ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 開店
開店
ライブドアブログ内の#開店タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
いよいよオープン!東区河渡庚『マーケットシティ河渡』に人気回転寿司チェーン店『函太郎 新潟河渡店(かんたろう)』が10月22日オープン!
にいがた速報 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
酢飯だと白米より 何杯でもご飯食べれるの不思議。 そう!ガタ子、寿司が好き。笑 赤道から河渡方面走る時のあの 魚べい、スシロー、はま寿司、くら寿司、 による東区回転寿司界隈の誘惑… そして新しい仲間! 『函太郎』がついにオープンだ~~
投稿日時:2025/10/20 18:00
開店
中央区女池に『角中うどん店 女池店』がオープンするらしい。
にいがた速報 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
「紫鳥線沿いの唐揚げのとこ角中だよ!」 な情報が続々とやって来る… どうやら「とんから亭」跡地が 今をトキメク角中さんになる!ってことで すぐさま行くがガタ子。で、 『角中うどん店 女池店』キタ~!!
投稿日時:2025/10/19 12:00
開店
ナフコの跡地は「(仮称) カネスエ 田県店」に!小牧3店舗目となるカネスエ(小牧市田県町)
小牧つーしん
小牧市田県町にカネスエができるようです。 小牧市3店舗目となるカネスエに (ナフコ不二屋田県店営業時) 田縣神社の隣で営業していたナフコ不二屋 田県店は5月末に閉店。その後、跡地には「カネスエができる」という噂は何度か耳にしていましたが、、やはりカネスエになるようです。まだオープン予定時期こそ明らかになっていないものの、新設日は2026年5月3日と届出されているので、開業時期もその辺りになるかなと。 カネスエはこれで小牧市3店舗目。 ・カネスエ 清水屋小牧店(2020年11月オープン) ・カネスエ 応時店(2024年11月オープン) ・(仮称)カネスエ 田県店(2026年5月3日オープン?) コロナ禍に入ってから小牧市初のカネスエがオープンしたわけですが、こう見ると結構なペースですね。 また進展がありましたらお伝えします。 ■(仮称)カネスエ田県店 住所:愛知県小牧市田県町113番地(Google Map)公式サイト:https://kanesue.co.jp/ 備考:新設日は2026年5月3日と届出済【関連記事】
投稿日時:2025/10/20 12:30
開店
富山市千歳町に『カレー食堂 コロポ 富山店』なるカレー店がオープンしてる。スープカレー『さっぱりトマトスープとりやさい』『あっさり舞茸・昆布スープ』食べてみた。
とやま速報 - 富山県富山市の地域情報サイト
同僚が新しくオープンしたカレー屋さんで スープカレー食べてきた!という… 新しカレー屋さん??え、新店?? 詳しく聞いてみると… 『カレー食堂 コロポ 富山店』 っていうカレー屋さんで どうやら立山町にある人気のカレー店が 富山市に新店をオープンしたみたい!
投稿日時:2025/10/19 12:00
開店
【開店?】駅前名店街に「沼津さえ丸鮮魚店」ができるみたい(沼津市大手町)
沼津つーしん
どうも、のんべえです。昨日、土曜日のこと。いつものようにまちなかをフラフラ。この日の発見。イーラde前の駅前広場、ハンギングバスケットがいい感じ。13時ころ、福源麻辣湯にはやっぱり外待ちの列。陽気がいいので、パークレットでくつろぐ人も。そしてパークレット越しに見えたのは…沼津さえ丸鮮魚店なる看板。真新しい看板、新店オープンと思っていいでしょう!名前からして、1軒はさんで隣のこの店の系列。電柱で隠れちゃってるけど「さえ丸おじさんの店」ね少し回想。ここはこないだまで魚屋飛鳥があった場所。もちろんお魚は買えるし、店内で飲んだり食べたりできる店でした。さて、沼津さえ丸鮮魚店。店頭には看板以外に情報がなく、今のところ店名しかわかりません。さえ丸おじさんの店、マスターズブリューイングに続く沼津さえ丸鮮魚店、どんな店になるんでしょうか?そしてオープンはいつでしょうか?さえ丸おじさんこと益谷さんの挑戦から目が離せません。しまやん@ぬまつーのインタビューに答える益谷さん沼津さえ丸鮮魚店の看板が出ているところ静岡県沼津市大手町5丁目2−18
投稿日時:2025/10/19 15:00
開店
北陸初出店!『金沢百番街Rinto』に『Soup Stock Tokyo 金沢百番街Rinto店(スープストックトーキョー)』がオープンするらしい。
かなざわ速報 - 石川県金沢市の地域情報サイト
『スタバ』『チーズガーデン』『ORBIS』と 最近、オープンラッシュの『Rinto』に またまた新店舗オープンの情報が! 少し前から北陸初出店!って SNSでも話題になってた 『Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)』 ついに金沢上陸~~!!
投稿日時:2025/10/19 12:00
開店
阪急高槻市駅ちかくに「クレープとエスプレッソと」ができるみたい。12月プレオープン予定
高槻つーしん
阪急高槻市駅近くに「クレープとエスプレッソとたかつき店」ができるようです。↓こちらここには以前「ROCCA&FRIENDS Creperie」があり、『ROCCA&FRIENDS 本店』に移転していて記事にしています。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市北園町19 サンコービル。ソースは求人情報で、「クレープとエスプレッソとたかつき店」が12月プレオープン、1月上旬オープン予定とのこと。「クレープとエスプレッソと」といえば、『パンとエスプレッソと』などの姉妹店。クレープのお店は西日本だと京都に直営店があります(→公式サイト)。たかつき店は「株式会社XREED(→公式サイト)」という会社が運営する模様。全国で人気のお店の系列ですし、オープンが楽しみな方も多いのでは!■関連リンク ※「豆大福」さん、「トライアンフ」さん、情報ありがとうございました!高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/10/20 21:00
開店
倉治に「弁慶すし」の鰻や海鮮丼のお店ができるみたい!「鶴丸うどん」があったところ【情報提供:なおさん、ぱんちきさん、オリバさん】
交野タイムズ
交野市倉治1丁目に「本格にぎりすし 弁慶」のお店ができるみたいです。現地に新店舗の看板が設置されています。有限会社弁慶の公式Instagramの概要欄によると、看板に描かれている『国産うなぎの西政』と『海鮮どんぶり太郎』は弁慶が展開するお店。正式な店名は不明ですが、鰻と海鮮丼の両方が味わえるお店ができるみたい。(津田・長尾方面を向いて撮影)お店の場所は、府道736号線沿いの和食店「夢庵」や交野警察署の並び。▼「鶴丸うどん」の記事 2025年6月頃まで「鶴丸うどん」があったところ。この場所のお店の変遷は「かつ満→ローズガーデン→ピノキオ→鶴丸うどん本舗」(いずれも運営元はフジオフードシステム)の流れでしたが、異なる運営元のお店ができることになりそうです。「有限会社 弁慶」は枚方市に本社がある会社。▼公式サイト 交野市内や近隣には「弁慶 交野市駅前店」「海鮮どんぶり太郎 河内磐船店(関西スーパー内)」「弁慶 東香里本店」などがあります。弁慶 交野市駅前店(交野市駅からすぐの『弁慶すし 交野駅前店』で、ランチ!寿司下駄がど迫力より)海鮮どんぶり太郎 河内磐船店(メニュー豊富でなかなか選べない!580円からでネタも充実!海鮮丼ぶり太郎の海鮮丼が本格的!より)倉治のお店がオープンしたら、再びお伝えできればと思います。「なお」さん、「ぱんちき」さん、「オリバ」さん、情報提供ありがとうございました!【関連記事】記事/撮影:マー君取材場所:交野市倉治マー君のこれまでの記事はこちら ■■■交野タイムズでは皆様からの情報提供をお待ちしております!■■■
投稿日時:2025/10/20 12:00
開店
【守口】1号線ぞい浜町のフィル・パークに「マーモット村」ってアニマルカフェができるみたい。西日本初出店
守口・門真つーしん
1号線沿い浜町のフィル・パークに「マーモット村 大阪店」という西日本初のマーモット専門アニマルカフェができるようです。↓こちら(以前の記事より。フィル・パーク外観。)地図ではここ↓住所は大阪府守口市浜町2-1-21。1号線沿いの建物です。ちなみに、フィル・パークはコインパーキングの「上部空間」に「空中店舗」を併設する土地活用法。リリース情報によると、西日本初出店とのこと。オープンは11月。予約開始日は決まり次第、公式LINEでお知らせがあるみたいです。 マーモットって、二足歩行なんですね。人間味があって可愛い。マーモットの体調管理のため「事前予約制」なんだとか。この場所が「マーモット村」になると、賑わいそうですね!気になる人は、要チェックなのでは。■関連リンク 情報提供ありがとうございました!守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/10/19 12:00
開店
動物
清水屋小牧店3階の「Rintosull(リントスル)」で0円体験会が始まってる。正式オープンは11月1日(小牧市郷中)
小牧つーしん
小牧市郷中にオープンするRintosull(リントスル) 清水屋小牧店。 体験会がスタート 場所は清水屋小牧店の3階。以前はゲームセンターとかありましたね。 Rintosull(リントスル)は女性専用のマシンピラティススタジオ。 前見た時はまだ工事中でしたが、気づけば店舗が完成している様子。 (店舗入口部分)フィットネスは数年前からブームになっている印象ですが、最近はマシンピラティスもよく聞きますね。 ちなみに、Rintosull(リントスル)の運営は、同じく小牧市郷中に店舗があるホットヨガスタジオLAVAの運営と同じ会社。 正式オープンは11月1日ですが、すでに無料体験がスタート。※枠数に限りあり >>Rintosull公式サイト現在全国に160店舗あり、愛知県内では10店舗ほど展開中です。 ■Rintosull 清水屋小牧店 住所:愛知県小牧市郷中1-263 清水屋小牧店3F 備考:2025年11月1日オープン
投稿日時:2025/10/18 23:30
開店
イオンフードスタイル摂津富田に「The Kids」って室内遊び場ができるみたい。10月24日オープン予定
高槻つーしん
イオンフードスタイル摂津富田に「The Kids イオンフードスタイル摂津富田」という室内遊び場ができるようです。(イオンフードスタイル摂津富田)ソースはこちら↓ 公式サイトによると、「The Kidsイオンフードスタイル摂津富田」は10月24日にオープン予定のようです。「The Kids」は、巨大ジャングルジムはじめ、ボールプールやすべり台、トランポリン、乗り物遊具など身体を動かして遊べる遊具がいっぱいの0歳児から遊べる室内遊び場。雨の日でも子供が楽しめる施設はとても嬉しいですよね〜!また大阪府では堺市や岸和田市などに店舗はありますが、高槻市内ではこの「The Kidsイオンフードスタイル摂津富田」が1店舗目のようです。子供がいるご家庭の方は要チェックではないでしょうか〜!■関連リンク ※「ゆうりほ」さん、「こぐま」さん、情報ありがとうございました!高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/10/20 12:00
開店
【2025年】小牧市内と近隣の開店・閉店一覧【まとめ】
小牧つーしん
「いつか見たあのお店の開店情報の記事、どこにあるのかな...?」 「開店・閉店情報が見たいけど、探しづらい、、、」 といった際に確認できるように、小牧市とその周辺地域(と言ってもほとんど小牧)の開店・閉店情報を月別でまとめました。 これを見れば「あのお店閉店してたのか」「そんなお店がオープンしてたんだ」といった発見があるかも? また、「色んな開店・閉店情報の記事に1つのページからリンクで飛べたらいいのに...!」という方にもおすすめ。 というわけで早速どうぞ! ★過去のまとめ →小牧市内と近隣の開店・閉店一覧2022【まとめ】 →小牧市内と近隣の開店・閉店一覧2023【まとめ】 →【2024年】小牧市内と近隣の開店・閉店一覧【まとめ】 【時期未定】 [開業予定] 小牧オアシス [竣工予定] 北西部地区公園(村中小学校南西側) 【2027年】 [供用開始予定] 小牧市農業公園 【2026年】 [開店予定] ドラッグストアコスモス 犬山羽黒店(仮) [開園予定] まことままはら保育園(仮)(北部学校給食センターの北側) [開店予定] ソエルガーデン小牧 [閉館予定] 小牧市 青年の家 【2025年】冬頃 [開店予定] セブンイレブン 小牧岩崎店(仮) [開店予定] ローソン 小牧光ヶ丘店(仮) [開店予定] Beauty1ドリームランド小牧店 [開店予定] ナーシングホーム ケアリール小牧原 [開店予定] ゲンキー石仏店 [開店予定] 丸明 小牧店 [開店予定] マルサ水産 小牧店 [開店予定] 総合健診センター 12月 [開店予定] ドラッグストアコスモス 小牧岩崎店 [開店予定] PISOLA 扶桑店 11月 [閉店予定] ローソン 小牧インター北店 [リニューアルオープン予定] マックスバリュ 小牧堀の内店 [開店予定] Rintosull 清水屋小牧店 10月 [リニューアルオープン予定] コロナキャットボウル 小牧店 [休業予定] マックスバリュ 小牧堀の内店 [開] ダールフルットコーヒーロースターズ 小牧店 [開] 究極の生クリームクレープ専門店 小牧店 [開] ゼッテリア 小牧ピアーレ店 [開] 鳥まつ [閉] キャンドゥ 岩倉駅前店 [開] あこるしにあ 小牧中央 9月 [開] スギ薬局 岩倉石仏店 [開] ローソン 小牧市北外山店(炭火焼肉屋さかい跡地) [開] 横浜家系ラーメン 刀 [閉] ワイモバイル MEGAドン・キホーテUNY小牧 [開] おかしのまちおか [開] 麺屋もり田 小牧店 [移] ドコモショップ MEGAドン・キホーテUNY小牧店 [開] 紅梅園 [開] バースデイ 小牧店 [リ] ローソン 小牧二重堀店 [開] オートファジー [リ] 日乃屋食堂 8月 [開] ファイントラスト/車検のコバック 小牧南インター店 [閉] Nico Cafe [閉] ゆうゆうパソコン教室 桃花台ピエスタ校 [閉] セブンイレブン 小牧藤島町店 [休] ローソン 小牧二重堀東店 [開] 香辣麻辣燙 [リ] お食事処 角屋 [開] 古着屋 月とカエル [開] Cafe la famille [開] たこかん 7月 [開] 整体院 照前 [閉] ハミングバード [閉] ファミリーマート 犬山楽田本町店 [開] アイズドッグ 小牧店(清水屋小牧店内) [開] 焼肉ホルモン 炎魔 [開] 西松屋 アピタパワー岩倉店 6月 [閉] ごとうクリーニング ピエスタ店 [閉] 白ゆり [開] Hau'oli [開] たこ焼きとお好み焼きの店 ふみ [開] 飛行機サウナ(こまき楽の湯内) [開] ヘアサロン Lega [開] 小牧にじいろ歯科 [閉] とりから御殿 小牧店 [開] 松陰塾 小牧北外山校 [開] 星乃珈琲店 [開] 小牧山東公園(こまき山イーストパーク) [開] サロン・ド・マルシェ [閉] ガシャココ(エアポートウォーク3階) 5月 [閉] ナフコ不二屋 田県店 [開] 公文式 高根二丁目教室 [閉] ファディー イオン小牧店 [開] カフェ3 [開] ル・ミライズ [休] お食事処 角屋 [リ] 一刻魁堂 小牧下末店 [閉] サン・ヘルス(ラピオ1階) [開] 丸亀うどーなつ屋 [開] FIT-EASY 犬山店 [開] soie punon 小牧店 [移] おおはし動物病院 トリミング施設 [閉] 鯛焼き夢工房 つくりた手 [閉] たかねの和 [開] おたからや(ラピオ1階) [閉] ニトリ デコホーム(アピタパワー岩倉店1階) [開] 50年餃子(一刻魁堂の敷地内) [移] JPCスポーツ教室 小牧中央店 [移] Beauty salon Lily [開] やきとりみっちゃん 4月 [開] DPL小牧 [リ] ファミリーマート 小牧中央三丁目店 [開] くふうイエタテカウンター(イオン小牧店2階) [開] 焼肉割烹 金造 [開] 炒王 小牧インター店 [開] 餃子無人販売所 円風 [開] BREAD&CAFE Flave [閉] LOBELIA(イオン小牧店2階) [開] 公文式 一色小前教室 [開] 小牧スマートクリニック(リウマチ科・整形外科) [移] 小牧ブックセンター 3月 [閉] ぼく亭 小牧店 [閉] 花ふわり [閉] コストコ再販店 Koma-Cos [開] 太良まめなしの里 [開] これだ!!製麺 小牧岩崎店 [開] T-shirts MAFIA [開] sumica 小牧本店 [閉] ジーユー 小牧パワーズ店 [開] クスリのアオキ 小木店 [開] カラオケ酒場 でらごりら [開] お肉の美味しい居酒屋 ヒロバタ [閉] 平打ち手もみ中華そば おおむら [開] セカンドストリート アクロスプラザ扶桑店 [閉] ゲオ 犬山駅東店 [移] ゆうゆうパソコン教室 [移] リラクゼーション アール・ワン 2月 [閉] CoCo壱番屋 豊山店 [リ] ファミリーマート 小牧中央四丁目店 [開] 剣道場 豊穣館 [開] SOUPCURRY ISHIBA [開] うなぎのうな泰 小牧店 [開] A.s.o.e.l.(ソエル) [リ] スシロー 小牧北外山店 [閉] フルール・ドゥ・リュクス ラピオ小牧店 [リ] ファミリーマート 小牧新町二丁目店 [開] ex-select BIS 1月[閉] ウエルシア 小牧郷中店 [開] そばと豚足となべの店 よいひ [開] いちご農園 MIYAFARM [開] 焼き鳥 こいちゃん [開] ジモティースポット 小牧店 [開] ヘルスラボ・こまき ※[開]←開店・開園、[リ]←リニューアルオープン、[移]←移転オープン、[プ]←プレオープン、[閉]←閉店、[休]←休業 Twitterアカウントフォローしていただけると励みになります!よろしくお願いいたします。 小牧つーしんでは読者さんからの情報提供をお待ちしております!一緒に小牧市とその周辺の情報をシェアしていきませんか?「あそこで何かつくってる」「新しいお店ができてる」「あのお店が閉店してる」など、些細な情報でもOKです!Twitterのメッセージ、インスタのDMなどからご提供よろしくお願いします。
投稿日時:2025/10/19 19:30
開店
北園町につくってた人類みな麺類系列のラーメン店「THE麺 the醤油」がオープンしてる。列できてた
高槻つーしん
北園町に作っていた人類みな麺類系列のラーメン店「THE麺 the醤油」がオープンしています。↓こちら『THE麺 the醤油』ができることは前にも記事に。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市北園町18-17 プレジデント北園1階。「THE麺 the醤油」は人気ラーメンブランド『人類みな麺類』系列のラーメン店で、10月20日にオープンしました。オープン後には列も。店内の様子↓カウンター席とテーブル席があります。メニュー↓煮干し醤油ラーメンの他にも牡蠣や海老の醤油ラーメンなども。また学生の方は20日から2週間限定で、学生証を提示すると替え玉1回無料になるそうですよ〜!阪急高槻市駅から近い場所にあるので、気になった方やラーメン好きの方は要チェックです〜!THE麺 the醤油 営業時間 11:00-住所 大阪府高槻市北園町18-17 プレジデント北園1階(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク ※「」さん、情報ありがとうございました!高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/10/20 19:00
開店
ラーメン
西区五十嵐2の町『新潟大学附属図書館 中央図書館』内に『CAFE & DELI NOT THE UNIVERSITY』なるカフェがオープンするらしい。
にいがた速報 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
寝る前恒例のSNS徘徊… 今日も今日とてインスタはオシャレ。 と、ひときわシャレオツ感ダダ漏れなヤツが… 『CAFE & DELI NOT THE UNIVERSITY』 新大の図書館にカフェ復活?! おぉ〜!雰囲気もいいじゃ〜ん!!
投稿日時:2025/10/18 21:00
開店
中央区三和町に『背油ラーメン 大河』なるラーメン店?がオープンするらしい。
にいがた速報 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
ガタ家の台所『ピアBandai』 今日もおつかい係は大忙し! と、そうだった…行かねばならぬなとこが… 「ねこや跡地にラーメンくるよ!」 って、教えてもらったんだ。行ってみる…と! ホントだ~~!あったあった〜!
投稿日時:2025/10/18 12:00
開店
東区中山に『OND PILATES the niigata』なる女性専用ピラティススタジオがオープンするらしい。
にいがた速報 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
階段の上り下りだけで疲れるガタ子。 自分でも痛いほどわかってる… 原因は運動不足だってこと。 今気になってるのはピラティス。 体験だけでも行ってみようかな~ って…新しいスタジオできるじゃん! 『OND PILATES the niigata』
投稿日時:2025/10/20 21:00
開店
石川県金沢市此花町の『駅前味食街』に『炭火焼鳥 正』なる焼き鳥居酒屋がオープンしてる。
かなざわ速報 - 石川県金沢市の地域情報サイト
金沢駅のすぐ近く… 知る人ぞ知るレトロな飲食店街 『駅前味食街』に 新店舗がオープンしたとの情報をGET! 行ってみたらば、提灯が揺れてる~ 『炭火焼鳥 正』だって!
投稿日時:2025/10/19 21:00
開店
西区に待望の市内3店舗目!西区寺尾台に激安大型スーパー『ラ・ムー(LAMU)』がオープンするらしい。
にいがた速報 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
上木戸に新『ラ・ムー』がオープンして ラムー頻度が増えたガタ子。 たこ焼きも必ずや購入! 安くて楽しくて美味しい…幸。 な『ラ・ムー』にまたも新店!? 次の舞台は…寺尾!!ってウワサ。 で、目星をつけた場所を監視する日々…笑 ついに『LAMU』の看板が現れた~~!
投稿日時:2025/10/15 12:00
開店
【一時閉店】沼津駅南口のファミリーマートが明日からお休みだって。再オープンは11月27日の予定!(沼津市大手町)
沼津つーしん
どうも、のんべえです。 昨日に続き、駅前情報を…。 沼津駅南口を出て、右(西)に進むと…すぐにファミリーマートがあります。 バス降車場からすぐだし、便利に使ってる人も多いんじゃないでしょうか。 このファミマ、明日10月21日の9時から一時閉店するそうです。リフレッシュオープンは11月27日の予定だって。 お休み前の店内はだいぶ商品が少なくなってました。 2台あった店内のATMが1台になるみたいです。 しばらくの間、南口至近のコンビニは左(東)側のローソンになります。電車・バスの発車時刻が間近の方の参考になれば幸いです。ファミリーマート沼津アントレ店静岡県沼津市大手町1丁目1−1
投稿日時:2025/10/20 18:00
開店
【追記:オープン日は10月21日】大和駅ちかくに「洋麺屋五右衛門」ってパスタ店ができるみたい。『わっしょい』があったとこ
大和とぴっく-やまとぴ
【追記】オープン日が判明しました。「洋麺屋五右衛門」HP↓ 上記店舗情報によると、10月21日にオープンするとのこと。駅前にできる新店舗。今から楽しみですね〜!【追記】オープン時期が判明しました。「NRS」求人HP↓上記求人情報によると、オープン時期は10月下旬とのこと。オープンまで、あと約1ヶ月半。今から楽しみですね!大和駅近くに「洋麺屋五右衛門 大和店」というパスタ店ができるようです。↓こちら 撮影時はまだ工事しておらず。この場所には以前「わっしょい 大和南口店」がありました。以前の写真↓比べてみると、現在は看板や提灯などがなくなっています。地図ではここ↓住所は神奈川県大和市中央1-1-2 第2近藤ビル1F。建物全体。「NRS」求人HP↓ 上記求人情報には、店名の記載がありましたが、オープン日は不明。「洋麺屋五右衛門」は、お箸で食べるスタイルと和洋折衷の創作パスタが特徴のパスタ店。近隣には「相模大野店」や「綾瀬店」もありますが、大和市には初出店!(→公式サイト)駅前に新たにオープン予定のお店。ここにお店ができることを覚えておいては!■関連リンク ※「とくちゃん」さん、情報ありがとうございました!大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/10/19 19:00
開店
1
2
3
4