ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> マンガ
マンガ
ライブドアブログ内の#マンガタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
なるおぶろぐ83 🇹🇼台湾旅行 地下鉄②
なるおぶろぐ
投稿日時:2025/05/13 07:00
マンガ
漫画
オタク
【衝撃】東方、オタクに入りたての小中学生がガンガン流入してくる界隈になるwwwww
スマブラ屋さん | スマブラSPまとめ攻略
【衝撃】東方、オタクに入りたての小中学生がガンガン流入してくる界隈になるwwwww 今日の小ネタ🎉 大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・ 東方、オタクに入りたての小中学生がガンガン流入してくる界隈だというのはもう10年前からそうなんだけど、10年間その状態が継続しているというのが本当に異常。オタク向けアンパンマン。— しじま うるめ@例大祭す55b (@roombutterfly) May 6, 2025
投稿日時:2025/05/13 06:47
マンガ
まとめ
なんJ
【懐古】お前らが小学生の頃ガチ恋したキャラwwwww
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/04/29(火) 20:31:46.400 誰だった?
投稿日時:2025/05/13 05:47
マンガ
まとめ
VIP
【2】親友は自然派ママ
ダンナ様は安月給
はじめから読む 前回のお話はコチラ\登録すると最新話が一番早く読めます/▼▼▼ライブドアのアプリをダウンロードしてね親友との再会新しい土地での生活楽しみだけど、少し不安を感じていた中で偶然中学時代の親友と再会!えーーーーー!嬉しい!!と喜んだのですが… ご注意 今回のお話は自然派の生活をしている方を悪く言いたいお話ではありません誰がどんな生活を選ぶかはその方次第だからですそれを踏まえて読んで頂けると嬉しいですどうか、よろしくお願いします------------------------------- \更新したらスマホに通知が来るよ!/ライブドアのアプリをダウンロードしてね-------------------------- 【プロモーションが含まれています】\えーーーーーーーー!!着丈が選べるって!/低身長さん~高身長さんまで3つの着丈があるよサイズもM/Lで選べるし袖も5分袖とアメリカンスリーブで選べる3990円→1995円!!50%OFF!【期間限定:3,990円→1,995円!】 選べる2タイプ マキシ... 楽天で購入 \ゆるカワ♡コクーンニット/さりげなく体系カバーしてくれるシルエットクーポン使うと半額だよー!【半額クーポン対象】コクーンニット ニット Vネック トップス レディース 華や... 楽天で購入 \後ろまで完璧に可愛い!/お尻、二の腕、腰回りもふんわりカバークーポン使うと半額!【半額クーポン対象】ペプラムトップス ブラウス 5分袖 大人可愛い 韓国ファッシ... 楽天で購入 【楽天PRに参加中】 SNSもやってます気軽にフォローしてね ----------------------------------------LINEスタンプ2種類作ってます(*・ω・)ノ
投稿日時:2025/05/12 21:00
マンガ
子供
トラブル
【定時で帰る365日】 最高の仕事
じょん
投稿日時:2025/05/12 20:55
マンガ
猫
仕事
ご近所のゲーム友達とお散歩してた話(15)
うみの漫画ブログ -人生大コーカイ!-
前回▼ こうして振り返ると、騙し討ちみたいでなかなか性格悪いですね🫠ただこの時自分では試してる意識は特になく、男性の誠実さには期待していなかったので、まぁそうやって扱われるならしゃーなし。なんでもいい。みたいな気持ちに近かった気がします。(歪んでる)=====過去の作品を一気読み用にまとめました!全て無料です☺️↓※ほぼ時系列順トンデモ男と婚約破棄した話 ▼続・トンデモ男と婚約破棄した話 アラフォーナルシスト男 タクミと付き合った話▼取引先の社長からXXXを受けた話▼恋活中に出逢った人達の話 NEW▼自暴自棄になってた頃に婚活パーティーで出会った3人の男性との話 *憧れのバンドの仕事をした話▼こちらから更新通知が受け取れます!
投稿日時:2025/05/12 19:00
マンガ
漫画
【悲報】路上ライブ時代のいきものがかり、「この芸人」に負ける・・・・・
スマブラ屋さん | スマブラSPまとめ攻略
【悲報】路上ライブ時代のいきものがかり、「この芸人」に負ける・・・・・ 今日の小ネタ🎉 大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・ 【客独占】路上ライブ時代のいきものがかり、狩野英孝に敗れ「新百合ケ丘から撤退」https://t.co/nuyycs3vvrいきものがかりが路上ライブを行っていた頃「新百合ケ丘って全然お客さんが止まってくれない。あるグループがお客さんを独占していた」といい、そのグループの1人が狩野だったと明かした。 pic.twitter.com/PtwmICgWIB— ライブドアニュース (@livedoornews) May 5, 2025
投稿日時:2025/05/12 18:47
マンガ
まとめ
なんJ
【画像】ワイ、例の「地獄の辞典」を持っているんやがwwwwwww
スマブラ屋さん | スマブラSPまとめ攻略
【画像】ワイ、例の「地獄の辞典」を持っているんやがwwwwwww 今日の小ネタ🎉 大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・ 私の唯一自慢出来ることはこいつが載ってる本を持ってること pic.twitter.com/2A1Q01oawB— 愛腐音 (@2DacaXj26J981) May 6, 2025
投稿日時:2025/05/12 16:47
マンガ
まとめ
なんJ
【衝撃】「東方」とかいうコンテンツの未来がコチラ・・・・・
スマブラ屋さん | スマブラSPまとめ攻略
【衝撃】「東方」とかいうコンテンツの未来がコチラ・・・・・ 今日の小ネタ🎉 大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・ 東方、若い人達が入ってくるのはいいんだけど、ZUNの寿命という超えられない壁のせいで東方新作をリアルタイムで楽しめる時間は確実に短くなってるの諸行無常— りょーや (@ryoya12951295) May 7, 2025
投稿日時:2025/05/12 12:47
マンガ
まとめ
なんJ
ゆる琉球史マンガ「昆布は沖縄で採れないのに、なぜ昆布料理が定着したのか」
スマブラ屋さん | スマブラSPまとめ攻略
ゆる琉球史マンガ「昆布は沖縄で採れないのに、なぜ昆布料理が定着したのか」 今日の小ネタ🎉 大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・ ゆる琉球史マンガ(21)「昆布と富山の薬売り」 pic.twitter.com/suDhDGq0XV— 琉球史マンガ@上里隆史 (@mangaryukyu) May 5, 2025
投稿日時:2025/05/12 11:47
マンガ
まとめ
なんJ
恋は、盲目。⑭私、一人で勝手に盛り上がってただけなんだ…
さとまるチャンネル
[前回の話] 恋は、盲目。① 恋は、盲目。② 恋は、盲目。③ 恋は、盲目。④ 恋は、盲目。⑤ 恋は、盲目。⑥ 恋は、盲目。⑦ 恋は、盲目。⑧ 恋は、盲目。⑨ 恋は、盲目。⑩ 恋は、盲目。⑪ 恋は、盲目。⑫ 恋は、盲目。⑬ 本当、恥ずかしい…、、、 何やってんだろ…、私、、、、 一人で勝手に盛り上がってただけなんだ…。 続きます~ よかったらポチっと1回押してください~♪人気ブログランキング 【ブログ連載/完結シリーズ】
投稿日時:2025/05/12 11:30
マンガ
漫画
恋愛
ブラック企業でスピード出世(51)あいつらです
ミッツログ by 3ittz
(はじめから) (前回) (次回) (XやInstagramでもお読みいただけます)X(fav_fukuoka)Instagram(fav.fukuoka)48話でも書きましたが、不思議なもので、働いていると「お客」とそうでない「クズ」とわかるようになってきます。結果論であり、かつ、証拠もありませんが、48、49話の三人組も間違っていなかったわけです。ま、僕が、更なるクズの極みへと進むよう背中を押してしまったのかもしれませんが。で、私立底辺of底辺下等学校の男子生徒たちである「あいつら」について。毎日のようにやって来る。まあまあの人数で。もちろん、買い物なんてしない。で、絶対万引きしていると思われる。というか、万引きするために来てるよね、てな感じ。てか、もうポケットに入っているよね、って感じ。証拠も根拠もないけど、そう感じずにはいられない。そして、それは僕だけでなく、スタッフ全員の総意。本来なら万引きの抑止となるよう、仕事をするフリをして連いて回るのがセオリーなのでしょうが、毎度毎度、スタッフの作業の手を止めてそれをさせてはいられません。もちろん、自分自身も同様。なので、すぐに追い払っていました。そんな毎日に嫌気が差して、本編最終コマ、モザイクの発言に。時効といえば時効ですし、(ぎり)法に問われるような内容ではないと思われる発言。が、本編にも書きましたが、正義警察が跋扈する現代のWEB界隈、SNS界隈であれば、火の点け方と油の注ぎ方によっては、燃え上がってもおかしくない「発言」かもです。しれっと省略したくもあるのですが、この後の展開を考えると、、、書いたほうが面白いはず!なのです。というわけで、日和る気持ちもありますが、次回、きちんと書こうと考えています。でも、少しオブラートに包むかなー。夢だったことにするかなー。実は作り話、ファンタジーだということにするかなー。タイトルは『転生したらコンビニ店長だった件』とかで。最後までお読みいただきありがとうございました。(次回)
投稿日時:2025/05/12 11:28
マンガ
絵日記
漫画
中学生の娘に「大沢たかお祭り」を見せたママ、絶望wwwwwww
スマブラ屋さん | スマブラSPまとめ攻略
中学生の娘に「大沢たかお祭り」を見せたママ、絶望wwwwwww 今日の小ネタ🎉 大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・ 中学生の娘に大沢たかお祭り見せたら「あ!それ知ってるー!」までは良かったが「それっておばさんの間で流行ってるやつでしょ?!だから私のには流れてこないんだぁ」って、無垢な瞳で言われた時の私#大沢たかお祭り pic.twitter.com/yXTkdxfmK1— ai♡【miss you arena 10/6】 (@ai02207211) May 8, 2025
投稿日時:2025/05/12 10:47
マンガ
まとめ
なんJ
図書館に「天才司書」がいると『こう』なるらしい・・・・・
スマブラ屋さん | スマブラSPまとめ攻略
図書館に「天才司書」がいると『こう』なるらしい・・・・・ 今日の小ネタ🎉 大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・ 大阪の図書館のニュースを見てふと思い出したのが、数年前地元の図書館で表紙のスクショ画像を見せただけなのにすぐに棚まで案内してもらえた事。マニアックな本なのにすごい…と思ってたら「その本より新しい物でコレとコレも似た内容に触れているのでよかったら」と言われて、もう本っ当に感動して— しゅしゅしゅ (@syusyumylove) May 4, 2025
投稿日時:2025/05/12 09:47
マンガ
まとめ
なんJ
【画像】広場に野良大塚明夫がうろうろしてるんやが・・・・・
スマブラ屋さん | スマブラSPまとめ攻略
【画像】広場に野良大塚明夫がうろうろしてるんやが・・・・・ 今日の小ネタ🎉 大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・ 広場に野良大塚明夫がうろうろしてる😭#大阪コミコン pic.twitter.com/uiiqIHo6TF— Lotus-Nights 16日朝粗大ゴミの日 (@Lotus_Nights_) May 3, 2025
投稿日時:2025/05/12 08:47
マンガ
まとめ
なんJ
【悲報】バブル期のコミケで「銀行員」が駐在していた理由が・・・・・
スマブラ屋さん | スマブラSPまとめ攻略
【悲報】バブル期のコミケで「銀行員」が駐在していた理由が・・・・・ 今日の小ネタ🎉 大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・ バブル期のコミケで壁サークルに銀行員が駐在して売上金を流れ作業で裏に停めた銀行の車に運んでいたなんて今となっては都市伝説みたいな話もあったからね。黒字を出して飛んでくるのは公式よりも税務署だよね。公式が動くのはドラえもん最終回みたいに話題が広がり過ぎて収集つかなくなった時。 https://t.co/MNomkCWLc4— 局長@ next 豆州祭? (@dk_yukikaze_) May 2, 2025
投稿日時:2025/05/12 07:47
マンガ
まとめ
なんJ
【定時で帰る365日】 トイレで夢中
じょん
投稿日時:2025/05/12 07:33
マンガ
猫
仕事
なるおぶろぐ82 🇹🇼台湾旅行 地下鉄①
なるおぶろぐ
投稿日時:2025/05/12 07:00
マンガ
漫画
オタク
【衝撃】もちづきさんのコラボコーラ、1L「8,640円」な理由がコチラ・・・・・
スマブラ屋さん | スマブラSPまとめ攻略
【衝撃】もちづきさんのコラボコーラ、1L「8,640円」な理由がコチラ・・・・・ 今日の小ネタ🎉 大音量でBGMを聞いてる人、「コレ」を感じにくくなる・・・・・ 3055kcal…???? https://t.co/Mz7rGxZjIa— ショウ@無言フォローで失礼 (@salt___00) April 30, 2025
投稿日時:2025/05/12 06:47
マンガ
まとめ
なんJ
【海外の日常話】『ベルサイユのばら』についてどう思う?
海外のジャンプ通信
革新技術で掃除機の常識を超える!【Narwal(ナーワル)】 百合のアニメなんだろうな。トランスジェンダーのアニメなんだろうな。映画全体が異性愛者中心の物語で、反トランスジェンダーだって?!なんてことだ!transgenderとは?(※ 出生時に割り当てられた性別とは異なる性別を自認する人。名詞ではなく形容詞なので基本的に人間のことをトランスジェンダーとは呼ばず、FTM(Female to Male・体は女性だが心は男性)transgender person、または、MTF (Male to Female・体は男性だが心は女性) transgender personと呼ぶのが一般的。)そうだよな?正直にいって、俺も驚いた。クソったれ! お前は12歳なのか?ああ、あなたが一日中トランスセクシャルについて考えていないといられない馬鹿な未成年なら『ベルサイユのばら』はショッキングだろうな。>>men should be men, women should be women, and men and women should be together(男は男らしく、女は女らしく、男は女とつきあうべきだ。)Sign of the times that this is a shocking and bold statement(これは時代の象徴であり、ショッキングで大胆な発言だ。)ネタバレ:Heterosexual(異性愛)クソ最高。>>映画全体が異性愛者中心の物語で、反トランスジェンダーだって?!>>なんてことだ!あなたが間違ってるよ。実は『ベルサイユのばら』を見てみたいと思っているんだが、マンガを読んだ方がいいのか?それとも、テレビ・アニメを見た方がいいんだろうか?どちらもいいけど、私はマンガの方が好きよ。アニメの音楽はいいけど、あまり良いアニメ化ではない。マンガは短いが、とても興味深いんだ。僕だったらアニメを見るね。これは作品に対する不誠実な解釈だが、もしかしたら俺は昔のアニメを見たことがあるかもしれない。アンドレの暴行シーンが「I am a man and you're a women so I am stronger and CAN rape you.(俺は男であなたは女だから、俺の方が強いのであなたをレイプできる。)」に変更されていて、オスカルが自分の意思ではなく、アンドレに従うために革命軍に加わることに決めていた。昔のアニメなんてクソくらえ! マンガを読んでくれ。俺はみんなが「素晴らしい」と答えることは理解しているし、誰もが自分が好きなことを止めることはできないが、アニメとマンガは全く異なるものだということに注意してくれ。特にアニメの後半は原作通りではないんだ。原作に忠実なものを体験したければ、マンガを読んでくれ。分かった。アニメを見るよ。百合寄りのキャラクターを物語から消したのは、女性達が彼女がオスカルを奪い去ったと文句を言ったからだ。ロザリーの復讐編は私のお気に入りでもあり、これまでにない辛いものでもある。池田さんは読者を夢中にさせて、その後に衝撃を受けさせることが本当に上手よ。同感だ。ロザリーの復讐編は本当に素晴らしく練り上げられた作品なので、それだけでマンガやアニメが1作できそうだ。サブプロットがしっかりしているということは、『ベルサイユのばら』の素晴らしさを証明している。ほぼ全てのサブプロットが十分に素晴らしく、それでいて1つの壮大な物語にシームレスに織り込まれているからだ。それでも、ロザリーの物語を少し台無しにすることを言うけど、彼女の物語は文字通り『The Last of Us 2』のプロットそのものだが、とても上手く仕上がっている点が違うんだ。オスカルは自分が女性であることを自覚し、決してそれを否定しない。男性の気高さと強さを体現できると信じている。アンドレは今でも彼女とセックスしたがり、彼女もまたセックスしたいと思っている。彼女は依然として先頭に立って戦い、"男性に匹敵する気高さを持つ" という彼女の夢は実現するんだ。彼女はまた、フランスの尊厳を象徴する存在でもあり、その尊厳は滅び、恐怖政治とナポレオンの時代へと発展していくんだ。ナポレオンは、これらの貴族を全員合わせたよりも偉大な貴族だけどな。オスカルが父に残した最後の言葉は、男として生きる自由を与えられ、自分の心は女であることを知ったが、最終的には自らの道を切り開き、部下を革命へと導き、領地と称号をすべて手放し、アンドレと一つになることを受け入れたというものだ。オスカルは男としても女としても、人間として満たされていたんだよ。>>Entire movie is heterosexual and anti trans(映画全体が異性愛者中心の物語で、反トランスジェンダー)ワーオ、原作があるの?推奨してくれてありがとう。時間があったら見てみるわね。マンガではロザリーとアンドレがしばしば比較され、ロザリーはアンドレにオスカルへの愛は彼と同じように(彼の地位のせいで)決して叶わないと告げるんだ。マンガではオスカルはバイセクシャルを匂わせるが、フェルゼンに初めてドキドキし、後に真剣に愛したアンドレを切望し、独占欲を抱くようになる。ロザリーに対して百合を期待している人には推奨しないが、百合要素は多少はある。池田理代子氏には、百合ジャンルの母体とも言える『おにいさまへ・・・』という少女漫画があり、これはレズビアン同士のレズ行為を描いている。当時の日本のファンもアンドレに嫉妬しており、2人のセックス・シーンを見た読者から『週刊マーガレット』編集部に手紙が送られ、母親からは露骨すぎるという意見や、ファンからはオスカルが純潔ではなくなったと怒る意見などが寄せられたんだ。『少女革命ウテナ』に影響を与えたんじゃなかった?『ベルサイユのばら』を『少女革命ウテナ』と比べるなんて、りんごとみかんを比較するようなものだ。『少女革命ウテナ』が『ベルサイユのばら』から受けた影響は、精々表面的なものだ。『ベルサイユのばら』が19世紀の文学叙事詩に沿った歴史的で政治的な叙事詩であるのに対し、『少女革命ウテナ』はデヴィッド・リンチ版『美少女戦士セーラームーン』だ。どちらもよくできているよ。『ベルサイユのばら』は、『ベルセルク』『銀河英雄伝説』『少女革命ウテナ』等の多くの作品に影響を与えているよ。『銀河英雄伝説』は第3期で勢いを失ったし、第1期は超凝縮した『ベルサイユのばら』にすぎない。それに『銀河英雄伝説』は一般的で広範な歴史概念にリップサービスを払う以外に歴史的ではない。でも、どちらも良作だと思っているよ。『銀河英雄伝説』がアニメ版『戦争と平和』なら、『ベルサイユのばら』はアニメ版『レ・ミゼラブル』だ。あなたには、ラインハルトが文字通りゲイの宇宙版オスカルのように見えているのか?どちらも似ているところは表面的なもので、どちらもドラマチックなトーンが似ており、『ベルサイユのばら』がなかったら『銀河英雄伝説』は存在しなかっただろう。これはゲイよ。女性とセックスするなんて本当にゲイだ。BLっぽい。異性愛者のセックスを見て同性愛者であると非難するなんて、あなたは認知的不協和に苦しんでいるんじゃないのか?彼はジョークで言ってるんだと思うよ。西洋のトランスジェンダー系の人の多くは、日本文化がジェンダーに対して時として異なるアプローチを持っていることを理解しておらず、それを自分たちのジェンダー・イデオロギーで括ろうとしているように感じる。非常に厳格な規範から外れている人がいるとしたら、それは私たちの1人だ。約15年前に西洋ではトランスジェンダーに対する見方が変わったのに対し、東洋ではそうではなかったことが主な理由だ。西洋では、トランスジェンダーは第3の性(ビアードス、フェミニエロなど)から、実際に女性へと変化した。その最も大きな兆候の一つは、ドラァグクイーンだ。ドラァグクイーンは女性らしさを誇張した男性のことだが、現代のトランスジェンダーはドレスを着た男性(多くの場合、髭を生やしていたり、禿げ頭だったりする)だ。これは、俺達がジェンダーロールにおいてどれほど退行してきたかに関係している。"男の子っぽい女の子が洗脳されてトランスジェンダーになっている" という主張は、ある程度は現実味を帯びている。なぜなら、今日では、割り当てられたジェンダーの関心から逸脱することは、自分が "卵" であることを示すサインと見なされるからだ。viadosとは?(※ ブラジルの攻撃的なスラング。意味はゲイ。茂みの中で同性愛者がセックスしているのを 野生の viado(ポルトガル語で鹿)が茂みの中を移動する様子に例えたことが由来。英語では mother fucker が使い方としては近い。)femminielloとは?(※ ナポリで昔から第3の性別として使われている用語。直訳すると小さな女男という意味で、一般的なトランス女性とは異なる。日本でいうオカマが一番近いと思います。)crack someone's eggとは?(※ トランスジェンダー・スラング。直訳すると "誰かの卵を割る" ですが、意味は、自分がトランスジェンダーであることを他の誰かに認識させること。)日本にも性別違和の問題があることは分かってる?その問題をテーマにした作品が、西洋からのアクセスが増えるずっと前から沢山ある。日本は、性別の問題が一切ない保守的な国ではない。俺が指摘したことは何も保守的ではなく、2つの異なる進歩的な視点だ。控えめな言い方をするが、世界は青と赤よりも複雑だと気付いてほしいね。red pilled or blue pilledとは?(※ 赤い錠剤を選んで不安を伴うが人生を変える真実を学ぶか、青い錠剤を選んで現状の満足のいく夢の世界に留まるかの選択をすること。1999年に公開された映画『マトリックス』が由来になった言葉で、主人公ネオが反乱軍の指導者モーフィアスに赤い錠剤を飲むか青い錠剤を飲むかの選択を促される。青い錠剤は鎮痛剤でネオに最近起こったことは全て幻覚だと思わせ、マトリックスのシミュレートされた現実の世界に戻ることができる。一方で赤い錠剤は現実世界で被験者の体を特定し、マトリックスからプラグを抜く準備をするためのデバイスとして機能する。『マトリックス』の世界では巨大な発電所に人間が貯蔵されていて、人の心を従順に保つために幻想を見せている。そして、彼らの体温と生体電気は彼らを奴隷のようにした機械の電力として消費される。)俺は驚いている。『ベルサイユのばら』を見たことがない。またはほとんど知らない人がいるなんて。あなたがアニメを見たことがなくてもとても影響力のある作品なので、あなたはそのことについて知るべきだ。実際に周りの人々に聞いてみても、『ベルサイユのばら』を読んだ人の中で悪いことを言う人は滅多にいない。読者はみんなとても礼儀正しく、満場一致で賞賛している。アニメは史上最高傑作ということでいいの?最高の少女マンガだ。『イノセント』も良いマンガ作品だよね。基本的に『ベルサイユのばら』へのラブレターで、アートは素晴らしい。ここは『チェンソーマン』しか知らない人だらけだ。世間は、池田理代子さんを発見し始めている。リメイク版がリリースされることが決まった時に、これが起こることを知っていた。馬鹿なゲイ野郎が『ベルサイユのばら』のストーリーにショックを受けている。Netflix の映画のせいでな!それも日本のアニメなんて絶対に見ないニワカ政治野郎で、こいつらが1日中トランスジェンダーのことばかり考えているのも驚くことじゃない。もしも、あなたがアニメに本当に情熱的で知識豊富な人間だと自称するのなら、その通りだ。『ベルサイユのばら』は非常に影響力があり重要な作品なので、実際にアニメを見るまでは信頼できる意見を持つことができない。まるで、ゲームの実況中継が好きだと言いながら初代『スーパーマリオブラザーズ』をプレイしたことがないとか、音楽が好きだと言いながらビートルズを聴いたことがないとか、そういうようなものだ。映画の出来はどうなんだ?リメイク版のこと?精々平凡な出来ね。何故ならとてもスキップしているからよ。デュ・バリー夫人の物語全てをミュージカル・ナンバーにまとめているわ。旧作の『ベルサイユのばら』は、サウンドトラックに関してとても高いハードルを課していたことは知っていたが、新作は一般的な普通のサウンドトラックで、ミュージカル・ナンバーに2010年代風のJ-POPを使っているのは作品の雰囲気に全く合っていなかった。ロックが強すぎるんだ。Sawano さんはバラードをそのままに彼のハイテンポなJ-POP・サウンドで現代風にアレンジすることもできたはずだ。圧倒的に旧作の方がいい。リメイク版は、旧作を見ていることが前提で作られている。マリーが完全に姿を消す後半がとても良いわ。新作映画は良かったわ。でも、今頃、多くの視聴者が昔の古いアニメを見ているに違いないわね。新作はあまり良くない。1970年代に作られたアニメが2020年代に作られたアニメよりも視覚的に良く見えるのは悲しいことだ。1979年の旧作は、カラーリングとショットの構図が優れているから見栄えが良く、視覚的には時代を超越したものになっているんだ。なんだか悲劇的な物語に聞こえるんだが。イエー、悲劇的な物語だ。もっと酷いと思っていたが、まあまあな出来だった。ファンのために作られたハイライト・ムービーで、クオリティの高さと細部への拘りがとても見てとれるんだ。ただし、ストーリー、キャラクター、動機の全貌は理解できない。マンガとは遥かにトーンが合っていて、(昔のアニメでは全てのコメディ・シーンは取り除いていたが、)アンドレとフェルゼンが彼女の乳母によってオスカルの部屋から追い出されるちょっとしたシーンさえあるぞ。池田理代子さんは昔ながらの左派だ。彼女は階級闘争を信じているが、社会的には保守的なんだ。>>社会的には保守的なんだ。彼女は『Claudine(クローディーヌ・・・!)』という漫画を執筆した。これは、トランスジェンダーの人々が、自分が自認するジェンダーそのものであることを描いた作品だ。この作品は1970年代にトランスジェンダーの味方をすることがクールになるずっと前に書かれたものだ。池田さんは、男の子っぽい女の子だからといってトランスジェンダーになる訳ではないと理解するほど賢いので、一部の人々が唱える「オスカルはトランスジェンダーだ」という説を否定しようとしてきたんだ。池田さんがオスカル含むトランスジェンダーに言及した物語を沢山扱っていることを、疑問なく否定していることを誰か説明できる?馬鹿げた議論だからね。クローディーヌ以外は、池田先生の作品に登場するキャラクターは誰もトランスジェンダーではないし、実際にそれは彼らのキャラクター性に反している。オスカルの物語が成立するのは、彼女が男性優位の世界で生きなければならない女性だからだ。『おにいさまへ』も、女の子同士の恋愛がテーマだから、誰もトランスジェンダーではない。オスカルがトランスジェンダーだと主張する人たちは、少しでもジェンダーに違和感を持つ人は全員トランスジェンダーだと主張する馬鹿だ。あなたは『Guilty Gear(ギルティギア)』のスレッドに参加したら?オスカルは性同一性障害ではない。そんなことを考える人は、ちゃんと読んだり見たりした上で判断してくれ。『ベルサイユのばら』は男性として育てられた女性が、この世界における自分の立ち位置を理解しようと奮闘する物語だ。彼女は自分が女性であることを決して否定しない。ただ、母親や姉妹と同じように育てられなかったため、女性としてどう振る舞うべきかという自意識が薄いだけだ。彼女のキャラクターとしての最終的な成長は、彼女が女性であり、自由、愛、欲望、そして仲間を求める人間であるということなんだ。人々は、今でも『ベルサイユのばら』が活発な感想スレッドになることを喜ぶべきだ。どんなに重要作品で高く評価されていようとも、古い作品がこんなにコメントがつくなんて普通はないよ。ほとんどの西洋人は『ベルサイユのばら』に影響を受けたアニメを見ていることさえ知らない。ソース資料はとても "古く"、"時代遅れ" なので西洋人はこの作品に触れることさえ拒否した。 『天元突破グレンラガン』はとても派生的な作品なのに、メカ・アニメの礎石と見なされていたのとよく似ている。人は自分が知らないことを知らないだけだ。俺はよくオスカルが現代のフランスを見たらどう思うかと考えることがあるよ。 革新技術で掃除機の常識を超える!【Narwal(ナーワル)】
投稿日時:2025/05/12 00:00
マンガ
アニメ
1
2
3
4
5