ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> アメリカ
アメリカ
ライブドアブログ内の#アメリカタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【悲報】アメリカ人「キラービーやばすぎやろ…せや!日本のオオスズメバチ輸入して駆逐させたろ!」
ネラーボイス
1: 2023/08/14(月) 21:14:27.12 ID:LmNdHTsdd アメリカ人「ヒエッ…」
投稿日時:2025/05/28 02:00
アメリカ
アメリカのお婆ちゃんが警官に逆らった結果・・・ 海外の反応。
海外反応! I LOVE JAPAN
アメリカで交通違反をしたお婆ちゃんが警官に悪態をついて逆らいまくった結果・・・ 海外「ただの交通違反でこんなことになるなんてアホみたいだ」
投稿日時:2025/05/27 21:00
アメリカ
アメリカ トランプ関税とアメリカ消費者行動
海外情報
アメリカ小売業情報chainstoreage5/22アメリカの圧倒的多数の消費者は、関税による価格上昇にすでに備え始めています調査では、アメリカの消費者の10人中9人(91%)が、輸入品への差し迫った関税によって価格上昇が起こると予想しています具体的には、ほぼ半数が、自炊の頻度を増やした(49%)、衝動買いを減らした(45%)、テイクアウトを減らした(44%)、テクノロジーのアップグレードを遅らせた(22%)と回答しています。また、3人に1人が ジェネリックブランドに切り替えた(32%)、不要不急の買い物をやめた(38%)、ディスカウントストアで買い物をした(31%)と回答しています。調査結果によると、ほとんどのアメリカ人が関税について認識しているものの、深く理解していないことが分かりました。関税が価格にどのような影響を与えるかを「非常によく知っている」と回答したのはわずか22%でした消費者の半数以上(56%)は、価格がわずか10%上昇しただけで、スナック菓子、ファストフード、化粧品、ワイン・スピリッツ、テクノロジー製品の購入をやめると回答しました。価格への敏感さにもかかわらず、消費者にとって商品購入時の最も重要な要素は品質(87%)であり、これに価格(85%)と入手しやすさ(83%)が続きます。どこの国で作られたか・原産国はわずか44%でした調査では、回答者のほぼ半数(46%)が「Made in America」と表示された製品を購入する可能性が最も高いと回答しましたが、それに対して「Made in America」の大幅に高い金額を支払う意思があると答えたのはわずか20%でした。回答者の約3分の1(28%)は、いずれにしてもより安価な選択肢を選ぶと回答しました民主党員の59%が関税は経済に悪影響を与えると考えていますが、共和党員ではわずか20%です。消費者の20%は外国製造業への依存を減らすために関税を支持するといいますが、ほぼ同じ数の18%は関税を支持する理由は何もないと答えています。
投稿日時:2025/05/27 19:54
アメリカ
値上げ
米政府、日本製鉄が絶対にUSスチールを買収できなくなる仕組みを構築へ
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748341055/1: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 19:17:35.17 ID:y+Vn8CWt0 日鉄買収計画で米政府の株保有案が浮上 日本製鉄によるUSスチール買収計画を巡り、米政府がUSスチールの株式の一部を保有する案が浮上していることが27日、分かった。経営上の重要事項の議決を拒否できる権利を付与した「黄金株」を持つことが検討されているもようだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b71d079697b476674a90534ffe4256af5245da6e 2: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 19:18:39.93 ID:QH9IxvSZa ルノーやん草 3: それでも動く名無し 2025/05/27(火) 19:18:53.66 ID:OkcXYH/i0 東芝がWH掴まされた時を思い出すな
投稿日時:2025/05/27 19:50
アメリカ
艦見帳1661
やすはいま(再)
「アメリカ」2024年11月SASEBO軍港クルーズ~~
投稿日時:2025/05/27 18:30
アメリカ
金庫から45億円盗まれる。アメリカ
おも速R - おもしろモノコトまとめ(仮)
金庫から45億円盗まれる。アメリカ 1: グレイトな名無しさん 2024/04/05(金) 21:29:32.96 ID:AeUjhbuw0● BE:896590257-PLT(21003) 米LAで窃盗事件 現金45億円被害 米ロサンゼルス市警と連邦捜査局(FBI)は、現金約3000万ドル(約45億円)が奪われた窃盗事件を捜査している。窃盗団は施設の屋根を破って金庫室に押し入ったとみられている。
投稿日時:2025/05/27 11:07
アメリカ
トランプ氏「日産は良い会社だ!」
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/05/27(火) 07:34:41.78 ID:YhARc7Pv0.netUSスチール買収について聞かれ「日産は良い会社だ」と答える Trump on US Steel: But they're going to invest billions of dollars in steel. And it's a good company. Nissan is a very good company トランプ氏、USスチールについて 「しかし、彼らは鉄鋼に数十億ドルを投資するつもりだ。 そして、それは良い会社だ。日産は非常に良い会社だ」 Trump on US Steel: But they're going to invest billions of dollars in steel. And it's a good company. Nissan is a very good company pic.twitter.com/hrUE49aDUB— Acyn (@Acyn) May 25, 2025 https://x.com/Acyn/status/1926769935822225557 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku うーん。 まぁボウリングの玉だとかコメ関税がどうのとかの件を見ていると、今更感はあるのだけれど。やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だおやる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのことxmにて$10500までボーナス、トレコン開催中とのこと
投稿日時:2025/05/27 11:05
アメリカ
原油価格の行方
外から見る日本、見られる日本人
このところ原油価格が落ち着いていることもあり、ガソリン価格も下がり、日本の方は安堵している方も多いかもしれません。 原油は政治問題に絡みやすく、経済のバロメーターでもあることからその価格の行方は時として必ずしも需給関係のみならず、政治的な判断も内包されます。また原油市場の参加者は少なく、また特殊であるため、コロナ期のようにマイナス価格が生じることもあります。原油市場参加者は実際に原油を在庫として扱うヘッジャー、石油を実際には持たない純投資目的のスペキュレーター、そして先物とスポットの価格差を利用するアービトレージャーに分かれます。コロナ期に価格がマイナスになったのは先物の期日到来が近づいた際に石油を実際に持たないスペキュレーターが期日の先送りができず、かといって現物を買い取っても在庫を置くところがある訳でもなく、やむを得ず、マイナス価格、つまりお金を払ってヘッジャーに買い取ってもらうという現象が生じたものです。極めて異例なケースだと思いますが、商品取引の怖さとも言えます。 さて、価格が落ち着ているのはOPEC+が原油の増産を図っているからで今週末に7月分の産出量を決める会合が開かれ事前予想では産出量を増やす見込みです。リーダーのサウジアラビアがこのところ、OPEC+メンバー国による産出量の調整に苦慮しており、「約束破り」の国が複数あります。そのため、彼らに仕置きをするために価格を下げてサウジの威信を見せつけることとされます。私はさらに、一般の見解とは逆にそれ以外にロシアの意向もあるだろうとみています。ロシアは戦費捻出が喫緊の課題ですが、ロシア原油の産油コストは40ドル台とされ、今の価格なら十分に利益は出ます。問題はロシアにしろサウジにしろ、原油利益が国家財政を支える大きな基盤となっているため、利益よりもキャッシュフロー的意味合いを重視しているように見えるのです。 もう一つの邪推がアメリカシェール潰しではないかとみています。シェールオイルが生まれてアメリカは世界最大の産油国に君臨しています。(2位がサウジ、3位がロシア、4位がカナダ)ただアメリカンシェールオイルの行方は疑問符がついています。一か所のシェールのリグ(掘削機)寿命は20年程度ですが、実際にそれだけの期間、稼働し続けるのはなかなか難しく、技術革新との競争になっています。ただ、現在の原油価格相場だと新規のアメリカンシェールオイルでは利益が出ないとされます。更に産出したオイルを西海岸なり東海岸まで持っていくコストがかかります。 実際、アメリカのリグ数を見ると2019年代は1000を超えていたもののコロナで激減し300台にまで落ち込みます。その後、復活するも700台後半を上限に2024年初頭からずっと減少の一途を辿り、5月23日のリグカウントはついに600ちょうどまで下げてしまったのです。トランプ氏が掘れ、掘れというのと真逆の状態にあるのが見て取れます。 実際、アメリカの投資会社のGoehring &Rosencwajg のレポートはシェールオイル枯渇説を主張しています。ただし、アメリカのシェールオイルが不調でもシェールガスは当面安定的に増えるとみられています。 トランプ氏がカナダいじめをしている中でカナダの原油にも関税を課しているのですが、これはトランプ氏はカナダオイルの特性を十分理解していないかもしれません。アメリカンシェールは軽質油、カナダのオイルサンドは重質油なのです。この違いは大きいのです。軽質油は揮発性が高いわけでLPガスやガソリン向きである一方、重質油は価格が安い一方、用途が機械、発電所とか船舶向けになります。つまり使う目的が違うわけでアメリカは原油がとれるからカナダの原油はいらないという話は短絡的すぎるのです。 事実、私は1-2か月前、カナダの原油会社の株式に結構な金額で投資しました。理由は需要は必然だからです。 アメリカンシェールは投資家が継続的にお金を投資し続けることで機能しますが、統計を見てもそのピークははるか前に終わっており、世界に影響力を与え続けることはないとみています。とすればサウジが再び価格統制力を持つ可能性はあるのでしょう。もちろん、世界が脱原油となれば別ですが、世界の全ての内燃機関のエンジン、自動車から航空機、産業機械、発電所、タンカー/船舶さらには道路のアスファルトなど全て脱原油になることはないでしょう。また原油精製の過程では好む好まざるにかかわらず5種類の精製品ができてしまうのです。(ガス、ガソリン、灯油、軽油、残油⦅重油⦆ また、原油の質、つまり重質、軽質によりその比率が変わりWTIとブレンドは軽質油が多いため価格が高いとされます。) よって原油の世界需要は景気に左右されますが、一定の下支えはあります。コロナの時のような相場は現実の需要と乖離したものであり、冷静に考えれば無意味な相場だったとも言えます。その中心値は概ね70㌦程度というのが今の世界経済を考えた心地よい水準というのが私の解釈であり、それを下回る今は値ごろ感があるという見方もできるわけです。 では今日はこのぐらいで ブログの応援もお願いできますか?クリックをするとブログランクアップにつながります。 北アメリカランキング また明日お会いしましょう。
投稿日時:2025/05/27 10:00
アメリカ
日米首脳会談前の電話協議の詳細判明
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/05/27(火) 07:32:04.59 ID:6bxYwfP39.net 「アメリカには素晴らしい戦闘機がある」 日米電話協議の詳細判明 https://t.co/SGj9gyinZM— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) May 26, 2025 https://www.asahi.com/articles/AST5V3HW9T5VUQIP00ZM.html?iref=comtop_7_03 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 周辺情報も集めていると、関税に関する具体的な話は一旦置いておいて、とりあえず戦闘機の営業だった様子。 この戦闘機を買うことは関税リスクを低減できる可能性はあるものの、日本の負担増であることは勿論、共同開発している戦闘機への影響や、米軍が運用するものより低スペックである可能性を留意しておく必要があると思うお。 また米英合意の内容を見るに、購入をしたとしても関税の完全撤廃にはいたらないと予想するお。関連記事:米国と英国が貿易協定で合意したわけだけれど ACE COMBAT7
投稿日時:2025/05/27 08:30
アメリカ
日本
国家を敵とみなすテクノリバータリアンが国家を利用するのが第2次ドナルド・トランプ政権の特徴だ
古村治彦(ふるむらはるひこ)の政治情報紹介・分析ブログ
古村治彦です。※2025年3月25日に最新刊『トランプの電撃作戦』(秀和システム)が発売になりました。是非手に取ってお読みください。よろしくお願いいたします。『トランプの電撃作戦』←青い部分をクリックするとアマゾンのページに行きます。 拙著『トランプの電撃作戦』(秀和システム)の第1章で、私は、ドナルド・トランプ大統領とJ・D・ヴァンス副大統領と、シリコンヴァレーの大立者で大富豪のイーロン・マスク、そして、ピーター・ティールとの関係を分析し、イーロン・マスクとピーター・ティールがトランプとヴァンスの影響力を行使して、アメリカ政府との数兆円規模の巨額な契約を自分たちが所有するテック大企業(スペースXとパランティア・テクノロジーズ社)と結び、新たな軍産複合体づくりを行おうとしていると結論づけた。 リバータリアニズム(Libertarianism)を信奉するのがリバータリアン(Libertarian)と呼ばれる人々である。リバータリアニズムは故人の自由を至上の価値として尊重し、政府についてはそれを邪魔する存在する存在として敵とみなす。反福祉、反中央政府でもある。シリコンヴァレーの大立者であるイーロン・マスクやピーター・ティールは「テクノリバータリアン」である。彼らからすれば、自分たちのヴィジョンに基づいて生み出す最先端の技術に規制をかけて邪魔をしたり、企業や大富豪に高い税金を掛けたりすることは、敵対行為ということになる。ところが、実際には、ピーター・ティールは第1次ドナルド・トランプ政権誕生の立役者になり、イーロン・マスクはトランプの最側近の立場に就いた。テクノリバータリアンたちは政府を忌避するはずだが、正否を利用しようという立場になっている。 トランプを大統領にまで押し上げたのは、一般のアメリカ国民、有権者である。彼らは、既存の政治が自分たちの利益を反映していない、ワシントン政治は汚れているのでそれを掃除しなければならないということで、自分たちの代表として、ワシントン政治とは無縁のアウトサイダーだったトランプを送り込んだ。これはポピュリズムである。このポピュリズム政権であるトランプ政権に世界で最も富裕なイーロン・マスクが参加している訳であるが、トランプを支持する貧しい白人労働者と世界で最も金持ちのイーロン・マスクの共通点は、「(現在の)中央政府、政治エスタブリッシュメントを敵とみなす」ということだ。そして、「中央政府を自分たちの利益になるように作り替える」ということだ。 第2次トランプ政権は大きな矛盾を抱えた政権である。中央政府を敵とみなすアメリカ人が作り上げた政権が中央政府を運営することになる。しかし、それはうまくいかないだろう。高関税の被害を受けるのはアメリカ国民である。アメリカはドル安に向かい、輸入が減り、物価は高くなる。アメリカ国内で輸入に代替して物品を製造しなければならなくなるが、アメリカの労働者たちの賃金の上昇は厳しいだろう。誰かが低賃金で安い物品を作らねばならない。イーロン・マスクやピーター・ティールたちは最先端の技術をアメリカの軍事に利用させようとして多額の契約を結ぶ。結果として、彼らは大儲けということになる。アメリカの未来については悲観的にならざるを得ないが、これは大きな流れであり、人為的に止めることや流れを逆転させることはできないだろう。大きな流れに乗ったアメリカの衰退の後始末をトランプが実行するということになる。トランプは歴史の悲劇と喜劇の上に、名を残す大統領となるだろう。 (貼り付けはじめ) テクノリバータリアンたちはいかにして大きな政府に恋をしたのか(How techno-libertarians fell in love with big government) -国家が主要な顧客になるとすぐに彼らの原則的な反対は消え去る。 クイン・スロボディアン筆 2024年6月19日 プロジェクト・シンディケイト 『ジャパン・タイムズ』紙 https://www.japantimes.co.jp/commentary/2024/06/19/japan/techno-libertarians-big-government/ マサチューセッツ州ケンブリッジ発。億万長者のテック投資家バラジ・スリニヴァサンは、2013年にシリコンヴァレーの、アメリカからの「最終的な撤退(ultimate exit)」について講演し、反政府運動家として名を馳せた。彼はアメリカを「国家のマイクロソフト(Microsoft of nations)」と呼びました。 おそらく最も印象深いのは、スリニヴァサンがアメリカの「ペーパーベルト(Paper Belt)」、つまり、法律と規制のワシントン、高等教育のボストン、エンターテインメントのロサンゼルス、広告と出版のニューヨークを現代のラストベルトと表現したことだ。 彼の考えでは、シリコンヴァレーは、規制に先行し、学術的権威を軽蔑し、ストリーミングサーヴィスを導入し、消費者直販マーケティングを刷新することで、かつて戦後アメリカの権力の中心であった全4都市を奪いつつあると見られていた。その後数年間、スリニヴァサンはテクノリバータリアンのメッセージをさらに強めた。政府への軽蔑を長々と語る演説を行い、敵対者に対しては攻撃的な姿勢を見せ、「ネットワーク国家(network state)」、つまり所有(ownership)、同意(consent)、契約(contract)を通じて全ての決定が行われる新しいタイプの政治体制について熱弁をふるった。 そして、2017年初頭、スリニヴァサンはTwitterの履歴を削除した。彼はどこへ行ってしまったのだろうか? 連邦政府が彼の専門知識を求めて彼を訪れていたことが判明した。新しく大統領に選出されたドナルド・トランプは、スリニヴァサンの友人であり、同じくリバータリアンであるテック投資家のピーター・ティールを閣僚の編成に任命し、スリニヴァサンは食品医薬品局(Food and Drug Administration、FDA)の長官候補に挙がっていた。スリニヴァサンが昔ながらの政治権力を握ろうとした瞬間、何年にもわたる激しい反政府声明は消え去った。 これは孤立した事件ではない。実際、このような偽善は新たな規範となっている。近年、テクノリバータリアンたちは、コバンザメのように(remora-like)アメリカ政府に取り入ろうとしている。何が起こっているのか? 単なる軽率な行動なのか、それとも何か深い理由があるのか。 シリコンヴァレーを代表するテクノリバータリアンたちは、自分たちが個人的に豊かにならない場合に限り、国家に反対している。政府が主要な顧客になるという見通しに直面すると、国家権力に対するかつての原則的な反対は消えてしまう。 この変化はティール自身にも見て取れる。2009年、ティールは「リバータリアンにとっての重大な課題は、全ての形態の政治から脱出することだ(the great task for libertarians is to find an escape from politics in all its forms)」と宣言した。しかし、2016年には共和党全国大会で演説し、党派政治(partisan politics)に完全に関与するようになった。それから数年の間に、彼が共同設立したデータ分析企業パランティアは巨大企業へと成長し、巨額の政府契約の恩恵を受けている。現在では、収益のほぼ半分を公的資金から得ている。 もう1つの具体例は、シリコンヴァレーを代表するベンチャーキャピタル企業アンドリーセン・ホロウィッツ(a16zとしても知られる)の創業者マーク・アンドリーセンだ。スリニヴァサンはa16zのパートナーを一時期務めていた。2023年10月、アンドリーセンは「テクノ・オプティミスト宣言(The Techno-Optimist Manifesto)」を執筆した。これは、自由市場と起業家精神を持つ技術者のプロメテウス的な力を称賛する、話題を呼んだ文書である。5000語のテキストには「政府(government)」という言葉は一度も登場せず、「国家(state)」という言葉が言及されたのはわずか2回で、国家を敵(the enemy)と位置づけていた。 しかし、国家はアンドリーセンにとって必要不可欠な生活手段だ。アンドリーセンは、彼が最初のインターネットブラウザの開発に携わった土地付与大学の資金を国家が拠出した。そしてブルームバーグの報道によると、a16zは近頃ワシントンではよく知られた存在となり、「アメリカン・ダイナミズム」構想(“American Dynamism” initiative)を推進するために、他のベンチャーファンドよりもはるかに多くのロビー活動費を投じている。この構想は、政府の防衛、エネルギー、物流契約の獲得を目指す企業を支援するものだ。 このシフトの内部論理は、今ではほとんど見られなくなったティールの公的な執筆活動の1つで説明することができる。2020年、彼はジェームズ・デール・デイヴィッドソンとウィリアム・リーズ=モッグの1999年の著書『主権を持つ個人(The Sovereign Individual)』の序文を新たに執筆した。この本では、サイバー通貨や従来の市民権の放棄など、国家からの脱却の可能性を描いている。ティールは、著者が説明できなかった2つの発展、すなわち中国の台頭(the rise of China)と人工知能の進歩(advances in artificial intelligence)を指摘した。 1990年代のシリコンヴァレーでは、大躍進の裏には政府からの資金援助があったという事実を隠蔽し、代わりに自作の天才(self-made genius)という神話を育てることが可能だった。しかし、2000年代からの中国の急速な台頭は、ハイテク覇権には別の要素が必要であることを示唆した。テスラCEOのイーロン・マスクは、ティールと同様、かつては大量監視(mass surveillance)に反対していたはずだが、最近、まさにその種のデータを確保するために中国を訪れたことから、その立場は逆転した。 テスラの株価は低迷しているが、マスクは現在、アメリカの人工衛星の主要な打ち上げ会社であるスペースXや、現在ウクライナの戦争努力を支えている衛星インターネット・サーヴィスであるスターリンクといった、彼のポートフォリオのより強固な要素に頼ることができる。しかし、これらのヴェンチャーは、『主権を持つ個人(The Sovereign Individual)』で想像されたような、才能ある認知エリートと国家の関係を根本的に見直すというよりは、伝統的な軍産複合体(the traditional military-industrial complex)の反映である。 シリコンヴァレーがアメリカから撤退するという話は、いつも別の名前でフリーライド(ただ乗り)してきたものだ。そして今、それは究極の、ありのままの姿に達し始めている。テクノリバータリアンたちには、華やかさはないにせよ、より正確なレッテルが必要なのかもしれない。結局のところ、彼らは遠い惑星はおろか、大陸の果てや世界の海で政治を超えた神秘的な世界を築いている訳でもなければ、必ずしもテクノ封建主義(techno-feudalism)への転落を加速させているわけでもない。実際、彼らはテクノ・コントラクター(techno-contractors)に過ぎず、次の請求書をペーパーベルトに提出しているに過ぎない。 ※クイン・スロボディアン:ボストン大学フレデリック・S・パーディー記念国際研究大学院国際史教授。最新刊に『資本主義の崩壊:市場急進派と民主政治体制なき世界の夢(Crack-Up Capitalism: Market Radicals and the Dream of a World Without Democracy)』(メトロポリタン・ブックス刊、2023年)がある。 (貼り付け終わり) (終わり)『トランプの電撃作戦』『世界覇権国 交代劇の真相 インテリジェンス、宗教、政治学で読む』 バイデンを操る者たちがアメリカ帝国を崩壊させる 悪魔のサイバー戦争をバイデン政権が始める
投稿日時:2025/05/27 08:00
アメリカ
トランプ関税、ボルボ3千人削減 - 経営不振に対処
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/05/27(火) 06:32:57.06 ID:gCBTW2NK9.net トランプ関税、ボルボ3千人削減 - 経営不振に対処https://t.co/qUag0ogXd8— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 26, 2025 https://www.47news.jp/12634536.html 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku ボルボはトランプ関税関係なく結構前から・・・だけれど、追い打ちなのも間違いないお。 すべてのメーカーでコスト増(米国メーカー含む)で消費者に転嫁しようとすると、トランプ氏から批判されるという状況でなかなかシンドイだろうなという印象だお。やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だおやる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのことxmにて$10500までボーナス、トレコン開催中とのこと
投稿日時:2025/05/27 07:30
アメリカ
アメリカで強盗に遭遇!運良く、巡回中の警官が犯人を逮捕→警官『こんな治安の悪い所に宿をとるな(怒)』私「…はい」→翌日、お礼に羊羹の詰め合わせを持って行ったら…w
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
420: おさかなくわえた名無しさん 2013/12/03(火) 13:46:18.68 ID:t046l4Seアメリカに仕事で2週間ほど滞在した時の出来事 ホテルが安いところとったせいでちょっと治安の悪いエリアに近いところだった そのせいか2~3日に1回ぐらい銃声が聞こえる 1週間ちょっと経ったある日ちょっとホテルに帰るのが遅くなって街灯も微妙に暗い中を歩いてたら強盗に遭遇銃を向けられて全部置いてけと言われたので財布と携帯と時計を地面に置いて下がった 引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 107度目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1385559809/
投稿日時:2025/05/26 23:57
アメリカ
まとめ
【悲報】アメリカの警察官、「ドングリがあたった音」を発砲されたと勘違いして銃を大乱射www
コノユビニュース
1 : 2 : 草 4 : ドングリvsアメリカ警察
投稿日時:2025/05/26 23:09
アメリカ
まとめ
【※画像】『ピエロ姿の猟奇的殺人鬼』が怖すぎると話題に
パラノーマルちゃんねる | 2ch怖い話まとめ
301: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/06(水) 02:28:39.79 ID:I3VqMKka0アンビリバボーネタだけど、教師みたに社会的地位が安定してて誰からも敬われてた人がピエロに仮装して殺人を繰り返していた事件あったけど、破滅的というか猟奇殺人は理解できないわ
投稿日時:2025/05/26 20:00
アメリカ
NEW🍷
vivo daily stand 清澄白河店
こんばんは。いつもvivo daily stand清澄白河店をご利用いただき、ありがとうございます!店長の大盛です。今月の新しいワインの紹介です。LONG BARN / ロングバーンG700(770)/B4000(4400)🇺🇸アメリカ/ナパヴァレー🍇シャルドネ柑橘類とトロピカルなアロマ、バランスのとれた爽やかなワイン!青リンゴ、濃厚な果実味と酸味、クリーミーで芳醇な味わい🧚🏻⭐️ぜひお試しください。 では、本日もお待ちしております!----------------------------ただいま一緒に働いてくれるスタッフ募集中です。ご興味がある方はお気軽にご連絡下さい☺︎Tel📞03-6284-0570Mail✉️kiyosumishirakawa@vivo.tokyo Instagram🆔vivo_kiyosumishirakawa----------------------------
投稿日時:2025/05/26 18:00
アメリカ
アメリカで起きた真実!白人が犯したインディアンの虐殺!
世界は謎がいっぱい
トランプがアメリカ大統領に就任して始めた移民追放政策ですが、そもそも白人がアメリカの住民であるという間違えた概念に対して図々しいにもほどがあると感じませんか?移民をアメリカ大陸から排除するならば、白人も黒人も母国に帰すべきです。アメリカにいる白人たちが何故、そこにいるのかを歴史で見ていきましょう。アメリカに来た白人たち!白人が北アメリカ大陸へ入植したのは1620年、メイフラワー号でイギリス国内で宗教弾圧を受けていたプロテスタントの一団がプリマスに上陸したことから始まります。東海岸の厳しい環境の下、飢えと寒さに苦しむ中で、原住民であったインディアンたちの温かい支援に助けられながら始まります。インディアンたちは、アメリカ大陸で栽培に適したトウモロコシやジャガイモの栽培方法を彼らに教えたり、当面の食料として自分たちの食べ物を与えたり、たばこの作り方も教えたりして白人がアメリカで生活できるように、様々な面で彼らの面倒をみてくれたのです。インディアンたちの概念には『誰かが所有する。』というものがありませんでした。『すべてのものはみんなのもの。」この世にあるものは神が人類に平等に与えたものですから、個人の所有という意識がなかったのです。そのような考え方で、平和に生きてきたインディアンの人の好さに付け込んだのが、強奪を目的に生きてきた白人にスキを与えてしまいます。悪人だらけの白人たち!!イギリス政府は、国内の犯罪者や荒くれ者どもをアメリカに流刑することを決めます。はじめの入植から150年の間、イギリスからは犯罪者の白人が次々と流刑されてきて、インディアンnの土地を奪い、騙し、追立て、凌辱し、ほとんどの流刑者は男だったために、女とみれば強姦するなどの悪行をやりつくしていったのです。インディアンを平気で殺し、白人が持ち込んだ疫病でも多くのインディアンの命が奪われていったのです。最終的にはインディアンの大量虐殺を起こし、白人の土地を増やしていくのです。このために、第1州のバージニアから第3州のジョージア州まで1773年には13州を略奪していったのです。あれだけ、インディアンたちに助けてもらった恩も忘れて、好き放題にやったのが白人です。しかも、腐ったキリスト教という思想から、有色人種は人間ではないと獣と同一視していたために、インディアンたちをハンティングして殺していったのです。やがて、アメリカ合衆国という国を成立するために、東海岸ではジョージ・ワシントンがインディアン民族の絶滅政策を推し進めていくのです。こののちも白人によるインディアンの大虐殺は1830年まで続くことになります。アメリカ人の真実の歴史これらの歴史を知っているならば、トランプ大統領も他の白人黒人もすべて移民です。よくも移民は出て行けと言えるものだと、白人の図々しさは今も変わらないと感じます。全てが武力で人の物を強奪して成り上がったのが白人国家です。未だに黄色人種を蔑む白人は多くいますし、その白人の真似をしてアジア人を差別する黒人もいます。それがアメリカという国の成り立ちです。自由の国だの、発展した国だのというのは、たわごとでしかありませんし、こいつらが正義面するのもおかしなことです。全ての事には始まりがあります。このような悪魔が作った国がアメリカであり、力で他国を威すやり方は今も変わっていません。白人が優れているなんて自分たちの悪行を隠すためのたわごとでしょう。本当ならば、アメリカ大陸をインディアンに帰すべきであり、今までの悪行を謝罪するべきではないでしょうか?【楽天マラソン限定 ポイント5倍】バドワイザー 缶 330ml 96本 budweiser ビール 酒 送料無料 箱買い 箱 4ケース 96 輸入ビール 海外ビール アルコール度数 5% アルコール ビール 好き プレゼント オシャレ おしゃれ 330ml×96本【楽天マラソン!P10倍】 【正規代理店】コードレス ストレートアイロン LAVIEL USB 充電 ヘアアイロン ミニ 20mm 携帯用 前髪 汗 梅雨 対策 コンパクト 旅行 軽量 持ち運び便利 収納ポーチ付 3段階温度調節 20分連続使用 ミニサイズ ポータブル 母の日 ギフト 父の日歴史を知らぬものは間違えた道をえらぶ!!今のインディアンたちはそれすらも許しているのかもしれません。しかし、真実は真実として語り継ぐべきでしょう。発明や文明の近代化がもたらした結果は戦争だったのです。掠奪することが正義である白人を真似すれば、そこに有るのは争いでしかないのです。近代日本がまちがえた道を進んだのは第二次世界大戦を見れば一目瞭然です。本当の人類の進化は心の問題ではないでしょうか?世界の皆がかつてのインディアンのような価値観で生きるならば、発明される物さえも人類だけでなく、地球上に生きるものすべてに優しいものになるはずです。歴史を知ることは大事なことです。過去を知るからこそ未来を進むことが出来るのではないでしょうか。※注:アメリカで起きた真実を記したものであり、人種差別を増長するものではありません。正しい選択を皆がすることを望みます。アフィリエイト広告を利用しています。
投稿日時:2025/05/26 15:41
アメリカ
いよいよ「みんな集まれ!」の季節だよ、これから毎月あるねん。知らんけど。
LA なんや知らんけど アメリカ生活編
五月の後半、メモリアルデー週末の真っただ中ホリデーを楽しんでいる私です。まあ引退してからは、毎日がホリデーだがね。前のブログでは3か月先に開催される日本歌手協会 米国歌謡祭のことを書いた。今日のブログは一週間先の6月1日にある民謡の松豊会のリサイタルのことだ。松豊会 60周年記念リサイタルがガーデナ市のKen Nakakoka Community Centerで開催される。スペシャルゲストの民舞のショーもたのしみである。日本の伝統芸能をこのアメリカで広める活動を長年、続けていらしゃる松豊先生、60周年、おめでとうございます。前売り券は23ドル、当日25ドルでお弁当と水が含まれている。11時半開場、ショー開始は12時正午です。それから、もう一件。松豊会のリサイタルのちょうど一週間先には、ブリッジUSAの夏祭りがある。場所はTorrance Cultural Arts Center. だけど歌友の皆さんにはアームストロング劇場に隣接した場所っていう方が分りやすいだろう。野外ステージでは、色んなパーフォーマンスが次々と披露され、夏祭りだけあって、出店もたくさんある。わたしとしては、唐揚げとタコ焼きが目当てだ。6月8日(日)午前10時から午後7時まで。入場料は、10ドル、シニアと子供は7ドル3歳以下は無料。7月に入ると、お寺さんのObon Festival がある。だが、それは、又次の機会にしよう。あれも、これもとスケジュールをカレンダーに書き入れているとあああって、ため息と一緒に疲れを感じた。知らんけど。
投稿日時:2025/05/26 15:34
アメリカ
女性「宝くじで119億円当たった!受け取りに行こーw」→まさかすぎる事態に・・・
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/05/26 15:00
アメリカ
トランプ大統領、宇宙空間に配備する次世代ミサイル防衛システム「ゴールデン・ドーム」を発表
コノユビニュース
1 : 米次世代ミサイル防衛システム、宇宙空間に迎撃装置配備…「ゴールデン・ドーム」トランプ大統領発表 : 読売新聞 米国のトランプ大統領は20日、ホワイトハウスで記者団に、次世代のミサイル防衛システム「ゴールデン・ドーム」の概要を明らかにした。中国やロシアによるミサイル攻撃などから米本土を守るため、宇宙空間に迎撃装置を配備する方針だ。トランプ氏は「次世代の技術を陸、海、宇宙に展開する」と説明し、「地球の反対側や宇宙から発射されたミサイルでも迎撃できる。史上最高のシステムとなる」と語った。約3年で完成させ、自身の任期が終了する2029年1月までに運用を始めるという。 2 : 防衛(攻撃)
投稿日時:2025/05/26 14:09
アメリカ
まとめ
ニュース
トランプおやびん、気づく 「プーチンは頭がおかしくなってしまった。意味もなく人を殺している」
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748230565/1: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 12:36:05.88 ID:xg7MFJQ+0 かしこい🤓 2: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 12:37:26.56 ID:xg7MFJQ+0 4: それでも動く名無し 2025/05/26(月) 12:40:14.05 ID:xg7MFJQ+0 ソースはトランプのトゥルソ https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114571369956761390
投稿日時:2025/05/26 13:10
アメリカ
1
2
3
4
5