ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> エッセイ
エッセイ
ライブドアブログ内の#エッセイタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
出産予定日を計画通りにしろと言う夫【103】
デブス女の修羅場漫画
最初から読む
投稿日時:2023/02/05 10:00
エッセイ
漫画
絵日記
詳しい食事内容
さだ丸の生き方
朝のプロテインの作り方①容器に水200ml、豆乳100ml② アノマのプロテイン2杯③アマニ油、エゴマ油、MCTオイル各少々④塩(ぬちまーす)少々⑤ギー少々⑥まぜて完成昼、↑同様夜①火を通した肉or魚 ②溢れんばかりのやさいを入れたみそ汁③納豆間食①ヨーグルト、ミックスナッツ↓さだ丸の食事
投稿日時:2023/02/05 00:05
エッセイ
日常
食事
歯みがき粉にとんでもない物をぬって歯みがきしたお話 後編
ハルの静かなマンガ旅
こんにちは。今日は昨日に引き続き「歯みがき粉にとんでもない物をぬって歯みがきしたお話」の後編をお届けいたします。エッセイ漫画になっています。この漫画を読んで、決して私みたいにならないでくださいね。よかったらコメントお願いします。以上になります。ほんとにほんとによい子はマネしないようにお願いいたします。でも漫画になったのはちょっとラッキーだったかな笑
投稿日時:2023/02/04 23:59
エッセイ
漫画
マンガ
1日の食事
さだ丸の生き方
この食事に慣れたらメリットしかない↓おすすめのプロテインピープロテイン | ANOMAプロテイン えんどう豆使用 人工甘味料不使用 植物性プロテイン 抹茶フレーバー(600g) アルギニン BCAA配合アノマ好きな味は抹茶、チョコ新作のキャラメルアーモンドは美味すぎて「ごいりょく」きえる ↓詳しい版
投稿日時:2023/02/04 23:47
エッセイ
日常
食事
スキー場で気になった曲は
FIREで人生エンジョイしたいブログ
Amebaで書いた内容の続きですが…スキー場で気になった曲が、凄く気になって(笑)一部の歌詞を、リフト上でGoogle検索してますが…「言葉は雪の結晶」とか。まずはポチっとしてください。 にほんブログ村 ↑↑FIREに興味のある方、クリックしてみてください。で、これは分かったんですが…既にあまりかかっていない曲で凄く気になるのがあるんですよ。既に調べようがないですが…なんか方法ないのかなあと。まあ、一応貼っておきますが…こっちから探すのは大変なのとオデン文字のが多すぎて見るのが苦痛だったりします。TAUBERT(トーバート) スキーグローブ X-OVER クロス オーバー ホワイト 20-21 トーバート (M, ホワイト)TAUBERT(トーバート)TAUBERT(トーバート) スキーグローブ フィンガー3+i ブラック/ライトグレー 20-21 トーバート (XS, ブラック/ライトグレー)TAUBERT(トーバート)手袋はサイズぴったりでした。が、ハンドストラップ付でないためヘストラのを移植したりめんどくさいです。X-OVERはストラップを付けるところが無いので、どうしようかちょっと悩んでいます。Amebaブログもよろしくお願いします。 Therm-ic Heat UNI V2 + S-Pack 1400B パワーソックスセットTherm-icそういえば、最近話題の寿司店の件 本当のお馬鹿さんなのね。お父さんの話した本人が「反省してます」が嘘だと世間にもバレましたね。スシローはあんたを追い詰めるわよ。 pic.twitter.com/Rws3EKQSwW— 🇯🇵+α🌸 (@ZMBLb7B9fV7xKpN) February 3, 2023 損害賠償をいくら請求するか気になりますねえ。それにしても、加害者擁護するようなテレビって…ホントゴミですねぇ。(あ、テレビじゃなくて元アナウンサーだったかな?)
投稿日時:2023/02/04 22:50
エッセイ
ブログ
立春大吉
空もよう、心もよう ~ sora koko.
春立つ日... 新年あけましておめでとうございます 立春詣が初詣となりました 私事ながら喪も明けたこともありまして、 ここで新しい年のごあいさつを申し上げます 生き直しの心と意識でもってこの年は進みたいと思っております みなさまにとりましてもこの新たな時間が それぞれの幸あふれる一年でありますように 2023年 立春大吉 冬日和にて...まだまだ寒いわね。 *立春:二十四節気の最初の節気、2月4日頃。節分の翌日。厳しい寒さはまだ続くが、 温かくなるにつれて梅の花もほころぶ頃。 *ボイス・サンプル [voice - narration]のページはこちら ↓↓↓声の参考に、こちらからどうぞ キャスター / MC、メディア出演、執筆、コンサル等の ご依頼、お問合せは こちらのメールまでお願いします... 毎日の天気予報・つぶやき・空フォトは こちらへ → Facebook 毎日更新
投稿日時:2023/02/04 20:59
エッセイ
【第113話△】キャンプと言ったらね。これやらんとね。【初心者キャンプ】
るーの自由帳。〜ネコチャン添え〜
キャンプを始めたきっかけ↓ 次回公開!お楽しみに✌️〜オマケ〜押し入れに入ったことを飼い主に忘れられたふちゃすけ帰還後タフトカットしたおてて可愛いのでみて絵日記ランキングにほんブログ村最強クオリティ!うちの子グッズが作れる! 昆布食べる? 読者募集中↓
投稿日時:2023/02/04 20:30
エッセイ
キャンプ
コミックエッセイ
言葉にできない。
おいらの自由気ままらいふ。
今宵もクスッと、ほっこりしていただけたら幸いにごじます。んも〜〜〜〜〜〜ぉぉぉおお。言葉にならなかったし泣きそうになっちゃったよぅ。小さなおててで大きな愛情たくさんくれるんだよなぁ。ちなみにこれは8年くらい前にタツじんのいる沖縄のふと目についた露店でなんとなく気に入って買ったものです。大好きちちゃんとおねえちゃんのこちゃん回↓。 ぜひ読者になってくださーい↓↓エッセイ漫画:モリこぎ部!↓↓創作活動などしとります。↓↓
投稿日時:2023/02/04 20:16
エッセイ
絵日記
エッセイ漫画
今日もたくましく生きています!【216】~新婚生活編~
デブス女の修羅場漫画
最初から読む前回の話
投稿日時:2023/02/04 20:00
エッセイ
体験談漫画
漫画
知らない夫【49】
虹丸の体験談ブログ
投稿日時:2023/02/04 19:39
エッセイ
漫画
絵日記
スタイリッシュを求める
タカチセ心がほぐれるエッセイ
日曜日、夫と二人で朝マックに出かけた時の話。子供達を誘ったけれど「行かない」とバッサリ。弟達に2人をお願いして夫をパチンコに送りがてら立ち寄った。それぞれの注文が届いて無事いただきますをした時、私の目の前に白ロンTに薄いグレーズボン、丸メガネの若い兄さんが座った。お兄さんが座ってすぐに「モバイルオーダー〇〇番のお客様ー!」と店員さんの声がする。兄さんがすかさず立ち上がりその品物を受け取った。モッ…モバイルオーダーで自分の到着時間に注文を済ませているとは!!何というスタイリッシュさだろう!!席に着いた兄さんはリュックサックからパソコンを取り出す。MacBookだ。手に持つのは最新のiPhone。兄さんはその後も畳み掛けるように私にスタイリッシュさを見せてくれた。朝マックは比較的こぼす率が高いメニューが多いと思っていて、その日も私は注文したチキンクリスプマフィンを慎重に食べていた。しかし、兄さんは片手で悠々とマフィンを食べる。その姿に釘付けになっていた私は結局マヨネーズがたっぷりかかったレタスをこぼした。お気に入りのセーターにべったりついたマヨをせっせと拭く私。その間も兄さんはモグモグ片手でマフィンを食べる。スタリッシュさに完敗した。ここまでスタイリッシュだともう何も文句はない。イケメン度でいったら、目の前にいるうちの夫の方がいいかなと思うけれど、その兄さんはルックスを超えたスタイリッシュがあった。目の前の夫は、周りを気にしてキョロキョロしたり、私にマシンガンのように話しかけたりしている。そして私は、兄さんに釘付けになりながらレタスをボロボロこぼしている。スタイリッシュな人を見ると憧れの気持ちが大爆発する。そして、この気持ちは夫と共有できる数少ない項目なのだ。無事に食べ終えて、車に乗り込むと夫が「あのお兄さん、良かったよねぇ」と言い出した。私も「そうだよねぇ。良かったねぇ」と返す。そこから30分ほど兄さんの素晴らしさについて語り合った。スタイリッシュさんに憧れている落ち着きない夫婦。ちなみに、夫から以前「お前はカフェにいる時はすごく良い感じだよね」と言われたことがある。偶然私がカフェで物書きしている場面に居合わせた夫は私の様子に感激したらしい。「すごく落ち着いてて自分の世界があるって感じしたよ!」夫はカフェなど他人がいる場所で集中するのが苦手らしい。時々一緒にコーヒー飲みに行くけれど、スマホもまともに開けない。何故かラーメン屋やマックではスマホもガシガシ操作するのでその理由を聞いたら「何か…オシャレすぎないから…」行きつけのラーメン屋とマックに謝れ。夫の中にある“オシャレな場所“では176センチのオッサンがモルモットみたいに小さくなって震えている。そんな夫も「カフェでオシャレに過ごしたい!」という願望があるらしいので、妻は新しいアイテムを進呈してみた。それがワイヤレスイヤホン。妻のお下がりである。「これ装着して好きな音楽流しながらだとリラックスできるんじゃない?」私自身の経験からアドバイスしてみた。夫は人類が初めて火を見た時のような様子でしばらくイヤホンを外したり着けたりを繰り返している。そして「これ、線がないのに大丈夫?」と初歩も初歩の質問をした。大丈夫だ。世の中はずっと進化してるんだぜ。新しいアイテムを持っていざカフェに!と思ったのだけど…夫は「無くすと怖いから」とイヤホンを家に置きっぱなしにしたのだ。もはやスタイリッシュの前に心配性が勝る。夫のスタイリッシュ道はまだまだ修行にも入れていない。もう一生落ち着きないオジサンな気がしてきた。でも、一緒にスタイリッシュな人を見て「良いねぇ」と言い合うのも結構楽しい。そしてスタイリッシュになれない夫を見るのも楽しい。夫は私に楽しいを提供し続けてくれる存在なのかもしれない(モラハラがなければ)イヤホンを起動させる度に「ワッ!!ビックリした!!」と言う様子を机の陰に隠れて笑いを堪えているので、そろそろ私の腹筋がシックスパック化しそうだ。#エッセイ#夫婦#夫#イヤホン#スタイリッシュ
投稿日時:2023/02/04 19:00
エッセイ
夫婦
夫
妻が外出すると不機嫌になる夫⑲
デブス女の修羅場漫画
今回の喧嘩を最初から読む 前回の話
投稿日時:2023/02/04 19:00
エッセイ
漫画
絵日記
きっと、私は騙されすぎている 03
Nagi Log
第1話はこちら ▼前回のお話はこちら普通初対面の人にこんな愚痴言うかな?ってくらい愚痴言ってたのでちょっと引いてました。まぁ変な人ってわかってるんなら、ここで手を引いとけよって話なんですけど、結構いい仕事をくれる人だったんだよね・・・。つづきます。
投稿日時:2023/02/04 19:00
エッセイ
映画でよくある「待ってくれ!置いていかないでくれ!」の心情体験
ほいどの「生きているんだ」日記
どうも、相変わらずモッタリ暮らしているほいどです(NOTマッタリ)。ぼくは「劣等感」って誰にでもあるものだと思っているんだけど、特にぼくが劣等感を感じてしまうのは「追い越された時」です。初めから自分ができないとわかりきっているものだったり、挑戦するも早々に挫折してしまったものに関しては、飛びぬけて素晴らしい才能を持つ人を見ても「すげぇ~」としか思いません。中学時代、すっごく漫画が大好きでね。まぁ今も好きなんだけど。面白い漫画があったら、同じ趣味の友達と共有したくてお話してました。少しでも深い話がしたくて、頑張って漫画を集めたよ。お小遣い(もらえるだけありがたい)は月々1,000円。欲しい漫画は何作品もあったから、厳選して厳選して……それでも足りなくて、謎に親をマッサージする稼業でどうにか賄ってた。そうしたら漫画にある通り、さらっと友達は全巻揃えちゃってね……。うそやんな?そんな…うそやんな?世の中、金がなきゃダメなんだな…?ぼくは中学生で社会の世知辛さを一つ知った。全ての人間は平等ではないのだ…ふっ…。↓後編はTwitterで読めます!↓ぼくの心の中のモヤモヤ【推し漫画編②】完こうして歪んだ子供・ほいどはさらに歪んでいくのである…南無三…#エッセイ漫画 #漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/3IwOX4z14w— ほいど@絵日記描く人 (@mogumoguhoido) February 4, 2023 ちなみに当時ハマっていた漫画は主にジャンプ系でした。あとガンガン。ぼくが特に好きだったのはD.Gray-manと、家庭教師ヒットマンREBORN!、黒執事などでした。あとハガレンも大好きだったよ。今も好きだよ(大人になってからkindle版も買ったレベル)。 好きだからこそ独占したくなっちゃうことってあるよね…。大人の階段を上った気がした、そんな中学の夏。【歪んでしまったほいどの楽しい生活はkindleで無料DLできます】
投稿日時:2023/02/04 18:44
エッセイ
漫画
絵日記
ブルーオーバドゥ
エターナルブルー
節気上では、今日が立春、明日が小正月になるけれど、まだ風が寒い。昨日は、淡い桃色の霞が夜明けを夢幻的な色で飾ってくれたけれど、今日は、久々の晴天になっている。我が国は、小正月に山菜の和え物と五穀飯を食べるけれど、僕の場合は、肉類程ではなくても山菜が然程、好きではないので、その代わりに、海苔に包んで食べようとしている。白米の飯を海苔に包んで食べても、美味しいけれど、餅米の飯とか、五穀飯を海苔に包んで食べたら、滅茶苦茶、美味しい。勿論、味付け海苔。。。喫茶店に客があまり来ないので、余計に寂しさを感じてしまう。元々、テレビドラマが好きな性分で、ずっと、悩んでいたけれど、最近、ネットフリックスに加入をしたので、朝早く店を開けて、帰宅をしたら、コンビニ寿司と棊子麺を食べながら、ドラマを見ている。その所為で、物凄い寝不足により、頭がぼうっとしている。疲労感で寂しさを欺いて、小さい窓から空を見上げる。人間は、僕一人しかいない喫茶店で、十八番のミーシャの「Everything」という歌を高い声で、歌ってみる。最近、紹介を通じて、出逢うことになって、ずっと、連絡を交わしている看護室長のウェンディ(Wendy)に文字メッセージを送ってみる。僕が3回か4回を送ったら、返信が来るけれど、いつも家庭の事情によって、忙しいと言うのに、一日に一回は、文字メッセージを送ってくれるので、僕は、それだけで、満足している。他人と自分を比べることは、かなり、惨めなことであろうけれど、僕の店によく来る常連の中で、友達三人で、BHCチキン屋を運営している青年達は、顔も良い、体付きも良い、性格も良い。その中で、一番感じの良い好感青年に間違い無いジョン(John)は、同じく常連の中で、凄く優しい女性であるメベーラ(Mevella)と付き合っているように思われるけれど、やはり、良い女は、良い男と付き合い、後に、結婚をするという事実を残酷な形で、僕に思い知らせる。凄く背が高いし、運動をやっているダニエル(Daniel)も、最後のもう一人であるケイン(Cain)も良い男達である。後程、もっと詳しい話をするけれど、メベーラの兄であるディック(Dick)も静かな性格だけを除いで、ジョンと多くの部分が似ていることから、似た者同士が出逢い、恋愛をやり、結婚をするらしい。故に、僕は、結婚が無理なのかも知れない。物凄く悲しいけれど。。。
投稿日時:2023/02/04 18:27
エッセイ
大学生バイトが寿司握ってた話(19)
おじさんにも弁当は作れる
どうも。いまさらスシローのバイトテロのやつを見た人です😭ちなみにわしが働いてた店では起らなさそう。対面カウンター形式ですし、中学生のお客さんは稀ーに迷い込んでくるくらいでしたからね。心の準備とかないのね。①↓ 程よい緊張感はこのくらい↓
投稿日時:2023/02/04 18:00
エッセイ
日常漫画
エッセイ漫画
お泊まりメイク
もにょもにょブログ
みんなすごい😢
投稿日時:2023/02/04 18:00
エッセイ
イラスト
漫画
会陰切開と陣痛、どっちが痛いの?【93】
デブス女の修羅場漫画
最初から読む前回の話
投稿日時:2023/02/04 15:00
エッセイ
漫画
絵日記
364話 猫を飼ってから初めて絶望を感じたとき③
とうていわの日常ブログ
投稿日時:2023/02/04 15:00
エッセイ
漫画
イラスト
元気だった胎動が突然止まった理由【102】
デブス女の修羅場漫画
最初から読む前回の話
投稿日時:2023/02/04 10:00
エッセイ
漫画
絵日記
1
2
3
4
5