ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> アメリカ
アメリカ
ライブドアブログ内の#アメリカタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【画像】元アイドルのモデル女性、挨拶しただけなのに突然海外で爆発的にバズる! イーロン・マスクまで反応wwwwww
はちま起稿
投稿日時:2025/08/02 07:30
アメリカ
トランプ大統領「雇用統計を改竄した労働統計局長を解雇する!」→いつものかと思いきやえぐ過ぎる内容で笑えない・・・
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/08/02 11:00
アメリカ
【悲報】アメリカの雇用統計、ガチのマジで爆死wwww【円高】
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754054406/ 1: それでも動く名無し 2025/08/01(金) 22:20:06.59 ID:9JIldEa70 Sing a song do shit… ※ 2: それでも動く名無し 2025/08/01(金) 22:21:21.59 ID:zR+cQ37b0 銀行株がさがってまう
投稿日時:2025/08/01 22:48
アメリカ
【悲報】アメリカ、リストラが爆増中…… コロナがに次ぐ多さ
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754055612/1: それでも動く名無し 2025/08/01(金) 22:40:12.43 ID:M6EkPQ+t0 米企業の人員削減計画が急増、AI導入とトランプ関税が要因-調査 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-31/T09KA2GPWCJ200 2: それでも動く名無し 2025/08/01(金) 22:41:10.75 ID:M6EkPQ+t0 テクノロジー業界では、大手企業による人員削減計画が相次ぐ。インテルは従業員全体の15%を削減する計画を発表。マイクロソフトは今年第2弾となる人員削減を開始しており、9000人に影響が及ぶ見通しだ。業界全体でみても、AI投資が拡大する一方で、他分野でのコスト圧縮が進む。 5: それでも動く名無し 2025/08/01(金) 22:46:30.12 ID:1K9Cm3zcM 事務職とかいらんよな
投稿日時:2025/08/02 01:42
アメリカ
【悲報】トランプおやびん、雇用統計が悪かったので統計局長を解雇へ
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754086664/1: それでも動く名無し 2025/08/02(土) 07:17:44.94 ID:rz05f33E0 トランプ氏、悪い雇用統計に憤慨 統計局長の解雇を宣言 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01DPX0R00C25A8000000 2: それでも動く名無し 2025/08/02(土) 07:19:09.31 ID:D48FrN380 共産国の話か?
投稿日時:2025/08/02 07:28
アメリカ
【定期】トランプ大統領、ブチ切れ「インドとロシアの経済なんて勝手に死ねばいい、知ったことか」
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754019827/1: それでも動く名無し 2025/08/01(金) 12:43:47.79 ID:ROFu2vdV0 【AFP=時事】 ドナルド・トランプ大統領は、ロシアとインドを「死んだ経済」と呼び、インドに対する関税引き上げの脅しを実行する構えを見せた。 トランプ氏は7月30日深夜、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、 「インドがロシアと何をしようが構わない。一緒に死んだ経済にとどめを刺せばいい。私の知ったことではない」と述べた。 「米国はインドとほとんど取引をしていない。彼らの関税は高すぎる。世界でも最高水準だ。 同様に、ロシアともほとんど取引をしていない。このままにしておこう」と付け加えた。 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e354dcf2df3b5a3cec6c2d7c02eddd43f2be0ba 3: それでも動く名無し 2025/08/01(金) 12:44:46.82 ID:j8KWoyCS0 おいおい
投稿日時:2025/08/01 14:23
アメリカ
トランプ「不法移民を追い出すぞ😡」支持者「うおおお!」 →トランプ「あー…やっぱ人手不足ヤバいから農業とホテルの従事者は残ってええぞ」支持者「えっ?」
なんJ政治ネタまとめ
1: それでも動く名無し 2025/07/10(木) 18:36:22.44 ID:ACH1CEW/0 【ワシントン=飛田臨太郎、シリコンバレー=渡辺直樹】トランプ米大統領が看板政策に掲げる不法移民の国外強制送還を巡り、農業やホテルの従事者は例外とする方針を示した。これらの産業では不法移民が不可欠の労働力になっており、いなくなれば経済に深刻な打撃を与えるからだ。産業界の要望を聞き入れた格好だが、移民排斥を訴える支持層は反発し、板挟みになっている。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09DYE0Z00C25A7000000/ 引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752140182/
投稿日時:2025/08/01 23:21
アメリカ
物価高の夏、関税の8月1日
外から見る日本、見られる日本人
今週、アメリカ、カナダ、日本のそれぞれの中央銀行政策決定会合では金利を据え置きました。先週の欧州ECBも据え置きました。基本的な理由はトランプ関税による先行きが不透明ということですが、それよりも夏の会合では大きな決定はなるべくしないという要素も大きいと思います。 夏に金融政策の変更をすると市場参加者が夏休みなどで動きにくくなっている中でボラティリティが大きくなるリスクがあり、政策決定者はあまりそれを好まないのでしょう。例えば昨日、パウエル議長が記者会見を始めたのが東部時間午後2時半。市場は4時に閉まるので動画の画面ではパウエル氏と株価指数が並び、指数がパウエル氏の発言に一喜一憂して反応していくのです。記者会見が始まるときは3指数(ダウ、S&P、ナスダック)共にプラス圏。ところがパウエル氏の頑なな姿勢、特に記者会見でそのあたりをつっ込まれるととまるで壁を作るような態度を示し、能面のようなパウエル氏の無表情で同じことを繰り返す姿勢に指標はじわじわ下落して、ダウは一時300㌦を超える下げを見せました。 つまり何もなくても反応が大きくなるのが夏市場の動きです。為替も円が150円台をつけましたが、これも同様で、行き過ぎなのですが、それを止められないのです。 さて、日本、アメリカ、カナダ3人の金融政策決定者の発言はどれも似たものでした。つまり関税の影響の行方を見定めたいと。これは妥当だと思います。では9月には動くのでしょうか?動く可能性はあります。ただし、世の中に何も起きなければ、という前提です。 まず、トランプ氏主導の関税が8月1日に発効します。ただ、7月31日になって銅に課す関税について精錬したものは除くと発表し、ニューヨークの銅市場は過去最大の22%程度の下げとなり、ロンドン市場と同じかやや下回るところまで一気に調整されました。これなどは完全にサプライズで市場関係者は慌てふためいており、「急いで輸入した銅をどうしてくれる!」という嘆き節が出ています。 ブラジルに対しても50%の関税と言いながら除外項目が既に600程度あり、トランプ氏はブラジルとトップ交渉をするとしています。メキシコとの電話交渉では90日間延長戦が先ほど決定されました。ロシア産品を輸入している中国やインドへの懲罰的関税についてもかけると言いながらまだよくわからない状況です。つまりこれを書く7月31日時点でもわからないことだらけであります。 カナダのマックレム中銀総裁は「アメリカの関税に対してカナダ企業は打たれ強くなった」とコメントしているのが印象的でした。事実、カーニー首相は「アメリカと期限までに交渉はできそうにもない」とあきらめの状況にある一方、カナダの株価指数は最高値を更新しており、企業業績も悪くはありません。 日本に関して言えば秋(9月か10月)にもう一段の利上げの準備は整いつつあり、こちらも何もなければ上げてくるとみています。日本の場合、読めないのが政治情勢で自民党総裁問題だけではなく、解散総選挙が視野に入ってくれば動けなくなります。 また昨日指摘したパレスチナの国家承認について国連でどのような展開となるのか、これも波乱要因で歴史が動く可能性があると指摘させていただきました。アメリカが拒否権を提示する限りパレスチナの国連加盟はないのですが、主要国が承認し、仮に各国がパレスチナに領事館から格上げして大使館設立の動きとなればイスラエルとアメリカがどのような態度を示すか次第でこちらも波乱要因です。 また中国では北戴河会議がそろそろ始まるわけで習近平氏を取り巻く環境に何か変化が起きるのか、ここにも注目が集まります。アメリカと中国の関税交渉も延長戦に突入していますが、最終決定者の習近平氏の動向が影響していることは間違いなく、トランプ氏も習氏と会談すると述べています。トランプ氏が10月にマレーシアで開催されるASEAN会議に出席すると発言しました。アメリカはASEAN会議のコアメンバーではないですが、拡大会議では米中や日本を含めたメンバーが集まるのでそこで習氏と話をする可能性があるとみています。 他にもロシアやインドなど潜在的問題はたくさんありますが、夏休みだけは見ないふりをしますのであと数週間は企業決算以外は何も出てこないことを祈るだけであります。夏のお化けは困ります。 ただ、そのしわ寄せが秋に来るのも風物詩のようなもの。その点で「秋は気をつけよ」とくれぐれも申し上げておきます。 では今日はこのぐらいで ブログの応援もお願いできますか?クリックをするとブログランクアップにつながります。 北アメリカランキング また明日お会いしましょう。
投稿日時:2025/08/01 10:00
アメリカ
日本
米労働統計局長の解任指示 就業者数の下方修正に不満―トランプ氏
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/08/02(土) 06:58:52.88 ID:tewmzmFy9.net 【ワシントン時事】トランプ米大統領は1日、SNSへの投稿で、雇用統計が不正確だとして、マッケンターファー労働統計局長を解任するよう指示したことを明らかにした。 この日発表された雇用統計では、5月と6月の非農業部門就業者数が大幅に下方修正され、堅調だと思われていた米労働市場の急速な鈍化が浮き彫りとなった。 時事通信 外経部2025年08月02日04時57分配信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025080200123&g=int 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku これはトランプ氏が下方修正が不満なのか、それとも調査にズレがありすぎることが不満なのかで話が変わってくるのかなと。 前者の考えで解任を指示した場合、今後の統計は本格的に水増しが懸念されるようになると思うお。やる夫より:記事本文に以下のようにあるため、本当に前者の可能性あり>トランプ氏は根拠を示さず、「この日の雇用統計は共和党と私の面目を失わせるため不正操作された」と主張した
投稿日時:2025/08/02 07:43
アメリカ
トランプ米大統領、FRB議長に辞任要求
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/08/02(土) 09:31:18.92 ID:tewmzmFy9.net 2025年08月02日 08時51分共同通信 https://www.47news.jp/12954823.html 【ワシントン共同】米連邦準備制度理事会(FRB)のクーグラー理事の辞任表明を受け、トランプ米大統領は1日、自身の交流サイト(SNS)に「パウエルFRB議長も辞任すべきだ」と投稿した。 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 普段だったら「いつもの」で終わるけれど、今回はクーグラー氏が辞任した後なので懸念材料かも。 トランプ氏が本気で圧力をかけてきているのかお?やる夫より:中古だけれど激安ディスプレイがあったのでチャートを追いかけるのが非常に楽になるお 【整備済み品】LEDモニター E22-20 21.5インチワイド ブラック LED液晶モニター 薄型 ノングレア 液晶ディスプレイ フルHD 1920 x 1080 16:9 HDMI/DisplayPort/VGA/VESA準拠 価格: 3984円 (2025年08月02日調査価格) 割引率: 20% ポイント: 159 (4%)pt キャンペーン: ダブルポイント Amazonで見る Powered by 稼げるまとめ速報
投稿日時:2025/08/02 10:16
アメリカ
トランプ氏、製薬大手17社に薬価引き下げ要求 9月末まで
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/08/01(金) 07:08:12.07 ID:JyjNmBsg9.net トランプ氏、製薬大手17社に薬価引き下げ要求 9月末までhttps://t.co/2B2MMXonAy— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 31, 2025 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN31E7L0R30C25A7000000/ 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku いやー、米大手製薬会社は大打撃待ったなし。 ほんとどうするのかお。やる夫より:割引&クーポン&ポイントアップでかなり安くなっていたのでご紹介だお 【指定第2類医薬品】イブスリーショットプレミアム 60錠 価格: 1782円 (2025年08月01日調査価格) 割引率: 28% ポイント: 53ポイント (3%) クーポン: 5%オフ キャンペーン: アカウント連携で10% dポイント還元 Amazonで見る Powered by 稼げるまとめ速報
投稿日時:2025/08/01 09:50
アメリカ
【!?】自動車関税の「15%」は遅れる可能性 赤沢氏が示唆
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/07/31(木) 19:45:49.78 ID:f0lz4xw59.net 赤沢亮正経済再生担当相は31日、自動車関税を8月1日から15%に下げるよう米国に働きかけているとしつつ「時間がかかる可能性もある」と述べた。相互関税は1日から15%になるとの従来の見通しを示した。米国の関税を巡る作業部会の会合を官邸で開催した後、記者団の取材に応じた。 自動車関税の「15%」は遅れる可能性 赤沢氏が示唆https://t.co/tUs1nvYpwA8月1日から15%に下げるよう米国に働きかけているとしつつ「時間がかかる可能性もある」と述べました。相互関税は1日から15%になるとの従来の見通しを示しました。— 毎日新聞 (@mainichi) July 31, 2025 https://mainichi.jp/articles/20250731/k00/00m/010/255000c 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku え、相互関税は7日に15%に引き上げられるみたいだけれど、自動車関税引き下げはまだ目途が立っていないので? 別ソースを見たら「やがて実施される」て。。。ソース:米相互関税、7日発動 日本は15%、車引き下げ未定 早期実施を要請
投稿日時:2025/08/01 16:50
アメリカ
日本
FRBのクーグラー理事が辞任 トランプ氏、「影の議長」の指名可能に
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/08/02(土) 07:10:59.01 ID:tewmzmFy9.net FRBのクグラー理事が辞任 トランプ氏、「影の議長」の指名可能にhttps://t.co/U71Ln14JpQ— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 1, 2025 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN01DTK0R00C25A8000000/ 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku やっぱりねぇ。。。 これでハセット氏を送り込んだりして徐々にFRBも思い通りに動かしていくのかお?
投稿日時:2025/08/02 08:44
アメリカ
トランプ大統領が対日相互関税15%の大統領令に署名…7日後に発動へ
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/08/01(金) 08:46:04.79 ID:XNYkS2Dg9.net ※8/1(金) 8:27 FNNプライムオンライン アメリカのトランプ大統領は日本時間8月1日午前8時過ぎ、日米交渉で合意した日本に対する15%の関税を発動させる大統領令に署名しました。7日後に発動されます。 続きは↓ 【速報】トランプ大統領が対日相互関税15%の大統領令に署名…7日後に発動へ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/business/fnn-910613 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_sokuちなみに相場にはほぼ動きなし。雇用統計に向けて調整の動きっぽいお。 特に新たな材料というわけではなく、スケジュール通りという印象かな。
投稿日時:2025/08/01 13:22
アメリカ
日本
米国、失業者の再就職が困難になる 米雇用統計、コロナ禍後の最悪を記録
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/08/02(土) 16:14:33.77 ID:lag8W0u99 米労働市場はこの3カ月で激変、雇用者数は月平均3.5万人しか増えず 米労働市場はこの3カ月で激変、雇用者数は月平均3.5万人しか増えず https://t.co/H3fo9DauLn— TBS CROSS DIG with Bloomberg (@tbs_bloomberg) August 1, 2025 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-01/T0BEUOGQ7L4B00 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 関税でインフレはしているのに雇用は悪化。 これは米国民にとってかなり辛い状況かと。
投稿日時:2025/08/02 19:39
アメリカ
NVIDIA半導体、迂回輸出監視に米が位置追跡案 中国反発で火種に
汎用型自作PCまとめ
1: ボイド(茸) [US] 2025/08/01(金) 09:51:24.66 ID:sG4w9RDR0 BE:271912485-2BP(2000) NVIDIA半導体、迂回輸出監視に米が位置追跡案 中国反発で火種に 米エヌビディアの人工知能(AI)半導体を巡って、米中の応酬が再び激しさを増してきた。米国が迂回輸出を防ぐために、中国向けのAIチップには位置情報を追跡できる機能を盛り込もうとしているためだ。米中は貿易協議でエヌビディア製半導体の対中出荷を再開する方向で事実上合意したばかりだが、新たな火種が生じたことで交渉が難航する可能性が出てきた。 以下ソース https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN31E1N0R30C25A7000000/ 中国、エヌビディア担当者を呼び出し 深刻なセキュリティー問題めぐり https://www.afpbb.com/articles/-/3591395 2: ボイド(茸) [US] 2025/08/01(金) 09:52:35.07 ID:sG4w9RDR0 BE:271912485-2BP(2000) 怪しさ満点で草
投稿日時:2025/08/01 18:01
アメリカ
#韓国質問サイト 『アメリカ関税は横暴過ぎる!』、『韓国はアメリカを蹴とばして利益最優先すべき!』
日本と韓国は敵か?味方か? 일본과 한국은 적? 아군인가?
韓国人質問者最近、アメリカとの関税交渉で騒がしいですが、アメリカって絶対的な強者なんですか?韓国ってこんなに弱者なんですか?アメリカがこんなに偉そうに出てきてもアメリカは損をしないんですか?どうしてこんな関税でふざけたマネをするのか分かりません。アメリカはなぜこうするのでしょうか?韓国人回答者1アメリカが絶対的な強者なのは事実です。はい、韓国は弱者です。地球上の200カ国あまりを基準にすれば、韓国は強国かもしれませんが、アメリカと比べたら弱者です。アメリカが韓国に慈悲を施したって? 慈悲とは言い難いですが、韓国はアメリカから多くの援助を受けた国であることは確かです。アメリカが慈愛深い国だからではなく、韓国は朝鮮戦争を経ましたよね。朝鮮半島が共産化すれば、アメリカはアジアの橋頭堡を失い、日本も失い、フィリピンも失う可能性が高いんです。韓国の共産化を防ぐために、多くの援助をしたんです。ちょうどアメリカに農産物が余ってたこともありましたしね。アメリカは慈悲深い国ではないし、韓国に援助したのは優しいからじゃない。そしてそのアメリカの援助で成功させたじゃないですか。アメリカが多くの国に援助したけど、こうやって成功した国は韓国が唯一ですよ。アメリカが偉そうにしてもアメリカは損しないのかって? 損はあります。ただその損も、こっちがかぶれってことです。関税を上げるっていうのは、うちの国が税金を払うって意味じゃありません。例えばサムスン電子がアメリカにGalaxy携帯を1000ドルで輸出したとして、関税20%つけられたら1200ドルになりますよね。これはアメリカの消費者が負担する金額です。関税を上げたらアメリカの物価が上がるんですよ。ところがトランプは、その200ドルをアメリカの消費者に負担させるなって言ってるんです。じゃあサムスンは従来の1000ドルより安くアメリカに売らなきゃいけなくなります。サムスン電子が損します。利益が減るかもしれません。アメリカがなぜそうするのか?質問者さん、こんな言葉聞いたことあるでしょ。「お客様は神様だ」アメリカが「お客様」なんです。アメリカはたくさんのモノを買ってくれる。うちの国は輸出で食ってる国ですよね。輸出して得たお金で石油や食料を買わなきゃならない。うちの国が最も多く輸出してる国がアメリカと中国です。中国はうちから中間財を輸入して、それをアメリカに再輸出してます。ベトナムも主要な輸出国で、ベトナムにはうちのサムスン半導体みたいなものを輸出して、サムスンがスマホを作ってアメリカに売ります。アメリカはとてつもない量のモノを買ってくれる国なんです。アメリカほど買ってくれる国が他にあれば、わざわざアメリカに頼る必要ないです。でもうちは輸出しなきゃならない国だし、アメリカほどの大口客はいないんですよ。韓国人回答者2少し前の世論調査で、アメリカの関税政策に対して「韓国の国益を優先すべきだ」という立場の支持層が、30代〜70代にわたって全体の60%以上を占めたそうです。逆にアメリカに協力すべきだという層は、20代では30%だったそうです。いまアメリカは四面楚歌状態です。トランプの戦略・・関税を30%引き上げて、韓国が拒否すれば在韓米軍問題を持ち出して、駐留費用を上げれば反応があるだろうと判断。ところが意外にも、韓国でトランプのふざけた態度と国民に侮辱感を与える発言に対し、国民全体の反発世論が高まると、交渉期限を延期しました。カナダはすでに反米の先頭に立ち、アメリカと決別。予想外に日本がアメリカの侮辱に非常に憤慨して、総理が反発すると、ASEAN諸国が一斉に反発。韓国でも、全国民的世論調査で「国家利益を優先すべきだ」という世論が強まると――韓国にも関税30%が課されたが、韓国が反応を示さないと、駐留費用を現在の11兆5000億ウォンから30兆ウォンに引き上げると圧力。これに韓国が「駐留軍を1万人だけ維持する」と脅迫。私の意見・・我々もこの機会に、アメリカに引きずられてばかりいないで、カナダのように蹴飛ばして立ち上がるべきです。アメリカも韓国が親中・親露に傾く戦略には耐えられない立場ですし、我々はまず生き残らなければなりません。トランプが国内経済を経済政策ではなく外国への関税で景気浮揚しようとするのは間違いです。明白なFTAという自由貿易協定が成立した瞬間に、それを無視して独善的な措置を取るのは同盟・友邦ではなく、ただの海外財布に転落することです。韓国は現在、新政権の初期段階なので様子を見ているところです。韓国人回答者3今どういう状況か、説明します。味方・敵で分けちゃダメです。アメリカが絶対的な強者なのは事実。でも、それが韓国にだけそうなのか?って言ったら、それは違います。どういうことかって?「ドルパワー」ってご存じですか?基軸通貨って言ったら、真っ先に思い浮かぶのがドルですよね。つまり、それだけドルの価値と影響力があるということです。韓国にはそれができないのか?って言えば、無理です。ドルの影響力って結局は資源と規模から来るんですよ。どういう意味か? 石油なんかは、必ずドルで決済しなきゃいけないんです。ただそう決まってるんです。(その代わり、アメリカが軍事支援をします)そして規模とは何か? アメリカはドルをとんでもなく刷って、それを海外にばら撒きました。特にヨーロッパ諸国は、このドルを利用して経済成長をしたんです。これがいわゆるマーシャル・プランってやつでしたか、とにかくその頃からドルの影響力は大きくなったんです。韓国が果たしてこれをできるか?現実的に絶対に無理です。韓国にはそんな規模はありません。だから「兄貴、兄貴」するんですよ。これは他の国も同じですが、それでもアメリカに少しは逆らえる国の特徴ってのは、1. 基本的に国土が広くて、資源がある2. 連合がある(EUみたいに)つまり自分たちの体格を信じて挑むわけです。もちろん彼らも狂ったようにアメリカに逆らうわけじゃありません。なぜ? ドルパワーのせいです。金を持ってる人たちはみんなアメリカに預けてます。アメリカはまた金融業でも一目置かれてますよね。将来的には、アメリカの影響力から離れようとする動きも出てくるかもしれませんが…当面は無理です。韓国人回答者4それを今ごろ気づきましたか?アメリカは絶対的な強者です。甲の中でも甲でしょう。全世界の国が全てアメリカに物を売って暮らしています。だから、アメリカを除いて他の国々が団結しても意味がありません。みんな物を売ろうとしているだけで、買おうとする国はないのです。韓国人回答者5アメリカは世界最強の大国であり、最大の輸入国の一つです。これにより世界の殆どの国々は、アメリカの関税政策に反発するよりも、交渉の姿勢を見せるという対応をとっているのです。我が国もアメリカに引けを取らない強大国であることは間違いないですが、韓国はアメリカや中国への輸出依存度が高い国であり、価格競争力を確保するために様々な交渉手続きを進めているようです。回答がご参考になれば幸いです。引用元 https://kin.naver.com/qna/detail.naver?d1id=4&dirId=40502&docId=487411417&qb=7Yq465+87ZSEIOq0gOyEuA==&enc=utf8リアルタイム質問です。まぁ韓国において今回の関税交渉は・・まぁまぁのパニック。70パー位ですかね。もし関税交渉で・・日本以上の関税になったり、交渉の甲斐なく30パーのままになると相当キツイ。ただ韓国世論は3日より先の事はわからないでしょうから、ここに至っても『感情的・主観的・自己評価肥大』、これは骨髄まで徹底してるので変わらない。こういう事があるからIMFは『構造改革しろ、内需拡大しろ』と言っていたんですが、韓国人は儲かる事のみに蜘蛛の糸のように群がり、IMFを恨んで耳を貸さなかった。むしろ『感情的・主観的・自己評価肥大』に従って、『アメリカは横暴だ!韓国は従わない!』と勇ましく国際秩序を優先したら面白いんですがwwただ韓国は『アメリカに立ち向かう』と言っても、その憎いアメリカと同盟で安保を頼る国。それを『韓国が受けるべき権利』と思っているから『アメリカの傘は無くなるはずがない』と思ってる。韓国にとってアメリカは必然でも、アメリカにとって韓国は必然ではない。半導体なら台湾・日本がいるし、車はアメリカ車推し、『韓国がなかったらどうしようもない』という希少性が韓国にはないですからね。トランプに言わせれば『韓国にはカードがない』。ただ韓国人はそれを理解してない。客観視出来ない民族なんで。さぁどんな妥結をするか。※編集後記他のニュースもあり、ニュース翻訳1日1回では追い切れなくて恐縮なんですが・・。韓国と会ったラトニック商務長官は『最高であり最終の提案を持ってこい』と言ってまして、要は体育館裏に来た韓国に『お前ちょっと飛んでみろよ・・ほらジャラジャラ小銭の音がしてるじゃん』と言ってるようなもので。韓国は『今はこれで精一杯です』と言ってるが、『お前、本当に話つけに来たの?』。日本は5000億ドル、韓国は2000億ドルで何とかと思ってるが、アメリカは『最低4000億ドル』と言っていて・・。それに加えて・・『在韓米軍は中国に使っていいよな?・・・なっ?』と確認を迫られ・・。韓国がいつもやってる『韓国内で通用する常識』が韓国外では悉く一切通用しないという。韓国人・イ・ジェミョン、両者が『韓国村の外の厳しさ』を痛感する事になりそうです。※更に編集後記ボクシングの比嘉大吾がグローブを壁に掛けるそうで・・。試合においてもハズレなし。常に真っ向勝負の激闘で華のある素晴らしい選手でしたね。堤vs比嘉戦は、今年の年間最高試合になると思います。引退会見で泣かせるボクサーはなかなかいない。お疲れ様でした。
投稿日時:2025/07/31 12:00
アメリカ
放射脳「原発が危ない!放射能怖い!子供を養子にしろ。世話をしろ」米国在住の私(無視しとこ)家でマッタリしてたら→ご近所さん「家の前に子供がいる」私「えっ?!」
ちわわ速報|修羅場・鬼女・2ちゃん生活まとめ
77 :ちわわ 2011/09/27(火) 17:29:10 ID:9pV+nTCs 原発が危ないってトチくるって 養子にもらえ、世話をしろって子供を玄関先に置いていかれたよ パスポート持ち帰って行ったし、身元不明の子供ってことで 初めて連邦捜査官に尋問受けたよ 疲れたよパトラッシュ...
投稿日時:2025/08/01 00:33
アメリカ
米国向けスマホ出荷、インドが中国抜く iPhone生産移管で
汎用型自作PCまとめ
1: 七波羅探題 ★ 2025/07/29(火) 21:52:30.09 ID:vsAJ4Usr9 シンガポールの調査会社カナリスは28日、米国で販売するスマートフォンについて、インドからの出荷台数が4?6月に中国からの出荷を上回ったと発表した。トランプ米政権の対中追加関税を避けるため、米アップルがスマホ「iPhone」の組み立てを中国からインドに移管していることが影響した。 2025年4〜6月に米国に出荷されたスマホの44%がインド製となり、中国を抜いて初めて1位となった。インド製のシェアは前年同期の13%から大きく伸ばした。出荷台数は3.4倍に増えた。 中国から米国へのスマホ出荷が占める割合は25%にとどまり、前年同期の61%から大きく減った。インドに次ぐ2位は、韓国サムスン電子が主要生産拠点を置くベトナム(30%)だった。 (続きはこちら)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC295KD0Z20C25A7000000/ 6: 名無しどんぶらこ 2025/07/29(火) 21:56:29.24 ID:XWl7eZKM0 インド製をアメリカ向けに割り当てただけやん
投稿日時:2025/08/01 08:01
アメリカ
スマホ
アメリカ人「隣のアパートからとんでもない量のゴキブリが出てくるんだけど・・・」 海外の反応。
海外反応! I LOVE JAPAN
最悪の悪夢、隣のアパートの部屋から尋常じゃない量のゴキブリが出現! アメリカ人「これはどうしたらいいの?」
投稿日時:2025/07/28 21:00
アメリカ
1
2
3
4