ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 居酒屋
居酒屋
ライブドアブログ内の#居酒屋タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【モヤモヤ】居酒屋なんかに行ったとき、彼は物凄く店員に気を使う。どっちが客でどっちが店員なんだ?というくらいに。
キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-
807: 恋人は名無しさん[sage] 2018/03/28(水) 09:09:59.03 ID:+qHtg4k30.net ドン引きってわけじゃないし私が気を使えないだけだとも思うんだけど、 居酒屋なんかに行ったとき、彼は物凄く店員に気を使う。 どっちが客でどっちが店員なんだ?というくらいに。 この間、店員が一人だけのこじんまりした飲み屋に行ったんだけど もうつまみ類も飲み物も食べ尽くしたし、早く注文しようよ! って言ったら「忙しそうだからまだダメ」って返された。
投稿日時:2025/08/13 19:18
居酒屋
まとめ
モヤモヤ
夜の11時に居酒屋でタバコ吸ってたら咳してる小学生をつれた家族連れがやってきてタバコ消したんだが、これ、おかしくないか?
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
209:名無しさん@おーぷん2018/12/01(土)15:26:42ID:84x子供らも独立して、嫁さんと二人きりになったもんで、週末の夜なんか、たまにだけど、二人で居酒屋へ行ったりするわけ。
投稿日時:2025/08/13 18:57
居酒屋
まとめ
家族
尾道市土堂『かき左右衛門』で絶品鯛茶漬け♪
自由気ままにやるブログ
今回は結構昔からあるお店じゃけどお初です♪海岸沿いにある【かき左右衛門】さんテーブル席と座敷がありましたよ座敷が広い!!こりゃ食事しやすいわ(^^♪▼メニューメニューは牡蠣料理だらけなんかと思ったら色々一品料理あるじゃん(*´ω`*)エエネエエネ▼メニュー▼おススメメニュー▼ごはんものメニュー◆お通し丁度いいアテ( *´艸`)◆ホタルイカの沖漬け 550円あったらつい注文してしまうんよね◆焼鳥盛り合わせ1,210円鶏モモ・鶏皮・ねぎまが2本ずつ◆カンパチカマ塩焼き 605円身がホクホクで塩味もちょうどいい感じ(*´ω`*)お酒が進むよね♪◆鯛茶漬け825円間違いないやつじゃね( *´艸`)◆牡蠣フライ5個957円さすがにかき左右衛門って名前のお店に来て牡蠣料理を注文せんのはいけんかなと思って注文(笑)店員さんの接客もハキハキして丁寧で素晴らしいです楽しく食事が出来ました(*´ω`*)牡蠣料理以外も沢山あるので家族で行ってみようかねご馳走様でした♪かき左右衛門住所/尾道市土堂2丁目9-20営業時間/11:30〜13:30 17:30〜21:30定休日/火曜日
投稿日時:2025/08/13 18:00
居酒屋
【モヤモヤ】居酒屋なんかに行ったとき、彼は物凄く店員に気を使う。どっちが客でどっちが店員なんだ?というくらいに。
婚外ちゃんねる
807: 恋人は名無しさん[sage] 2018/03/28(水) 09:09:59.03 ID:+qHtg4k30.net ドン引きってわけじゃないし私が気を使えないだけだとも思うんだけど、 居酒屋なんかに行ったとき、彼は物凄く店員に気を使う。 どっちが客でどっちが店員なんだ?というくらいに。 この間、店員が一人だけのこじんまりした飲み屋に行ったんだけど もうつまみ類も飲み物も食べ尽くしたし、早く注文しようよ! って言ったら「忙しそうだからまだダメ」って返された。
投稿日時:2025/08/13 14:39
居酒屋
まとめ
モヤモヤ
下呂温泉で車中泊してみた②
コンパクトカーで車中泊
昨年の旅です2024年5月31日~6月1日「下呂温泉クアガーデン露天風呂」の川べり駐車場から温泉街を居酒屋探して散策。「けいちゃん屋」発見乗り込んだのでありました。で、店の雰囲気、奥に見えるの店主カウンターだけの店で、収容人数6人くらいで、けいちゃんとは、調理前一番上は味噌、その下が見えにくいけど鶏肉、その下がキャベツ調理後(鍋で炒めるだけですが)素朴でうまい。まあ言ってみれば、朴葉を使わない朴葉焼きみたいな感じ飛騨地方の人が観光客に人気の飛騨牛の朴葉焼きをそうそう毎日食べられないだろうから、お手軽版を開発したんだろうなあ、て感じでしょうか。他には、鳥のスープなど注文狭いが心地よい雰囲気の店で満足して車中泊場所に戻ったのでありました。ちなみに、その後、産直とか道の駅とかで、おみやげの「けいちゃん」よく見かけるようになった。中部地方のどこにでもある感じ、とてもポピュラーなお料理なのです。(続く)最後に、ブログランキングに参加しています下のバナーを押してもらえるとうれしいですよろしくお願いいたします↓↓↓にほんブログ村
投稿日時:2025/08/13 14:14
居酒屋
善光寺への道 03 長野着
ぷらぷら旅日記
2025年5月1日16:36長野県長野市国道117号長野の駅前に向けて走る16:43ドーミーイン長野に到着早速チェックインいったん部屋へドーミーイン長野の詳細については宿泊記録をご覧ください(そのうちやります)風呂でも行きますかね風呂にある洗濯機使ってみた次の韓国でドーミーイン使うからちょっと試してみたひとっ風呂浴びた後は飲みに駅前の美味門(うまいもん)というお店へここでは山賊焼などを食べたこの店はいい店だった美味門の詳細については食ブログにまとめたのでご覧ください時間制限付きだったので次の店を探すが店を出たところで客引きのお姉さんに声を掛けられるなんか若い人が行くといいのかなぁ揚げ出し豆腐はうまかったひまりの詳細については食ブログにまとめましたのでご覧くださいその後はカラオケに行きなんかいつものような流れ…wつづく
投稿日時:2025/08/13 12:37
居酒屋
【モヤモヤ】居酒屋なんかに行ったとき、彼は物凄く店員に気を使う。どっちが客でどっちが店員なんだ?というくらいに。
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
807: 恋人は名無しさん[sage] 2018/03/28(水) 09:09:59.03 ID:+qHtg4k30.net ドン引きってわけじゃないし私が気を使えないだけだとも思うんだけど、 居酒屋なんかに行ったとき、彼は物凄く店員に気を使う。 どっちが客でどっちが店員なんだ?というくらいに。 この間、店員が一人だけのこじんまりした飲み屋に行ったんだけど もうつまみ類も飲み物も食べ尽くしたし、早く注文しようよ! って言ったら「忙しそうだからまだダメ」って返された。
投稿日時:2025/08/13 12:18
居酒屋
まとめ
モヤモヤ
【緊急】引っ越し予定のマンションの一階が居酒屋だった結果・・・・・・
今日速2ch
引っ越し予定のマンションの一階が居酒屋だったんだけど…… 1 : 2022/10/05(水) 08:05:00.551 ID:ULGxeiI00 なんかうるさそう…… うち四階だし流石に影響ないかな?
投稿日時:2025/08/13 12:05
居酒屋
VIP
まとめ
[居酒屋] 馬刺しと山賊焼 - 長野 美味門
メロン味ってメロンの味じゃない
長野について居酒屋へ目星をつけていたお店は休みでその場で店を捜し歩く向かったのは駅前のビルの2階へ美味門(うまいもん) 長野駅前店へけっこう混んでて時間制限付きでカウンター席に何とか入れたまずはスーパードライあぁうめぇ長野だったらとりあえず頼みますよね野沢菜わさびをつけるとピリッと辛くてうまい別添えだから辛いの苦手でも安心続いて出てきたのはなんとお通しですって塩気が追いビールに拍車をかけるうまいこの店凄いな続いては馬刺し赤身のお刺身九州に行くといろんな部位が出てくるイメージだけどコレはこれでいいよねにんにく付けてっとやわらくてうんめぇこれまた追いビール案件ですわということでおかわりニッカのグラスだけどスーパードライだよあぁうめぇ刺身盛り合わせ海なし県だけど海はそう遠くないもんな長野といえばサーモンまろやかで脂のってるホタルイカ北陸とかそう遠くないもんねぷりんとしててうまいそしてマグロ薄めの切り方は意外といいねそして長野の名物料理山賊焼コレ食べたことなかったんだよねぇタルタルあったからつけて旨いなコレ何も付けなくてもウマいなぁ味付きの衣がカリッとしてていいねタルタルなしの方が山賊焼感あるのでは?タルタル付けると宮崎感あるもんな飛び込みで入ったけどいい店だったな長野に来るなら予約取ってゆっくり堪能したいねまた来たいつづく
投稿日時:2025/08/13 11:48
居酒屋
突撃!町田のお昼ごはん 2025年第30週(8月4日~8月10日)
西川悠希のブログ@コロナ禍を生きた人々
突撃!町田のお昼ごはん 2025年第30週(8月4日~8月10日)*スマホ閲覧前提です。------------------------------------------------●8/4 町田食堂 *閉店〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目5−21 MSM町田 Ⅱ 1Fhttps://maps.app.goo.gl/vVjWGnWfWSzUtenHA?g_st=acラーメンと炒飯セット900円。コスパはなかなか。ラーメンも最近流行りのちょっと凝ってる醤油ラーメン。スープを心置きなく飲み干せるのはウレシイ。炒飯もよろしくてよ(*゚∀゚)飲み客も狙いたい系のお店。台湾混ぜそばもあり。セットは唐揚げ、炒飯、餃子の3つ。プレオープンなので今後増えるかも。注文はタブレット。●8/5 目利きの銀次 JR町田北口駅前店〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目9 8AETA MACHIDA 3階https://maps.app.goo.gl/m3irTVk4nbWC5MAZ7?g_st=acアジフライ定食800円。王道を行く居酒屋ランチ。わかめサラダとマグロの煮付けもついて、このお値段はなかなかのオトク感。お味噌汁も大変おいしゅうございます(*´ω`*) 火曜日日替わりメニュー。ランチ1500ま。ライス味噌汁おかわり自由(セルフ)。せんべろメニューもやってます。●8/6 越玄一斗 町田東急ツインズ店〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目5−1 町田東急ツインズEAST 1Fhttps://maps.app.goo.gl/9vnvVZzYxeKyYYZ48?g_st=ac唐揚げ弁当734円。デパ地下(1階)のテナントより購入。お米が自慢のお店。唐揚げも味わいバッチグー。下味もしっかりついていてお米との味わいもよろしきかな。副菜は大学いもにてごじゃりまする(*^▽^*)焼きそばやレディース弁当など500円品目もあり。炊き込みご飯とおかずのセットもよろしいかもしれませんね。●8/7 日本油党町田支部〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目11−7 鈴木楽器店舗 1階https://maps.app.goo.gl/Wti5KHot2bDAZvdD7ブラックジャンク油そば(大盛り)。1周年記念セールにつき500円。お昼のおやつ時間にて訪問で待ちなし入店。いわゆる二郎系。ゴワめの太麺にたっぷり野菜、肉味ブタと濃ゆい背脂化粧のそれはとってもなんだかマウンテン。人はなぜ食べるのか。それは生きるためさ。ではなぜ人は生きるのか。そんなものは決まってる。それはおいしいお昼ごはんを食べるためさ(✽ ゚д゚ ✽)6日と7日に開催の1周年記念セール。これも神の思し召し。ありがたくワンコインで堪能しました。油ウメっ、ブタうめッ、麺もウメっ!●8/8 肉豆冨とレモンサワー 大衆食堂 安べゑ 町田駅店〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目11−8 八百茂ビル B1F・1F・2Fhttps://maps.app.goo.gl/6RLSCUNh2cLPHoM46ほっけ定食1100円。添え物はレモンとでぇこんおろし。お米がばりくそめぇぞぉ。外はパリッ、中はふっくらでこのほっけっちゅう魚もウメェなぁ。オラ、おったまげたぞ(゚∀゚)平日限定ランチ。他は全部刺身セットで食べられるのがこれしかなかったりもする。値上がりエグいっすね。2年前は700〜800円だった気がしますです。●8/9 大江戸ビール祭り2025夏町田シバヒロ(東京都町田市中町1-20-23)https://machida-shibahiro.jp/2025/07/07/2025%E5%B9%B47%E6%9C%8830%E6%97%A5%E6%B0%B4%EF%BD%9E8%E6%9C%883%E6%97%A5%E3%80%818%E6%9C%887%E6%97%A5%E6%9C%A8%EF%BD%9E8%E6%9C%8811%E6%97%A5%E6%9C%88%E7%A5%9D-%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E6%88%B8/焼きそば700円。大江戸ビール祭りIN町田シバヒロ。祭りの定番屋台(キッチンカー)にて購入。古き良き鉄板料理の焼きそばの味。懐かしい思い出が今脳裏に蘇る。ああ、懐かしき青春の日々よ(ΦωΦ)とりあえずお約束なので。ビールは買ってません。ほんとうです。こっそり隠れて呑んでません!しんじてください!!●8/10 ニライカナイ町田店〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目https://maps.app.goo.gl/8FLXfUJ7CUXC2E2w5?g_st=acソーキそば定食1060円。軟骨スペアリブがどかんと乗った豚骨カツオスープの沖縄そば。沖縄の荒海のごときちぢれ麺が味わい深い。もずくやご飯もついて、はちきれそうな夢のエナジー。この重量感には青年と少女の心の絆はもうたまらんぜよ(●^o^●)ランチは土日限定。ラストオーダーは1530まで。奥の赤いのは紅生姜。------------------------------------------------最新情報はLINEオープンチャット「突撃!町田のお昼ごはん」にて公開中。LINE検索→【町田のお昼ごはん】https://t.co/Dmyc1tigkzX(旧Twitter)でも公開しています。*非町田ありhttps://x.com/search?f=live&q=%23%E7%94%BA%E7%94%B0%E3%81%AE%E3%81%8A%E6%98%BC%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93%20(from%3A1029Nishikawa)&src=typed_query
投稿日時:2025/08/13 11:00
居酒屋
ランチ
枚方モールにつくってた「大衆酒場 ボナパルト・ブルー」がオープンしてる。『ビランチャ』があったとこ
高槻つーしん
枚方モールに作っていた「大衆酒場 ボナパルト・ブルー 枚方店」がオープンしています。 ↓こちら この場所には以前「窯焼きピッツァとワイン酒場 ビランチャ」がありました。お店については姉妹サイトひらつーで前にも記事にしています。 「窯焼きピッツァとワイン酒場 ビランチャ」の時の写真↓ 「窯焼きピッツァとワイン酒場 ビランチャ」と「大衆酒場 ボナパルト・ブルー」は同グループとのこと。 店内も見せてもらいました。カウンター席と、テーブル席があります。お昼も営業しているので昼飲みでの利用もいいですね〜! メニュー。革命ドリンクは198円!革命的な安さ! 「大衆酒場 ボナパルト・ブルー」は、大衆酒場の気軽さとフレンチビストロのエレガンスを融合させたお店だそうで、東京の新橋と東京タワーの近くに店舗があるそう。 この投稿をInstagramで見る 大衆酒場 ボナパルト・ブルー枚方店(@bonaparte_bleu)がシェアした投稿 上記の公式Instagramをみてみると美味しそうな一品の紹介がたくさん。このウフマヨって料理も、めっちゃ美味しそう。紹介文からすると、割ったら半熟の黄身がとろっとでてくる料理でしょうか。想像しただけでおいしい。 ヨイヨイの中ということで枚方市駅からすぐですし、利用しやすそうです。おしゃれだけど気軽に飲食できるお店が、また新しくヨイヨイにできたということを覚えておいては!大衆酒場 ボナパルト・ブルー 枚方店営業時間 11:00-23:00(L.O.22:00)住所 大阪府枚方市岡東町19-1電話番号 072-896-8380駐車場 有リンク 枚方モールの公式サイトInstagram(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク ※「TH130」さん、情報ありがとうございました!高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/08/13 10:00
居酒屋
開店
最新ジュラシック映画
恋愛小説作家 愛川耀のネコ日記
四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと豊島園で待ち合わせ、映画を観に行きました。豊島園がなくなりハリポタ・スタジオの最寄り駅になった豊島園、連休は駅前カフェも大混雑です。早めに到着したネコちゃん、カウンターにようやく2席をゲット、朝から何も食べていなかったのでサクっとホットドッグの遅いランチ。ワンちゃんが到着、ハリポタですから(?)盛岡駅で買ったフクロウ最中の土産を持ち寄りラテでお喋り。いつもは穴場で空いている豊島園シネコンも家族客で大混雑でした。ジュラシックシリーズの最新作(第7作目)「ジュラシック・ワールド:復活の大地」を観に来たのです。スカーレット・ヨハンソン演じる特殊工作員が新薬開発を目論む製薬会社の要請で陸・海・空の三大恐竜のDNA採取に向かう、という壮大な冒険アクションドラマです。海には巨大な恐竜クジラ、ジャングルには獰猛な恐竜が潜み、空には恐ろしい始祖鳥、と手に汗握るシーン満載!ヨハンソンがめちゃ恰好良くて恐竜がリアルで期待通りの楽しめる最新作でした。打ち捨てられた初代「ジュラシック・パーク」の島が登場するのも感慨深いです。映画の後はハリポタ仕様の豊島園駅からハリポタラップの西武線で一駅、隣の練馬駅に移動。いつもの海鮮イタリアン居酒屋でディナー。特製フルーツスパークリングと生ハムから。三種の刺身カルパッチョ、厚切りで美味しいです。今日のスペシャルとの鯛兜とニンニク焼き、大きな鯛の頭に身がごっそりで感激。ムール貝のワイン蒸しに続き、今日のアクアパッツァ、魚はカマスでした。アクアパッツァの残りのスープでリゾット、めちゃ美味しくて大満足。駅のスタバでラテ休憩しました。雨日が続いて出不精になっていたのですが、別の日に近所の焼肉レストラン「鶴兆」で焼肉ランチ。個室席で5種の焼肉を自分のペースで備長炭で焼きながら食べられるお気に入りの店です。白いご飯に焼肉、至福のランチでした(笑)。イグナチオ教会のミサに来るカソリックの従兄と早いランチを約束した日はあいにくの豪雨!雨の中を駅ビルアトレに向かい、ラテとクロックムッシュでお喋りしました。ネコちゃん同様旅行好きな従兄と旅談義。少し小降りになったのでダッシュして急いで帰宅(;^ω^) 簡単料理: 旅行で増えた体重を戻そうと(!)ダイエットに勤しむネコちゃん、パスタの代わりにしらたきを使い、海老・イカとセロリのクリームパスタ。我ながら本格的に美味しくできました! 詳しくは作家ブログでお楽しみください(綺麗な写真満載!) NEW: 好きになってはいけなかった・・桜の季節、許されない愛を描く長編恋愛小説『めぐり逢い』、単行本と電子書籍で出版しました(=^・^=) めぐり逢い (AAAノベルズ)愛川耀2025-03-29 偶然出逢った女性は初恋の人、そして亡き母に面影が似ていて・・光源氏をモチーフにした長編恋愛小説『平成のプリンス』(電子書籍及び単行本) 平成のプリンス (AAAノベルズ)愛川耀2024-08-11 機体は何処へ消えたのか? ワシントンを舞台とする本格サスペンス・ロマンス『失踪』(電子書籍及び単行本) 失踪 (AAAノベルズ)愛川耀2022-09-15 恋愛ゲームのつもりが本気の恋に・・。わくわく・はらはら・胸キュンな『ワシントン恋物語』(電子書籍及び単行本) ワシントン恋物語 (AAAノベルズ)愛川耀2023-02-26 季節の移ろいに合わせ揺れる女心を描いた 本格恋愛小説『光と影と戯れ』(電子書籍及び単行本) 光と影と戯れ (AAA ノベルズ)愛川耀2023-10-23 乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ(電子書籍及び単行本) 乳がんですが、それがなにか?: 東大卒MBAの平静心を失わない乳がん治療メモ (AAA新書)愛川耀2019-11-12 ハッピーエンドラブストーリー決定版『DRESSシャンパン色の恋』 DRESS シャンパン色の恋愛川耀(@AikawaAki)幻冬舎2013-03-29 一人旅で訪れたバリ島で出逢った名乗らぬ男・・待ち焦がれた人は今何処に? ロマン溢れる本格恋愛小説『乱舞・あなたの腕の中で』 乱舞 あなたの腕の中で愛川耀ディスカヴァー・トゥエンティワン2014-01-17 人気ブログランキング ↓一日一回クリックをお待ちしています! https://blog.with2.net/in.php?726963 (by 恋愛小説作家 愛川耀)
投稿日時:2025/08/13 09:14
居酒屋
映画
ランチ
【トーキョーハイボール TOKYO HIGHBALL】 at Emsphere 5th Floor ~バンコクで本物のハイボールを飲むならここ!~ PR
サーヤのバンコクだらだら日記
久々にJALを利用したサーヤです。こんばんみ。 成田第2ターミナル…何十年ぶり!ちょっとドキドキだったわ。当分お盆は日本で過ごす予定です! さてさて、今日紹介するのは…ハイボール好きならもうご存知かもしれない トーキョーハイボール โตเกียวไฮบอล でございまっすー! 場所はBTSプロンポン駅直結のEmsphere 5th Floor EMWONDER内。 実は去年の今頃、Nulbarichのライブ後にふらっと立ち寄ったのですが、 今回は久しぶりに再訪! なぜなら…メニューがリニューアルされて、ハイボールに合う人気メニューがさらに充実していたからなんです。 この投稿をInstagramで見る TOKYO HIGHBALL(@tokyohighball)がシェアした投稿 現在のシェフはこちらの方!Shinjiさん!彼がプロデュースした手羽先はピカイチ✨との事。
投稿日時:2025/08/13 08:43
居酒屋
夜の11時に居酒屋でタバコ吸ってたら咳してる小学生をつれた家族連れがやってきてタバコ消したんだが、これ、おかしくないか?
キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-
209:名無しさん@おーぷん2018/12/01(土)15:26:42ID:84x子供らも独立して、嫁さんと二人きりになったもんで、週末の夜なんか、たまにだけど、二人で居酒屋へ行ったりするわけ。
投稿日時:2025/08/13 05:39
居酒屋
まとめ
家族
JR摂津富田駅ちかくに「隠れ家けさたんと」ができてる。『けさたんと -STANDSTYLE-』の2階
高槻つーしん
JR摂津富田駅近くの『けさたんと -STANDSTYLE-』2階に「隠れ家けさたんと」ができています。(けさたんと)地図ではここ↓住所は大阪府高槻市富田町1-8-7。Instagram↓ この投稿をInstagramで見る KESATANTO_STANDSTYLE(@kesatanto_standstyle)がシェアした投稿 「けさたんと -STANDSTYLE-」は2024年9月にオープンした立ち呑みスタイルのお店(→以前の記事)。その2階に8月9日〜「隠れ家けさたんと」がオープンしたとのこと。こちらは立ち呑みではなく着席スタイル、当面はコース形式でゆっくりと食事ができるように予約制だそうです。その日に仕入れた新鮮な食材を中心としたコース料理なんだとか!気になる方はチェックしてみては!■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/08/12 21:00
居酒屋
開店
三連休直前の昭和新道商店街(2025年8月8日)
中野日記
この日は三連休、そしてお盆休み前日夜でしたが、すでに人通りは少なくなっていました。この一週間はまったりした中で飲み歩き梯子出来そうです♪♪石松黒ハンペンは静岡で食べた時以来。チレタレは蕩ける感触で最高の美味しさ。パニパニ久しぶりの訪問。立ち飲みも最高、ゴーヤ&スパム天ぷら美味。
投稿日時:2025/08/12 20:44
居酒屋
【脱線】数人で遊んだ帰り女の子に居酒屋行こうと言われたけど車持ってるしお金ないのでココスとかない?って言ったら「なにそれ?」と嫌な言い方された。ココスって知
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
662: おさかなくわえた名無しさん[] 2012/07/24(火) 23:42:10.86 ID:t4JeAdTh 数人でディズニーランドに行き、帰りが同じ方向だった 女の子に何か食べて行かないかと誘った。 女の子は居酒屋に行こうと言ったけど、 自分は地元駅に車を置いてきたから飲めない。 それに財布には2千円しか残っていなかったので ココスとかないの?と聞いたら「ココス!? なにそれ?」と 凄いイヤな言い方をされた。 はい、さよなら。
投稿日時:2025/08/12 19:57
居酒屋
まとめ
お金
昔、働いてたスナックのお客さんが居酒屋を開いたと言うので遊びに行った事がある。するとそのお客さんが本気で迫ってきた!刺青が入っているその筋の人とは深入りしたくない..
スカッとする修羅場まとめ
81 :スカッとする修羅場まとめ 2018/05/28(月) 15:51:34 ID:Fzlj0Be1.net 昔、スナックでバイトしてた事があるんだけど 前にそのスナックの厨房で働いていた人が客としてちょくちょく遊びにきていた 夏に来た時、半ズボンの端から、ちらっと和彫りのご立派な刺青が見えていた ママさんは全然知らなかったらしい(ちなみに警察の裏にある健全なスナックw) 私には優しい人だったし、深入りしなければいいやって思っていた 後日その人が居酒屋を開いたので、お祝いに友達と遊びに行った 友達が用事が出来て先に帰る事になって、私はちょっと残って飲んでたら ついつい終電を逃してしまった そしたら迫って来る店主 やべぇって、本気で思った 絶対に刺青見たら、引き返せなくなると思って、奥さんと子供産の事を必タヒでしゃべった 子煩悩な人なので、しらけたのかそれ以上の事をして来なかったけど 始発電車まで一睡も出来ずに(店主は横でグーグー寝てた)起きてた おっさんキラーで、こんな修羅場は1度じゃなく会社員時代でも3回あった その度に何とか逃げ出したけど、もしかしたらあの頃がモテ期だったのかもしれんと今は思う… イケメンからのモテ期は来なかったけどねw
投稿日時:2025/08/12 19:20
居酒屋
友達
激戦区五反田に相応しい新店舗の居酒屋☆炉端料理がどれも美味しくてヘルシー!オススメしたくなるお店・・
おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!
JR五反田駅で降りました。ランチなど美味しいお店が多い五反田は大好きな町です。東急池上線もあるので、昔の歌を思い出すのです。今回は、川沿いの良いお店が並ぶエリアにやってきました。ハンバーグの名店もすぐ近くです。7月28日にオープンしたばかりの新店です。激戦区五反田で果たしてのどうなのか?とても興味が沸きます。店舗入口は古風な感じです。居ぬきで借りられたような感じです。暖簾をくぐって店内に入ります。入口側にL字のカウンター席がありました。なんか情緒があって、良い感じです。今回の席は、L字のコーナーで席が確保されていました。二人でやってきたので、隣同士よりも距離感が近く、話もはずみそうです。ウェルカムメッセージも添えられていました。おしぼりは、何と2パタンででてきました。見た目は一緒ですが、左側がキンキンに冷えていました。蒸し暑い昨今、大変うれしいですね。まずは、乾杯です。頂きます!お通しは、刺身5種盛りでした。写真左側から、カツオ、真鯛、真蛸、ハマチ、炙りしめ鯖です。まずは、カツオから頂きます。う~ん、プリプリな感じがいい。最初のお通しの一品目で期待できる店であることがわかりました。こちらの受け入れ体制が高評価になると、どれを食べても美味しく感じますね。真鯛の上には、すじこが載っており、真鯛の良さを引き立てています。タコ好きな私も納得の真蛸でした。見た目、ハマチには見えなかったけど、味は間違いなくハマチのおいしさです。炙りのしめ鯖は、癖が少な目で美味い!刺身のお通し5種はどれも良かったです。本日のおすすめネタが登場しました。牡蠣、とろ鯖、のどぐろ・・・連れと相談の結果、とろ鯖と牡蠣をチョイスしました。炉端焼きができる間にサイドメニューから、おススメを一品注文しました。(というよりは、連れがいち早く注文していたという方が正しい)いくらと半熟卵のクリームポテサラとろけそうな感じのポテサラと上にある半熟卵がとろりと交わり、更にイクラの食感と塩加減が絶妙な味わいになっていました。確かにおススメですね。生牡蠣の登場です。焼きと生を選択できますが、両者ともに生派だったので、必然的に生ガキになりました。レモンを絞って、特製の醤油を垂らして頂きます。大きい方は連れに取られたので、小ぶりな方を頂きました。おかげで一口で口の中に流し込み、生ガキらしい味わいをダイナミックに味わうことができました。産地直送だけに・・・美味い!おばんざい盛り5点ここで、おばんざいです。3点か5点か?躊躇なく5点にしましたが、これが正解でした。登場してみると、どれも酒の肴としておいしそう・・・生姜の佃煮・・・これが絶品でした。生姜好きには、たまらん・・・チーズ豆腐・・・一見、豆腐に見えるので、口の中に入れた時のギャップがいい。オクラの浅漬け・・・ネバネバ系も大好きなので、オクラの登場はうれしい!とてもヘルシーでした。鴨の炙り・・・こちらもヘルシーです。軽く炙っているので、鴨の美味さもしっかりと引きたっています。蛸の和え物・・・蛸が二品でてきたのは嬉しいですね。日頃、タコを食べる機会が減っているので、いくらでも食べたい気分になりました。炉端とろ鯖の一本焼き(ハーフ)とろ鯖の登場です。良い加減に焼けていますね。二人なので、ハーフにしました。連れがきれいに骨と身を分けてくれて、私は食べるに専念でした。しっぽの部分の身も美味しい!これは、必須注文メニューですね。本マグロの炙りユッケここでマグロのユッケです。まるで、お肉のようですね。卵黄を軽くつぶして、本マグロ全体に広げます。食べてみると、卵黄と本マグロの絡み方がたまらない・・・肉のユッケもいいけど、マグロのユッケも負けず劣らずに美味い!それにヘルシーだし・・肉炉端厚切り牛タン肉炉端も注文してみることにしました。こちらもおススメをチョイス!厚切りの牛タンです。適度な歯ごたえがいい。牛タンの旨味が口の中に広がります。そのままでも美味しいし、柚子胡椒をつけると味変にもなり、違う味わいに変化します。野菜炉端赤茄子炙り肉炉端を注文すれば、野菜炉端も外せません。選択したのは、赤茄子です。これも滅茶美味い!かつお節と生姜の風味で元気がでそうです。かなりお腹は一杯になりましたが、焼おにぎりが気になったので、思い切って一人1個注文しました。焼きおにぎり和牛すき焼き映えそうな一品で、中々豪快です。お肉の大きさが、おにぎりに負けなく位です。卵黄をくずして、すき焼き風にして、海苔を巻いて食べました。う~ん、食べごたえも十分です。やや甘めの肉汁が焼きおにぎりと合いますね。明太バターこちらも美味しそう・・・明太バターが焼おにぎりの焦げ目と合います。添えられたタクワンともピッタリ!他の味噌バターも美味しそうでした。スイーツ黒蜜抹茶アイスわらび餅添え別腹です。お腹はパンパンでしたが、するっと食べました。しかも黒蜜がかかっていますから・・・たまらん・・抹茶アイスとわらび餅の取り合わせもいいですね。チーズケーキブリュレこちらは、一口だけ食べました。(残りは連れが完食です)それほどチーズの主張がきつくなく、食べやすいスイーツでした。激戦区五反田にあっても人気がでそうな感じがしました。事実、カウンター席だけでなく、奥のテーブル席もひっきりなしに埋まっていました。五反田におススメのお店が、もう一軒できましたね。連れも喜んでいましたので、間違いないですね。ご馳走様でした。魚炉魚炉 五反田 (居酒屋 / 五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅) 夜総合点★★★★☆ 4.2
投稿日時:2025/08/12 16:15
居酒屋
芥川町の「居酒屋希SAKU」がリニューアルしてる
高槻つーしん
芥川町の「居酒屋希SAKU」がリニューアルしています。(居酒屋希SAKU)地図ではここ↓住所は大阪府高槻市芥川町1-9-14。Instagram↓ この投稿をInstagramで見る 居酒屋 希SAKU(@izakaya_kisaku2025)がシェアした投稿 投稿によると、8月1日から「居酒屋希SAKU」がリニューアルオープンしたとのこと。Instagramのアカウントも新しくなっています。「居酒屋希SAKU」は市場直送の本マグロと旬の鮮魚を楽しめる海鮮酒場で、酒粕おでんや種類豊富な日本酒も楽しめるんだとか。また、お昼は本マグロを使用した全種類1000円台の海鮮丼専門店として営業されています。テレビで紹介されたり、有名人も多数来店する人気のお店がリニューアルしたと覚えておいては〜!居酒屋希SAKU営業時間 11:30-14:00(L.O.13:40) / 17:00-24:00(L.O.23:00)定休日 ランチ:月曜日・火曜日夜:月曜日住所 大阪府高槻市芥川町1-9-14電話番号 072-683-2139リンク Instagram(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/08/12 10:00
居酒屋
開店
1
2
3
4