ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 居酒屋
居酒屋
ライブドアブログ内の#居酒屋タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
突撃!町田のお昼ごはん 2025年第35週(8月25日~8月31日)
西川悠希のブログ@コロナ禍を生きた人々
*スマホ閲覧前提です。------------------------------------------------●8/25 吉野家 小田急町田駅南口店〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目11−7https://maps.app.goo.gl/8SusQybDHnDgnfDT9?g_st=ac牛スタミナまぜそば720円。神の気まぐれ、お戯れ。具は牛丼の具とねぎとあげだま。香味醤油ダレをベースににんにく辛味ダレをお好みで(っ・ω・)っ麺は細め。なんか冷たい。生ぬるい?持ち帰りなんだからいくらセルフとはいえ一膳ぐらいは箸を入れるべきじゃないですかね。。。●8/26 リンガーハット 小田急マルシェ町田店〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目1−1 小田急マルシェ町田 2Fhttps://maps.app.goo.gl/6dyJxCxhfsspPk1t9餃子半チャーハン定食730円。容器はゆず胡椒。麺よりも餃子。身体がそう命じてきたのだから仕方ない。心はただそれに従うまま。チャーハンと餃子、まさに岬から大空に飛び立つ翼のごときゴールデンコンビ( ゚∀゚)o彡°券売機はフードコート仕様。店内は従来の接客ありでちょっと戸惑い。アルコール提供あり。季節限定メニューあり。アルコールの提供もあり(強調)●8/27 ステーキのくいしんぼ 町田東口店〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目4−5 平野屋第3ビル 2Fhttps://maps.app.goo.gl/3iJczoKoXcnPHMTZ7?g_st=acビッグチキンステーキランチ880円。ビッグでグレートなボリュームのチキン。これで880円はかーなーりサービス品じゃなかろうか。たっぷりの肉汁が鉄板に行き渡り、付け合わせのもやし、コーン、インゲンもおいしく頂けました(*´ω`*)ランチ17時、ハッピーアワー16から19時にてメガジョッキとのサービスメニューあり。●8/28 とんかついなば和幸〒194-8550 東京都町田市原町田6丁目12−20https://maps.app.goo.gl/cdHqpkXD5anaCUtV8?g_st=acミックスフライ弁当800円。なおタイムサービスにて200円引きの600円。ヒレカツ、メンチカツ、そしてエビフリャー。副菜はサツマイモの甘煮。横の千切りキャベツは付属品。ゆずドレッシング。デパ地下探訪はまだまだ続く。行ってみないとやはり分からないものですな(^O^)店舗はいなば和幸だっと思いますが、Googleマップではまい泉?。とりあえず地下にあるお店。お味はさすがのクオリティでございます。●8/29 餃子販売所 町田いち五郎〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目13−19 コヤマビル1・2Fhttps://maps.app.goo.gl/cujuQ9q1NkgNBsgs8?g_st=ac冷やし中華868円。そうです。世間は夏なのです。汗だくの中、私はひとり、居酒屋で冷やし中華を注文。モバイルオーダーではあるが店員さんに直接オーダー伝える。なぜならモバイルオーダーメニューが見つからなかったからだ。女性店員は笑顔で応対してくれ、待つこと5分ほどだろうか、待望の冷やし中華が訪れた。スープは琥珀色の醤油。具は錦糸卵、鳥チャーシュー、きうり、とまと。具材のすき間から黄色い細麺がわずかに顔を覗かせる。皿の縁には辛子。事前にスープに溶くのか、麺や具材に混ぜるのか。はたまた、口直しにそのままパックンチョするのか。人生は一度きり。今日、この日この時この場所での食事も一度きり。やり直しの効かない選択を迫られる。人生は全てを選べない。僕は意を決して、おもむろに箸を伸ばした。(つづく)続きません。コメント返しをレビューで行おうとしたら、よくわからない長文に。夏はやっぱり冷やし中華ですね(*^。^*)●8/30 コメカフェ〒194-0013 東京都町田市原町田3丁目11−3https://maps.app.goo.gl/oeZfeRgyQuEmCdu18?g_st=ac米粉パスタ+ベーコントッピング820円。かぼちゃの煮物とサラダ付き。年配ご夫婦が営む、心安らぐグルテンフリーのお店。パスタはややスープ仕様。めっちゃおいしい。スープめっちゃおいしいです。野菜も自家製のものがたくさん。そんな各種具材の旨味が溶け込んだスープに米粉のパスタが絡み合い、芳醇な味わいが全身から歓喜の声が上がる。大変美味しゅうございました(●^o^●)定期訪問店。営業は木金土日です。●8/31 町田マルイ〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目1−6https://maps.app.goo.gl/z86dBkREfJPkjhVv9唐揚げ丼550円。デパート2階にて購入。この値段でこのクオリティはなかなか凄い。ソースはなんかシャレオツなもの。本業は団子などの和菓子屋さんの様子。ほかにもおいしそうな弁当あり。ええとこみっけたわ(*´ェ`*)フロアはスープストックと同じところ。人込みの中で見逃しそうなところにあるので気をつけましょう。そして、次回、運命の再会!お楽しみに。------------------------------------------------最新情報はLINEオープンチャット「突撃!町田のお昼ごはん」にて公開中。LINE検索→【町田のお昼ごはん】https://t.co/Dmyc1tigkzX(旧Twitter)でも公開しています。*非町田ありhttps://x.com/search?f=live&q=%23%E7%94%BA%E7%94%B0%E3%81%AE%E3%81%8A%E6%98%BC%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93%20(from%3A1029Nishikawa)&src=typed_query
投稿日時:2025/09/03 12:00
居酒屋
ランチ
それゆけ!町田ひとり呑み開拓史 2025年 No.91-95+EX
西川悠希のブログ@コロナ禍を生きた人々
それゆけ!町田ひとり呑み開拓史 2025年 No.91-95*スマホ閲覧前提です。------------------------------------------------No.91 餃子製造直販 餃山堂〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目5−19 1Fhttps://maps.app.goo.gl/RcNYFGYgjKTJtYMUA?g_st=ac生ビールとトロっとたまご、シャンディガフとニラ玉、芋焼酎大隈(ソーダ割)、締めて2002円。何よりも卓上の食べるラー油が神。薬味にもツマミにもなるGOD調味料。トロたまはいわゆる卵サラダに近いもの。シャンディガフ初体験(〃ω〃)21時以降飲み放題とはいったい、、、ウゴゴゴゴ。店員に申し出ないとダメなのか、それとも金土日の忙しい日はダメなのか。。。特命班、出動、、、するべきなのかしら。あと辛いものを食べすぎた翌日はバックファイアに気をつけましょう。No.92 やきとりセンター 町田東急前店〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目7−16 マサダヤビル 2Fhttps://maps.app.goo.gl/ArGgdQQKHxMHXYAM8?g_st=acハイボール、シビレ胡瓜。やきとり5本盛り合わせ。かのか(芋)ソーダ割。肉巻きおにぎりと鳥塩スープ。1杯目半額のLINEクーポンあり。しめて2596円。3on3でナウでヤングなボーイミーツガールが大盛り上がり。店内BGMも平成でバブルでトレンディ。焼き鳥の他につくね盛り合わせもあり。お求め安い価格で良い感じ。LINEクーポンは店員さんのおすすめで登録しますた(^_^)v2200フードラストオーダー。締めの炭水化物もたまにはいいですね。No.92 うたり〒194-0022 東京都町田市森野1丁目35−4https://maps.app.goo.gl/pV9LDfeaGj3xE88S6?g_st=acハイボールとお通し(紅生姜入りさつま揚げ)。若鶏、ハツ、砂肝(いずれも塩)。黒霧島(芋)ソーダ割。ボンジリとイカダ。締めて2500円。焼き鳥はいずれもさすが老舗の出来栄え。お通しのさつま揚げもなかなか。うたりはアイヌに挨拶とのこち。おかえりなさいの出迎えは初見にはなかなか響きます(〃∇〃)注文は口頭。木製のカウンターは良く手入れされておりました。ラストオーダー2100くらい。※No.修正No.EX 大江戸ビール祭り夏2025町田シバヒロ(東京都町田市中町1-20-23)https://machida-shibahiro.jp/2025/07/07/2025%E5%B9%B47%E6%9C%8830%E6%97%A5%E6%B0%B4%EF%BD%9E8%E6%9C%883%E6%97%A5%E3%80%818%E6%9C%887%E6%97%A5%E6%9C%A8%EF%BD%9E8%E6%9C%8811%E6%97%A5%E6%9C%88%E7%A5%9D-%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E6%88%B8/ドイツビールとリブステーキ2000円。西洋ニワトコゴーゼ800円。酸味と爽やかな香りのビアカクテル?なんかすごいホップのビール900円とバター醤油ポテト600円。バター醤油ポテトは閉店間際ということで通常の3倍の量ぐらいのオマケをいただきました。ビールにも色々ありますね。奥が深い。リブステーキは食べて気づく去年も食べた記憶。タマネギが肉の旨味を吸っていいですね。余ったソースはポテトと一緒に頂きました(*´∀`*)通常21時ラストオーダー。22時で開場撤収。最終日13日は20時ラストオーダー、21時完全撤収と思われます。No.93 やまと屋〒194-0021 東京都町田市中町1丁目18−2 ウッドベル 1Fhttps://maps.app.goo.gl/N3EvzM4F2HBPeuFe6?g_st=acハイボールと枝豆。おまかせ3本串。つくね、豚バラ、皮(たぶん)。レモンサワー(生)、長ネギと椎茸。キンミヤ焼酎ぶどう割りと厚揚げ。締めて2761円。繁盛店につき2100時入店時に結構な品目が品切れ。味値段ともに繁盛店であることが納得できるもの。厚揚げは焼きが入って、とっても美味しかったでござる(*^▽^*)Lo2200。ドリンクは2230。繁盛店で常ににぎわっております。早めに並ぶか、遅く残り物の福を受けるか。すべてはユー次第アルよ。No.94 炭焼てんがらもん〒194-0022 東京都町田市森野1丁目19−12 炭焼焼鳥 てんがらもんhttps://maps.app.goo.gl/3Ge7GxBCr19nff2K9?g_st=acお通しとハイボール。さつま揚げ。ゴーヤチャンプルー(ハーフ)とレモンサワー。締めて2021円。揚げたてさつま揚げが美味しい。レモンサワーはイベント価格。お新香に付属はカラシではなくお味噌。練り物の旨さに開眼!(ΦωΦ)ラストオーダー2230。フードとドリンク同時締め。No.95 酒呑んで飯食って蛙之介〒194-0021 東京都町田市中町1丁目1−4 大黒屋10ビル 1階https://maps.app.goo.gl/KQkKsq2Pmx95CfVZ7?g_st=acハイボール。肉豆腐、えのきの梅和え。芋焼酎ソーダ割とさつま揚げ。締めて1884円。肉豆腐はこれで200円弱はかなりお得。注文は口頭。入場料300円込み。店内は活気がフィーバー。女性店員のかっぽう着が大変よろすい(;゚∀゚)=3肉豆腐はオススメ。ラストオーダーは鉄板2300。通常2330くらい?肉豆腐はオススメ(3回目)。雰囲気はいいが料理や酒がちょっとケチくさくないですかね。※個人の感想です。------------------------------------------------日々の呑み情報はLINEオープンチャットでも掲載中。LINE検索でも出てきます。オープンチャット「それゆけ!町田ひとり呑み開拓史」https://line.me/ti/g2/9N1OkoojjFVGoulHPt3YQ6iIDnZq3FugwwBywQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
投稿日時:2025/09/02 18:00
居酒屋
【焼肉】焼肉 肉将軍 まる福 青森店
kei46kei46kei46のblog
投稿日時:2025/09/02 06:11
居酒屋
mar
くまの週末グルメモ
大阪にある立ち飲み。mar天満駅の近く。どちらかというと落ち着いた側の駅近くに立地している。店内は8席ほど。黒を基調にしたこじんまりながらおしゃれな雰囲気。テーブルは石?夜が深くなったらBARのような雰囲気になりそうだ。メニューは20種類ほど。今回は以下をオーダーした。〇本まぐろかま肉とほほ肉炙りよだれソース(680円)かま肉は少し歯ごたえ、ほほ肉は柔らかく脂乗りがすごい。立ち飲み出る料理ではないかな。〇ニジマス大葉チーズ春巻き(300円)周りの春巻きはパリパリだが、ニジマスはほぼレア。上にかけられたパルミジャーノにコクがある。オシャレな1品。〇牛ハラミとニンニクの芽xo醤炒め(630円)ハラミの旨味。味付けはピリ辛なのでビールとよく合う。お酒はセルフでつぐ。割る系のお酒は自分好みの濃さにできるのが良いかも。ちなみに店内はアニソンが流れる。マスターの個性が溢れたお店だった。
投稿日時:2025/09/02 06:00
居酒屋
本日のあくなき
ねっとわ~く
久しぶりに殿福家とV様で一席🍻 場所はあくなきをチョイス。 予め予約しておいたのですが、平日にも関わらず、この日は満席😵💫 いやぁ~人気店ですな😅 さてこの日のお料理です。 まずは刺盛。 イラ(→ブダイ)、アカハタ、メイチ鯛にアジの4点盛り。 アジはタタキでもいただきました。 続いてスモークサーモンとズッキーニのグラタン⋯うまい! 本日のローストポーク。 今回はローズマリー香るポテトソース。 ん~~、幸せ😊 この日は3人ということもあり、じゃんじゃんオーダーしてしまいました💦 メカジキのソテー とうもろこし🌽の唐揚げ この料理には副題がついており⋯😶 「⋯背徳のクリームソース」 はい⋯美味ですが、背徳感に苛まれます💦 桃とクリームチーズの生ハム巻き おデザに近い感覚かな🤔 〆がジャコおろしポン酢のスパゲッティ いゃあ~食べました😋 当然腹パンなんですが⋯💦 旧知の仲間と囲む一席は、飲みも食べも進むものです。 楽しいひと時を演出していただいた「あくなき」に今日も感謝です。 ごちそうさまたでした✨
投稿日時:2025/09/02 00:00
居酒屋
Mr.Happy 神保町店
remebunのblog
神保町でこだわりの【肉】×【魚】×【日本酒】を楽しむ!日本酒バル! \ 日本酒のイメージを変えます! / あまり知らないな~どんなお酒が美味しいのかも何を頼んでいいのかもよくわからない なんてイメージ払しょくさせてみせます!! 全国の日本酒を常備50種ご用意!Mr.Happyでは日本酒が日替わりで変わり品揃えも60種類と いつ来ても新しい楽しみが!!産直の新鮮な魚と和牛を使った創作料理が楽しめる和✖️イタリアンの創作料理を一流の料理人が心を込めお客様の大切なひとときの為に調理しております。神保町駅から徒歩3分と便利なアクセス!カウンター席やテラス席などシーンに合わせたお洒落なお席をご用意しております!▶季節を楽しむ和✖️イタリアン♪その時々の旬の物を一流の料理人が手がけて美味しく食べてほしい。産直や新鮮な鮮魚を毎日仕入れハッピー流にアレンジ!!和✖️イタリアンで想像できない料理が多数!!日本酒にもワインにもバッチリ合います♪▶カウンター席やテラス席など、シーンに合わせたお洒落なお席をご用意お洒落な店内は女子会やデート、飲み会にオススメです♪気軽に立ち寄れる日本酒バルで仕事帰りの一杯などご来店お待ちしております!▶貸切やパーティーも大歓迎♪神保町でのご宴会やパーティー、貸切などお気軽にご相談ください♪1階と2階の2フロアーに分かれている店内は最大50名様以上のご宴会も対応可能です!!フロア貸切なども対応可能♪Mr.Happy 神保町店【住所】〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-4-4コンフォートKビル1F都営三田線 神保町駅 徒歩3分都営新宿線 神保町駅 徒歩3分地下鉄半蔵門線 神保町駅 徒歩3分※神保町駅のA5出口を出て左へ!まっすぐ進むとサイゼリアさんがあり、そちらを左に曲がると右手が当店です!神保町駅から162m【営業時間】17:00〜23:00Food L.O 22:00Drink L.O 22:30日曜営業【定休日】不定休日あり【ご予約】https://yoyaku.toreta.in/mr-happy/#/金曜日のご予約は、直接店舗へのお電話にて承ります。【電話番号】03-5577-4194#居酒屋#レストラン#飲み放題#日本酒 神保町
投稿日時:2025/09/01 19:25
居酒屋
炭火焼き リリー 渋谷道玄坂店
remebunのblog
道玄坂の路地裏には…??ひっそりたたずむこじゃれた居酒屋が!!当店自慢の”原始焼き”で旬の味をよりおいしく...囲炉裏端焼き上げることで外はパリパリっと香ばしく、旨味が凝縮された一品に大変身^^この味に魅了された人数は数知れず!!『お客様に寄り添った、人と人を繋ぐ酒場』をコンセプトに、様々な人が集まるお店。ドリンクは、日本全国の日本酒30種を中心にクラフトビールやヴァン・ナチュールワインも取り揃えます。酒の進む料理とうまい酒を、アットホームな雰囲気で気軽にどうぞ!ぐったり疲れた仕事帰りの一杯や、ワイワイ楽しい友人との食事、様々なシーンにも◎炭火焼き リリー 渋谷道玄坂店【住所】〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-14-9 ソシアル道玄坂JR渋谷駅徒歩4分井の頭線渋谷駅徒歩1分渋谷駅から329m【営業時間】月・火・水・木・金 17:00 - 23:30(L.O. 22:30)土・日・祝日 16:00 - 23:30(L.O. 22:30)※原始焼のみL.O.22:00となります。【定休日】不定休当店は当日に厳選された食材のみを仕入れている為、食材の関係で急遽お休みを頂く事がございます。【ご予約】https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13290905/【電話番号】050-5592-2172#居酒屋#レストラン#居酒屋 渋谷#渋谷 ディナー
投稿日時:2025/09/01 19:25
居酒屋
KATSUO
remebunのblog
JR立川駅南口から徒歩約5分◎日本酒と和洋を織り交ぜた創作料理が楽しめる、おっしゃれ~なダイニングバルです^^もちろん雰囲気が良いのは言うまでもなしっ!店内には、シーンに合わせて利用できる座席が充実!女子会ディナーには、6名まで利用できる個室席もあります。みんなでワイワイ楽しくの飲みましょ♡/日本酒常時60種以上ご用意あります!\多種多彩なラインアップでいつ行っても何度でも行きたくなる◎西東京で【1番楽しいお店】を本気で目指しています!肉バル&魚バル KATSUO カツオ【住所】〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-10-5 FMビル 2F多摩モノレール 立川南駅 徒歩3分JR 立川駅徒歩5分【営業時間】17:00~23:00(フードL.O. 22:30、ドリンクL.O.22:30)【定休日】不定休【インスタグラム】https://www.instagram.com/katsuo.t/【電話番号】042-512-8503#居酒屋#飲み放題 立川#居酒屋 立川#もつ鍋 立川
投稿日時:2025/09/01 19:25
居酒屋
牡蠣&和牛ほいさっさ
remebunのblog
/全国の日本酒好きよ、ここに集え!!\お肉も牡蠣も会話も~~~!!!全部まるっと楽しめる古民家ビストロ爆誕!牡蠣、和牛、日本酒がリーズナブルに楽しめちゃう◎古民家一棟をフルリノベーションし、雰囲気も居心地もグッドな居酒屋ですよ^^少人数~団体様までご利用OK♪牡蠣は信頼できる所から毎日仕入れ!味はもちろんのこと、鮮度もバツグン!!和牛にもこだわりのお肉A3以上のみを仕入れ!メインの日本酒は様々な種類を取りそろえ、日本酒初心者の方でも飲みやすい!!もちろんマニアックなものまで◎◎◎楽しめること間違いなしっほいさっさ 蒲田店 (日本酒&牡蠣&和牛)【住所】〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目18−14JR京浜東北線 蒲田駅 徒歩2分/東急池上線 蒲田駅 徒歩2分【営業時間】16:00~23:00(L.o.22:30)【定休日】年末年始(12/31・1/1)【ご予約】https://yoyaku.toreta.in/hoisa/#/【電話番号】0367159547#居酒屋#海鮮#肉#日本酒 蒲田
投稿日時:2025/09/01 19:24
居酒屋
お魚処 うおともでランチ
Caprice
サーフィンの後は、山武市のお魚処うおともでランチです。 今回は、日替わりランチのエビフライ定食をいただきました。
投稿日時:2025/09/01 11:30
居酒屋
ランチ
路地奥の隠れ家
京都町家ぐらし
河原町松原の手前、西側に車の入れへん路地がある。そこを入って上がってゆくと、入った路地よりもう一つ細い路地の前に「こうじえん」という屋号を書いた行灯がぽつん。この奥か…と思いながらさらに歩くと、こういうL字型の路地に行き当たる。路地と言うよりは生活のための私道(というか玄関の延長)で、入って良いのかためらわれる、思いっきり隠れ家的なお店だ。 びびりながら入ってゆくと、ちんもりした居酒屋空間が広がっていて、4組ほどお客さんがいてはった。いずれも何度か来てはる方々のようである。一見は緊張するが、愛想のよいおねえさんがメニューを持ってきてオススメを言うてくれはった。お酒のメニューはこんな感じ。 まずはトマトハイにお店オススメの造り盛り、スパサラをお願いした。 魚が自慢とのことで 炙り秋刀魚・鰆・穴子が珍しい。実はポテサラより好きなパスタサラダはとろみのあるタイプ。 お造りを見たら、こりゃ日本酒ヤンね。ということで、10種類ぐらいある中から豊盃をお願いしたら、冷酒なんやけどめちゃくちゃ昭和レトロな徳利に入れて出てきた。食器は全体的に昭和の雑器って感じで、町家長屋の懐かしい佇まいと合うてる。 てことでもう一品、アジフライ。これまたアルマイトのお皿が給食みたいで泣かせる。玉子たっぷりのタルタルもうれしいし。22時までしかやってないので引けるのは早く、私もこんでお暇した。帰り際、ご主人とスタッフのおねえさんは表まで見送ってくださり、ラップに包んだかやくご飯のおにぎりを持たせてくださった。一見でも居心地のよい、アットホームな居酒屋さんやったわ。 ★★↓一日一回ポチッと押して↓応援よろしくですm(._.)m お勧めブログも満載★★ #京都
投稿日時:2025/09/01 09:01
居酒屋
本まぐろ大船団
くまの週末グルメモ
大阪にある立ち飲み?本まぐろ大船団天満の商店街に立地している。店内は立ち飲み席だけではなくテーブル席もある。2階もあるようで100席以上あるようだ。ちなみにテーブル席はチャージあり。オーダーはスマホで。メニューは100種類以上ありそうか。平日はかなりお得なメニューもあり。今回は以下をオーダーした。〇こりこりガツ刺し(329円)こりこりというだけあって食感は良い。鮮度も問題なく良いあてになる。〇マグロ中落ち刺身(439円)中落ちを集めているがしっかり刺身となっている。サービスメニューか。この値段でマグロをしっかり食べられる。〇台湾メンマ(9円)9円???まず値段設定に混乱する。風味は確かに中華風。かなり辛味があるが、しっかり当てになる。〇台湾串揚げ(49円)シュウマイを半分にして串にさして揚げたような食べ物?少し甘さを感じるタレと香辛料が良く合う。まあ何より安くてびっくり。〇だし巻き玉子(219円)3切れ。安いなー〇鶏唐揚げ(274円)3個。揚げたてでジュワっとしている。安いなー。※ビール大瓶は439円大人の駄菓子屋というべきか?何がでるか分からないけどとにかく安い。これだけ安いと失敗という概念がない。リスク無しで楽しめる居酒屋。
投稿日時:2025/09/01 06:00
居酒屋
【日本橋】お得に寿司と天ぷら ~寿司 天ぷら 明 難波 心斎橋店
自己中心食日記
日本橋から北西へ5分くらいのところに こそっとある 『寿司 天ぷら 明 難波 心斎橋店』さん🍣 法善寺で猫を追っかけながらこちらに たどりついて行ってきたよ~🐱 ハイチェアのカウンター席とテーブル席があり あたしたちはテーブル席へ 夜早めの時間に伺ったけど結構人がいて 人気でした 引き出しにカトラリーやおしぼりが入ってて 注文はQRコード 自分でなんでもできてらくちん&お店は 人件費削減でどっちもいいよね~ 食べ放題もあるけどあたしたちは そこまで食べられないので単品でいただきました🥢 【黒龍クリスタルドラゴン】780円(税込) 【寿司屋のガリ酎ハイ】490円 あたしは久しぶりに日本酒🍶 だって黒龍はいろいろ飲んだけど クリスタルドラゴンは飲んだことないから 飲んでみたかった~🤤 フルーティーで軽くて繊細で めちゃめちゃおいしい~😋 うわぁ、これすっごい好きやわ~😻 【だし巻き玉子〜蟹身〜】630円 とろり~んと上品な餡がかかってて 蟹身と玉子のバランスに溺れちゃう🌊 【握り寿司盛り合わせ 特上握り7貫】1,130円 まぐろ・ハマチ・海老・イカ・ いくら軍艦・穴子・玉子と さくっとお寿司が安くでいただけるのは いいよね~🍣 【いくらカナッペ】730円 他のお店でも食べたことあって これ、好きなんよね~ お酒にぴったり✨ 【蟹棒肉天ぷら】720円 めちゃ美味しかったです 自家製の天つゆや鬼おろしも良いわ👍 【とうもろこしかき揚げ】250円 衣が厚めだったけど大好物な🌽 【明名物 海鮮こぼれ寿司~いくらがけ~】1,980円 これ注文して良かった〜🥰 ヨイショコールとでんでん太鼓で盛り上がる 見た目だけじゃなくちゃんと美味しかった😍 接客も良くて楽しくて良いお店でした ふらっと立ち寄ってサクッと…が良い感じ 気になったら保存して行ってみて~🛫 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 寿司 天ぷら 明 難波 心斎橋店 @sushi.tempura.akira 📍大阪市中央区千日前1-5-16 南地ビル 1F ☎06-6212-5850 🕑12:00~23:00 (L.O. 料理22:00 ドリンク22:30) ⚠️15:00〜17:00予約対応のみ 🎌不定休 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 インスタもやってます。 フォローしてね~♪ https://www.instagram.com/samemoon917/ ごちそうさま! おいしかった! また行きます! アプリで読者になってねー💕 ↓ 焼肉Lab 梅田店
投稿日時:2025/09/01 00:07
居酒屋
寿司
銀兵衛
●五橋・新寺・連坊・荒町・仙台駅東口周辺情報● 賃貸マンション大家の日記
前菜 南瓜豆富 クコの実 山葵 アジ南蛮漬け 浅葱 合鴨ロース パイ貝旨煮 枝豆炙りお造り マグロ ツブ貝 天然鯛 妻一式47ag パテドカンパーニュとナチュラルワインはやせ鮎炭火焼き たで酢 茗荷甘酢漬け飛龍頭がんもどき あおさあんかけ 生姜ハゼと夏野菜の天ぷら レモン 藻塩焼きトウモロコシの釜飯自家製水ようかんと抹茶テリーヌ
投稿日時:2025/08/31 10:50
居酒屋
「串かつ しゅうちゃん」の『毎週土曜日串かつでい』など(大和市大和)【やまとぴグルメ】
大和とぴっく-やまとぴ
やまとぴメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【やまとぴグルメ】今回やまとぴアンバサダーのが食べたのは、大和市大和南にある…「串かつ しゅうちゃん」の『毎週土曜日串かつでい(1本100円)』です!(※価格は2025年8月16日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)小田急江ノ島線、相鉄本線が停車するターミナル駅、大和駅。南口改札を出て東側すぐに「南店街」があります。こちらは反対側の南店街入り口。南店街のノスタルジックな雰囲気の通路を進んでいくと、大きな「串かつ」ののぼり旗がありました。こちらが今回の目的地「串かつ しゅうちゃん」の入り口です。暖簾をくぐると、青いユニフォームやタオルがいっぱい!横浜DeNAベイスターズと横浜マリノスを推しているそうです。天井にはマリノスの大きなフラッグが飾られていました。カウンターから見える景色はこんな感じ。串かつのメニューは、壁に貼ってあるものから選びます。ソースの二度漬け禁止とお触り禁止の手描きポップがお茶目。壁のいろんな所におすすめメニューが貼ってあります。日替わりのおすすめボード。こんなところにも小さなおすすめメニューが貼ってありました。手描きの文字と美味しそうな写真が食欲をそそります。美味しい食べ方の4コマ漫画もありました。テーブルの上に設置してある調味料たち。激辛ソース、トマトソース、七味唐辛子、塩、醤油、爪楊枝がありました。こちらがフードのメニュー。串かつ以外のフードはこちらから選びます。ドリンクメニューも種類豊富!串かつのメニュー。手描きのDB.スターマンとマリノスケがかわいい。バームクーヘンの串かつが気になります。こちらが土曜日限定メニューの「毎週土曜日串かつでい」のメニュー。串かつが全種類1本100円なんて、超太っ腹!このメニューを狙って土曜日にお邪魔したので、もちろん注文しました。串かつを注文すると提供されるソース。アルミの容器が、いい雰囲気を醸し出しています。5分ほどで、注文していたおまかせ串かつ10本が届きました!お店の方のおすすめ具材を揚げていただきました。アルミ容器のソースにドボンと漬けると、サクサクの衣にソースが絡んで、とても美味しそう!いただきます!外の衣はサクッ、中の具材はふわっとジューシー!こちらはササミのシソ巻きでした!こちらは豚バラ!脂がしつこくないので、パクパク食べられちゃう!この他にも、レンコン、ピーマン、椎茸、なす、玉ねぎなどの野菜の串揚げと、ハンバーグ、チョリソー、鶏ももなどのお肉の串揚げがありました!野菜とお肉のバランスも考えてくれていて、ありがたい。こちらはキャベツ焼き!上に乗せられた鰹節が、湯気でふわふわダンスしていました。断面はこんな感じ。卵の風味を感じる生地に、ふわとろになった千切りキャベツが巻かれています。トッピングのネギがいい味出してます。これはビールが進みそう!こちらは岩海苔茶漬け!これでもかというくらいたっぷりの岩海苔が乗せられていて、まったくご飯が見えません!レンゲですくうと、ご飯が出てきました!お出汁がしみた岩海苔のいい香りがたまりません!何杯でも食べられそう!そして、こちらはキムチチャーハン!しっかりとした大きめのキムチがゴロゴロ入っています!パクッと口に入れると、酸っぱい本格キムチの風味が広がります。食べ応えのある大満足な一皿でした。そして!お店の方がとにかく親切!笑顔でフレンドリーに対応してくださり、とても居心地が良かったです。ここなら女性1人でも気軽にふらっと立ち寄れそうです!みなさんもぜひ行ってみてくださいね♪お店概要店名 串かつ しゅうちゃん営業時間 平日 17:00-22:30 / 土曜 12:00-22:30 / 日曜 11:00-21:00定休日 不定休(お店にご確認ください)住所 神奈川県大和市大和南1-4-17電話番号 046-204-6979駐車場 無リンク 公式Instagram 地図(※上記の情報は記事作成時点でのものです)この記事を書いた人:おかっぱミユキ大和在住の天才スーパースター。大和市内でバルーンショーや司会、コンサートをしている。YouTubeで「大和の魅力」を世界へ向けて発信している。趣味はコスプレで「歌ってみた動画」を撮ること。★HP★おかっぱミユキ の他の記事■関連リンク 大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/08/31 10:00
居酒屋
ランチ
【三田駅◇徒歩3分】海鮮×炭焼きの最強タッグ居酒屋
sanpintyaのblog
◇炭焼きと海鮮 松栄◇🏠東京都港区芝5-22-5 田村ビル2F ☎️03-6809-6769三田の「炭焼きと海鮮 松栄」は海鮮と炭焼きの香り漂う居酒屋🍺三田駅・田町駅近くで仕事帰りに立ち寄れる距離感がありがたい!!炭焼きの香ばしさと新鮮な海鮮が同時に楽しめる♪貸切対応やプロジェクター完備は幹事目線でも◎(Google投稿より引用)◆ 三田で暑気払いなら!プロジェクター完備の居酒屋 ◆ 田町駅、三田駅から徒歩3分にある和食居酒屋『炭焼と海鮮 松栄』です。 暑い季節の仕事帰り、仲間と涼を求めて集まりたくなる暑気払い。 ただ飲むだけでなく、食事の美味しさや居心地の良さも大切な時間の一部です。 それには清涼感のある海鮮料理、焼きたての炭火料理、そして演出設備がそろった空間が欠かせません。 三田にある居酒屋松栄では朝獲れの海鮮を使ったお刺身や岩中豚・伊達鶏の炭焼料理をご堪能いただけます。 大満足の宴会コースはもちろん、プロジェクター・マイク・TVも完備◎ 30〜50名様の貸切が可能で、宴会向けコース料理も充実🍶 喫煙可能スペースもあり、幅広い層に対応できます。 夏の集まりに求められる“料理・空間・演出”の三拍子が揃う場所。 その条件を満たすのが当店です。 三田で居酒屋をお探しなら、ぜひご利用ください。 皆様のご予約、ご来店お待ちしております。
投稿日時:2025/08/31 06:37
居酒屋
銀座屋
くまの週末グルメモ
大阪にある立ち飲み。銀座屋天満駅のすぐそばに立地している。朝10時から飲める天満の有名店だ。店内は25席ほど。メニューは40種類ほど。まず入店すると飲み物を聞かれる。多くの人がビール大瓶(450円)をオーダーするようだ。今回は以下をオーダーした。〇和牛たたき(550円)ここの名物。ニンニクありかを聞かれる。今回はありでオーダー。〇刺し身三種盛り(800円)マグロ、アオリイカ、ヒラメヒラメねっとりした弾力ある身。アオリイカねっとり甘い。マグロ美味しい。この店では高級品だが、その価値がある。〇ハモ天(400円)揚げたてでさくっとした衣の中にハモの旨味。〇里芋煮(200円)すぐに提供されるスピードメニュー。上品な出汁だが、しっかり煮込まれていて良い当て。〇イカ玉(350円)なんだろうと思ってオーダー。玉子焼きにイカが入ったものにお好み焼きソース。しっかり量があるのにこの値段。いやー安い。フードは本当に安い。お酒は付近にさらに安いお店があるが、それでもかなり安い。激戦地天満でもずっと人気なのがよくわかるお店だった。
投稿日時:2025/08/31 06:00
居酒屋
「茶碗蒸し本舗 稲穂」@熊本県熊本市
kitのラーメン食べ歩記@札幌
<実食 2025> いろいろ注文しました。 こちらのお店に行ってきました。 茶碗蒸し専門店『茶碗蒸し本舗 稲穂』です。 熊本の居酒屋街を歩いていたときに目に入ってきた「茶碗蒸し本舗」のお店。茶碗蒸し好きとしては、メッチャ気になる!ということで訪問。 店内はカウンター、小上がり。 小料理屋さんのような落ち着いた雰囲気。 ちなみに茶碗蒸し専門店ですが、茶碗蒸し以外の料理もあります。 それでは乾杯♪ 「冷やしトマト」「出汁巻き卵」 熊本のトマトは美味しいです。 だし巻きは出汁がジュワっと美味しい。 茶碗蒸しメニュー。 茶碗蒸しだけでこんなにあります。ありすぎて、どれを頼むか迷います。 「稲穂茶碗蒸し」 具材多めの定番の茶碗蒸し。具材や出汁の旨味、心地よい甘味、熱々で実に美味しい。 「三個 Aセット」 チーズ、なめこアオサ、海老。 「三個 Bセット」 鯛ワタ、うなぎ、地鶏。 「銀杏」「特製いなり」 純米本格焼酎「耶馬美人 極蒸」 地元の方からご馳走になっちゃいました♪ 「とろろ飯」 北海道にも茶碗蒸しのお店ができないかな。 美味しくご馳走様でした。 <店データ> 店名 茶碗蒸し本舗 稲穂 住所 熊本県熊本市中央区下通1-11-20 西銀座丁半ビル1F 営業時間 17:00~23:00(L.O.22:30)、金土祝前日17:00~0:00(L.O.23:30) 定休日 不定
投稿日時:2025/08/30 22:30
居酒屋
富士吉田市🍺笹梅さん
エンゼル不動産山中湖店 リゾート日記
こんにちは滝口です。今日は暑い一日でした昨日は山中湖店のスタッフで富士吉田市にあります「笹梅」さんに行ってきました。雰囲気は落ち着きすぎず、ちょうどいい感じの“居酒屋”スタイル。まず感動したのが料理のクオリティ!どれを頼んでもハズレなしで、特に私のお勧めはだし巻き卵です。だしの味がしっかりしてて、量も多くシェアしていただくのにピッタリお酒も種類が豊富で、ビールはもちろん、日本酒・焼酎・カクテルまで色々揃ってましたどれにするか悩むのも楽しい時間(笑)スタッフさんも気さくで、ついつい話し込んでしまうような、あったかい空間。美味しくて、楽しくて、心もお腹も大満足。「また来ようね!」ってみんなで言いながら帰る、そんな素敵な夜になりました。居酒屋好きな人には絶対おすすめです!
投稿日時:2025/08/30 17:54
居酒屋
【ぬまつーグルメ】沼津の腹ペコ族あつまれ!新沢田町の横浜亭でコスパ抜群の刺身定食に出会った。(沼津市新沢田町)
沼津つーしん
明電舎の近くらへん。マックスバリュがあるあたりの新沢田町の住宅街に、横浜亭支店というお店があります。支店、というからには本店があるのかしら。かなりシブめの外観。駐車場はお店の前に4台分くらい。大きな道に面しているわけではありませんが、アクセスはわりと良好です。店内はこあがり席が3卓くらいとカウンターに5席。ちょっとした宴会なんかもできそうですね。こういう渋い感じのお店っていいですよねー。さて。お店の入口では本日のランチをアナウンスしてくれていましたが、念の為メニューをチェック。和食寄りの定食屋さんといったラインナップです。値上げをしました、という注釈がありながらこの価格帯はだいぶリーズナブル!お昼時はさらにお値段が手頃な、なんと770円のランチ!今日の気分は刺身定食でオーダーしました!手際のよい大将の包丁の音を聞きながら待つこと10分くらいで着膳。もはや王道ともいえるご飯にお味噌汁、小鉢に漬物。ハムが載ったシンプルなサラダにボリュームたっぷりのお刺身。マグロの赤身にサーモン、ほたてにカンパチかな。もうビジュアルからして嬉しくなっちゃいます。一切れずつわりと厚く切ってあって食べ応えがあります。デザートにはシーズンのものを用意してくれてあるのでしょうか。一粒が大きい巨峰が3つ。指までおしくなっちゃうやつですね。食べ終わる頃にはかなりの満腹感&満足感。コスパ最高でビジネスマンなんかにもおすすめです。お酒のボトルもたくさん並んでたし、夜も行ってみたいなー。ランチに迷ったときは候補に入れておいてソンはありません。
投稿日時:2025/08/30 08:00
居酒屋
寿司
1
2