニューになるとのこと。ランチ開始までは、数量限定でホットサンドなどを提供する日もあるみたいですよ。糖質制限をされている方はもちろん、スイーツをたくさん食べたいときやランチなど、幅広く利用できるのではないでしょうか。お店概要店名 Cafe Lupinus営業時間 10:00-17:00定休日 火曜日(祝日は営業)住所 大阪府高槻市岡本町53-1 バウハウス1階リンク Instagram(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/23 12:00
開店
コーヒー
カフェ
府道110号線ぞい上郡につくってた雑貨&カフェのお店「はじめあゆむ」がオープンしてる
茨木つーしん
府道110号線沿い上郡に作っていた雑貨&カフェのお店「はじめあゆむ」がオープンしています。↓こちらここには以前「LittleStone」があり、跡地に『はじめあゆむ』ができることは前にも記事にしています。地図ではここ↓住所は大阪府茨木市上郡2-13-14。こっちに行くと、アル・プラザ茨木や福井高校などがある方へ。反対方向に行くと、ローソンのそばから国道171号線へ。左に行くと茨木ICです。建物全体。「はじめあゆむ」3月20日にオープンしました。看板↓雑貨はビンテージやアンティークのセレクトショップとのこと。外観からもいろんなカップや花瓶などが見えていました。新しく雑貨とカフェのお店ができたと覚えておいては〜!お店概要店名 はじめあゆむ住所 大阪府茨木市上郡2-13-14(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 茨木つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!いばつーと一緒に茨木情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/23 12:00
開店
カフェ
【四條畷】イオンモール四條畷に「グローバルセレクション」ってスマホアクセサリーショップができるみたい。4月オープン
大東・四條畷つーしん
イオンモール四條畷に「グローバルセレクション イオンモール四條畷店」というスマホアクセサリーショップができるようです。(イオンモール四條畷) ソースは求人情報↓求人情報によると、イオンモール四條畷店は4月にオープンする予定とのこと。 公式サイト↓「グローバルセレクション」は、スマートフォンなどのモバイル端末の周辺アクセサリーを扱うお店。福岡県をはじめとする全国に47店舗展開していて、大阪府内にはイオンモール鶴見緑地店の1店舗があるようです。 開店したら、再びお伝えできればと思います。 ■関連リンク 四條畷つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!なわつーと一緒に四條畷情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/23 12:00
開店
守口・門真市内と近隣の開店・閉店一覧(日付順)2023【もりかどまとめ】
守口・門真つーしん
「いつか見たあのお店の開店(閉店)の記事、どこにあるんかな?」「あのお店のオープン情報、すでに記事になってたっけ…?」といった際に確認しやすいように、守口・門真市及びその周辺地域の開店・閉店情報を日付順にまとめておきます。この一覧を見てもらったら、「あのお店が閉店するって知ってたら最後にお店に行ったのに!」というのも少なくできるかなと思います。というわけで早速どうぞ!
投稿日時:2023/03/23 12:00
開店
【開店情報】もうすぐオープン?中華そば兜
まちだ通信GO!
町田シバヒロ近くに新しい中華そばのお店ができます。中華そば兜という名前のお店です!いつオープンするの?春頃オープンという事ですのでもうすぐオープンだと思います。もともとこの場所にはぶっ豚 町田店がありました。シバヒロ近くは実はちょいとしたラーメン激戦区、いちばん一番や味噌ラーメンのおやじ等人気店も周りにはあります。金目鯛と地鶏の中華そばか非常に味が気になります!オープンしたら食べに行きたいと思います中華そば兜〒194-0021 東京都町田市中町1丁目30−2 中里ビル 1f
投稿日時:2023/03/23 11:30
開店
ラーメン
「ニトリ 高蔵寺ニュータウン店」が4月1日にオープン予定
小牧つーしん
「ニトリ 高蔵寺ニュータウン店」が4月1日にオープンするようです。 すでに店舗外観は出来上がっています。春日井市では2店舗目となるニトリ。もう1店舗のニトリ春日井店はイーアス春日井の隣にあります。 ニトリ高蔵寺ニュータウン店がオープンする場所は、昨年の12月28日までアウトドアショップのSWEN高蔵寺店があった所。閉店後まもなくニトリ開店に向けて動き出した感じですね。 残すところは内装作業。結構広そう...!この状態からどんな感じに仕上がるのか、気になります。 オープン予定日は4月1日(土)。 トイザラスの隣です。ちなみに、ニトリホールディングスは35期連続増収増益を達成。凄いですね。。。 「ニトリ 高蔵寺ニュータウン店」の場所はこちら↓ 小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
投稿日時:2023/03/23 11:00
開店
大蔵司に有料老人ホームができるみたい
高槻つーしん
大蔵司に有料老人ホームができるようです。↓こちらGoogleストリートビューを見ると、ここは以前駐車場だった模様。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市大蔵司3-124-1。こっちに行くと、フードネットマートや2021年に移転した喜楽などがあります。反対方向に行くと名神高速道路がある方面。看板↓住宅型有料老人ホームができることがわかります。工事予定期間は、4月1日〜9月31日まで。ここに老人ホームができると覚えておくとよいのでは。■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/22 21:00
開店
【期間限定】博品館TOYS CONCEPT はなれ 期間限定オープン!
まちだ通信GO!
南町田グランベリーパークにあるおもちゃ専門店 博品館TOYS CONCEPTのコンセプトショップが期間限定でオープンします!いつオープンするの?3月25日にオープンします!TOYS CONCEPTのおすすめの商品を期間限定で入れ替えるコンセプトショップ。第一弾は「I‘M DORAEMON POP-UP STORE」を開催ドラえもんのひみつ道具にフォーカスが当たっている商品が登場します!限定品なんかも販売されるようですよ!グランベリーパーク博品館TOYS CONCEPT はなれ〒194-8589 東京都町田市鶴間3丁目4−1
投稿日時:2023/03/22 16:30
開店
「イコクルいばらき」の進捗。道路が開通してる
茨木つーしん
「イコクルいばらき」の進捗を見てきました。↓こちらいばつーでは、今までも何度か「南目垣・東野々宮土地区画整理事業」について記事にしています。2022年の夏ごろにはまちの愛称が「イコクルいばらき」に決まったことも記憶に新しいですね〜!2023年に突入し、どんな風になっているのか進捗を見に行ってきました!新しい道も開通されていたので、今回は府道14号線の「南目垣2丁目交差点」から進んで行きたいと思います。まずはニトリの建設予定地!府道14号線側から見ると、新道路の左側にあります。ニトリは3階建ての建物になる予定。そしてニトリの向かい側にはものすごい広さのビバホーム建設予定地が。めっちゃ広いです。ニトリとビバホームの商業ゾーンを抜けると、物流ゾーンに。ニトリ建設予定地沿いには「デリカフーズ株式会社」による食品工場『(仮称)大阪FSセンター建設予定地』ができる予定。看板↓工場は3階建てです。その奥には道路の両側3箇所に物流施設「GLP ALFALINK茨木」ができます。3月16日には「GLP ALFALINK茨木2」が着工したとリリースがありました。第1弾は2024年8月に完成予定で、2025年7月に全棟竣工予定。歩道などもきれいに整備されていました。リリースによると、「GLP ALFALINK茨木」は、物流施設としての機能だけでなく、地域に開かれた公園と物流施設がつながるような施設設計になっているんだとか。そのため、施設内や周辺にはカフェテリアやフィットネスジム、ランニングコースなどもできる予定で、一般の方も利用できるようになるとのこと。以上が「イコクルいばらき」の進捗でした〜!道路が開通したことによって、各施設の場所がはっきり分かってきましたね。これからどんどん建物の建設が始まっていくと思いますし、今後も進捗を追っていきたいと思います。■関連リンク ※「TH130」さん、情報ありがとうございました茨木つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!いばつーと一緒に茨木情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/22 12:00
開店
【四條畷】イオンモール四條畷に「イモノモノ」ってさつまいもスイーツのお店が期間限定でオープンしてる。4月3日まで
大東・四條畷つーしん
イオンモール四條畷に「イモノモノ(emonomono)」というさつまいもスイーツ専門店が期間限定でオープンしています。(イオンモール四條畷)ソースはイオンモール四條畷の公式サイト↓ その情報によると、トレンドの「さつまいもスイーツ」をバラエティ豊かなラインナップで展開したお店なのだとか。 場所は1階の「水のコート」近くにあるユニクロ前。期間は3月21日(火)から4月3日(月)までの10時〜20時とのこと。お芋好きな方は要チェックですね〜!お店概要店名 イモノモノ(emonomono)営業時間 10:00-20:00定休日 なし住所 大阪府四條畷市砂4-3-2電話番号 0120-45-5225駐車場 有リンク Instagram(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 四條畷つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!なわつーと一緒に四條畷情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/22 12:00
開店
スイーツ
【悲報】近所に開店したラーメン屋ガチで評判が悪すぎる
おも速R - おもしろモノコトまとめ(仮)
【悲報】近所に開店したラーメン屋ガチで評判が悪すぎる 1: 風吹けば名無し ID:p8lsdUPor ・Googleのレビュー平均1.7 ・〇〇家なのに家系じゃない ・家系の製麺所使ってるのに家系じゃない ・醤油ラーメンしかない ・そのくせ高い ・近くの家系ラーメンのほうが安い 楽しみにしてたのにゴミすぎる😭
投稿日時:2023/03/22 11:00
開店
ラーメン
【四條畷】四条畷駅ちかくに「彩雲」って串かつと小鍋と肴のお店ができてる
守口・門真つーしん
JR四条畷駅近くに「彩雲」という串かつと小鍋と肴のお店ができています。↓こちらGoogleストリートビューによると、この場所には以前「ぼたん」というお店があった模様。地図ではここ↓大阪府四條畷市楠公1-12-26が住所です。こっちの隣には「パティスリーモリタ」がありまして、その先を左にいくと、商店街を抜けてマクドそばの踏切に出るので、そこを右に行くと四条畷駅。反対方向にいくと四條畷高校などが。写っている信号を左にいき、外環を越えてめっちゃ進んでいくと弁天池公園あたりから門真市内です。見に行った時間は営業時間外でした。店頭にあったメニュー。四條畷市雁屋南町にある「居酒屋ダイニング龍雲」の姉妹店だそうです。お店のInstagramがありました↓ この投稿をInstagramで見る 彩雲(@saiun212)がシェアした投稿 2月12日オープンだそう。岸和田あたりにお住まいの四条畷駅ユーザーの方は飲みの選択肢として覚えておいては!お店概要店名 彩雲営業時間 17:00-24:00住所 大阪府四條畷市楠公1-12-26リンク Instagram(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/21 21:00
開店
居酒屋
【鶴見区】鶴見緑地ちかくに「麺匠うめや」って製麺所直営のうどん店できてる
守口・門真つーしん
鶴見緑地近くに「麺匠 うめや」といううどん店ができています。↓こちらGoogleストリートビューによると、ここは2019年頃「フラワーシティ」というお店があったところ。地図ではここ↓ 大阪府大阪市鶴見区諸口4-10-19が住所。こっちに行くと中環にでまして、それを左に進むとなみはやドーム方面。反対方向に行くとイオンモール鶴見緑地が。道路向かいには鶴見緑地。南側にある出っ張った方のエリアがあります。お店のInstagramによると、オープンしたのは1月29日。1923年創業の「梅ヶ枝製麺所」直営のうどん店なんだそうです。看板など↓メニュー↓ランチは白米1杯無料なんだそう。鶴見緑地に遊びに行く際に覚えておくと便利なのでは〜!お店概要店名 麺匠 うめや営業時間 昼 11:00-15:00 (土日祝は16:00まで営業)夜 17:00-19:30定休日 木曜日住所 大阪府大阪市鶴見区諸口4-10-19リンク Instagram(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/21 20:00
開店
府道67号線ぞい別所新町の「居酒屋しあん」がリニューアルのため休業するみたい。『Chisouきりや』として5月1日オープン
高槻つーしん
府道67号線沿い別所新町の「居酒屋しあん」がリニューアルのため休業するようです。↓こちら地図ではここ↓住所は大阪府高槻市別所新町2-14 レジデンス河村103。こっちにずっと道なりに行くと、ミリオンタウンなどができる予定の成合地区へ。反対方向に行くと、すき家やファミリーマート、高槻病院などがある方面。ちなみに、高架道路を進んだ先の交差点で左に曲がると安満遺跡公園。建物全体。Instagram↓ この投稿をInstagramで見る 居酒屋しあん-志庵-(@izakaya_shian)がシェアした投稿 お知らせによると、「居酒屋しあん」はリニューアルのため4月3日〜4月30日のあいだ休業するとのこと。5月1日からは「Chisouきりや」として再オープンし、ランチ営業は6月1日から開始を予定しているようです。しばらくは改装工事のためお店を利用できませんが、5月1日のリニューアルオープンでどのように変わるのか楽しみな方も多いでのは。■関連リンク ※情報ありがとうございました高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/21 19:00
開店
居酒屋
JR摂津富田駅ちかくに「麺処とみを」って中華そば店つくってる。3月24日オープン予定
高槻つーしん
JR摂津富田駅近くに「麺処とみを」という中華そば店を作っています。↓こちら(※この写真のみ2月8日に撮影していたものです)Googleストリートビューによると、ここには以前とんかつ・家庭料理「海里馬亭」が、その前には「てっぱん道場」があった模様。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市富田町1-9‐3。こっちに行くと、2月に向かい側に移転オープンした「てこや」などがあり、阪急富田駅へ。反対方向に行くと、JR摂津富田駅。3月17日時点では工事の真っ最中。Instagramの投稿によると、「麺処とみを」という中華そば店が3月24日にオープン予定とのこと。中華そばのほか、鶏白湯やつけ麺などもあるようです。新しく中華そばのお店ができると覚えておいては。■関連リンク ※「トライアンフ」さん、「みゆみゆ」さん、情報ありがとうございました高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/21 12:00
開店
大池の「けものみち動物病院」が移転するみたい。徒歩約2分のところ。6月オープン予定
茨木つーしん
大池の「けものみち動物病院」が移転するようです。↓こちら(移転先)Googleストリートビューによると、ここには以前「唐庵」の第2駐車場があった模様。地図ではここ↓住所は大阪府茨木市並木町19あたり。こっちに行くと、玉瀬町の住宅街へ。反対方向に行って交差点を左に行くと、現在の「けものみち動物病院」があり高瀬川通りにでます。工事の看板↓「けものみち動物病院」の名前があります。現在は大池にある「けものみち動物病院」↓公式サイトのお知らせによると、6月ごろに現在の場所から徒歩2分ほどのところに移転するとのこと。移転先では施設も駐車場も新設されるそうです。移転といっても場所はほとんど変わらないですし、6月のオープン後にはもっと利用しやすくなるんじゃないでしょうか。■関連リンク 茨木つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!いばつーと一緒に茨木情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2023/03/21 12:00
開店
1
2
3