ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> アメリカ
アメリカ
ライブドアブログ内の#アメリカタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
フロリダ州、不法移民の労働力不足を埋めるため児童労働法の一部撤廃を議論
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/03/30(日) 09:14:33.14 ID:4n+LBhfsd.net • 労働時間の制限を撤廃 • 14歳の子供が夜勤可能に • 10代の若者が学校のある日でも夜勤可能に • 16歳・17歳の食事休憩の保証を撤廃 Florida debates lifting some child labor laws to fill jobs vacated by undocumented immigrants https://edition.cnn.com/2025/03/25/business/florida-child-labor-laws/index.html https://i.imgur.com/NDm9SMD.jpeg 5: 稼げる名無しさん :2025/03/30(日) 09:17:42.68 ID:KLM+Rcue0.net 草 6: 稼げる名無しさん :2025/03/30(日) 09:17:46.63 ID:UGcJZp9/0.net 不法移民の分子供に働かせるのか、頭おかしいな 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 元スレタイが「ドナルド・トランプ、児童労働復活wwwww」だったのだけれど、中身を読むにこれはトランプ氏がやろうとしているわけではないのでスレタイを変更しているお。 ただこの法案を検討しているのは共和党のデサンティス氏であり、同氏はトランプ氏を支持していることもあるので、どう思っているのかつつかれる可能性はあるかもしれないお。やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だおやる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのことxmにて最大10,500ドル分ボーナスとのこと
投稿日時:2025/03/30 16:54
アメリカ
トランプ大統領の債権回収経済。
机上空間
売掛金の回収というのは、経営をした事のある人ならば、一度は深刻な問題として悩まされた事があると思われます。入ってくる予定の金が入ってこないと、既に原料費や工賃の支出をしてしまっている為、金銭的に追い詰められるのは、自分です。これと、同じ事が、国家間でも起きます。ただ、不思議な事に、体制が違う国家間の代理戦争だったり、相手国の指導者の首をすげ替えて、傀儡国家にする為の経費というのは、別腹扱いになる事が多いです。多くの場合、互いの正義を持ち出して、無償で提供する事が、大義だったり、思想的に立派な行為という話にすげ変わり、実際に人命で対価を支払わされた現地の犠牲と引き換えに、パワーバランスの優勢という対価を得るという形で取引が終わります。いわゆる超大国に、それを支払えるだけの余裕があるうちは良いのですが、昨今のドイツのように、財政規律を守ろうと憲法で縛っても、それを解除して、金融緩和をしないと、国の経済が立ち行かないような、借金前提の社会に世界経済が転がり始めている中では、もう、その余裕がありません。既に、世界経済は、実質価値の何百倍もの架空価値を担保に、借金を繰り返す構造の中で回っています。象徴的なのは、何の経済的な裏付けの無い仮想通貨が、何千種類も立ち上がり、上澄みの何種類かの通貨は、投機クーポンとして、何千万円という価値を持ってしまっている事実で理解できます。また、過去数十年の原油という資本に支えられ、良く中東方面の解説動画で持ち上げられる、サウジアラビアの政府系のファンドのパブリック・インベストメント・ファンド(PIF)すら、債権を発行しています。これは、サウジアラビアが原油資源枯渇後の国の維持を考えて発動した、NEOMという箱物プロジェクトに、多額の資金を必要としているわけですが、現在の運用資産でも9000億ドルを超えていますので、債権を発行してまで、このプロジェクトにぶっこむリスクには、少々疑問を感じます。しかし、もう、直接の価値を生まない、人命の犠牲や、その結果によるパワーバランスの変化に対して、無条件で金を突っ込む余裕は、超大国にすらなく、払ったモノに対する債権回収は、きっちりとやる方向へ舵を切り始めたと言えます。実際、トランプ大統領は、ウクライナに貸し出したモロモロの資金や、武器代金をキッチリと回収する気で、もし、停戦~終戦が実現したら、ウクライナの全ての資産から、得られるだけの債権を回収する予定を立てています。それには、ウクライナ復興基金から出た黒字分の回収も含まれていて、実質的にアメリカに対する返済が終わらないうちは、ウクライナに利益が落ちない仕組みになっています。一言で言ってしまうと、今、世界は返済不可能かも知れない、膨大な借金を前提に、経済を回しています。このブログで言っているように、概念的に考えると、発生した負債というのは、それを上回る価値を生み出さないと、基本的に返済は不可能です。恐らく、現時点でも、仮想経済は実態経済の数百倍の価値を既に消費しています。経済学者の中には、「既に破綻は決定している。審判の日を、先延ばしにする事しか、できる事は無い」と言っている人もいます。トランプ大統領の関税政策も、その一環で、そうしないとならない事情があります。以前、関税政策については、マッキンリー元大統領の例を挙げて説明しましたが、目的は何かと言えば、国家の「歳入」を確保するという事です。ちなみに、1900年前後の、この時代にアメリカでは、所得税がありませんでした。まさに、開拓時代だったので、国民から所得に合わせて税を徴収する仕組みが無かったのです。なので、国家の歳入は関税のみ。いわば、消費税の代わりです。なぜかというと、関税でかけられた税金は、まず、自国の輸入業者からの税収として国庫に入り、その分は製品の価格に上乗せされて、最終的には消費者が支払う事になります。考え方によっては、消費税と何ら変わらないのです。増税せず、さらには、減税まで約束して、国家の歳入を健全化するには、まず、支出を減らす事。必要の無い機関を整理して、国家の役割を小さくし、必要な経費を削減する事です。当然ながら、他国の事情にちょっかいを出して、支援するなんて事も、止めます。それが、自国にとって、直接的な脅威にならない限り、まさに自国ファーストで資金配分をします。そして、ここで、関税による、見えづらい、国民からの税収を確保します。仕組みは、前記の通りです。最終的に、高い関税の支払いをするのは、輸入した商品を買う、自国民の消費者です。消費税というのは、間接税なので、消費をした全ての国民から、収入に関係無く、平等の比率で徴収する事ができます。直接税になると、所得税のように、個々人の収入に合わせて、税率が変ったりします。つまり、金持ちからは、より多く、貧乏人からは、少なく徴収するわけですね。課せられる税率も、違います。さて、ここで、貧富の差の激しいアメリカにおいて、上位1%の超富裕層が収めている税金は、全体の26%に及びます。金額で平均すると、56万ドル以上も収めています。で、比率が50%以下の平均以下の所得層が収めている所得税は、4%で、金額にすると平均で、822ドルです。つまり、所得税の大半を収めているのは、平均以上の富裕層です。では、減税をして、一番に特をするのは、誰かと言うと、この富裕層です。現在の納税額に対する減税比率で、金額に換算すると、かなりの額が減免されます。一方、もともと、収めている税金の少ない低所得者層は、減税されたと言っても、金額は僅かなものです。もともと、収めている税金が少ないからです。そして、この減税分を、関税(=消費税)で、歳入を補うと言った場合、必要なものは、高くても、収入に関係なく買わないと、生活や仕事が成り立たないのですから、平等に税を支払う事になります。前節で、関税は消費税と同じ意味合いを持つと書いたのは、そういう事です。つまり、特定の富裕層から高めに徴収していた直接税を減免して、誰からでも平等に徴収する間接税の比率を上げるという事です。つまり、貧しい国民の負担は、「減りません」 むしろ、インフレの進行で、国内に海外に投資した資本が逆流してくるまでの間(これも、決定事項ではない)、インフレに苦しむ事になります。つまり、資本の集中は、今よりも進む事になり、それが良質な投資に向かって、国内産業が盛り上がれば、トルクダウンによって、国民が潤うという理屈が、この高関税政策の狙いです。で、私は、「そんなに、うまくいくかねぇ」と、物凄く疑問を持っています。その理由は、ここ最近の投稿の端々で書いてきました。「人は理屈より、感情で動く」、「経済で人間が制御できるのは、かなり限定された条件下だけ」と、私は考えているので、そうは問屋が卸さない気がします。非常に身勝手ではありますが、それは最初からトランプ氏が言っている事で、彼からすると、選挙で選ばれたから、約束した事を履行するのに必要な事をやっているだけという話になるでしょう。少なくても、彼が、考えなしにデタラメな政策を施行しているわけではなく、明確な狙いがある事は、理解しておいた方が良いと思います。気まぐれで、やっているわけではないのです。早く結果を出す為に、まず、相手を殴る事から始めるので、メチャクチャに見えますが、それなりの計算でやっています。日本にとって、余り有り難く無い相手かも知れませんが、「ハッピーになろう」とか、良く判らない政策を掲げて、理由を探して予算をつけて、借金して資金を調達、得た資金を浪費して、見かけ上の繁栄を演出していたバイデン政権よりは、マシと今でも思っています。バイデン政権は、最終的に富裕層の税金を爆上げして、その穴埋めをする予定でしたが、ここに、イギリスのサッチャー元首相の名言が当てはまります。「金持ちを貧乏にしても、国家は発展しない」 富の分配という国家権力を利用して、金持ちから投資に当てられない資金を、無理やり取り上げても、国家は栄えないのです。結局、緩やかに経済がシュリンクして、没落するしかありません。新しい価値を生まないのですから。生活が苦しい層に、バラ撒いて帳尻をあわせるだけでは、国は衰退するだけです。
投稿日時:2025/03/30 13:32
アメリカ
ディズニー株主「DEIを今更やめられないという結論に至った」
日刊嫌儲新聞
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e114-eoQ0)[] 投稿日:2025/03/24(月) 10:32:14.92 ID:rJSNQF4c0 (PC) ?2BP(1000)sssp://img.5ch.net/ico/nida.gifDisney investors reject anti-DEI proposal after company sheds some diversity programshttps://finance.yahoo.com/news/disney-investors-reject-anti-dei-proposal-after-company-sheds-some-diversity-programs-122810726.html=ニュース記事のポイント(箇条書き)1. ディズニー株主が反DEI提案を否決- 保守系団体「Free Enterprise Project」が提出した「Corporate Equality Index(CEI)の参加再検討」提案が、株主総会で否決された。- ディズニーはCEIで2007年から満点を維持しており、LGBTQ関連の評価制度への継続参加を支持。2. 複数企業で反DEI提案が相次いで否決- 2025年、アップル・コストコ・ジョンディアなどでも同様の反DEI提案が否決。企業の多様性重視の姿勢が浮き彫りに。3. CEIの概要- Human Rights Campaign Foundationが毎年発表するLGBTQ包摂度の指標。労働環境・福利厚生・社会貢献などで0〜100%のスコアを評価。- 参加企業は2002年の319社から2025年には1,449社に拡大。4. ディズニーが一部DEIプログラムを縮小- 2024年度の年次報告書(10-K)で、2つのDEIプログラムを廃止したことを明らかに。- 連邦政府のDEIプログラム撤廃を目指すトランプ大統領の大統領令など、政治的な圧力が背景と推測。5. JPモルガン・チェースの「DEI」から「DOI」への変更- 「Diversity, Equity & Inclusion(DEI)」を「Diversity, Opportunity & Inclusion(DOI)」に改称。- ダイバーシティ研修を縮小し、人事部門などに業務を統合。ただし「多様性重視の方針は維持」と表明。---=専門用語解説・DEI(Diversity, Equity & Inclusion)企業が多様性(人種・性別・性的指向など)を尊重し、公平な機会提供と包摂的な環境整備を目指す取り組み。日本語では「多様性・公平性・包括性」。・Corporate Equality Index(CEI)アメリカの人権団体「Human Rights Campaign Foundation」が企業のLGBTQ包摂度を評価する指標。福利厚生・差別禁止策・社会貢献などが基準。・Free Enterprise Project保守系非営利団体。企業の社会問題への関与(例:LGBTQ支援・環境政策)に反対し、株主提案を通じて方針変更を求める活動を行う。・10-K(Form 10-K)アメリカ上場企業が年に1回提出する包括的な事業報告書。財務状況・リスク分析・経営戦略などを公開。・DOI(Diversity, Opportunity & Inclusion)JPモルガン・チェースが採用した新名称。「公平性(Equity)」を「機会(Opportunity)」に置き換え、政治的な対立を回避する意図と推測される。・Human Rights Campaign FoundationLGBTQの権利擁護を目的とするアメリカ最大級の非営利団体。CEIの作成や企業へのアドボカシー活動を実施。---=背景の補足・政治的な対立の影響トランプ政権が連邦政府のDEIプログラム撤廃を指示したことで、民間企業も圧力を受けている。一方、投資家の間では多様性を重視する姿勢が根強い。引用元:ディズニー、LGBT重視の継続を発表wwwwwwwwwwwwwwwwwww [144161739]https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742779934/
投稿日時:2025/03/30 13:15
アメリカ
【謎】自民党、トランプ関税対策本部とかいう謎の組織を設立WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743294642/1: それでも動く名無し 2025/03/30(日) 09:30:42.48 ID:wFZPDksf0 トランプ関税対策本部設置へ 自民党 https://news.yahoo.co.jp/articles/a18f8f6032832e54e0aaa115717c0c55fac7d700 ※ 2: それでも動く名無し 2025/03/30(日) 09:30:53.31 ID:ktrkEbxL0 は? 4: それでも動く名無し 2025/03/30(日) 09:31:07.27 ID:SNF7RO6c0 今まで対策してなかったの?
投稿日時:2025/03/30 11:41
アメリカ
自動車関税25%かけたアメリカに対して対抗手段はどんな手がある?
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743275006/1: それでも動く名無し 2025/03/30(日) 04:03:26.70 ID:yzntm1w10 石破はなにもできなさそうだけど ※ 3: それでも動く名無し 2025/03/30(日) 04:04:11.67 ID:aeh1jkQm0 勝手に滅びるのに何かする必要ある? 5: それでも動く名無し 2025/03/30(日) 04:16:18.77 ID:qjh1VVTa0 アメリカ国債全放出大解放
投稿日時:2025/03/30 07:13
アメリカ
日本
トランプ「アメリカは歴史上一度も差別をした事が無い国。歴史改竄をする国立博物館は許さない」
ネラーボイス
1: 2025/03/28(金) 21:25:59.01 ID:gdKnpc/+0 【ワシントン時事】トランプ米大統領は27日、首都ワシントンにある国立博物館や動物園などから「反米的な思想」を排除するよう命じる大統領令に署名した。特に黒人や女性に対する差別の歴史などを扱うことを禁止した。 トランプ氏は黒人奴隷や人種差別を扱っている「アフリカ系米国人歴史文化博物館」と建設中の「スミソニアン米女性歴史博物館」を名指しして批判。「首都にある博物館は人々が学びに行く場所であるべきで、われわれの歴史をゆがめる思想や社会を分断する物語にさらされる場所であってはならない」と主張した。 大統領令では、バンス副大統領を責任者に任命し、トランプ氏の命令に従わない博物館などへの資金提供を停止するよう指示。公共の記念碑や銅像などに「過去と現在の米国人を不当に中傷するような内容を含めない」ことも命じた。 https://www.jiji.com/sp/article?k=2025032800804&g=int 3: 2025/03/28(金) 21:26:29.45 ID:a9X93pSF0 ボケてるやん
投稿日時:2025/03/30 00:00
アメリカ
輸入医薬品への関税措置、トランプ氏「まもなく発表する」…発動時期は明かさず
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/03/29(土) 20:43:10.25 ID:WrDP7ggi9.net https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250329-OYT1T50093/ 輸入医薬品への関税措置、トランプ氏「まもなく発表する」…発動時期は明かさずhttps://t.co/syHPVaXfK2#経済— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) March 29, 2025 (略) 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku これの発動タイミングでは再び株価の急落、大荒れを懸念しているお。 また米国では薬も高くて買えないという状況が出てきかねないなと。。。やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だおやる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのことxmにて最大10,500ドル分ボーナスとのこと
投稿日時:2025/03/29 21:42
アメリカ
米法律事務所にトランプ氏報復 訴訟、屈服で対応割れる
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743220630/1: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:57:10.94 ID:Ad8sgxyq0NIKU 【ニューヨーク=吉田圭織】トランプ米大統領が、自身に対する疑惑調査や捜査に関与したとして大手法律事務所への報復措置を相次ぎ発表している。28日時点で5つの法律事務所が標的となった。政権への訴訟に踏み切る事務所がある一方、トランプ氏に歩み寄る動きもあり業界の対応は分かれている。 トランプ氏は「(同事務所は)政権に歩み寄り、司法制度と法曹界の武器化を終わらせるという強い決意を宣言した」と記した。スキャデン・アープスはトランプ氏に1億ドル(約150億円)相当の法的支援を提供すると約束したほか、DEI(多様性、公平性、包摂性)政策を取らないことも宣言したという。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN28CHB0Y5A320C2000000 2: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:57:33.20 ID:H39WGoYX0NIKU さすとら
投稿日時:2025/03/29 16:08
アメリカ
石破首相「(トランプ氏が)何を言っているのかよくわからない感じ」
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :25/03/29(土) 08:21:47 ID:LkwX ついに愛想が尽きたかなhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a8287c8249e31b58ec4357e2c59f0e9f98e352f5 アメリカのトランプ大統領の発言について、28日の国会で、石破首相が「何を言っているかよくわからないという感じだ」と感想を述べる場面があった。 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku相性が合うとは何だったのか。参考ソース:トランプ米大統領と「相性合う」 石破茂首相、NHK番組で首脳会談「良い結果」と総括 この調子だと日本をターゲットにした関税攻撃も普通に出てきそうだな。 また今のところ関税対象から除外される様子も見られない。 日本のみを狙った攻撃になった場合は円が売られる可能性もありそうだな。やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だおやる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのことxmにて最大10,500ドル分ボーナスとのこと
投稿日時:2025/03/29 15:28
アメリカ
日本
バンス米副大統領がグリーンランド訪問 領有に意欲、地元は歓迎せず
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/03/29(土) 13:10:36.95 ID:xAaYgdx69.net 【ワシントン、ロンドン時事】バンス米副大統領は28日、デンマーク領グリーンランドを訪問した。 トランプ米大統領がグリーンランド領有に意欲を見せる中、地元は全く訪問を歓迎しておらず、米軍基地を訪れるだけの異様な外遊となった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f36cd1b950eb6abfad2d007fcc091ad491bd52d4 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku それはそうかと。 むしろ何をしに行ったのか気になるお。やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だおやる夫の投資情報収集先あれこれ(2024年10月02日update)管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのことxmにて最大10,500ドル分ボーナスとのこと
投稿日時:2025/03/29 15:07
アメリカ
【米】ペット搭乗不可と言われ、犬を溺死させた女に世界から怒りの声!
海外反応! I LOVE JAPAN
【米】書類不備で飛行機に犬を乗せることはできないと言われた女、空港で犬を溺死させ大炎上! 海外「意味が分からない、なんで自分の飼ってるペットを殺したのか!?」
投稿日時:2025/03/29 15:05
アメリカ
トランプ大統領「関税引き上げを理由に値上げをする事は絶対に許さん」
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743219995/1: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:46:35.25 ID:Hfsg65HJ0NIKU 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は28日までに、トランプ米大統領が関税引き上げを理由に自動車の販売価格を上げないよう大手自動車メーカーに警告したと報じた。今月上旬に各社幹部を集めた電話協議で発言したという。 報道によると、トランプ氏は電話協議で「関税を理由に値上げしない方が良い。ホワイトハウスはそのような動きを好ましく思わない」と発言した。参加した幹部は動揺し、値上げすれば罰則的な措置を受けるのではないかと恐れていたという。 トランプ氏は電話協議で、製造拠点の米国への移設など関税引き上げの利点を強調。電気自動車(EV)推進策の見直しや厳格な排ガス規制の緩和など、トランプ政権の自動車政策がバイデン前政権に比べ、いかに優れているかについても語ったという。 トランプ氏は米国外で生産された全ての輸入車に4月3日以降、25%の関税を課すと決定。米国外で生産された自動車部品も5月3日までに25%関税を発動する方針を示している。 日欧など海外メーカーだけでなく、メキシコ、カナダから自動車本体や部品を輸入するゼネラル・モーターズなど米自動車大手3社も大きな打撃が懸念される。関税コストの一部は販売価格に転嫁される見通しで、在庫が尽きる2~3カ月後には自動車の販売価格は3000ドル(約45万円)~1万ドル上がるとの試算もある。米国の消費者にとっても負担増となる。 トランプ氏は自動車メーカー各社をけん制し、販売価格の上昇によるインフレ懸念を抑え込む狙いがあるとみられる。トランプ氏は昨年の大統領選で、企業の食料品小売価格の引き上げを抑制しようとした民主党候補を「社会主義的な価格統制だ」とこき下ろしたが、自らも同じ手法をとっていることになる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/03ceac898a286b4940fcbd46d5a9b99de7349087 2: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 12:46:56.99 ID:Hfsg65HJ0NIKU これでアメリカの消費者も安心やね
投稿日時:2025/03/29 13:07
アメリカ
トランプ大統領「おいゼレンスキー、インフラを全部寄越せ。今後の利益は全てアメリカの物だ」
コノユビニュース
2 : トランプ政権 ウクライナでのインフラ投資の全管理権を要求 米報道 アメリカのトランプ政権がウクライナに対し、今後行われるすべてのインフラ投資の管理権を要求しているとアメリカメディアが報じました。 トランプ政権はウクライナ政府との間で、ウクライナの鉱物資源の共同開発などを盛り込んだ協定の締結を目指し、調整を進めています。 この協定についてブルームバーグ通信は入手した草案をもとに、トランプ政権がウクライナで将来行われる鉄道や道路、港湾などあらゆるインフラ投資に関する優先交渉権を求めていると報じました。全文はソースで 34 : >>2 結局自らの手を汚さずに侵略者の汚名はプーチンだけになすりつけておいて 戦果はロシアと半分こするいちばんずるいやり方だな
投稿日時:2025/03/29 12:09
アメリカ
まとめ
ニュース
【\(^o^)/】トランプ政権のせいで、米科学者75%が出国検討
はちま起稿
投稿日時:2025/03/29 10:30
アメリカ
2025年3月29日 鳥インフルエンザウイルスの拡散を野放しにする米国の計画に科学者が警告する理由(DW)
新型コロナの「空気感染」について調べるブログ
2025年3月29日 鳥インフルエンザウイルスの拡散を野放しにする米国の計画に科学者が警告する理由(DW) https://youtu.be/mzW2ga1OjWE 米国では卵の価格が過去最高を記録し、イースターの数週間前に食料品店で品薄になっている。 価格上昇の原因の一部は、非常に感染力の高い鳥インフルエンザだ。 一部の医師は、鳥インフルエンザが広がれば人間に新たなパンデミックを引き起こす恐れがあると懸念している。 しかし今、トランプ大統領の保健長官ロバート・F・ケネディ・ジュニア氏は、まさにそのようにさせるべきだと述べている。
投稿日時:2025/03/29 10:20
アメリカ
トランプ大統領「TikTokをアメリカに売ってくれたら中国の関税を下げる」
コノユビニュース
1 : TikTok 米で買収承認なら 中国への追加関税引き下げも選択肢に | NHK | アメリカ 中国系の動画共有アプリ「TikTok」のアメリカ事業をめぐり、トランプ大統領は、アメリカの企業などによる買収を中国政府に承認させるうえで、中国への追加関税を引き下げることも選択肢の一つだという考えを示しました。 全文はソースで 2 : 好きすぎて草 3 : なぜそんなに欲しいの?
投稿日時:2025/03/29 10:09
アメリカ
まとめ
ニュース
トランプ大統領のゴールドカード、大盛況、爆売れ。
机上空間
以前、このブログでも、取り上げましたが、トランプ大統領が発表した、ゴールドカードが大好評です。富裕層を、あからさまに狙い撃ちにした合法的な移民政策で、500万ドル(7億4000万円)を支払うことで、アメリカの永住権を取得できる仕組みになっています。政策の主旨は、事業を起こしたり、雇用を創出する種銭を持った資産に裏打ちされた移住者を、積極的に受け入れる事で、アメリカ国内の産業を活性化させる事です。従来、そういう要件付きのEB-5ビザという事業誘致用の制度は存在したのですが、ゴールドカードは要件無しです。永住権を売るという行為は、財政的に詰まった国家が良くやる行為ですが、アメリカの永住権となると、プレミアが付いて、この値段でも飛ぶように売れています。ビジネス的に利用価値があるからですね。永住権を取得しても、必ずしも移住せず、それを、いざという時の保証として確保しておくだけでも、利用価値があります。どんな体制のどんな国で事業をしていても、情勢が変化したら、全財産を持って逃避する先として、アメリカは格好の場所です。そして、タイミングが実に良かった。不法移民を、国を挙げて追い出しているのと引き換えに、金を支払う余裕のある富裕層を、合法移民として迎え入れるというのは、政治的なパフォーマンスとしても、実に解りやすいです。特に、最近は、中国からの不法移民のルートが確立して、大量に流入していましたから、中国人の不法移民を追い出して、代わりに財産を処分し、中国に見切りを付けてきた富裕層の中国人を受け入れるというのは、トランプ支持層的には、単純明快で解りやすいです。そして、直接的に国家の歳入になるわけですから、財政がピンチなアメリカにとっては、かなり貢献する政策と言えるでしょう。価値が落ちる前に高値で売りつけるのは、商売の基本です。孤立主義を深めるアメリカが、従来の価値を世界に認められるのは、既に保証された事では無くなっています。なら、輝いているうちに高値で売り抜けるというのは、一つの考え方です。このゴールドカードに、中国の富裕層が食いついて、中国のアメリカ領事館が、行列で凄い事になっています。今まで、自国の経済発展に貢献してきた人々ですが、共産党員でなければ、いつ、いかなる難癖をつけられて、財産を没収されるか判りません。財政難の中国共産党は、それを狙い始めています。富裕層である事自体がリスクになったわけです。なので、ゴールドカードを買って、国内の財産を処分して、国外へ逃げ出す中国人が殺到しています。上海、広州、北京の一級都市が沸騰し、夜通しの行列が出来ています。事業を捨てて、海外へ逃げるわけですから、残された、これらの都市の経済は、更に沈む事が予想されます。共産党が、何を言っても、これまでが、これまでですから、商売で成功する程に目聡い人は、聴く耳を持ちません。まさに、カンダタの蜘蛛の糸に群がる人々のように、この一筋の脱出手段に縋るのみです。そして、不要になった祖国の不動産は、もちろん売却するでしょうから、タダでも下がっている不動産相場は、更に下落圧力がかかる事になります。逆説的に、この場面で、最大の輝きを発揮しているわけです。支払いが可能な金額であるならば、買い手に困らない環境が、多くの小金持ちが誕生した、中国で発生し、国家に絶望している富裕層が大量にいるわけですから。「永住権を金銭で販売する」という仕組みについては、倫理的な批判や、公平性への懸念が出るでしょう。実にゲスな政策である事は、疑う余地がありません。しかし、今の借金マミレのアメリカで、増税をせずに、歳入を増やすには、価値がある望まれている手段は、全て使わないと未来がありません。この値段でも、入れ食い状態で、買い手が付くのですから、高値で売れるうちに売るのも、一つの考え方です。
投稿日時:2025/03/29 09:27
アメリカ
バンス副大統領「まぁ今日はグリーンランド到着したんですけど えー住民は誰一人出迎えてくれませんでした」
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743204991/1: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 08:36:31.05 ID:skhSNP/C0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f36cd1b950eb6abfad2d007fcc091ad491bd52d4 バンス米副大統領は28日、デンマーク領グリーンランドを訪問した。 トランプ米大統領がグリーンランド領有に意欲を見せる中、地元は全く訪問を歓迎しておらず、米軍基地を訪れるだけの異様な外遊となった。 デンマークの放送局TV2によると、米政府関係者は訪問に先立ち、グリーンランドの中心都市ヌークで住民の自宅を一軒一軒訪ね歩き、訪問を歓迎するよう働き掛けた。しかし誰一人として応じず、地元での交流は全て見送られた。ウーシャ・バンス夫人の犬ぞりレース観戦なども中止となった。 4: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 08:38:29.79 ID:AOzyZxew0 逆になぜ歓迎してもらえると
投稿日時:2025/03/29 09:20
アメリカ
トランプの自動車関税、日本の自動車産業に1兆円を超える打撃wwwwwwwwww
ネラーボイス
1: 2025/03/27(木) 21:17:28.95 ID:pS3HWAcT0 やってくれたな😳 2: 2025/03/27(木) 21:18:02.67 ID:AFdUo6bh0 いっちょう上がりってな 4: 2025/03/27(木) 21:19:22.90 ID:XFFz8Hhi0 オヤビーンw 7: 2025/03/27(木) 21:20:26.84 ID:pic72+YG0 ただでさえ弱ってる会社があるのにマジでふざけんなよ
投稿日時:2025/03/29 08:00
アメリカ
【悲報】米国株、為替、仮想通貨、全部逝くw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743199201/https://finance.yahoo.co.jp/quote/%5EDJI1: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 07:00:01.79 ID:4jBH9+XE0 トランプのせいで 2: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 07:00:20.96 ID:D7GKii8e0 ビットコインやばいな こんなリバないもんかね 4: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 07:00:29.91 ID:/DeKr/YC0 自爆テロ定期
投稿日時:2025/03/29 07:21
アメリカ
1
2
3
4
5