ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 開店
開店
ライブドアブログ内の#開店タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
話題のお店が富山初上陸!富山市中川原に『100日だけのチョコクロワッサンby TonyBake in富山(トニーベイク)』なる100日後に閉店するチョコクロワッサン店がオープンするらしい。
とやま速報 - 富山県富山市の地域情報サイト
話題のお店が富山にオープンだ~! 東京だったかにオープンした時、 テレビでやってたお店が富山にも~! 『100日だけのチョコクロワッサンby TonyBake in富山(トニーベイク)』 100日後に閉店が決まってる チョコクロワッサンのお店!
投稿日時:2025/11/09 12:00
開店
倉治に「国産うなぎ西政」がオープンしてる!弁慶寿司の系列店で『鰻丼』を食べてきた
交野タイムズ
交野市倉治1丁目に「国産うなぎ西政 倉治店」がオープンしています。「国産うなぎ西政」は交野市内にも展開する『弁慶すし』(本社:枚方市)のうなぎが味わえるお店。▼参考:開店の予告記事 お店で配布されているチラシによると、倉治店は11月5日(水)から営業を開始したようです。(津田・長尾方面を向いて撮影)お店の場所は、府道736号線沿いの和食店「夢庵」や交野警察署の並び。▼「鶴丸うどん」の記事 2025年6月頃まで「鶴丸うどん本舗」があったところ。(お店の変遷は、お好み焼き きん太→鶴丸饂飩本舗+かつ満(併設)→ローズガーデン→ピノキオ→鶴丸饂飩本舗)建物の手前がJR河内磐船駅前にもある弁慶系列の「海鮮どんぶり太郎」。海鮮どんぶり太郎は11月18日(火)オープン予定。そして奥が先行オープンした「国産うなぎ西政」です。両店は壁で区切られていて、入口も別になっています。店内の様子(裏側がテーブル席のエリア。写真右が入口)「国産うなぎの西政」の店内はカウンター席とテーブル席があります。お客さんがいたエリアを除き、撮影の許可をいただけました。メニュー主なメニューは「うな丼」「うな重」「うな重御膳」「ひつまぶし」で、一品料理や飲み物もあります。「うな丼」「うな重」はテイクアウトに対応しているみたい。(大量注文の場合は早めの予約が必要)今回は定番メニューと思われるうな丼(並)(税込み1980円)を店内飲食で注文してみることに。それがこちら鰻丼にお吸い物、香物、デザートがセットになった豪華なメニュー!大正15年創業の手焼きうなぎ。うなぎは熟練の職人が1尾ずつ開いて串打ちして、秘伝のタレで焼き上げているそうです。食べる前から香ばしい~。物価高騰の昨今ですが、うなぎはしっかりと厚みがありました。鰻丼のご飯は大盛り(+税込み110円)に、お吸い物は肝吸(+110円)に変更できるのも嬉しい。これから寒くなると、お吸い物は温まるのではないでしょうか。デザートのきな粉もちも美味しくいただきましたよ。交野市内で本格的な国産うなぎが味わえるのは、貴重なのではないでしょうか。11月18日(火)にオープンする予定の「海鮮どんぶり太郎」も今から楽しみですね。■店舗名国産うなぎ西政倉治店ジャンル鰻(うなぎ)住所大阪府交野市倉治1丁目55-626営業時間11:00~14:30 / 17:00~20:00定休日年中無休電話番号072-896-7212駐車場あり関連リンク公式サイト(営業時間等は記事作成時点での情報です。最新情報は直接お店にご確認ください)地図【関連記事】 記事/撮影:マー君取材場所:国産うなぎ西政 倉治店マー君のこれまでの記事はこちら ■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■
投稿日時:2025/11/08 12:00
開店
GLP ALFALINK 茨木につくってた「タリーズコーヒー」がオープンしてる
高槻つーしん
GLP ALFALINK 茨木に作っていた「タリーズコーヒー アルファリンク茨木店」がオープンしています。↓こちらGLP ALFALINK 茨木に「タリーズコーヒー」ができることは以前にも記事に。地図ではここ↓住所は大阪府茨木市南目垣3-2-1。府道14号線に面していまして、こっちに行くとすぐ高槻市に。「GLP ALFALINK 茨木」は、一般の方でも利用できるスペースやグラウンドなども整備されている地域に開かれた物流倉庫。7月に「GLP ALFALINK 茨木3」が竣工し、『GLP ALFALINK 茨木』が全棟完成しました。周辺には、ロピアやスーパービバホーム、ヤマダデンキ Tecc LIFE SELECT、公園もたくさんありますし、車でも立ち寄りやすいのではないでしょうか〜!駐車場もあり、タリーズ利用の場合は60分無料だそうです。ファミリーマートもあるので、覚えておくと便利では!タリーズコーヒー アルファリンク茨木店営業時間 8:00-20:00住所 大阪府茨木市南目垣3-2-1電話番号 072-665-7323駐車場 有リンク 公式サイト(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/08 21:00
開店
コーヒー
「鮮魚専門店 海宝丸」ができるみたい。場所はマックスバリュ小牧堀の内店内(小牧市堀の内)
小牧つーしん
小牧市堀の内に「鮮魚専門店 海宝丸」ができるようです。 場所はマックスバリュ小牧堀の内店内 偶然、求人サイトで見つけた情報。 「鮮魚専門店 海宝丸」がマックスバリュ小牧堀の内店内にできるようです。いわゆるスーパー内の鮮魚専門コーナーで、魚介類・寿司のパック詰め等を販売するお店。 公式サイトを見ると、既存店舗はほとんど関東エリア。愛知県では初の店舗となります。ちなみに、マックスバリュ小牧堀の内店は改装のため休業中。11月下旬リフレッシュオープン予定となっています。 ■鮮魚専門店 海宝丸 住所:愛知県小牧市堀の内4丁目142 マックスバリュ小牧堀の内店内(Google Map) 備考:2025年11月中旬頃オープン◆関連記事
投稿日時:2025/11/09 12:00
開店
古正寺町に『CAFE ECLA (カフェ エクラ)』なるカフェと『にゃんドリー』なるコインランドリーがオープンするらしい。
ながおか速報 -新潟県長岡市の地域情報サイト
古正寺『まねきねこ』のところ… 何やら工事中!で気になってたガタ子。 えっ?!カフェができるの?! そんな情報が続々と… しかも…コインランドリーまで?! 気になりすぎる…行ってみよ!
投稿日時:2025/11/07 12:00
開店
富山市根塚町に『時のパーネ』なる月に2・3日不定営業のパンと焼き菓子のお店がオープンするらしい。
とやま速報 - 富山県富山市の地域情報サイト
インスタ見てたら、もうすぐオープンな 新店パン屋さんと遭遇〜! お店の名前は…『時のパーネ』 パンの他にも焼き菓子もあるみたい! Instagramには美味しそうなパンがずらり。 食べたい食べたい食べたい〜!
投稿日時:2025/11/08 12:00
開店
阪急高槻市駅ちかくにつくってた「個室焼肉三十三」がオープンしてる
高槻つーしん
阪急高槻市駅近くに作っていた「個室焼肉三十三」がオープンしています。↓こちら「個室焼肉三十三」ができることは以前にも記事に。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市城北町2-3-5 サンプラザ高槻駅前 5Fこっちに行くと、阪急高槻市駅が奥にみえています。反対方向にいくと、国道171号線へ。1階にはローソンがあるところ。お店のInstagramで店内の様子を確認できます。和モダンな感じで雰囲気も◎。個室焼肉ということで、大切な人とプライベートな時間を過ごしたいときなどに良いのではないでしょうか〜!個室焼肉三十三営業時間 17:00-24:00住所 大阪府高槻市城北町2-3-5 サンプラザ高槻駅前 5Fリンク Instagram食べログ(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/06 12:00
開店
城内町に『和食道 らく』なる日本料理店がオープンするらしい。
ながおか速報 -新潟県長岡市の地域情報サイト
たまには両親連れて外食でも。 がっつり系より和食がいいかな~ っていろいろ検索してたら発見! 城内町に新しくオープンする 『和食道 らく』ってお店! ちょっと見に行ってみよ~!
投稿日時:2025/11/09 12:00
開店
下田部町の「大阪王将」が営業再開してる
高槻つーしん
下田部町の「大阪王将 高槻南店」が営業再開しています。↓こちら 6月に一度閉店した「大阪王将 高槻南店」が営業再開することは前にも記事にしています。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市下田部町2-20-11。向かい側にやまやがあり、こっちにいくと、ファッションセンターしまむらやシャトレーゼなどがあります。反対方向にいくと、コーナンPROや業務スーパーがあり、府道16号線へ。貼紙↓お店の貼紙によると、11月1日に営業再開。11月22日までワンコインセールも開催中のようです~!お持ち帰りダイヤルもできて、アプリ注文も可能に。お店の前は中華料理の良い香りが漂っていました~!「大阪王将 高槻南店」が営業再開したことで、高槻市内の大阪王将は阪急富田店を入れて2店舗に(→店舗一覧)。営業再開を待っていた方もいらっしゃるのではないでしょうか!大阪王将 高槻南店営業時間 11:00-23:00(L.O.22:30)定休日 なし住所 大阪府高槻市下田部町2-20-11電話番号 072-691-6400お持ち帰り専用ダイヤル / 0120-50-1616(店番号 95)駐車場 有リンク 公式サイト(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/08 10:00
開店
【酒場放浪記9】オープンしたばかりの沼津さえ丸鮮魚店で大満足のチョイ飲み(沼津市大手町)
沼津つーしん
どうも、のんべえです。お久しぶりの僕の独り飲み日記、酒場放浪記の9回目です。【過去の酒場放浪記シリーズはこの記事の末尾から】今回は新店をご紹介!10月19日の記事で、駅前名店街に沼津さえ丸鮮魚店ができるみたい、ってお知らせしました。 その時はオープン日不明でしたが、10月29日に開店して、11月にはイートインの営業も始まったようです。イートインでは、食事もできるしお酒も飲めるらしい。駅前で飲み会の予定があった日の隙間時間に、一人ゼロ次会をしにお邪魔してきました!お店の場所は、既報のとおりイーラdeの向かい。店頭のA型看板を見るだけで、期待値爆上がりです。入店。店頭は鮮魚店スペース。沼津港に上がった魚が並んでます。アマダイとかシマアジといった高級魚も。オープンしたばかりできれいな店内は、大漁旗や集魚灯を模した照明が雰囲気を盛り上げています。イートインは、奥のテーブル席で。定食・単品ともに充実のメニューのほか、店頭の魚を調理してもらうこともできるそう。この日はあまり時間がなかったので、日替わりの地物ヤリイカとまぐろ刺身で一杯やることに決定!ビールは渋くサッポロ赤星の瓶。ちびちび飲ってるとお刺身登場!ヤリイカの白、マグロの赤のコントラストが実に美しい…。地物に敬意を表してまずはヤリイカから。新鮮だから、箸でつまんでもピンとしてる。美味い!お次はマグロ。宮城産の生マグロだそう。一度も冷凍してない生のマグロなんて、美味いに決まってる。ヤリイカのゲソは、サービスで炙っていただきました!ごく軽めの炙り加減が絶妙で、イカの旨味がすごい。文句なしに美味い。ごちそうさまでした。この日は滞在30分弱でしたが、大満足のチョイ飲みになりました。一人でフラッとチョイ飲みしてもいいし、数人で来ても楽しそう。店頭のキンメダイを煮てもらってシェアする、なんて最高ですね!メニューにあったカキフライも食べてみなくちゃ!みなさんもぜひ。 沼津さえ丸鮮魚店静岡県沼津市大手町5丁目2−18【酒場放浪記シリーズ】
投稿日時:2025/11/09 15:00
開店
171号線ぞい京口町に「日乃屋カレー」ができるみたい。12月下旬オープン予定
高槻つーしん
国道171号線沿い京口町に「日乃屋カレー 高槻店」ができるようです。↓こちら (京口町付近の写真)ここには以前「天下一品」があり、閉店時に記事に。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市京口町2-1。求人情報によると、12月下旬にオープン予定のようです。公式サイト↓ 「日乃屋カレー」は神田カレーグランプリで優勝&殿堂入りしているカレー専門店で、近隣には茨木市や東淀川区にも店舗があります(→店舗一覧)。カレー好きな方や気なった方は、ここにお店ができることを覚えておいては~!■関連リンク ※「トライアンフ」さん、情報ありがとうございました!高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/09 21:00
開店
カレー
津之江町につくってるドラッグストア「コスモス」は今冬オープン予定
高槻つーしん
津之江町に作っているドラッグストア「コスモス 津之江店」は今冬オープン予定のようです。↓こちらここには以前「パナソニック共済会」の建物があり、跡地に『』ができることは記事にしています。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市津之江町1‐44あたり。こっちに行くと、なか卯などがあり、府道132号線へ。公式サイト↓ 「コスモス」は九州を拠点に全国に展開するドラッグストア。高槻には郡家新町にあります。看板↓お知らせによると、ドラッグストア「コスモス」は今冬オープン予定とのこと。詳細は今後WEBでお知らせがあるようです。大きな建物ができてきていました。周辺にお住まいの方はドラッグストアができると覚えておくと便利なのでは〜!■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/09 19:00
開店
北陸初出店が続々!『金沢フォーラス』の飲食ゾーンが大規模リニューアル!人気店8店舗がオープン予定!
かなざわ速報 - 石川県金沢市の地域情報サイト
『金沢フォーラス』の飲食フロア。 閉店ラッシュが続いてて 通るたびに次、何入るんだろ… ってドキドキしてたガタ子。 そして、ついに! 新店舗オープン情報キタ~~!
投稿日時:2025/11/06 12:00
開店
新潟初出店!中央区花園に『YOGI 新潟駅前店』なるグリークヨーグルト&アサイー専門店がオープンするらしい。
にいがた速報 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
突然の吹き出物にガッカリ… 甘いモノ食べて機嫌を直すぽっちゃり。 あ、こういうとこがダメなんだ。 肌にいいもの摂取しないと!!汗 なジレンマと戦ってたらばナイスな情報! グリークヨーグルト&アサイー専門店 『YOGI』が新潟に初出店するらしい~!
投稿日時:2025/11/10 12:00
開店
富山市西大泉に『BoLO(ボロ)』なるカフェがオープンしてる。ランチセット食べたみた。
とやま速報 - 富山県富山市の地域情報サイト
新しいカフェができたみたいだから 一緒に行こう~!ってガタ友からのお誘い。 もちろん行くに決まってる~! お店の名前は『BoLO(ボロ)』 ってことで早速ランチを~
投稿日時:2025/11/10 12:00
開店
西区小針が丘にある『くずし割烹 涼鈴』が『カジュアルダイニング すずり』としてリニューアルするらしい。
にいがた速報 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
3連休終わりの週を超えた週末… なんだろう…力が出ない。笑 ダラダラSNS見てたら… 『くずし割烹 涼鈴』にお知らせだ。 涼鈴…って小針のとこにあるお店?
投稿日時:2025/11/08 15:00
開店
富山市下赤江町に『インド ネパールダイニング スレス』なるインド・ネパール料理店がオープンするらしい。
とやま速報 - 富山県富山市の地域情報サイト
新店インド料理店がオープン! な情報が!おぉ〜また増えるの?! このたびオープンするのは… 『インド ネパールダイニング スレス』 本格的なインドカレーなんかが 食べれるお店みたいだ~!!
投稿日時:2025/11/07 12:00
開店
芥川商店街につくってた「鰻や牡蠣とか 炭し」がオープンしてる
高槻つーしん
芥川商店街に作っていた「鰻や牡蠣とか 炭し」がオープンしています。↓こちらここに「鰻や牡蠣とか 炭し」ができることは以前にも記事に。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市芥川町2-9-11。看板↓「鰻や牡蠣とか 炭し」は11月4日にオープンしました。店内↓ カウンター席が6席とテーブル席。また奥にもテーブル席がありました。ランチメニュー↓お昼はひつまぶしや丼ものと定食。メニュー↓夜は白焼きや蒲焼きなどの一品料理を提供しているようです。ドリンクメニュー↓日本酒の種類も豊富でドリンクもいろいろあります。JR高槻駅からすぐの場所にあるので、鰻や牡蠣などが好きな方は一度食べに行ってみては。鰻や牡蠣とか 炭し 営業時間 11:00-14:00 / 17:00-22:00定休日 不定休住所 大阪府高槻市芥川町2-9-11電話番号 072-648-3365リンク Instagram(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/06 19:00
開店
祝☆オープン!長崎で10月1日~10日に開店したお店まとめ
長崎@諫早市民 ふくちゃんの食う・寝る・遊ぶ日記
諫早のお隣、佐賀県太良町 国道207号線沿いの牡蠣街道のカキ小屋は どこも大盛況な3連休!! 昨日、佐賀バルーンフェスタの夜間係留に 行く予定だったんですが、風が強く 中止になる可能性を考えて 自宅でYouTube生中継を見る事にしたんですが やっぱり現地が断然良かったと後悔した ふくちゃんです 来年は泊まりで行こうかなあ~ 10/1~10/10にオープンした飲食店 Cafe Lounge The Green & Belle(グリーン&ベル) 【オープン日】10月1日 【場 所】長崎市南山手町1-18 ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル1F 入口すぐの場所で寄りやすい! この投稿をInstagramで見る ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル(@anacrowneplaza_nagasaki)がシェアした投稿 la plage d'or(ラプラージュドール) 【オープン日】10月1日 【場 所】長崎市国分町7-7 京都から移転 魚介類とハーブとナチュラルワインが楽しめる🍷 オーシャンビューで女神大橋付近が一望 この投稿をInstagramで見る la plage d'or(@oyster_nagasaki)がシェアした投稿 カレーカフェ三太郎 【オープン日】10月1日 【場 所】大村市片町31 plus coffee跡 平日の昼のみ営業 時間、日によってお店が変わる シェアスタイル この投稿をInstagramで見る 三太郎(@santaro.25.10.1)がシェアした投稿 Plus cafe 【オープン日】10月4日 【場 所】大村市片町31 土日祝のみ営業 プラスコーヒーさんのお母様が引継ぎ復活! この投稿をInstagramで見る 三太郎(@santaro.25.10.1)がシェアした投稿 手打ちうどんyaoよろず家 【オープン日】10月6日 【場 所】長崎市万屋町1-23アコヤビル1F よろずや通り 近くに赤いお人形がある通りですかね? この投稿をInstagramで見る 手打ちうどん yaoよろず家(@yaoyorozuya7)がシェアした投稿 BASE COFFEE STAND 【オープン日】10月6日 【場 所】長崎市古町4 高山ビル 1F 野母崎から移転 カレーや卵かけごはんも有り この投稿をInstagramで見る BASE COFFEE STAND(@basecoffeestand.nagasaki)がシェアした投稿 甘味処AMACHA MARUYAMA 【オープン日】10月6日 【場 所】長崎市丸山町5-9 どぶろくのでじま芳扇堂さんの2号店 この投稿をInstagramで見る でじま芳扇堂|「芳扇」「たすき」醸造元(@dejima.hosendo)がシェアした投稿 赤から 長崎浜町店 【オープン日】10月7日 【場 所】長崎市油屋町2-2 澤美ビル1F 名古屋名物 赤から鍋や焼肉も この投稿をInstagramで見る 赤から【公式】名物の旨辛鍋や焼肉、名古屋グルメ(@akakara_official)がシェアした投稿 鮨 白雲(はくも) 【オープン日】10月10日 【場 所】長崎市万屋町5-29 鮨政さんが店名と場所を変えて新章スタート! この投稿をInstagramで見る 鮨 白雲(@sushi_hakumo)がシェアした投稿 Reon.ひとくちのしあわせ 【オープン日】10月10日 【場 所】長崎市野母崎町726-1 概ね週末営業 営業日はInstagramでご確認下さい この投稿をInstagramで見る Reon.ひとくちのしあわせ(@reon.s.s)がシェアした投稿
投稿日時:2025/11/04 22:34
開店
【2025年9月】金沢で話題の記事まとめ!北陸初出店の公式施設に閉店続くあのエリア!10月人気記事TOP10。
かなざわ速報 - 石川県金沢市の地域情報サイト
いつのまにまに11月~! 朝、布団から出るのがツラくなってきた… あっという間に冬キタ感。笑 ってことで! 先月も新店オープンに寂しい閉店まで… いろいろあった10月を振り返り~! 恒例の人気記事TOP10まとめてみた!
投稿日時:2025/11/04 21:00
開店
1
2
3
4