ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 開店
開店
ライブドアブログ内の#開店タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
「楽天モバイル アピタ高蔵寺店」が11/12(水)オープン(春日井市中央台)
春日井つーしん
春日井市中央台に「楽天モバイル アピタ高蔵寺店」がオープンします。 アピタ高蔵寺店内にオープン アピタ高蔵寺店の2階。Seriaの隣です。楽天モバイルはこれで春日井市内3店舗目。 楽天モバイル アピタ高蔵寺店 11/12(水)オープン。大手キャリアの実店舗は減っていますが、楽天モバイルは増えている印象ですね。 ちなみにミルフローラ(8月末閉店)の跡地です。 ■楽天モバイル アピタ高蔵寺店 住所:愛知県春日井市中央台2丁目5 アピタ高蔵寺店2階(Google Map) 備考:2025年11月12日オープン 情報提供ありがとうございました。
投稿日時:2025/11/10 23:30
開店
スマホ
【鶴見区】イオンモール鶴見緑地の「ユニクロ」が改装のため11月30日で一時閉店。2026年春リニューアルオープン
守口・門真つーしん
イオンモール鶴見緑地の「ユニクロ イオンモール鶴見緑地店」が改装工事の為一時閉店するようです。(イオンモール鶴見緑地) 上記によると改装工事のため、11月30日に一時閉店。2026年春にリニューアルオープンするようです。尚、近隣店舗は「ユニクロ 城東関目店」「ユニクロ 京阪モール京橋店」「ユニクロ フレスポ東大阪店」とのこと。改装後はどんな風になるのか、楽しみですね。一時閉店前に行っておきたい人はお早めに。■関連リンク ※「TH130」さん、情報提供ありがとうございました!守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/10 21:00
開店
府道67号線ぞい真上町に「RELOOP STORE(リループストア)」って古着の無人販売店ができるみたい。11月13日オープン予定
高槻つーしん
府道67号線沿い真上町に「RELOOP STORE(リループストア)」という古着の無人販売店ができるようです。↓こちらGoogleストリートビューを見てみると、以前ここには「clothes tile」というアパレルショップがあった模様。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市真上町2-12-1 彩マンション。お知らせ↓お知らせによると、お店は11月13日の10時からオープンのようです。「RELOOP STORE(リループストア)」は24時間営業の無人洋服屋。ハイブランドからノーブランドまでの幅広い品揃えで、ブランド古着を1000円〜販売しているんだそう。また決済方法はキャッシュレスのみということなので、購入される方は注意してくださいね。24時間営業で、時間を気にせず利用できるお店がオープンすると覚えておくと良いのではないでしょうか!■関連リンク ※情報ありがとうございました!高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/10 21:00
開店
石川県金沢市新保本に『中華酒場』なる中華料理店がオープンしてる。
かなざわ速報 - 石川県金沢市の地域情報サイト
母に頼まれて郵便出しに行ったら… あれ?ココ、新しいお店っぽい?! 看板には大きく『中華酒場』の文字。 新店祝いのお花もあるし… 最近オープンした様子~!
投稿日時:2025/11/10 21:00
開店
西区青山に『grains.(グレインズ)』なるパン屋さんがオープンするらしい。
にいがた速報 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
西区でお仕事な日。 今日はちょっとバタバタしてるから 車の中で美味しいパンを…な気分。 お気に入りが多くて…迷う…悩む。汗 むむ?来年オープンのお店もあるの?! 『grains.(グレインズ)』なるパン屋さんが 青山にオープンだ~~!
投稿日時:2025/11/10 21:00
開店
高槻阪急スクエアにつくってた製菓・製パン材料専門店「富澤商店」がオープンしてる
高槻つーしん
高槻阪急スクエアに作っていた製菓・製パン材料専門店「富澤商店 高槻阪急スクエア店」がオープンしています。(高槻阪急スクエア)製菓・製パン材料専門店「富澤商店」が11月10日にオープンすることは以前に記事に。リリース↓ 「富澤商店」といえば、お菓子・パン作りの材料器具専門店で創業106周年の老舗。高槻市には初出店ということで、レジには大行列ができていましたよ〜!お菓子づくりやパン作りが好きな方は今までも、オンラインストアなどでよく利用していたという方も多いのではないでしょうか。ちなみにオンライン商品の店舗受け取りもできる模様。11月10 日(月)~11月16日(日)の7日間限定でオープンを記念した企画も用意されているようですし、気になっていた方は要チェックでは!実際に店舗を見てきたので、後日詳しく紹介する予定です〜!富澤商店 高槻阪急スクエア店営業時間 10:00-20:00住所 大阪府高槻市白梅町4-1電話番号 072-691-5805駐車場 有(施設共用)リンク 公式サイト(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/10 19:00
開店
【門真】コア古川橋に「靴のヒラキ」ができてる
守口・門真つーしん
コア古川橋に「靴のヒラキ コア古川橋店」ができています。(コア古川橋) 公式サイトによると、10月17日にオープン。(コア古川橋)現地を見に行くと、セリアなどがある西館にオープンしていました。これからの季節に活躍しそうなブーツなども売っていましたよ~!(コア古川橋)「靴のヒラキ」は以前は門真プラザありましたが、9月に閉店しています。再び門真市内にオープンしたので、嬉しい人も多いのでは!ヒラキは、スタンダードな靴が低価格で買えるのが魅力的ですよね。靴が欲しくなった人は行ってみてはいかがでしょうか。お店概要店名靴のヒラキ コア古川橋店営業時間 10:00-20:00定休日毎月第3木曜日住所大阪府門真市幸福町3-1 ステーションモールコア古川橋 西館1F電話番号06-4397-7802リンク公式サイト(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 情報提供ありがとうございました!守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/10 19:00
開店
北見市開店閉店一覧
ストロベリーミルクの人生日々勉強日記
2025.12.14/閉店/アウトレットショップアウトレットショップ半額空/中央三輪2025.11.16/閉店/釣り具タックルベリー 北見店/中央三輪2025.11.6/再開/牛丼なか卯 北見メッセ店/東三輪2025.10.28/休業/牛丼なか卯 北見メッセ店/東三輪2025.10.18/開店/カフェ図書館カフェ リブラぴあ~の/泉町2025.10.17/開店/居酒屋よる竹 北見店/北5条西2025.10.15/開店/ネイルドクターネイル爪革命 オホーツクきたみ店/美芳町2025.10.11/再開/公共施設オホーツク木のプラザ/泉町2025.10.10/開店/ハンバーグレストラン絶好調食堂/北5条西2025.10.1/開店/パーソナルジムBuild Support/中央三輪2025.10.1/開店/ヨガスタジオTotal Health Promotion MERRYS/北2条西2025.9.25/再開/ファミレスヴィクトリアステーション 北見三輪店/中央三輪2025.9.20/再開/回転寿司はま寿司 北見店/本町2025.9.18/移転開店/パンMILK DO dore iku?/末広町2025.9.8/移転開店/中華居酒屋中華 はっちゃき/北5条西2025.9.2/休業/回転寿司はま寿司 北見店/本町2025.9.x/開店/デザイン事務所DEAR GRAM/北2条西2025.8.31/開店/ジャズ喫茶jazz cafe storyville/美山町西2025.8.30/移転開店/カレーKendric Curry/本町2025.8.27/開店/料理宅配サービスウーバーイーツ2025.8.25/閉店/そば杜のそば家 山本/公園町2025.8.25/休業/ファミレスヴィクトリアステーション 北見三輪店/中央三輪2025.8.25/開店/和菓子玉ねぎ本舗/北1条東2025.8.24/閉店/書籍BOOKs HIROSE イオン北見店/北進町2025.8.20/開店/カラオケ喫茶コーヒーハウス ポプラ/山下町2025.8.20/開店/パーソナルジムGlowing Performance Studio/北2条西2025.8.18/開店/カフェP-PULL/春光町2025.8.16/閉店/中華中華料理 Sin/北5条西2025.8.1/再開/ラーメンラーメン山岡家 北見店/光西町
投稿日時:2025/11/10 18:05
開店
富山市西大泉に『BoLO(ボロ)』なるカフェがオープンしてる。ランチセット食べたみた。
とやま速報 - 富山県富山市の地域情報サイト
新しいカフェができたみたいだから 一緒に行こう~!ってガタ友からのお誘い。 もちろん行くに決まってる~! お店の名前は『BoLO(ボロ)』 ってことで早速ランチを~
投稿日時:2025/11/10 12:00
開店
新潟初出店!中央区花園に『YOGI 新潟駅前店』なるグリークヨーグルト&アサイー専門店がオープンするらしい。
にいがた速報 - 新潟県新潟市の地域情報サイト
突然の吹き出物にガッカリ… 甘いモノ食べて機嫌を直すぽっちゃり。 あ、こういうとこがダメなんだ。 肌にいいもの摂取しないと!!汗 なジレンマと戦ってたらばナイスな情報! グリークヨーグルト&アサイー専門店 『YOGI』が新潟に初出店するらしい~!
投稿日時:2025/11/10 12:00
開店
枚方公園駅前につくってる「trattoria&bar 黒猫」の移転オープン日は11月21日
高槻つーしん
枚方公園駅前に作っている「trattoria&bar 黒猫」の移転オープン日は11月21日のようです。 ↓こちら 以前「公園飯店」があった場所です。 「公園飯店」だった時の外観↓ 地図ではここ↓ 住所は大阪府枚方市伊加賀北町5-14。 枚方公園駅のロータリーに面している場所です。 以前姉妹サイトひらつーで記事にした際は枚方公園駅前ということしかわかっていませんでしたが、看板に「trattoria&bar 黒猫」と書いてありましたので、ここに移転するということがわかります。 この投稿をInstagramで見る trattoria&bar 黒猫 くろねこ 農家イタリアン(@kuroneko_ristorante)がシェアした投稿 お店のInstagramを見てみると、枚方公園駅前の店舗へ移転し11月21日に再オープンするということと、現在の店舗がある長尾家具町での営業は11月4日までだということが書いてあります。 枚方大橋を渡ってすぐのエリアで、ひらかたパークからも近いですし、覚えておくといいのでは〜!■関連リンク ※「ふじもん」さん、情報ありがとうございました!高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/10 10:00
開店
2025年 中目黒 池尻大橋の開店/閉店 情報局
太陽と音のBlog
ココのお店の前ってなんだっけ?となる事が多いので、閉店、開店情報をまとめてみます。2024年版はコチラ。 2025年~11月上旬移転した山本のハンバーグの跡地にハンバーガー屋さんがオープン。神戸のハンバーガー屋さんBRISK STAND NAKAMEGUROが中目黒へ。ここは行ってみたいな。10月下旬池尻大橋駅近くに日日うどんがオープン。せめて看板の色を変えてくれ!池尻大橋駅前の牛角の跡地にラーメン屋。。。中目黒駅前のお蕎麦屋さんの跡地に肉屋さん。2階はガールズバー。やめてくれ。。中目黒の目黒銀座商店街に鯛めし屋さんがオープン。幸楽の地下。その幸楽さんが、閉業中。かなり心配。。目黒銀座の寿司のまつもとさんが移転。目黒銀座商店街にあった、こちらのお店がハンバーガー屋さんに転身。以前はバインミー屋だったような気がする。9月下旬。中目黒に母がいた!10分3,000円。池尻大橋駅の近くに、日日うどんさんがオープン。8月下旬。久しぶりの更新。中目黒のアロハテーブルの跡地に韓国料理屋さんがオープン。祐天寺の老舗居酒屋「大将」が7月18日に閉店。山本のハンバーグが同じビルの山手通り沿いに移転。池尻大橋のホテル、WANDERが閉館。オシャレな感じで、外国のお客さんが多かったのにどうしたんだろう?中目黒のニトリが6月末で閉店。BALS→ニトリ→?次は何になるのか楽しみ。無印良品、イケア、ワークマンとかだと嬉しい。ユニクロはやめてね。スヌーピーカフェの跡地にオシャレのアパレルとカフェがオープン。WORDS, SOUNDS, COLORS & SHAPESというお店のようです。オシャレすぎでお店をまたげませんでした。。6月11月中目黒の路地裏にあった駐車場が閉鎖。マンションか戸建てかな。池尻大橋の吉そばが閉店。ビルの取り壊しっぽい。代官山のUNITのあるビルの2階にクラブ、O.R.D.さんがオープン。中目黒のHEVNにあったハンバーガー屋さんが閉店し、ケーキ屋さんになったようです。中目黒のドーナッツやさん、ボンタンが閉店。5月29日くら寿司の隣のビルの2階にプレミアム回転寿司の蔵がオープン。くら寿司はいつも混んでます。いつか行ってみたい。お店へは階段。5月中旬中目黒のアロハテーブルが閉店。ハワイから韓国になるようです。時代を感じる。中目黒銀座の裏路地にある飲食ストリートにあるラーメン屋さんの跡地に何かのお店が。ダイーサの跡地が焼肉屋さんへ。目黒川沿いのこの建物が取り壊しのようです。たまにファミリーセールとかやってましたね。4月中旬目黒銀座商店街にあったら回転寿司屋さんが業態を変えたようです。寿司活LAB中目黒の川沿いにあったこの建物が取り壊しのようです。ファミリーセールの会場とかになってましたね。ダイーサの跡地に焼肉ホルモン屋さんに。中目黒に焼肉屋が多すぎません?3月中旬祐天寺の駅前のラーメン屋さんがつけ麺専門店に。隣にはビアードパパ。祐天寺駅前の本屋さんが閉店されてました。個性的な定員さんは最後まで働いていたのかな?マクドナルドの前のお店がしんぱち食堂さんに。学芸大学駅の高架下にグルテンフリーのお好み焼き屋さんがオープン。中目黒の山手通り沿いに、なかめ飯店がオープン。アトラスタワーの一階の本屋さんがカフェにリニューアル。中目黒の山手通り沿いのドンキ寄りに和食っぽいお店がオープン。前も和食屋さんでした。3月上旬 目黒銀座から少し入った場所に、豚骨白湯麺のお店ができてました。花粉の時期が終わったら行ってみたい。駅前にあった焼肉屋さんが新鮮ホルモン ランボーさんに。駅の目の前の二階にお店があります。以前は、目黒にあった焼肉屋さんでした。目黒銀座商店街のウシゴロの二階が高地トレーニングの専用スタジオになってました。山手通り沿いにあった、タッカン亭が閉店していました。以前はステーキのケネディや、川沿いにある焼肉屋さんの二号店でした。2月2日 ビストロ13区でカレー屋さんが間借りしているようです。木曜、金曜とたまに土曜日みたいです。1月下旬池尻大橋駅の246沿いにあった金物屋、キシケン金物さんが閉店。音も出せそうだし、リノベーションで音出せるお店にしてもらいたい。中目黒の山手通り沿いにあった、カクヤスが1月26日に閉店。恵比寿の富士そばが1/26に閉店。広尾のタダスポーツの跡地がコストコのセレクトショップに。恵比寿につじ田がオープン。成田空港にもありましたっけ?1月上旬スターバックスリザーブドコーヒーの斜め前の土地に何か建ててます。庭に薔薇が咲いていた素敵な個人宅だった気がする。駐車場になりました。2024年8月にスヌーピーカフェが閉店していたようです。目黒川沿いにあったマハカラのプリン屋さんが12/29に閉店。目黒川から一本入った、美容院のWORKSさんが建て壊しのようです。フルーツサンドで行列を作っていたダイワ中目黒さんが、2024年10月31日に閉店との事。フルーツサンドに並んでいた人がアイムドーナツに移ったのかな?目黒川沿いのオマモリさんが新業態になるようです。2025年春にオープン予定との事。中目黒の駅から渡ったビルに、小籠包マニアさんがオープン。元、カフェのchano-maがあったビルです。chano-maが懐かしい。代官山店も閉店されてます。
投稿日時:2025/11/09 22:40
開店
石川県金沢市長町に『FYRA(フィラ)』なるトータルビューティーサロンがオープンしてる。
かなざわ速報 - 石川県金沢市の地域情報サイト
秋も深まってきて、紅葉シーズン到来! アメリカ楓通りを散歩して せせらぎ通りへ移動~ 『DIDI』でランチしようかな! ってところで、見慣れない看板発見。 『FYRA(フィラ)』って書いてある?!
投稿日時:2025/11/09 21:00
開店
171号線ぞい京口町に「日乃屋カレー」ができるみたい。12月下旬オープン予定
高槻つーしん
国道171号線沿い京口町に「日乃屋カレー 高槻店」ができるようです。↓こちら (京口町付近の写真)ここには以前「天下一品」があり、閉店時に記事に。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市京口町2-1。求人情報によると、12月下旬にオープン予定のようです。公式サイト↓ 「日乃屋カレー」は神田カレーグランプリで優勝&殿堂入りしているカレー専門店で、近隣には茨木市や東淀川区にも店舗があります(→店舗一覧)。カレー好きな方や気なった方は、ここにお店ができることを覚えておいては~!■関連リンク ※「トライアンフ」さん、情報ありがとうございました!高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/09 21:00
開店
カレー
南林間につくってたコインパーキングオープンしてる。『木村工務店』があったとこ
大和とぴっく-やまとぴ
南林間に作っていた「タイムズ 南林間2丁目」がオープンしています。↓こちら 撮影時にはすでにオープン。Googleストリートビューによると、以前この場所には「木村工務店」があった模様。以前の記事ではこの場所にコインパーキングがオープンすることを紹介していました。地図ではここ↓住所は神奈川県大和市南林間2-12-17。こちらのコインパーキングでは、車両ナンバーで精算ができるとのこと。料金表はこんな感じ。日中と深夜でそれぞれ最大料金も設定されていました。南林間駅周辺に用事がある際には利用してみてはいかがでしょうか〜!■関連リンク 大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/09 19:00
開店
津之江町につくってるドラッグストア「コスモス」は今冬オープン予定
高槻つーしん
津之江町に作っているドラッグストア「コスモス 津之江店」は今冬オープン予定のようです。↓こちらここには以前「パナソニック共済会」の建物があり、跡地に『』ができることは記事にしています。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市津之江町1‐44あたり。こっちに行くと、なか卯などがあり、府道132号線へ。公式サイト↓ 「コスモス」は九州を拠点に全国に展開するドラッグストア。高槻には郡家新町にあります。看板↓お知らせによると、ドラッグストア「コスモス」は今冬オープン予定とのこと。詳細は今後WEBでお知らせがあるようです。大きな建物ができてきていました。周辺にお住まいの方はドラッグストアができると覚えておくと便利なのでは〜!■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/09 19:00
開店
石川県金沢市東山に『YUHI ひがし茶屋街店』なるパーマネントジュエリー専門店がオープンしてる。
かなざわ速報 - 石川県金沢市の地域情報サイト
休日のひがし茶屋街とはまた違う… 平日の人通りがまばらな ひがし茶屋街もまた好きだな~! 『金沢おみそしる倶楽部』で 健康的なランチしよ~と行ってみると… お隣に『YUHI ひがし茶屋街店』 なる新店がオープンしてる~!
投稿日時:2025/11/09 18:00
開店
【酒場放浪記9】オープンしたばかりの沼津さえ丸鮮魚店で大満足のチョイ飲み(沼津市大手町)
沼津つーしん
どうも、のんべえです。お久しぶりの僕の独り飲み日記、酒場放浪記の9回目です。【過去の酒場放浪記シリーズはこの記事の末尾から】今回は新店をご紹介!10月19日の記事で、駅前名店街に沼津さえ丸鮮魚店ができるみたい、ってお知らせしました。 その時はオープン日不明でしたが、10月29日に開店して、11月にはイートインの営業も始まったようです。イートインでは、食事もできるしお酒も飲めるらしい。駅前で飲み会の予定があった日の隙間時間に、一人ゼロ次会をしにお邪魔してきました!お店の場所は、既報のとおりイーラdeの向かい。店頭のA型看板を見るだけで、期待値爆上がりです。入店。店頭は鮮魚店スペース。沼津港に上がった魚が並んでます。アマダイとかシマアジといった高級魚も。オープンしたばかりできれいな店内は、大漁旗や集魚灯を模した照明が雰囲気を盛り上げています。イートインは、奥のテーブル席で。定食・単品ともに充実のメニューのほか、店頭の魚を調理してもらうこともできるそう。この日はあまり時間がなかったので、日替わりの地物ヤリイカとまぐろ刺身で一杯やることに決定!ビールは渋くサッポロ赤星の瓶。ちびちび飲ってるとお刺身登場!ヤリイカの白、マグロの赤のコントラストが実に美しい…。地物に敬意を表してまずはヤリイカから。新鮮だから、箸でつまんでもピンとしてる。美味い!お次はマグロ。宮城産の生マグロだそう。一度も冷凍してない生のマグロなんて、美味いに決まってる。ヤリイカのゲソは、サービスで炙っていただきました!ごく軽めの炙り加減が絶妙で、イカの旨味がすごい。文句なしに美味い。ごちそうさまでした。この日は滞在30分弱でしたが、大満足のチョイ飲みになりました。一人でフラッとチョイ飲みしてもいいし、数人で来ても楽しそう。店頭のキンメダイを煮てもらってシェアする、なんて最高ですね!メニューにあったカキフライも食べてみなくちゃ!みなさんもぜひ。 沼津さえ丸鮮魚店静岡県沼津市大手町5丁目2−18【酒場放浪記シリーズ】
投稿日時:2025/11/09 15:00
開店
【守口】1号線ぞい浜町のフィル・パークにつくってたアニマルカフェ「マーモット村」がオープンしてる。西日本初出店
守口・門真つーしん
1号線沿い浜町のフィル・パークに作っていたマーモット専門アニマルカフェ「マーモット村 大阪店」がオープンしています。↓こちらフィル・パークにマーモット村ができるということは、以前にも記事にしています。地図ではここ↓住所は大阪府守口市浜町2-1-21。プレオープンに行ってきたので、紹介したいと思います。自然光が入る、明るい店内。11月7日にグランドオープンとのこと。もりかどのInstagramにもリール動画をアップしてます↓ この投稿をInstagramで見る 守口・門真つーしん|守口門真の地域情報メディア(@morikado2shin)がシェアした投稿 写真メインで見たい方はこちら↓ボバクマーモット。お昼寝タイムかな?ウッドチャックは、カワウソ(?)みたいな見た目。可愛い~!(ウッドチャック)お外を見ているのかな?ヒマラヤマーモット。マーモットといえば、この種類の子ってイメージです。ご飯の取り合いしてました。何をしていても可愛い。なんか人間みたい。癒される~。グッズ販売もあるんだとか!個人的にTシャツがいいなと思いました。西日本初のお店ということなので、これから賑わっていきそうですね。公式サイトで予約ができるみたいなので、気になった人は要チェックなのでは!お店概要店名マーモット村 大阪店営業時間10:00-18:00(12:00-13:00はマモ休憩時間)住所大阪府守口市浜町2-1-21 2階リンク公式サイトInstagram(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク ※「あやまま」さん、情報提供ありがとうございました!守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/11/09 12:30
開店
動物
「鮮魚専門店 海宝丸」ができるみたい。場所はマックスバリュ小牧堀の内店内(小牧市堀の内)
小牧つーしん
小牧市堀の内に「鮮魚専門店 海宝丸」ができるようです。 場所はマックスバリュ小牧堀の内店内 偶然、求人サイトで見つけた情報。 「鮮魚専門店 海宝丸」がマックスバリュ小牧堀の内店内にできるようです。いわゆるスーパー内の鮮魚専門コーナーで、魚介類・寿司のパック詰め等を販売するお店。 公式サイトを見ると、既存店舗はほとんど関東エリア。愛知県では初の店舗となります。ちなみに、マックスバリュ小牧堀の内店は改装のため休業中。11月下旬リフレッシュオープン予定となっています。 ■鮮魚専門店 海宝丸 住所:愛知県小牧市堀の内4丁目142 マックスバリュ小牧堀の内店内(Google Map) 備考:2025年11月中旬頃オープン◆関連記事
投稿日時:2025/11/09 12:00
開店
1
2
3
4