ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> アメリカ
アメリカ
ライブドアブログ内の#アメリカタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【翻訳まとめ】米リベラル、テキサス洪水の死者らに「ざまあ」
★PCファニーズ★
過去記事で他にも、欧米のかなりの規模のリベラル・プログレが、ミリオネアや銀行役員などの死に「ざまあ」「いい気味」「天罰」と大興奮で拍手喝采した例を何度か取り上げています。 ↑こういうズレた人たちは、自分たちの「正義」(往々にして実はただのルサンチマン)のために、他人の不幸を大喜びで政治化してしまい、死者や遺族への最低限の敬意や人間的な共感すら示しません。自分の正しさを証明するために嬉々として死体蹴りに勤しむ自分たちがただの異常者にしか見えていないことには、思い至らないか、無関心であるようです。 ご存じない方のため、なぜ柴犬が描かれているかというと 米政府効率化省(DOGE)という名称の元ネタは 世界で「doge」として超バズった柴犬「あんず」だから。dogeミームで柴犬に興味を持って飼い始め、洋犬と違って扱いにくいからと飽きたり持て余したりして捨てるゴミが非常に多いらしい 米テキサス州で、わずか数時間のうちに1か月分の雨が降り、川の水位がわずか45分で8メートル上昇↓100年に一度の大洪水が発生。現時点で少なくとも80名が死亡、40名超が行方不明。サマーキャンプに行くなどしていた子供が多数含まれる。テキサス当局側(共和党)の主張では、この災害はトランプ政権のせい。「政府効率化局(DOGE)」による大規模な予算・人員削減で、米国立気象サービス(NWS)は約600人の職員を失い、またNWSが急速な嵐の発達を観測するために使用していた衛星3基が撤去され、体制が弱体化していた↓そのため、NWSが実際よりはるかに少ない雨量を予測しており、警戒レベルが低すぎた可能性がある一方、NWSはちゃんと何週間も前から繰り返し洪水警報を出していたのに、テキサス当局とキャンプ場がこれを軽視して対策を怠ったが故の悲劇だとの指摘も この悲劇を見た少なからぬ民主党支持者などが「ざまあ。共和党やトランプに入れたテキサス人/アメリカ人の自業自得」などと被害者らを批判したり、嘲笑したり。テキサスって、リベラル・プログレがせっせと擁護してきた南米系の貧困移民が超絶多いのでは 洪水の様子。多くの人や動物が呑まれた。猛スピードで流れてくる倒木や瓦礫に橋脚が削られて橋が崩壊する恐れがあるので(実際複数本がやられたらしい)こんな風に橋上にいつまでも残って撮るのは超危ない 広告 合掌 ウケる。共和党支持者の末路(-34) 共和党に入れたバカどもがいくら死のうが興味ねえわ(-2) 共和党に入れた? 選挙権なんかない小さな子供たちが亡くなってるんだけど、お前はその子たちの支持政党の統計でも取ったの? そもそも、自分と政治思想が違う奴なら苦しんで死んでもいいっていう思考がヤバい。でもあちこちのコメント欄を見ると、そういう声がおそろしく多い。 76.7%がトランプ支持の州 DOGEがNWS、NOAA、FEMAを破壊したのはあまり良い考えではなかったのかもね? トランプはアメリカの労働者階級の敵であり、この混乱の原因は無教養なMAGA連中だ テキサスってゴリゴリの共和党支持だし、自業自得じゃね(-10) ずっと共和党に入れてきたのはテキサス人だもんね。バカに入れ続けてたらこうなるっていういい見本 気候変動を否定してきたツケが来たってことでしょ(0) 1987年にも同じことが起きてるよ。この辺りは大昔から、鉄砲水がよく起きるんだよ 共和党の政策が大成功しましたね! おめでとうございます!(0) 国内のリベラルだけじゃなく、ヨーロッパ人がこんな時にまで、口角泡を飛ばしてアメリカ叩きをやってて呆れる。お前らがアメリカを笑いものにして集団オナニーするのが大好きなのは知ってるけど、人間の心はないのかよ 「自然災害は人々を結束させるために神が起こしている」とか本気で信じてる奴らだよ。希望通りに結束できてよかったですねとしか。 国を破壊するために投票したレイシスト、差別主義者、キリスト教国家主義者以外には同情するけど。(0) 小さな女の子が20人も流されて行方不明なのに、キチガイの群れがトランプガーだのキリスト教ガーだのとブツブツ言ってるのやばい 追記:低評価くっそいっぱい付いてるけど事実 こんなことまで政治化して、さらには子供まで叩いてる奴が多すぎ。お前ら最低だな 無知な連中のヘイトを相手にしてはいけない。生まれも育ちもアメリカの真のアメリカ人として、我々は自国のために強く立ち上がらねばならない。自国を愛し、より良い国になることを願うのは何も悪いことではない。私はアメリカ人であり、同じアメリカ人の仲間を支持する。 なぜ全員避難しなかったの? トランプが気象予報サービスの予算を削ったせいで、避難に必要な時間があるうちに正確な予報を出すことができなくなったんだよ。 トランプの責任 アメリカの責任 トランプに投票した全投票者の責任 ファーストレディは今頃、サマーキャンプに行ったカトリックの女の子みたいに股を広げてるだろうな(-5) 悪趣味なコメント DOGEがやった予算削減の直接の結果がこれ。今後もどんどん似たことが起きるだろう。しかし政治家にとっては、ビリオネアの減税の方が大事らしい アベルヴァンの惨事を思い出す。あれも人災だった。悲しい みんなパレスチナの子供たちが死ぬのには無関心なくせに(-37) リスクを予見できそうなもんだけどなあ 鉄砲水って名前が付いてるのには理由があるんだよね 警報を出したって言うけど、プッシュアラートも出さず、Facebookに投稿しただけ。Facebookだぞ もうFBなんて使ってる人少ないのにね 「セイフガー」で終わりにするんじゃなくて、これを教訓にできるといいけど テキサス知事は30年間共和党。完全に共和党のせいだし、共和党に入れているほとんどの住民のせい そういう大事なニュースでは通知がないのに、360マイル先で警官が怪我をすると、午前2時にでも警報が鳴る 住宅を木なんかで造るからいけないんじゃないの? なんでアメリカ人ってヘロヘロの木造住宅を造るの? 安いからだよ この災害もひどいが、被害者らに対して寄せられているコメントの心なさも、あまりにもひどい。人間らしい思いやりの欠如、社会の分断、いろいろ信じられない。 この洪水が発生したカー郡は、82%がオレンジ猿[トランプ氏のこと]に投票した。まさに彼らが投票した通りの結果になっているだけ。(-37) 私たちテキサス人が悲しみに暮れているのに、政治的なコメントはやめてほしい! 私の友人の娘さん(Blakely McCrory、8才)もキャンプに行って行方不明になってる。友人はこの2か月でご主人と弟さんを亡くしていて、その子は彼女のただ一人の子供だったんだけど🥹🙏🏻 辛いなあ 絵文字がおかしいだろ(-1) アメリカ人だけど、イギリス人をはじめとするヨーロッパ人から邪悪極まりないコメントが寄せられていて反吐が出そう アメリカ人だってクソみたいなコメントしてるじゃん。特にリベラル州の連中 コメントが本当にひどい。現代はかつてない量の、人の形をしたバケモノを生み出してしまったらしい。 広告
投稿日時:2025/07/07 18:00
アメリカ
【悲報】アメリカの農家、移民がいなくなったので人不足で収穫できず野菜や果物が腐るwwwww
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751852243/1: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:37:23.90 ID:sOiFHJHR00707 収穫の最盛期を迎えたアメリカ・ロサンゼルス北方の広大な農地。しかし、人手不足で収穫が追いつかず、野菜や果物が手つかずのまま畑に放置され、腐り始めています。 農場の人手不足の理由は、トランプ政権による不法移民の取り締まりの強化です。 農家 グレッグ・テッシュさん 「『ICE(移民・税関捜査局)』という言葉を聞いたら、誰も安全だとは思いません。たとえ許可がある人でもです」 先月、ICE(移民・税関捜査局)による不法移民の取り締まりが行われたことで、多くの労働者が摘発を恐れて農場に来なくなったといいます。 農場の労働者 「朝起きる時、恐怖とともに目覚めます。家を出たら、もう二度と戻れないかもしれません」 2: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:37:39.63 ID:sOiFHJHR00707 アメリカの農場 “移民不在”で人手不足 農作物が腐敗 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000437609.html?display=full ※ 3: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 10:39:11.87 ID:ZrcjD9dOM0707 不法移民を不当に働かせなきゃ収穫出来ないくらい作ってたのかよ 43: それでも動く名無し 2025/07/07(月) 11:20:27.92 ID:DWbuyhCN00707 >>3 合法移民も追い出されてるから
投稿日時:2025/07/07 14:08
アメリカ
米大統領 BRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税課すと表明
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/07/07(月) 12:05:10.03 ID:9CwV+qXm9.net 時事通信 2025年07月07日11時39分配信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025070700399&g=flash 米大統領は、BRICSの反米政策に同調する国に10%の追加関税を課すと表明した(ワシントン時事) 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku はえー・・・。 じゃあBRICS全部の国に追加関税10%を通達するので?
投稿日時:2025/07/07 12:21
アメリカ
米財務長官 “高い関税を回避したければ要求に応じるべき”
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/07/07(月) 08:07:32.30 ID:9CwV+qXm9.net 米財務長官 “高い関税を回避したければ要求に応じるべき”https://t.co/pgKJKBAn20 #nhk_news— NHKニュース (@nhk_news) July 6, 2025 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250707/k10014855771000.html 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 今までと特に変わったことを言っているわけではないし、仮に要求を呑んだとしても英国やベトナムのようにかなりの不平等な合意になるだろうし。。。 どこの国も今まで通りの交渉スタンスを続けるのではと予想しているお。
投稿日時:2025/07/07 12:05
アメリカ
アメリカの90年代のキッズたちの週末はこんな感じだったらしい
ネタもり(旧ネタこもりブログ)
90’s kids unite! This Friday is your last chance to snag a FREE FRAZIL at participating locations. @Dude Dad アメリカの90年代のキッズたちの週末はこんな感じだったらしいショート。 まずはガソリンスタンドで無料でもらえるシェイクを片手に友達の家へ集合。 そしてその友達とともに一路ガソリンスタンドへ。 しかしまっすぐ向かうわけではなく、道々様々な場所へと寄り道します。 ピンポンダッシュをしたりゲームセンターで遊んだり。 ヒッチハイクで車に乗せてもらったり可愛いあの子にいたずら電話したり。 さらに無料ドリンクを入手した後は森で秘密基地を作ったり。 最後には父親の指笛で帰宅の時間を知ることとなるのでした。 ちなみにシェイクはFRAZILと呼ばれているそうですよ。 こんな生活も楽しそうですね。
投稿日時:2025/07/07 12:00
アメリカ
子供
日常
トランプのイラン爆撃はある意味で「管理された攻撃」ということになるだろう
古村治彦(ふるむらはるひこ)の政治情報紹介・分析ブログ
古村治彦です。※2025年3月25日に最新刊『トランプの電撃作戦』(秀和システム)が発売になりました。是非手に取ってお読みください。よろしくお願いいたします。『トランプの電撃作戦』←青い部分をクリックするとアマゾンのページに行きます。 6月末に、ドナルド・トランプ大統領はアメリカ軍の戦闘機を使って、イラン国内の核開発関連施設3カ所を攻撃した。イスラエルがイランを空爆したことに続いての攻撃だった。イスラエルとイランの間で攻撃の応酬が続いたが、その後に一応の停戦となった。トランプはそのようなたとえを使いたくはないがと前置きをしたうえで、広島と長崎に落とした原爆を具体例として使い、これで戦争は終結したという発言を行った。イラン国内の核開発関連施設攻撃で、広島と長崎に匹敵するような被害を与えた訳ではないが、核開発ということに関連付けてこのような表現を使ったのだろう。 同時に、イランの体制転換(regime change)を望まないとした。これまでの歴代政権のイラン政策、特にイスラム革命後のイラン政策において、イランを直接攻撃したのは、トランプだけである。一方で、ネオコン派や人道的介入主義派はイランを「ならず者国家」として敵視し、イラン攻撃、イランの体制転換を主張してきたが、彼らが参画した各政権がイラン攻撃をすることはなかった。もし、トランプ政権以外の米政権がイランを攻撃していたら、中東から第三次世界大戦がはじまっていた可能性がある。イランは、トランプ政権だから、攻撃を受け入れたという面がある。私はその点で、「管理された攻撃」という言葉を使っている。 アメリカはすでに中東における最重要プレイヤーではない。アメリカはイスラエルの守護者に過ぎない。調停者としての力と信頼は既に喪失している。中国とロシアが存在感を増している。2015年にバラク・オバマ政権下で、イランとの間で核開発に関する合意が成立した。核兵器開発を阻止し、民生用の原子力発電の開発もそのスピードを緩和し、国際機関である国際原子力機関の査察官の査察を受け入れることに合意した。 この合意を破棄したのが第1次トランプ政権だった。第2次トランプ政権になり、これまで核開発に関する交渉がアメリカとイランの間で続けられてきたが、それも頓挫したようだ。しかし、私は、トランプ政権が交渉に乗り出したこと、イランが交渉開始を受け入れたことを重視している。ジョー・バイデン政権でも交渉は続いていたが、トランプ政権になったことでこれは続かないと予想していた。しかし、トランプ政権の「リアリズム」が発揮され、交渉が行われたということはポイントだ。また、イランはおそらくだが、中露両国による勧奨もあって交渉に応じたということが考えられる。 トランプによるイランの核開発関連施設攻撃の成果がどれくらいだったのかということについてよく分かっていない。重要物資や機材は移動済みだったということも報じられている。こうした点からも「管理された攻撃」という言葉が成り立つ。アメリカとイランは言ってみれば、八百長、茶番劇をしたということになる。そして、これでリセットして、再び、アメリカとイランは交渉を再開する可能性が高い。もしこれがトランプ政権以外だったら、事態はより深刻になっていただろうと思う。 (貼り付けはじめ) ドナルド・トランプ大統領のイラン核合意離脱が再び彼を苦しめる(Trump’s Iran Deal Withdrawal Comes Back to Haunt Him) -専門家たちは、2015年の核合意は、最近のアメリカによる攻撃よりもイランの核開発への野心をより効果的に抑制したと指摘する。 キース・ジョンソン筆 2025年6月26日 『フォーリン・ポリシー』誌 https://foreignpolicy.com/2025/06/26/iran-us-jcpoa-nuclear-weapons-energy-deal/ イランの核施設に対するアメリカの空爆は、テヘランの核兵器製造能力を破壊することを目的としていたものの、完全には成功しなかったようだ。その騒動の収束が進む中、1つの疑問が浮かび上がってくる。7年前にイランとの核合意から離脱して、アメリカは何を得たのか? トランプ政権は、主要施設3カ所に投下された14発の大型「バンカーバスター(bunker-buster)」爆弾を含むこれらの空爆によって、イランの核開発計画は完全に破壊されたと主張している。しかし、アメリカの情報機関による予備的な評価では、これらの攻撃はイランの施設に永続的な損害を与えた訳ではなく、核開発計画を数カ月ほど遅らせたに過ぎないと結論づけられている。ピート・ヘグゼス米国防長官は、この前例のない作戦が「完璧(flawless)」であったことを改めて強調し、攻撃によってフォルドウにあるイランの主要な地下核施設が運用不能になったことを改めて強調した。 CIA長官ジョン・ラトクリフも、イスラエルの一部の情報提供者と同様に、今回の攻撃でイランの核開発計画は何年も後退したとの新たな評価を強調した。 しかし、トランプ政権は、イランが保有する約0.5トンにも及ぶ高濃縮ウランの大量備蓄の所在を把握していないことを認めている。報告書や衛星画像によると、イランは先週末の空爆前にこの貯蔵庫を移動させた可能性がある。このウランの山は純度60%に濃縮されており、これは濃縮度の観点から見ると、兵器級と呼ばれる純度90%に非常に近い。トランプ政権は、他の国際社会と同様に、イランが最先端の遠心分離機(advanced centrifuges)をどれだけ保有しているのか、またそれらがどこにあるのか、そしてテヘランがさらにどれだけの遠心分離機を建造できるのかについて、全く把握していない。つまり、イランの核爆弾の構成要素は全てそのまま残っているように見えるが、今やイランはこれまで以上にそれらの部品を組み立てるために急激に動く理由を持っている。 総合的に見ると、第一次トランプ政権がイラン核合意から離脱してから7年が経ったが、最終的な結果は、数年にわたるイランの核濃縮の急激かつ継続的な増加と、その後、数週間の頓珍漢な外交が続き、歴史的な空爆で幕を閉じた。 バラク・オバマ政権下で核不拡散問題(nonproliferation)に取り組んだアメリカ科学者連盟のグローバルリスク担当ディレクターであるジョン・ウォルフスタールは「2018年と現在の状況を比較して判断する必要がある。そして、今ははるかに危険な状況であり、イランは核兵器保有に近づいていると思う」と述べた。 今回のアメリカによる攻撃は、イスラエルによるイランの核施設と政権中枢への約2週間にわたる低強度攻撃(lower-intensity)を補完するものであり、ドナルド・トランプ米大統領のイランへのアプローチの頂点を成すものだった。その一貫した方針は、イランは核兵器どころか、濃縮ウラン(enriched uranium)といった核兵器の構成要素さえも開発できないという強い決意だ。これが、オバマ政権時代の2015年のイラン核合意(包括的共同行動計画[Joint Comprehensive Plan of Action、JCPOA]として知られる)からの離脱をトランプ大統領が決断する一因となった。この合意は、イランの核開発への野望に合意に基づく制限を設け、それと引き換えに厳しい経済制裁の緩和を約束していた。 多くの共和党の政治家たちとイラン強硬派はイラン核合意を批判した。なぜなら、イラン核合意はテヘランに過度の経済支援を提供し、イランのウラン濃縮能力に対する制約は部分的かつ期限付きであり、イランによる地域不安定化への取り組みや、イスラエルにとって深刻な安全保障上の脅威となっている弾道ミサイルの大幅な進歩への対処には何も役立たないと主張したからだ。 しかし、核合意は、あらゆる欠陥を抱えながらも、イランのウラン濃縮活動に上限を設け、民生用原子炉(civilian nuclear reactors)で使用される極めて低いレヴェルに制限した。また、より迅速にウランを濃縮できるより高度な遠心分離機を設置するイランの能力も制限した。そして、おそらく最も重要なのは、この合意が強力な監視・検証体制を確立し、国際的な原子力査察官たちにイランの核施設への前例のないアクセスを認めたことだ。 2018年にトランプ大統領が離脱した時点でイランが遵守していたこの合意は、イランの核開発計画を少なくとも10年間、厳重な監視の網の中に閉じ込めることを約束していた。 イラン核合意交渉に関わったインターナショナル・クライシス・グループのイラン・プロジェクト・ディレクターであるアリ・ヴァエズは「現在、私たちはフォルドゥ計画が数週間遅れたのか、それとも数ヶ月遅れたのかを議論している。イラン核合意の下では、フォルドゥ計画は15年間無力化されていた。つまり、これは単純な計算問題だ。外交的解決は持続可能で非常に実現可能だった」と述べた。 攻撃の有効性をめぐる評価は依然として分かれている。国際原子力機関(International Atomic Energy Agency、IAEA)は木曜日、アメリカの重爆撃による衝撃でフォルドウの最新鋭遠心分離機が機能停止したと見られると発表した。一方、イランの最高指導者アリー・ハメネイ師は週末の攻撃後初の発言で、アメリカの攻撃による核兵器の影響は軽微だと述べた。しかし、明らかなのは、イランが保有する400キログラムを超える高濃縮ウランの所在が依然として不明であり、これは9発の爆弾を組み立てるのに十分な核分裂性物質であるということだ。 オバマ政権時代の国家安全保障担当高官で、現在はコロンビア大学グローバルエネルギー政策センターに所属するリチャード・ネフューは「もし私たちが実際に高濃縮ウランを無力化できなかったら、脅威は依然として存在することになる」と述べた。 濃縮度60%のウランは原爆には十分だが、イランはより高度な兵器を開発するために純度90%まで濃縮する必要がある。そのための最速の方法は、高性能遠心分離機、特にイランがカスケード式に設置している最新鋭の遠心分離機、いわゆるIR-6を使用することだ。2021年以降、国際査察官たちはイランの新型遠心分離機の製造状況を全く把握しておらず、イランがどれだけの遠心分離機を保有しているのか、あるいは爆弾開発に必要な最終濃縮を加速するためにどれだけの遠心分離機を新たに製造・設置できるのかも把握していない。遠心分離機の製造には、炭素繊維や非常に特殊な鋼鉄などの特殊な材料が必要だが、それらは既に地下のどこかの倉庫に保管されている可能性が高い。 ウルフスタール氏は次のように述べた。「彼らは遠心分離機用の核物質を貯蔵していた可能性が非常に高く、すでに新たな地下施設を保有していると述べている。彼らがウラン濃縮を行っていて、私たちがそれを知らない可能性も十分に考えられる」。 アメリカの攻撃と、イランの核計画とその構成要素が少なくとも部分的に残存しているように見える状況を組み合わせると、イランはイラン核合意以前、あるいはイラン核合意締結当時よりも、核兵器開発に近づいている可能性がある。当時、核兵器のいわゆるブレイクアウトタイムは約1年と推定されていた。アメリカの情報機関は今年3月にも、イランは核物質の兵器化を積極的に進めていないと結論付けていたが、ハメネイ師が「イランの降伏(Iran’s surrender)」という幻想を抱いた今、こうした推測は的外れになるかもしれない。今や、ブレイクアウトは猛烈な勢いで進んでいる。 ヴァエズは「イランがまだ4400キロ以上の核物質と多数のIR-6遠心分離機を保有しているのであれば、これまで以上にこっそりと脱出する選択肢が利用可能になる」と語った。 振り返ってみると、アメリカ(とイスラエル)は、ウラン濃縮能力に関する交渉済みの制限を維持することで、イランの核開発への野望を封じ込める上でより有利な立場にいた可能性が高い。しかし、2018年以降、特にここ数年、イランは自制心の欠如につけ込み、新たな外交合意をもってしても覆すことのできない進歩を遂げてきた。核に関するノウハウの進歩や、より高度な遠心分離機の蓄積をもはや棚上げにすることは不可能だ。 ネフューは「イラン核合意(JCPOA)がない方が私たちにとって良いという、誠意ある議論はできない」と述べた。 水曜日、トランプ大統領は、アメリカとイランが核問題の行き詰まりを打開するため、来週、間接交渉を再開すると述べた。イランが国内でウラン濃縮を行う権利を主張するなど、既に5回の交渉はお決まりのレッドラインで決裂しており、6回目の交渉はイスラエルの爆撃を受けて中止された。ヴァエズは、さらなる協議は任務が完全には達成されなかったことを米国が暗黙のうちに認めるものであると述べた。 ヴァエズは「もしアメリカが核開発計画を消滅させたと確信しているなら、交渉の余地はないだろう。しかし、その未解決の問題を抱えているため、彼らは交渉のテーブルに戻ることに熱心だ」と述べた。 ヴァエズは、アメリカ・イラン両国が譲れない条件を緩和し、イランがウラン濃縮を停止し、アメリカが地域的なウラン濃縮のための国際的な連合を結成することで、全ての関係者たちが体面を保ち、最終的な対決を回避できるようになることを期待している。 ヴァエズは次のように述べている。「不信感はかつてないほど深くなっているが、常に他の選択肢と比較検討する必要がある。イランは非常に脆弱だ。彼らは深刻な経済難に陥り、防空システムは壊滅状態にあり、代理勢力は屈服しつつある。だから、たとえトランプ政権を信頼していないとしても、今彼らにとってこれ以上の選択肢はないのだ」。 ※キース・ジョンソン:地経学・エネルギー部門担当『フォーリン・ポリシー』誌記者。Blueskyアカウント:@kfj-fp.bsky.social、Xアカウント:@KFJ_FP (貼り付け終わり) (終わり)『トランプの電撃作戦』『世界覇権国 交代劇の真相 インテリジェンス、宗教、政治学で読む』 バイデンを操る者たちがアメリカ帝国を崩壊させる 悪魔のサイバー戦争をバイデン政権が始める
投稿日時:2025/07/07 08:00
アメリカ
【EverydayLife】アパラチア山脈,ノースカロライナ州,アメリカ(Appalachian Mountains/Appalachians,North Carolina,USA)
ありさ日記 日常
こんにちは!ありさのMicrosoft Windows11のログイン遷移画面が、アパラチア山脈,ノースカロライナ州,アメリカ(Appalachian Mountains/Appalachians,North Carolina,USA)なりました。アパラチア山脈は行ったことないなーただノースカロライナ州とだけ出てるのもすごいね^^;ニューヨークとかボストンとかの友達はフロリダに車で行くのにこの辺を通過するみたいだけどやっぱ通過よね私は元々アメリカに住んでるわけではないんで飛行機で移動しちゃうから通過もないかなー?山好きなんでアパラチア山脈行ってみたくはあるねー^^FF14にもこういう風景ありそうねー!わーわーヾ(〃^∇^)ノ※病気関係の記事は下記へ移動してまとめてあります。https://arisablogarisa.com/tag/m--FF14ランキング
投稿日時:2025/07/07 05:10
アメリカ
【社会】万博の米国館、内装業者が破産 2800万円未払いか
きままニュース
1: 鯨伯爵 ★ 2025/07/05(土) 07:13:37.17 ID:??? TID:gay_gay 大阪・関西万博の米国館工事に関わった東京都足立区の内装業者が、東京地裁から破産手続き開始決定を受けたことが4日、分かった。下請けで内装工事に携わった千葉県の男性が取材に応じ、約2800万円が未払いになっていると明らかにした。 男性によると、破産した業者は2次下請けで、男性が社長を務める会社が3次下請けとして、昨年11月~今年3月、米国館での工事を担った。2月末ごろから足立区の業者による支払いが滞るようになり、この業者は5月12日に破産手続き開始決定を受けた。 男性自身も下請けへの支払いで対応に追われ、経済状況が悪化。長男は大学を中退し働くことになったという。 https://news.yahoo.co.jp/articles/105689ebac1e19eef81998ab09aa48ae14fc2dbd
投稿日時:2025/07/07 03:46
アメリカ
2025年7月6日 予防接種「後進国」ニッポン ついに米国に追いつき、追い越すか…ただし、日本が前進したわけじゃなく(岩田健太郎。ヨミドクター)
新型コロナの「空気感染」について調べるブログ
2025年7月6日 予防接種「後進国」ニッポン ついに米国に追いつき、追い越すか…ただし、日本が前進したわけじゃなく(岩田健太郎。ヨミドクター) https://news.yahoo.co.jp/articles/23d67485b08e7d004c0cf05be7dd3d41a419bab7 というわけで、何十年も積み上げてきたACIPの実績が、レベルの低い政治家の「鶴の一声」でボロッボロに壊れてしまうかもしれません。創り上げるのは難しく、破壊するのは簡単。米国の「自滅」で、日本は相対的に「マシな国」になるかもしれません。 もっとも、日本にも非科学的で反ワクチンな政治家は一定数います。同じ轍(てつ)を踏まないよう、国民やメディアの丁寧な監視が必要です。米国の失墜を「他山の石」としなくてはなりません。
投稿日時:2025/07/06 19:54
アメリカ
日本
【画像】アメリカ人「世界地図こうなったら良いのに」←1.7万いいね
ネラーボイス
1: 2025/07/05(土) 15:58:58.28 ID:FoXf2z7Id
投稿日時:2025/07/06 19:00
アメリカ
【画像】ロサンゼルス市警「いま犯罪が起きてる場所をマップ化しました、ここには近寄らないで!」
ネラーボイス
1: 2025/07/03(木) 05:49:57.44 ID:1BtECLOK0
投稿日時:2025/07/06 18:00
アメリカ
トランプ支持者「トランプさんがきっと俺たちの生活を良くしてくれてるんだ!」 →低所得者の負担を増やし富裕層が恩恵を受ける法案成立へ
なんJ政治ネタまとめ
1: それでも動く名無し 2025/07/04(金) 13:52:38.82 ID:gTk8Z2AE0 トランプ米大統領が掲げる税制・歳出法案の上院案では、所得階層の下位20%が年間平均560ドル(約8万円)の負担増となる一方、富裕層は平均で6055ドル(約87万円)の恩恵を受ける見通しだ。 エール大学政策研究所「バジェット・ラボ」のエコノミストらによる分析は、同法案が低収入労働者から金を奪い、富裕層に減税するという民主党の批判を裏付けている。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-30/SYOS1OT1UM0W00 米減税・歳出法案成立へ、トランプ氏が4日署名 下院可決 https://jp.reuters.com/world/security/7LJSKRM7SBP5VCRXCXAI66YWV4-2025-07-03/ 引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751604758/https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751463720/
投稿日時:2025/07/06 12:25
アメリカ
【悲報】アメリカを代表するミュージシャン、決まらないwwwwww
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/12/01(水) 08:45:21.08 ID:jZtGLeWnp.net イギリスは満場一致なんやが
投稿日時:2025/07/06 09:39
アメリカ
まとめ
なんJ
【速報】赤沢大臣「関税交渉、もう僕よくわからない」
コノユビニュース
1 : 関税通知「よく分からず」 米大統領発言で赤沢氏 赤沢亮正経済再生担当相は4日、トランプ米大統領が各国・地域に10~70%の関税率の適用を通知すると発言したことに関し「(日本政府が)特に何かを想定しているわけではなく、大統領がどうされるかはよく分からない」と述べた。首相官邸で記者団の取材に応じた。 トランプ氏は文書で通知すると語ったが、赤沢氏は受け取っていないと説明。政府が来週前半に開催したい意向である日米交渉に向けた訪米日程については「特に何か決まったものがあるわけではない」と話した。 3 : トランプ氏は文書で通知すると語ったが、赤沢氏は受け取っていないと説明はい、いつもの 4 : これは流石に可哀想
投稿日時:2025/07/06 07:09
アメリカ
まとめ
ニュース
ホロライブ海外VTuber「日本の食べ物は甘いものが多すぎる。マックですら味が違う。何にでも砂糖が入ってる」
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/07/06 02:00
アメリカ
ホロライブ
日本
ドナルド・トランプ大統領は減税に関する法案に署名:建国249周年の日
刺激の強いことも発信するブログ
アメリカ合衆国のドナルド・トランプ大統領は、所得税減税などに関する法案に署名した。不法移民対策も含めている。大統領選挙で公約として掲げていたもの。https://www.asahi.com/sp/articles/AST7536JQT75UHBI00VM.htmlこの日は建国249周年の日。独立記念日でもある日に、トランプ大統領は実行力を広く示したかたち。現実問題として、アメリカ国民の生活がかかっている。
投稿日時:2025/07/05 23:52
アメリカ
トランプ氏、関税率の書簡12カ国分に「署名した」 7日に送付「膨大な金入ってくる」
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 20:24:22.50 ID:ZIMateNi9.net トランプ氏、関税率の書簡12カ国分に「署名した」 7日に送付「膨大な金入ってくる」https://t.co/y1HsMwVsF3送付先の国名や書簡の詳細には触れなかった。トランプ氏は記者団に、200近い国々と「交渉の席に着くことは不可能だ」と指摘。— 産経ニュース (@Sankei_news) July 5, 2025 続きは↓ https://www.sankei.com/article/20250705-G5F3ZRMEYBOKBIPY6SHLBU664M/1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_sokuトランプ氏がそう思うのならそれでって国も多そう。いちいち反応したり交渉をしたりではなく、それぞれ対応で。 英国やベトナムの条件になるなら、交渉の意味はなしとするところもありそうだしな。 記事では「インドと妥結する見通し」とトランプ氏が発言しているが、インドは米国に報復関税を発表。 またトランプ氏はEUに対し関税でさらに脅しをかけているようだが、決裂する可能性が高まっている。ソース:米国がEU農産物に17%関税を警告、土壇場で浮上とFT紙 この分だと中国も米国に対し報復するんじゃないかな。
投稿日時:2025/07/05 22:00
アメリカ
中国人「日本人と議論するときは〇〇を使うと簡単に論破できるよ(笑)」←何も言い返せんかったわ・・・
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/07/05 21:00
アメリカ
教育
7億円でアメリカ国籍を買える「トランプカード」、49兆円分売れるwwww
ネラーボイス
1: 2025/07/03(木) 23:01:15.58 ID:5Q4D8akA0 すごい
投稿日時:2025/07/05 20:00
アメリカ
トランプ氏、プーチン氏に失望してゼレンスキー氏と協議へ
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/07/05(土) 17:32:03.41 ID:SK6X0YdtM.net トランプ氏、プーチン氏との会談に失望 ゼレンスキー氏と協議へ https://jp.reuters.com/world/ukraine/O4VJBSTP6BJSRBE6XIJY6TKZ5U-2025-07-04/ トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル必要」 https://jp.reuters.com/world/ukraine/R5XQ5RY2GJIZFMDC7FGZNRFK54-2025-07-05/ 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_sokuうーん、停戦まではまだまだ遠そう。 プーチン氏は一時期米国に配慮した姿勢も見せていたが、直近では即時停戦を拒否していたな。 トランプ氏の今回の対応で軟化するだろうか? 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん10 (角川スニーカー文庫) 電子書籍
投稿日時:2025/07/05 17:59
アメリカ
1
2
3
4
5