ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 絵日記
絵日記
ライブドアブログ内の#絵日記タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【ポケモンZA購入!隣人問題の苦悩と今後の展開!】(2025/10/20 [vol.69])
亮磁極趣味軍団記
【ジャンル】日記(2025年10月20日分)【管理人 (亮磁) の一言】「自宅に平穏がある当たり前の幸せが こんなにも大切であった事を 心の底から思い知らされています…… 上の階に子連れが来る、 その騒音の不快感、ヤバすぎです(汗)」
投稿日時:2025/10/20 13:05
絵日記
まとめ
ブログ
靴下が嫌いだったんです
ゆりみちの爆誕人生
なんで靴下嫌いなんだったっけ~~~~————…👇靴下を忌み嫌っていたあの頃👇 👇ぽかぽか靴下とまむがくれたこの柴犬で炬燵出すまで頑張れるやで👇 👇ゆりみちにぞっこんかい?それならアプリで読者登録だ!👇にほんブログ村
投稿日時:2025/10/20 12:14
絵日記
日常漫画
日常絵日記
娘の高校初の体育祭は…?
おじゃったもんせ双子
ようこそおじゃったもんせ♪読みに来てくださってありがとうございます😊登場人物母 かよポン(作者)基本めんどくさがり。天然ボケ発言多し、ガッツリ更年期中の50代主婦。父 父ポン普段は家族を優しく包むが、母の天然ボケ発言には容赦ない。ただいま単身赴任5年目に突入。双子姉 海喜怒哀楽がわかりやすい天然ののんびりやさん。甘えん坊と思春期が交差する高1女子。双子弟 洋基本マイペースくんで、周囲を笑わせ和ませるムードメーカー。時折優しさがキラリと光る高1男子。もうちょい詳しい紹介はコチラから→ 『はじめに』○●○●○●○●○○●○●○●○●皆様、本日もおやっとさぁ♪ いつもコメントや拍手などありがとうございます✨コメントは承認制となりますのでご了承ください。いつも皆さんのコメントやエピソードを楽しみに読ませてもらっています🥰●○●○●○●○○●○●○●○● ↑息子の高校初の体育祭はコチラ😊振り返れば、人前はあいからわず苦手だけれど、だんだんとその苦手さよりもイベント系の『みんなで全力で何かをやる』っていう楽しさの方が上回っていた娘。中学の頃にはすっかりイベント大好きになっていました。そんな娘の高校初の体育祭はというと、出場種目は一種目のみ。海の高校はこういうところにいい意味でゆるさがあって、生徒の選択の自由みたいなところがあって。先生も『体育祭苦手で苦痛だった』という(先生の)奥様の話を前置きにして、「俺は体育祭苦痛なヤツがいるなんて知らなかった。苦痛なやつは無理して出なくていい。やりたいやつがやればいい」とみんなに話したそうで。「私もそんな高校がよかったぁ~!!」と、母リアルに叫びました(笑)当日はどの競技も接戦で応援も盛り上がりに盛り上がったとか!✨実は私、見に行こうか迷ってたんですが、マンモス校ゆえに人数に制限があったり駐車場がなかったりしたので出向かずに、配信(いい時代~)でちょこちょこ見ることにしました。学級対抗リレーも予選とかからあって、どの子も全然知らない子なんですけど、海からよく聞いていた名前の子たちがめちゃくちゃ速くて!でもバトン落としたり、こけたりとハラハラドキドキの展開なんかもあって、気づけばめっちゃ手に汗握って応援してました!娘と同じく、まさに世界陸上応援状態!笑体育祭、自分が出るのは嫌なんですけど、スポーツを見たり応援したりするのは大好きなんですよね、私も🤭ちなみに海の唯一出場のダンスですが、どこにいるのか全くわからず…!!😂でも、練習の時からダンス楽しい~!と言っていた娘、この中のどこかで楽しんでるんだろうなぁ~!と思いながら見ることでした😃✨↓ランキング、ポチっとお願いします(*´з`)こんなだった娘が楽しめるようになって何より☺️ **おすすめ記事** **更新通知はコチラから**お好みの方法で更新通知をお受け取りください(*´ェ`*)↓新しいアプリへの読者登録はコチラから↑ライブドアアプリのダウンロードして、通知ONにする必要があります😊↓旧アカウントは乗っ取りにあいまして…コチラが新しいアカウントになります🙇♀️↑インスタではストーリーズ&ハイライトで更新をお知らせしています😊↑洋のリクエストでジョジョ立ち一家…
投稿日時:2025/10/20 11:30
絵日記
めっちゃねむい
だらだらさん
疲れてても昼寝はしないほうがマシなタイプ↓ブログ更新の通知を受け取るランキング参加してますほっぺをつんつんしてあげると喜びます(親が)
投稿日時:2025/10/20 11:30
絵日記
日常漫画
ブログ
調べたら5年前にユニクロで買ったものだった
ずぼっち主婦の日記
たまたま買った時のこと記事にしてました!5年前……だと…!!? 大きめに買ったとはいえまだ着れる(と言っていいか怪しいけど)のすごいすみっコのフリースのパジャマ可愛いんですよね〜私のも買ったから娘に譲ってもいいのだけどさすがにまだサイズ150は大きいと思うのよ娘はサイズ大きくても私があげたら頑張って着ると思います…セットで買ったポンチョは今でも活躍してますこれはサイズとくに関係ないですからねまたユニクロさんですみっココラボのフリースパジャマ出ないかな〜と思っています すみっコぐらし キッズパジャマ ガールズ ミンクフリース ルームウェア 長袖 冬 暖かい ピンク 130 140 150 160 子供 女の子 ガールズ ジュニア お泊り 幼稚園 保育園 旅行 誕生日 ギフト プレゼント価格:3,289円(税込、送料別) (2025/10/20時点) LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いしますアプリでのフォローはこちらから↓Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓ランキング参加してます応援お願い致します↓育児絵日記ランキング
投稿日時:2025/10/20 09:30
絵日記
第50話 むーちゃん体調不良!?
こうさぎ みんの日常
まさかまさかの事態で驚愕しました。赤ちゃん1羽だったからおなかがあまり大きく見えなかったのかな…詳細は次回です!
投稿日時:2025/10/20 08:00
絵日記
日常
ブログについて
ずぼら夫婦と7匹の大型猫種一家
お疲れ様です。和丸です。 1年10カ月ぶりの更新でございます。 つまりギリギリ2年経過は回避出来ました。拍手…!! ちまちま描いてはいたのですが、仕事でヒイヒイしていたり、 人間関係でわたわたしていたり、音ゲーのごとくリズム良く体調を崩したり… 書いていてとても情けないな… 今年ももう終わりが見えていますが、 これからちまちま写真でも絵でも更新していけるように頑張ります…!! お暇な時にでも見ていって下さいますと幸いです!! それでは、また
投稿日時:2025/10/20 07:30
絵日記
イラスト
不動産は負動産 ⑤ 全員が相続放棄したらどうなるのっと
コミックエッセイ えむふじんがあらわれた
【不動産は負動産 ④ お金を払ったら負けかなって思ってる】の続きのお話。
投稿日時:2025/10/20 07:01
絵日記
コミックエッセイ
エッセイ漫画
コンビニ赤飯食べ比べ!
女2人暮らし、かろやかにまろやかに。
コンビニおにぎりって海苔のやつを選びがちだけど、気まぐれに買ってみた赤飯が美味しいのなんの!しかも普通のおにぎりより腹持ちが良くて最高♪今回はセブン・ファミマ・ローソンの赤飯を食べたけど、ミニストップとかもより市の赤飯も食べてみたいなー!他にもおすすめおにぎりあったら教えてください🖐️
投稿日時:2025/10/20 07:00
絵日記
コミックエッセイ
漫画
そうだ、伊勢神宮に行こう⑨
もものたねまきブログ
すぐ洗脳しようとします笑次は早速大浴場へ!次の話⤵️1話から読む⤵️
投稿日時:2025/10/20 07:00
絵日記
コミックエッセイ
漫画が読めるハッシュタグ
四コマ漫画 ファッション
ゑにっき
絵柄が不安定のすけ😎
投稿日時:2025/10/20 00:12
絵日記
52:契約の終わりを告げる時/もう一度チャンスと警告を
かもちろぐ~転勤族 夫婦二人暮らし~
初めから 前回 一気に読みたい場合は契約の終わりを告げる時↑画像か文字をクリックでこのカテゴリ一覧の記事ページに飛びますこのシリーズは、実際に経験した現場仕事の話をできるだけ管理者側の視点から描くようにしています。人を雇う事の難しさが伝わるように心がけています。過去の記憶を基に、テーマに沿って再構成しています。登場人物を含め、事実をそのまま描いてはいません。私の記憶違い、解釈違い、色々な理由で変えている部分もあるため、おかしなところはあると思います。全ての状況や条件も書いていませんなのでサラッと読んでくださいね!ーーこの会社での話です。続きます一応ラストには向かっています現在、ほぼ実話そのままの話を描いています。↓母校で教材になってた私の進路選択思った以上に好評なので、まだの方はぜひ~いつも拍手等ありがとうございますランキング参加しています。よければポチっとお願いします人気ブログランキングにほんブログ村初めて見に来てくれた方へ同じ会社での話です。やっかいな中途社員 全92話↑画像か文字クリックでこの話の一覧にとびますインスタよければこちらも現在高速道路の目の前に住んでいます。メリットデメリットなど。できるだけリアルタイムで色々描いていこうと思います。 全10話「車上のエビぞり」「自転車が気軽にブン投げられる町」「傘への執着が凄い町」等 全18話 古い家に住んでいた時のお話です全6話 後半の「年収が漏れている」は結構反応ありました 全24話 上からふってくる TRILLマンガ過去の漫画等を載せてくれています。クリエイターページも作っていただきました。
投稿日時:2025/10/19 23:53
絵日記
会社
職場
(傷つけて)離婚届を勝手に提出された話【110】
岡田ももえと申します
この漫画は実話を元に特定に繋がりそうな部分は脚色を加えて書いてとるよ!! 前の話 第1話 【次の話読む↓】 やば男がしてきた事をリンクにまとめたよ↓ 【今までやば男がした事】↓ ①【不倫して子供までいた】 ②【離婚届けを勝手に提出していた】 ③【借金の事などを家族に黙っていた】 ④【嫁入り道具を勝手に借金の返済にあてていた】 ⑤【みちるさんの通帳から勝手にお金を引き出し借金の返済にあてていた】 ⑥【みきちゃんが親から離れて暮らさなければならなくなった】 ⑦【養育費は一切払わずフランスパンを持ってきた】 ⑧【養育費を一度も払わなかった】 ⑨【養育費のリスト作ってみてと言い出す】 ⑩【やば子に住所を教えてしまう】 ⑪【払うと言った家賃を滞納する】 【妻は2番目シリーズ↓】 【ガキ夫シリーズ↓】 【育休シリーズ↓】 【裏の顔シリーズ↓】(シリーズ3) 何者かによってお財布を盗った犯人扱いされてしまうが...真相は...!!
投稿日時:2025/10/19 21:10
絵日記
日常漫画
日常絵日記
【睡眠編】 実感
じょん
投稿日時:2025/10/19 20:27
絵日記
マンガ
猫
ぺぇ語はわかるのか
たろぴぃブログ
投稿日時:2025/10/19 20:07
絵日記
日常
金木犀オイルを使うタイミング一生分からない
モモコの光り輝く日常
とりあえず秋のうちは、出かける時はつけないことにした風呂出た時とかに使えばいいのかな?外出する前につけたらさ、秋はどこから金木犀の香りしてんのか分からないし他の季節だったら「なぜこの季節にこの香りが…!?」って誰かがなってしまうかもしれない…正解は風呂入った後か…!?!?!?風呂入った後か…(正解にたどりついてしまった)美粧AKARI ディープラス(Dplus) プラントオリジンオイル キンモクセイ150ml 金木犀美粧akari2024-05-09買ったのこれではないです🔽過去のマンガ 🔽前回更新マンガ なんかこれTikTokで50万回再生以上されてめちゃめちゃびっくりした
投稿日時:2025/10/19 20:06
絵日記
日常漫画
コミックエッセイ
尊いお手手
ふわふわぷぅ考
ぷぅのお手手が そっと 肌に触れた ふわふわで やわらかくて あたたかい 胸が鳴る それは 今までに知らなかった 出会ったことのない 感情が生まれた 湧き上がるような喜びと 言葉にならない満足感が 静かに 溶けていく 言葉にしたことも 名前をつけたこともない 感情 そっと灯った 尊い感情 知らなかった幸せが またひとつ生まれる
投稿日時:2025/10/19 20:00
絵日記
犬
イラスト
先輩は私が嫌い【11】
天傘海月の漫画log
11話目です!前回はこちら⇩⇩ 1話目はこちら⇩⇩
投稿日時:2025/10/19 20:00
絵日記
漫画
ドラマに夢中になっていると…
凡人すたいる。
…………………………………………………………………………………………………………そんなに元気に飛んでこなくても!びっくりしますから!って思いましたね〜おすすめ漫画も是非〜 【LINEスタンプ】いろいろ出てます。↓↓↓【月間レター】も始めました!是非登録してもらえると嬉しいです。 【まとめ本※無料です】1: 〜日常編〜 凡人すたいる。まとめまめ2024-03-152: 〜日常編〜 凡人すたいる。まとめまめ2024-03-151: まめの日常【1】 凡人すたいる。まめのマンガ まとめまめ2023-09-022: まめの日常【2】 凡人すたいる。まめのマンガ まとめまめ2023-09-023: まめの日常【3】 凡人すたいる。まめのマンガ まとめまめ2023-09-02です【販売書籍】凡人すたいる。 大盛り詰め合わせ (コミックエッセイ)まめKADOKAWA2018-08-31凡人すたいる。 特盛り詰め合わせ (コミックエッセイ)まめKADOKAWA2019-09-13まめの推しごとまめ集英社2022-03-25おばさんデイズまめ扶桑社2019-06-21おもいっきり東京ライフまめ集英社2023-08-25凡人すたいる。 爆盛りスペシャルトッピング (MF comic essay)まめKADOKAWA2022-12-01
投稿日時:2025/10/19 19:30
絵日記
ドラマ
操られるパパ
ゆんちゃん成長記録
髪を引っ張っても行きたい方向にいけないよ、痛いだけだよ。肩車が好きになったみたいでよく乗せますが、体を傾けたりして首にとんでもない荷重がかかるときがあります。首を鍛えないと、いつか怪我しそうです。
投稿日時:2025/10/19 18:30
絵日記
育児
1
2
3
4
5