ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> テレビ
テレビ
ライブドアブログ内の#テレビタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【悲報】「千鳥」大悟さん、松本コスプレお蔵入りにブチ切れ降板、「酒のツマミ…」年内で終了へ
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761778092/1: それでも動く名無し 2025/10/30(木) 07:48:12.54 ID:AUCiUy/u0 フジテレビのバラエティー番組「酒のツマミになる話」(金曜後9・58)が放送を終了することが29日、分かった。 関係者によると、今月24日の放送当日に放送内容が急きょ変更されたことにMCの「千鳥」大悟(45)が納得できず、自ら降板を申し出た。 4月と10月の改編を待たずに番組が終了するのは異例。28日の収録が最後で、とりだめ分も含めて年内で終了となる見込みだ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d12072b2223cc65956fd81a5fdf7860c5e77c243 2: それでも動く名無し 2025/10/30(木) 07:49:08.16 ID:KuntU43H0 千鳥レベルがなに調子こいとんねん 当時のダウンタウンと比べるのも失礼なくらいランク違うやろ
投稿日時:2025/10/30 08:44
テレビ
芸能
【テレビ】玉川徹氏 ガソリンの暫定税率の年内廃止の動きに疑問 「ポピュリズムに迎合するような形で政策が…」
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1761785060/1: 冬月記者 ★ 2025/10/30(木) 09:44:20.85 ID:jEqV6Uiu9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4da2ec6364b622fcb86acbfd4d9a9711ce0831d4 玉川徹氏 ガソリンの暫定税率の年内廃止の動きに疑問「ポピュリズムに迎合するような形で政策が…」 元テレビ朝日社員でジャーナリストの玉川徹氏が30日、コメンテーターを務める同局の「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。与野党がガソリンの暫定税率の年内廃止で大筋合意した件についてコメントした。 29日に国会内で行われたガソリン暫定税率を巡る自民、立憲民主など与野党6党の実務者協議で、年内に廃止する報告で大筋合意したと報じられた。来年1月を主張していた自民が、年内を主張する立民等の野党案に寄せた形となった。 自民党が提示した案では、暫定税率の廃止に向けて11月13日から3回に分けて補助金を段階的に積み増し、12月11日に廃止と同じ水準となる25・1円まで引き下げる。 これについて、玉川氏は「多くの人がありがたいって思うと思うんですけど、国全体としてみたら、むしろマイナスの方が大きい政策じゃないかなっていうふうにずっと言っているんですけど」とコメント。 「1つはもしも下がると、結局需要が増える場合には、需要と供給で価格は決まりますから、そうなると下げてもまた上がる可能性がある。なので、結局は財源がなくなる、穴が開くだけだっていうふうな形になる可能性がある」と指摘した。 また「物価高対策全体に言えることなんですけど、物価高が何で起きているかって言ったら、やっぱり円安の影響の方が大きい」と玉川氏。 「例えば、ガソリンの元になってる原油が高かったのは2022年。だからウクライナ戦争が始まって、コロナも収束に向かって需要が高まって、それでぐわっと上がっていった。例えばWTIっていう指標があるんですけども、それでみても当時、110ドルから120ドルぐらいまでいった。今いくらかって言ったら、60ドルぐらいなんですよ。だから、実は原油価格はあの頃に比べると、およそ半分。今頃になってこれをやるっていうことで、じゃあなんで日本は高いのかって言ったら円安だから。 例えばぐわっと原油価格が上がったときにイギリスとかヨーロッパは、やっぱり同じようなことやったんですけども、もうやめてますから。だから今頃になってそれをやって、で、円安の影響でこうなってるって時に、これやってどうするんだろうと。むしろやっぱり円安をなんとかしなければいけないっていうのが本当の物価高対策じゃないかと思いますけどね」と見解を示した。 さらん「もう1点気になるのが、やっぱりみんな下げてほしい、下げてほしいって世論なのかもしれないんですけど、それに応えるその政治の方が、与党も野党もそろってそれに応えざるを得ないような状況に今あるとすれば、それはまさに例えば野党の立憲民主党が言っているようなポピュリズムじゃないかと。つまり、それを本当は政府の中心にいる人間が“いや、全体としてはそれマイナスなんですよ”ってことを言わないで、それで、いわゆるポピュリズムに迎合するような形で政策が決まっていってしまうっていうこと自体が、僕はちょっと怖いなと思ってますね」と話した。 2: 名無しさん@恐縮です 2025/10/30(木) 09:44:46.41 ID:mK5/yy760 オモロイ 何をやっても文句をいうだけの仕事w
投稿日時:2025/10/30 10:47
テレビ
田原総一朗「死んでしまえ」発言をそのまま流した『テレ朝』の責任… 田原の事務所は番組側にカットを要請していた
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1761786308/1: 冬月記者 ★ 2025/10/30(木) 10:05:08.69 ID:jEqV6Uiu9 https://news.yahoo.co.jp/articles/00177bf28bbc94c18b6f071352c13a7aec14abb3 田原総一朗「死んでしまえ」発言をそのまま流した「テレ朝」の責任 編集ができない「朝まで生テレビ!」は継続に不安の声も BS朝日はジャーナリストの田原総一朗氏(91)が司会を務める討論番組「激論! クロスファイア」を10月19日の放送をもって打ち切ると発表した。 この日の放送で田原氏が不適切な発言をしたことが打ち切りの理由だ。ならば同じBS朝日で田原氏が司会を務める「朝まで生テレビ!」はどうなるのか。 「激論! クロスファイア」での田原氏の発言は、夫婦別姓を巡り立憲民主党前代表代行の辻元清美氏と社民党代表の福島瑞穂氏が自民党総裁の高市早苗氏を批判した際に飛び出した。 田原氏:だから、あんたたちは高市に大反対すればいいんだよ。「あんな奴は死んでしまえ」と言えばいい! さすがにこの発言は辻元氏からもたしなめられたほどで、放送直後から大炎上。田原氏は23日、自身のXで謝罪することとなった。 《10月19日放送の討論番組『激論! クロスファイア』における私の発言についてお詫び致します。/発言の主旨は、野党に檄を飛ばそうとしたものでしたが、きわめて不適切な表現となり、深く反省しております。本当に申し訳ございませんでした。》 しかし、なぜこの発言が《野党に檄を飛ばそうとしたもの》なのかと火に油を注ぎ、ネットでの炎上はさらに燃え広がった。こうした動きを経てBS朝日は24日、臨時取締役会を開催、番組終了を決定した。なぜ誰も止められなかったのだろう。元テレビ朝日プロデューサーの鎮目博道氏に聞いた。 田原氏側からのカット要請 「田原さんは右寄りの政治家を嫌う傾向がありますが、それに張り合えない左寄りの政治家に歯がゆさを感じているからこそ、興奮した勢いで出てしまった発言に思えます。ですから《野党に檄を飛ばそうとした》というのは本心だと思います」(鎮目氏) だが、あの発言はまずい。そもそも「クロスファイア」は収録番組だ。不適切発言なら編集でカットすべきだった。それをスタッフが怠ったのは、田原氏の発言をカットできない事情があったのではないか。 「田原さんはもともとテレビ東京のテレビマンですが、テレビ朝日には非常に貢献していただきました。特に報道では誰もが師匠と仰ぐ存在です。ですから、田原さんに『カットするな』と言われたら、それは難しい。しかし、今回はそういうことはなく、むしろ逆だったようです」(鎮目氏) どういうことだろう。 「田原さんの事務所は収録後にあの発言はまずいと考え、番組側にカットしてくれるよう要請していたそうです。しかし、番組側はカットせず、田原さんの発言をそのまま流したというのです」(鎮目氏) なぜ番組側はカットしなかったのだろう。 「田原さんは過激な発言で相手を焚き付けて問題発言を引き出すタイプのジャーナリストです。もちろん今回の発言はまずいのですが、そうしたスタイルに慣れたスタッフが危機管理よりも面白さを優先してしまったためではないでしょうか。いずれにせよ、あの発言を放送してしまった責任は、BS朝日とテレ朝にもあると思います」(鎮目氏) 続きはリンク先 4: 名無しさん@恐縮です 2025/10/30(木) 10:07:50.79 ID:UTGdtm6J0 もうお辞めなさい 7: 名無しさん@恐縮です 2025/10/30(木) 10:08:07.79 ID:2Gbs8eJD0 流されて困るなら最初から言うな
投稿日時:2025/10/30 11:11
テレビ
【テレビ】テレ朝、天海祐希主演『緊急取調室』が放送休止… 日本シリーズ第5戦延長で 第3話は11月6日に放送へ
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1761832475/1: 冬月記者 ★ 2025/10/30(木) 22:54:35.65 ID:jEqV6Uiu9 https://news.yahoo.co.jp/articles/83f960dedaf3c48e8437507a2b0d9ab9bf4cecd5 テレ朝系「緊急取調室」が日本シリーズ第5戦延長で休止 第3話は11月6日に放送へ 30日に放送予定だった天海祐希主演のテレビ朝日系連続ドラマ「緊急取調室」(木曜・午後9時)第3話が、同日に行われた日本シリーズ第5戦が延長になったため、放送休止となった。第3話は11月6日に放送される。 同ドラマの公式X(旧ツイッター)で、午後9時49分に「お知らせ 今夜の #緊急取調室 第3話は日本シリーズ第5戦延長につき、11月6日(木)よる9時から放送いたします」と告知された。 2: 名無しさん@恐縮です 2025/10/30(木) 22:55:29.56 ID:/bN+QfwR0 変なお笑い芸人が出てから詰まらなくなったから放送しなくてええわ
投稿日時:2025/10/30 23:18
テレビ
野球
【悲報】テレ朝、「スーパー戦隊シリーズ」を放送終了へ 半世紀の歴史に幕
理想ちゃんねる
1: 名無し 2025/10/30(木) 19:31:14.65 ID:PZKNX5S39 【独自】スーパー戦隊、放送終了へ テレ朝、半世紀の歴史に幕 https://news.yahoo.co.jp/articles/24caf6fde4023ff66a3519b87074237b4aadcbd8
投稿日時:2025/10/30 21:13
テレビ
NHK「集金です」俺『テレビ持ってない』NHK「じゃあ中見せろ、失礼します」 → 腹が立ったので取り押さえて警察に引き渡したら…
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/05/20(月) 12:04:05.42 ID:BD98fVAt0なんかテレビ持ってないって信じてもらえくてさ、じゃあ中見せろって家に入ろうとしたのさ。腹立ったから取り押さえて警察に引き渡したったwwwそしたら偉い人が謝りにきたwww
投稿日時:2025/10/30 05:18
テレビ
まとめ
VIP
テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」が放送終了になったのに話題にならないなんGwwwwwwwww
なんじぇいスタジアム@なんJまとめ
転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761824484/ 1: それでも動く名無し 2025/10/30(木) 20:41:24.59 ID:HcHVtNqm0 テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ 2025/10/30 Published 2025/10/30 19:03:23 https://news.jp/i/1356569808001237405 2: それでも動く名無し 2025/10/30(木) 20:41:33.32 ID:HcHVtNqm0 さすがにおかしいやろ 3: それでも動く名無し 2025/10/30(木) 20:41:47.04 ID:HcHVtNqm0 50年続いたってよ
投稿日時:2025/10/30 20:47
テレビ
「イジメでは?」疑問殺到…『さんま御殿』で宝塚OGが語った“靴下フルネーム代筆”の厳格ルールが大炎上
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://smart-flash.jp/entertainment/entertainment-news/374535/ 「ゆいさんによれば、持ち物すべてに自分の名前を書かなければならなかったそうなのですが、その字体は生徒全員、全て同じでなければならなかったというのです。それに対し、さんまさんは『ウソやん!』と仰天。続けて、ゆいさんは『全部同じ字体じゃなきゃいけない。なので同期の1人、2人ぐらいが全員の何百足という靴下の裏に名前を……』と暴露すると、さんまさんは『1人が書かなアカンの?』とア然。しかも下の名前だけではなく、フルネームで書くことが求められていたといいます」 不可解なルールにドン引きする声があふれた。また、ゆいかれんは在籍時代、外出時に私語や笑顔を慎み、親と出かける時は常に2メートル以上距離をとって歩いていたことを明かした。 「さんまさんが『だから、なぜ私語厳禁になるわけ?』と疑問を投げかけると、元『星組』トップスターの紅ゆずるさんは『(学校には)15から18の子が入ってくるんです。何も知らない子たちが入った時に、それぐらいにしないとできないんですよ』と説明していました」 2025/10/29(水) 20:31:35
投稿日時:2025/10/30 05:08
テレビ
電話『私さんですか?』私「はい…(セールスかな)」電『迷子センターですが、お嬢さんをお預かりしてます』私「…ウチの子は隣でテレビ見てますが」 → なんと…
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
97:名無しの心子知らず2007/05/04(金) 01:08:59 ID:Z3OlRJae今日は予定も無かったので家族3人で家でゴロゴロしてた。そうしたら私の携帯が鳴ったんだけど、見知らぬ番号からだったから「?」となりながらも出てみたら「さん(私)ですか?」と聞かれた。なんかのセールスかなーと思いつつも「ハイ」と答えると「こちらの迷子センターですがお嬢さんをお預かりしております」と。「は?うちの子は隣でビデオ見てますが・・・」ここまで言ってピンときた。
投稿日時:2025/10/30 08:18
テレビ
まとめ
8/25の放送のフジ「FNN」でとりあげられた市内の食べ物はなに?【やまとクイズ】
大和とぴっく-やまとぴ
通勤・通学途中に大和のことがもっと詳しくなれる【やまとクイズ】コーナー!今回のクイズはこちら↓Q.8/25の放送のフジ「FNN Live News days」でとりあげられた市内の食べ物は何でしょう?a.スイーツb.弁当c.定食d.メンチカツ(全然関係ない渋谷あたりの写真)「FNN Live News days」とは、毎週月曜日〜金曜日の11:30-11:50にフジテレビで放送しているニュース番組。さて、8/25の放送のフジ「FNN Live News days」でとりあげられた市内の食べ物は何なんでしょうか・・・?↓↓↓↓↓↓↓正解はaのスイーツでした!「TVでた蔵」↓ 上記によると、8月25日の放送では、地域活性化などを目的に大和市で今年始めて行われた「小学生商品開発コンテスト」のグランプリに輝いた6つのアイデア商品が紹介されていたとのこと。ヤマトンと夏を過ごすというアイデアを形にした「メロンDEヤマトン」や大和市でとれる赤いトウモロコシを使用した「大和ルージュタルト」など、さまざまなアイデアスイーツが紹介されていたみたい。実際に販売期間に買いに行った人も多いのではないでしょうか!■関連リンク 大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/10/29 06:00
テレビ
スーパー戦隊、放送終了へ テレ朝、半世紀の歴史に幕
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://news.jp/i/1356574448426206047 テレビ朝日系で放送されている特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、現在の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。1975年開始の第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」から世代を超えて愛されてきた人気シリーズが、半世紀の歴史に幕を下ろす。 「仮面ライダーシリーズ」とともに若手俳優の登竜門としても知られ、映画やドラマの第一線で活躍する松坂桃李さん(37)、横浜流星さん(29)らを輩出してきた。 2025/10/30(木) 21:22:42
投稿日時:2025/10/30 22:29
テレビ
フジ「酒のツマミになる話」12月いっぱいで終了へ 来年3月改編期を待たず 24日放送分・大悟の松本コスプレ問題視
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.daily.co.jp/gossip/2025/10/30/0019648660.shtml 関係者によると、24日放送分はハロウィーンのコスプレ特別回として収録。大悟が松本のコスプレをしたが、内容を知った同局幹部が元タレント・中居正広氏(53)の一連の問題と局の事情を鑑み、放送当日になって3月14日放送回の再放送に差し替えられた。関係者によれば、終了にあたってはこのことが大きく影響したという。 関連トピック http://girlschannel.net/topics/5898184/ 2025/10/30(木) 08:50:56
投稿日時:2025/10/30 16:19
テレビ
【門真】千鳥の相席食堂に上島町のお店登場。10/28放送
守口・門真つーしん
10月28日放送のABCテレビ「相席食堂」に萱島駅近くの焼肉店『馬力』が映るようです。 馬力 この投稿をInstagramで見る 近江牛焼肉「馬力」萱島本店(@bariki1129)がシェアした投稿 お店のInstagramによると、「相席食堂」にお店が登場することがわかります。吉本新喜劇の川畑泰史さんが来られたのだとか! 「相席食堂」は、芸能人が日本各地で街ブラロケを行い、食堂などで相席をして人々とふれあう、千鳥がMCの番組(→公式サイト)。 地元のお店が登場するって嬉しいですね〜!どんな内容になっているのか気になる!放送日時は10月28日の23時17分からです。 ■関連リンク ※情報提供ありがとうございました!守口・門真つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!もりかどと一緒に市の情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/10/27 10:00
テレビ
今まで観た中で一番面白かった海外ドラマ
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる SATC。めっちゃハマりました。女同士の友情が素敵だった。 2025/10/30(木) 10:27:05
投稿日時:2025/10/31 01:05
テレビ
ドラマ
嫁父の告別式。伯父夫婦「ベッド・PC・テレビもういらないでしょ?貰ってあげる!遺産はどんな感じで分配?」嫁「帰って!」伯父「俺達も法的に遺産貰う権利あるんだからな
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
247: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/13(水) 15:03:57.02 ID:g3Dkw7Fx嫁の父の告別式の時。嫁は泣かないって決めてた。俺はどうしても外せない仕事で遅れて式場へ到着。現地につくと嫁がぎゃんぎゃん泣き叫んでて、伯父夫婦を罵倒して帰らせてた
投稿日時:2025/10/30 23:57
テレビ
まとめ
父親
田原総一朗さん、「あんなヤツは死んでしまえと言えばいい」発言で職場を失う BS朝日の「激論!クロスファイア」が終了
理想ちゃんねる
1: 名無し 2025/10/24(金) 21:37:17.00 ID:xKIAZzae0 BS朝日「激論!クロスファイア」を終了 田原総一朗氏が不適切発言https://news.yahoo.co.jp/articles/20102ddf3014cf8fc56465d5035ed4a78ea7573d
投稿日時:2025/10/25 06:13
テレビ
なんかの鳴き声みたいだね
モモコの光り輝く日常
なんか可愛かったからラクガキしちゃった🐶うちは夫婦で狩野英孝さんが好きなんだけど(YouTubeも見てるしかのサンドは毎週録画もしてる!)エイコーちゃんのLIVE映像見れるのがWOWOWだったようで夫が悩んでたが、WOWOWって月額2,530円なんだね…!!!!!他にWOWOWで見たいものがないので諦めてたのでした🐧🔽最近コタツを出して幸せです座椅子ほしいけど後ろにソファあるから買わずに我慢してる昔はコタツに座椅子大好きだったな〜〜〜!!!【正午~クーポン5%引】 楽天1位 リクライニング 座椅子 全面 低反発 14段ギア ファブリック チェア リクライニング座椅子 ダリアン生地 おしゃれ 椅子 コンパクト 1人掛け チェアー チェア 座いす イス いす コンパクト 北欧 おしゃれ 可愛い こたつ用🔽過去のマンガ 🔽前回更新マンガ 🔽こちらは日常マンガまとめ本!無料で読めるよ🥳🌷
投稿日時:2025/10/26 16:29
テレビ
夫
絵日記
2025年にテレビに出た高槻市内と近隣の話題一覧【たかつーまとめ】
高槻つーしん
2025年にテレビに出た高槻市内と近隣の話題をまとめました。まずは一覧から↓1月★「箱根駅伝」で高槻出身の選手が活躍(1月3日放送)★NHK「ほっと関西」で高槻が紹介(1月8日放送)★NHK「おむすび」で高槻の野菜(1月9日放送)★MBS「よんちゃんTV 」で野見神社や関西将棋会館(1月15日放送)★MBS「住人十色」で高槻のお家(1月25日放送)2月★テレビ大阪「片っ端から喫茶店」で『カフェハウス ヤウゼ』など(2月放送)★TBS「ジョブチューン」で明治の工場(2月1日放送)★NHKで高槻市が作成した将棋の「勝負めし」ガイドブックが紹介(2月21日放送)★日テレ「DayDay.」主催の高校生ダンス動画コンテスト『LOVEダン』に三島高校3月★テレビ大阪「やすとものどこいこ!?」で高槻阪急スクエア(3月2日放送予定)★テレビ大阪「片っ端から喫茶店」で『Railside Cafe』(3月放送)★NHK「ウイークエンド関西」で高槻特集(3月8日放送)★カンテレ「よ〜いドン!」で『Kitchen Snug』など(3月20日放送)★NHK「Venue101」で『高槻城公園芸術文化劇場』(3月29日放送)4月★カンテレ「ウラマヨ!」で『丹青』(4月5日放送)★NHKBS「西国街道 西宮〜京都 祈りの旅」で高槻の話題(4月8日放送)★カンテレ「ウラマヨ!」で『高槻センター街』など(4月12日放送)★テレビ大阪「発見!!食遺産」で高槻産の『豆苗』など(4月13日放送)★テレビ朝日「ナニコレ珍百景」で『サンポセル』(4月13日放送)★テレビ大阪「大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング 第20弾」で『松坂屋』(4月26日放送)5月★テレビ大阪「さらば青春の光の東ブクロとデビュー作」で総持寺周辺(5月6日公開)★カンテレ「やすとも・友近のキメツケ!」で『GRAVITATE OSAKA』(5月13日放送)★フジテレビ「めざましテレビ」で『野見神社』(5月16日放送)★ABCテレビ「本日はダイアンなり!シーズン2」で『お茶漬け酒場 金の穂銀の水』など(5月16日放送)★BS朝日「Fresh Faces」で富田団地の『足立農醸』(5月17日放送)★関西テレビ「よ〜いドン!」で『安満遺跡公園』など(5月21日放送)★BSフジで高槻の柔道場(5月25日放送)6月★テレビ大阪「片っ端から喫茶店」で高槻市内の喫茶店など(6月放送)★関西テレビ「日本の轍」で『今城塚古墳』など(6月24日放送)★読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」で『松坂屋の屋上遊園地』(6月27日放送)7月★BSよしもと「ジモトに乾杯!居酒屋 礼二」で高槻の話題(7月5日放送)※再放送★関西テレビ「newsランナー」で『今城塚古代歴史館』など(7月11日放送)★読売テレビ「す・またん!」で『彩り中華まるなか笑店』『T's★Diner』(7月17日放送)★MBS「よんチャンTV」で『T's★Diner』(7月18日放送)★MBS「ゼニガメ」で『喜楽 高槻大蔵司店』(7月30日放送)8月★MBS「クイズ!昭和100年 夏編」で『はにたん』(8月6日放送)★BSテレ東「ワタシが日本に住む理由」で『芥川商店街』など(8月16日放送)★NHK「ほっと関西」で『高槻うどんギョーザ』(8月25日放送)9月★MBS「せやねん!」で『山水館』など(9月6日放送)★日テレ「月曜から夜ふかし」で村上信五さんの高槻エピソード(9月8日放送)★読売テレビ「NNNドキュメント'25」で大阪医科薬科大学の先生(9月14日放送)★MBS「せやねん!」で『高槻病院』(9月27日放送)10月★テレビ大阪「大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング」で「喫茶セブン」(10月11日放送)あくまで、たかつーが記事にした範囲ですので、他にもテレビにでていたということもあるかもしれませんがご容赦ください。それでは詳しくみていきましょう!1月「箱根駅伝」で高槻出身の選手が活躍(1月3日放送)▼関連リンク NHK「ほっと関西」で高槻が紹介(1月8日放送)NHK「ほっと関西」の番組内コーナー『しあわせニュース』で、将棋のまち高槻として盛り上がりを見せる地域の様子や高槻市と将棋の歴史、市内の将棋関連スポットなどが紹介されました。▼関連リンク NHK「おむすび」で高槻の野菜(1月9日放送)主人公の橋本環奈さんが考案したラタトゥイユに使用されたトマトが高槻市のものでした!手書きのメニュー説明に使用した野菜が詳しく紹介されており、高槻市はトマトで有名ですとのこと。▼関連リンク MBS「よんちゃんTV 」で野見神社や関西将棋会館(1月15日放送)シャンプーハットのお二人が関西将棋会館〜野見神社までをぶらり旅していました。▼関連リンク MBS「住人十色」で高槻のお家(1月25日放送)NMB48小嶋花梨さんが高槻のお家を訪れていました!▼関連リンク2月テレビ大阪「片っ端から喫茶店」で『カフェハウス ヤウゼ』など(2月放送)2月はROLLYさんが高槻の喫茶店を巡っていまして、「カフェハウス ヤウゼ」「喫茶IT's...」「ユゲゲカフェ」「緑町カフェ」が紹介されていました。▼関連リンク TBS「ジョブチューン」で明治の工場(2月1日放送)2月1日放送の明治「きのこの山」VS「たけのこの里」の特集で、高槻工場がちらっと映っていましたよ〜!▼関連リンク NHKで高槻市が作成した将棋の「勝負めし」ガイドブックが紹介(2月21日放送)NHKのニュースで高槻市が作成した将棋の「勝負めし」ガイドブックが紹介されていました。▼関連リンク 日テレ「DayDay.」主催の高校生ダンス動画コンテスト『LOVEダン』に三島高校日テレ「DayDay.」主催の1つの課題曲で高校No.1のダンス動画を決める動画コンテスト『「LOVEダン』に、三島高校が参加。優勝チームはこの春、番組の生放送で発表。▼関連リンク 3月テレビ大阪「やすとものどこいこ!?」で高槻阪急スクエア(3月2日放送予定)3月2日(日)の放送では、やすとものお二人、高槻に思い入れのあるコンビ「女と男」の市川さん、ラフ次元梅村さんが高槻阪急スクエアでお買い物をするとのこと。▼関連リンク テレビ大阪「片っ端から喫茶店」で『Railside Cafe』(3月放送)森脇健児さんが訪れていました!▼関連リンク NHK「ウイークエンド関西」で高槻特集(3月8日放送)寺井巳央アナがロケで高槻に来て、三好山で歴史散策・酒造りの伝統などが特集されました。▼関連リンクカンテレ「よ〜いドン!」で『Kitchen Snug』など(3月20日放送)ロケで酒井藍さんが高槻に来ていました!▼関連リンク NHK「Venue101」で『高槻城公園芸術文化劇場』(3月29日放送)3月29日の放送回は韓国のアイドルグループ「LE SSERAFIM」特集でして、メンバーそれぞれが、それぞれの原点となる場所で思いを語るシーンとして、カズハさんは高槻城公園芸術文化劇場に来ていたようです。▼関連リンク 4月カンテレ「ウラマヨ!」で『丹青』(4月5日放送)「パン屋さんが嫉妬したヨソのパン数珠繋ぎ」というコーナーで『丹青』が紹介されていました。▼関連リンク NHKBS「西国街道 西宮〜京都 祈りの旅」で高槻の話題(4月8日放送)番組内容は「大阪・高槻市、都に祈りを届けるため、雅楽に欠かせない「ヨシ=(葦)」を守る人々の思い。春を待つ街道の営みを見つめる。」でした。▼関連リンク カンテレ「ウラマヨ!」で『高槻センター街』など(4月12日放送)真弓孟之さんが実際に高槻市内でロケを行い、高槻センター街や安満遺跡公園へ行っていました。▼関連リンクテレビ大阪「発見!!食遺産」で高槻産の『豆苗』など(4月13日放送)石田靖さんと神田愛花さんが高槻にきていました。「ハローダイキョウ 高槻店」からロケが始まり、高槻産の豆苗を紹介する内容。▼関連リンク テレビ朝日「ナニコレ珍百景」で『サンポセル』(4月13日放送)「今どきのランドセル珍百景」というコーナーでサンドセルが紹介されていました。▼関連リンク テレビ大阪「大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング 第20弾」で『松坂屋』(4月26日)番組内ランキング「創業が古い遊技場ランキング」で6位に松坂屋屋上遊園地スカイランドがランクインしていました。▼関連リンク 5月テレビ大阪「さらば青春の光の東ブクロとデビュー作」で総持寺周辺(5月6日公開)東ブクロさんの地元「総持寺」をめぐる内容が放送されていました。▼関連リンク カンテレ「やすとも・友近のキメツケ!」で『GRAVITATE OSAKA』(5月13日放送)(GRAVITATE OSAKA)「GRAVITATE OSAKA」が番組内で徹底特集されました。▼関連リンク フジテレビ「めざましテレビ」で『野見神社』(5月16日放送)(野見神社の花手水)フジテレビ「めざましテレビ」で花手水の奉納の様子が放送されました。▼関連リンク ABCテレビ「本日はダイアンなり!シーズン2」で『お茶漬け酒場 金の穂銀の水』など(5月16日放送)(お茶漬け酒場 金の穂銀の水)ダイアンのお二人が高槻センター街を街ブラし、「お茶漬け酒場 金の穂銀の水」でランチを食べていました。▼関連リンク BS朝日「Fresh Faces」で富田団地の『足立農醸』(5月17日放送)足立農醸の舞台裏を特集していました。▼関連リンク 関西テレビ「よ〜いドン!」で『安満遺跡公園』など(5月21日放送)(安満遺跡公園)「ツウなら知っておきたい!~ロザンのうんちくん~」のコーナーのロケにはロザンのお二人と、関西テレビアナウンサーで高槻出身の堀田篤アナが参加。安満遺跡公園や高槻城公園などを巡り、うどんギョーザも堪能していましたよ〜!▼関連リンク BSフジで高槻の柔道場(5月25日放送)高槻市にある柔道場「はむろ未来館」の密着とのこと。「はむろ未来館」は大阪府で最大級の広さなんだそう。▼関連リンク 6月テレビ大阪「片っ端から喫茶店」で高槻市内の喫茶店など(6月放送)秀辺留豆、テマヒマ、irotohimaなどが織田信成さんにより紹介されていました。▼関連リンク 関西テレビ「日本の轍」で『今城塚古墳』など(6月24日放送)日本各地にある道の歴史をたどるなかで、山崎道(西国街道)沿いの今城塚古墳をはじめ市内の古墳が紹介されました。▼関連リンク 読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」で『松坂屋の屋上遊園地』(6月27日放送)百貨店の屋上遊園地を紹介するコーナーで、松坂屋の屋上遊園地が登場しました。▼関連リンク 7月BSよしもと「ジモトに乾杯!居酒屋 礼二」で高槻の話題(7月5日放送)※再放送BSよしもと「ジモトに乾杯!居酒屋 礼二」で高槻の話題が放送されるとのこと。古墳フェスはにコットの主催者である「マキ墳」さんが出演されていて、以前の再放送なんだとか。▼関連リンク 関西テレビ「newsランナー」で『今城塚古代歴史館』など(7月11日放送)この日は、兵動大樹さんのコーナー「今昔さんぽ」で高槻が舞台となっており、兵動大樹がさんが阪急高槻市駅からスタートし、高槻センター街で聞き込み調査をしたり、安満遺跡公園にいったり今城塚古墳公園に行っていました。▼関連リンク 読売テレビ「す・またん!」で『彩り中華まるなか笑店』『T's★Diner』(7月17日放送)センキョ割があるお店として、『彩り中華まるなか笑店』『T's★Diner』が紹介されていました。▼関連リンクMBS「よんチャンTV」で『T's★Diner』(7月18日放送)(T’s★Dinerの高槻バーガーSP) MBS「よんチャンTV」では河田アナが実際に『T’s★Diner』を訪れハンバーガーを食べる様子が放送されていました。▼関連リンクMBS「ゼニガメ」で『喜楽 高槻大蔵司店』(7月30日放送)「最先端スシロー&ローカル回転寿司を大調査」というコーナーで『喜楽 高槻大蔵司店』が紹介されていました。▼関連リンク 8月MBS「クイズ!昭和100年 夏編」で『はにたん』(8月6日放送)「クイズ!昭和100年 夏編」で、高槻市マスコットキャラクター「はにたん」が登場していました。▼関連リンク BSテレ東「ワタシが日本に住む理由」で『芥川商店街』など(8月16日放送)密着動画で芥川商店街をはじめ、高槻の様々なスポットが登場していました!▼関連リンク NHK「ほっと関西」で『高槻うどんギョーザ』(8月25日放送)「関西うまいもん」というコーナーで『高槻うどんギョーザ』が紹介されていました。安満遺跡公園にある「Camp Gear&Cafe BASE」にて、レポーターの方が『高槻うどんギョーザ』を食べていましたよ〜!▼関連リンク 9月MBS「せやねん!」で『山水館』など(9月6日放送)アキナのお二人は、山水館でロケをスタートし、摂津峡の川で遊んだり、キッチンスヌーグに立ち寄ったり、高槻センター街周辺を歩いていました。▼関連リンク 日テレ「月曜から夜ふかし」で村上信五さんの高槻エピソード(9月8日放送)スタジオでのトークで、村上信五さんが学生時代に高槻に住んでいたときの制服の第二ボタンのエピソードをお話されていました。他にも「全国のご当地問題を調査した件」で高槻市の方が特集されるなど、高槻の話題がいっぱいだった放送回でしたよ〜!▼関連リンク 読売テレビ「NNNドキュメント'25」で大阪医科薬科大学の先生(9月14日放送)読売テレビにて、医学部胸部外科学教室専門教授の根本慎太郎先生のドキュメンタリー番組「move your hear~医療機器開発に挑む医師~」が放送されたとのこと。▼関連リンク MBS「せやねん!」で『高槻病院』(9月27日放送)9月27日放送のMBS「せやねん!」『スマイル工務店』のコーナーで高槻病院が登場しました。▼関連リンク 10月テレビ大阪「大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング」で「喫茶セブン」(10月11日放送)「喫茶セブン」は『結婚年数の長い二人三脚グルメランキング』で登場していました。▼関連リンク 以上が、高槻市内や近隣がテレビに登場したまとめです。※あくまで、たかつーが記事にした範囲ですので、他にもテレビにでていたということもあるかもしれませんがご容赦ください。これからも高槻や高槻周辺がテレビに出る情報をキャッチしましたら、記事にしますのでお楽しみに!■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/10/26 21:00
テレビ
理想の紅白2025 秋
ebekoの日記
ebekoです。紅白歌合戦に内定する人たちが徐々に発表されてきた。なんだかんだ年末の風物詩として、注目されているということだ。で、今回は「私が見てみたい、理想の紅白」というのを考えてみた。……実はこのブログ始めた当初に書いてたネタでもある。それからしばらく経ったが、あのころと音楽シーンも変わってきたので、また考えてみた次第。こんな紅白だったらとりあえず見てみようかな、という人選。どどん。現時点で存命の方のみで、構成しています。(「初」とか「3」の数字は、『理想の紅白』での選出回数です)今回が3回目。3回とも選んでいる出場者はお気に入りというのがなんとなく分かるかと。あるいは本家の紅白でも欠かせなかった人(=息の長い方)。シンプルに紅組先攻、白組後攻で。歌唱力のあるトップバッター、次に若いアーティストが続き、そこから演歌も挟んだりしつつ、アニソンも登場。で雪村と森の大御所対決→工藤と米米の平成初期対決→前半トリは「悲しみソング」対決。後半は80年代ソングから始まり、恋愛の歌、中島と五木のベテラン対決。で終盤に、若手カリスマのAdoと米津を持ってきつつ、トリ前は実力は二人。で両軍はトリは「故郷に帰りたくなる歌」で締めてもらうという構成にしました。「理想」とか言っておきながら、結局バランス考えて最近の人も入れちゃうのが、冒険心のなさを表しています。でもそうしないと、おそらく70~90年代の曲に偏っちゃうしなあ。それだと当時やってた本家紅白と大して変わらない。となるとそれはそれで意味がない。なるべく幅広い世代の歌手をおりまぜた、ドリーム感のある紅白にしたいので。あり得ない対戦とかも考えてみたい。年齢差70歳対決とか出来そう。自分で作ったルールでなんだが「高齢の人を入れておかないと、そのうち入れられなくなる」という思いもあって、年の行った人をあえて持ってきたのはご愛嬌。鬼籍に入ったのは八代亜紀、中山美穂、赤い公園の津野米咲か。でも高齢だった人が意外と健在なことに驚いています。
投稿日時:2025/10/29 07:50
テレビ
【悲報】元日のテレビ、生放送中に漫才がブツ切りされてCM突入wwww
婚外ちゃんねる
995: 名無しのがるび 21/01/01(金)23:01:46 ID:??? 元旦早々、何10年かぶりにオール巨人阪神の漫才が見られて喜んでいたら漫才の途中でブチって切れてCMになった。びっくりして固まってしまったよ。テレビ制作者の質が落ちてるのはずいぶん前からではあったけどこんなことまでやっちゃうようになったの?問題にならないのかしら?演者にものすごく失礼だと思うんだけど。
投稿日時:2025/10/31 01:18
テレビ
まとめ
1
2
3
4
5