ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ
ライブドアブログ内の#埼玉西武ライオンズタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【野球】西武・中村剛也(42)、栗山巧(42)のが現役続行意思…球団も必要戦力と判断 [
Red★速報
1: Red★速報 2025/09/27(土) 07:24:47.18 ID:g0ANAVbv9 西武・中村剛也内野手(42)と栗山巧外野手(42)が、来季も現役続行の意思を示していることが26日までに分かった。球団からは来季の必要戦力として判断されており、話し合いを進めている。長くチームを支えてきた両ベテランは来季、25年目を迎える。 中村剛は今季、開幕1軍入りし、4月27日のオリックス戦(ベルーナD)で代打サヨナラ二塁打。勝負強さを見せたが、44試合で打率2割4分、3本塁打、10打点にとどまり、7月7日に出場選手登録を抹消された。通算500本塁打までは残り19本となっている。 21年に生え抜きで球団初の通算2000安打を達成した栗山は今季、4月19日に昇格したが、11試合で打率8分7厘、0本塁打、0打点と結果が出ず、5月18日以降は2軍暮らしが続いている。両選手の実績と経験は球団から高く評価されており、2人は来季を見据えて2軍戦に出場している。 https://hochi.news/articles/20250926-OHT1T51393.html
投稿日時:2025/10/02 07:00
埼玉西武ライオンズ
野球
【朗報】西武・高橋光成のメジャー移籍容認!7年越しの夢!
どら報
(出典 【野球】西武・高橋光成のメジャー移籍容認 ポスティングで 7年越しの夢 球団が意思を尊重 [冬月記者★])1 冬月記者 ★ :2025/09/27(土) 09:26:51.71 ID:6FYE7XH29https://news.yahoo.co.jp/articles/6f685d80ebcfa35cde7074561119c838d0c3541a 西武 高橋光成のメジャー移籍容認 ポスティングで 7年越しの夢 球団が意思を尊重 西武が高橋光成投手(28)の今オフのポスティングシステムによるメジャー移籍を容認することが26日、分かった。19年オフの契約交渉から将来的なメジャー挑戦を直訴。 来年には海外フリーエージェント(FA)権を取得する見込みで、球団も意思を尊重する方針を固めた。14年にドラフト1位で入団し、エースとして活躍した右腕の7年越しの夢が実現する。 ついに夢の舞台への扉が開く。高橋は18年オフに西武からメジャー移籍した菊池(エンゼルス)に憧れ、19年オフから将来的なメジャー移籍の希望を球団側に伝えてきた。 「メジャーでプレーすることはずっと夢としてある。一年でも早いうちに挑戦したい」と22年オフからは代理人を立てた本格的な交渉を開始。 今年5月に国内FA権を取得し、来年には海外FA権を取得する見込みだ。球団も本人の思いを尊重し、今オフのポスティングシステムによるメジャー移籍を容認する方針を固めた。 19年に初の2桁となる10勝を挙げ、リーグ連覇に貢献。3年連続開幕投手を務めた21~23年には3年連続2桁勝利を挙げ、エースとしてチームを支えた。 だが23年は5位に沈み、当時の渡辺久信GMからは「行きたい気持ちは分かるけど、エースなので。行かせてあげたい親心もあるけど我々もそこは凄く苦しい」とチーム状況を踏まえてポスティング容認は見送られてきた。 覚悟を持って臨んだ24年は0勝11敗。メジャーへの思いは一時封印し、残留を決めた。今季は「野球人生の全てを懸けたい」とオフに師匠の菊池と岩手で合同自主トレを実施して体重を10キロ減らし、フォームも改造した。 昨季149キロだった平均球速は今季150キロ。最速も155キロから2キロアップして157キロを計測し「直球が良くなってきて、どの球種でもゾーンで勝負できている」と手応えをつかみ、8勝7敗、防御率2・98と安定した成績を残している。 23年オフには米大手代理人事務所・ワッサーマン社のジョエル・ウルフ氏と代理人契約を締結。 ダルビッシュ(パドレス)、山本、佐々木(ともにドジャース)らを顧客に持つ敏腕代理人で、メジャー移籍への準備を着々と進めてきた。ポスティングの申請手続きが開始されるのは11月1日。長年の夢をかなえる時が来た。 (出典 www.nikkansports.com)(出典 【野球】西武・高橋光成のメジャー移籍容認 ポスティングで 7年越しの夢 球団が意思を尊重 [冬月記者★])
投稿日時:2025/10/01 15:05
埼玉西武ライオンズ
西武「高橋光成(28)のポスティング認めます」 今季8勝7敗 136回 防2.98→来季MLBでどれぐらい?
Red★速報
1: Red★速報 2025/09/27(土) 05:04:43.68 ID:7xkrziG/M 今季 8勝7敗 136回 防2.98 whip1.22 奪三振79 被安打127 与四球39
投稿日時:2025/10/01 06:00
埼玉西武ライオンズ
野球
今季初先発となる杉山投手!初勝利に繋がるピッチングを!
徒然獅子日記
今季初登板1日のオリックス戦は2年目の杉山遙希投手が今季初先発します。昨年は三軍で好投を続けると二軍でも結果を残し、高卒ルーキーながらも一軍デビューを飾りました。自らエラーを記録するなど自滅してしまいましたが良い経験となったのではと思います。今季は二軍の実戦全てで開幕投手を任されるなど大きな期待を寄せられました。しかし試合を作れないことが多く三軍での登板もありました。今季に向けては更なるレベルアップのために球速アップに取り組んでいましたが期待ほど伸びていません。逆に持ち味だった制球面が乱れて無駄な四球を出したり甘く入ったボールを痛打されたりするケースが目立ちました。その間に1学年下のルーキー篠原響投手が二軍で好投を続けて一軍デビューを飾り2試合に先発しました。ただし良いところは見せたものの課題もあり試合を作れませんでした。杉山投手も状態を上げてきているもののまだ圧倒するようなピッチングをできていないため一軍ではまだ苦戦するかもしれません。またネビン選手が帰国し得点力の更なる低下も懸念されます。それでも将来のローテ候補として期待されているだけに、まずは1人ずつをしっかりと抑えて初勝利に繋がるようなピッチングを披露して欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/01 00:00
埼玉西武ライオンズ
一軍で課題を露呈している古川選手…来季に繋がる経験を!
徒然獅子日記
一軍デビューCS進出の可能性が無くなり若手を起用する方針となったことで3年目の古川雄大選手は初の一軍昇格を果たしました。今季は二軍で70試合に出場し打率.264、3本塁打、30打点を記録しています。数字的には目立った成績ではないですが入団以来二軍での出場試合数を1試合→32試合→70試合と増やしており着実に成長しています。ただし一軍ではここまで2試合に出場してまだヒットは出ていません。1打席は四球で出塁したものの牽制で刺されてしまいました。また二軍でも不安のあった守備は2試合連続で失点に繋がるミスをしており、ここまでは走攻守で課題が露呈しています。ただし今季レギュラーに定着した西川愛也選手は7年目の昨年に一軍に定着しました。山村崇嘉選手も4年目の昨年に一時4番として経験を積み5年目となる今季の後半に飛躍しつつあるなど、投手のレベル向上により野手が一軍レベルに達するのは時間がかかる状況となっています。古川選手も身体能力が高いものの素材型のため、以前熊代聖人コーチも時間がかかるタイプと評していました。それだけに一軍に定着するためにはまだ数年かかる可能性があります。それでも好素材であることは間違いないだけに今季の残り試合で出場機会があれば更に経験を積み、課題を明確にしたいところです。そして秋季キャンプから課題克服に取り組み、来季は一軍での出場を増やしていくことを期待したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/30 12:00
埼玉西武ライオンズ
球団の外国人選手として9年振りに20本塁打を放ったネビン選手!来季以降も中軸として活躍を!
徒然獅子日記
20本塁打28日のソフトバンク戦でネビン選手が今季20号本塁打を放ちました。ライオンズの外国人選手による20本塁打は2016年のメヒア選手以来9年振りとなります。メヒア選手は2014年途中に加入しいきなり本塁打王を獲得するなど、入団以来3年連続で20本塁打以上を放ちました。しかし翌年以降は低迷し本塁打を大幅に減らしています。以降は中距離打者の獲得が多くスパンジェンバーグ選手、オグレディ選手、マキノン選手は二桁本塁打を放ったものの10本台でした。そして長打力アップのために昨年獲得したアギラー選手、コルデロ選手は全く結果を残せませんでした。かつては黄金期のデストラーデ選手、東尾監督時代のマルティネス選手、2000年代に活躍したカブレラ選手、マクレーン選手のツインバズーカ、ロッテから獲得したフェルナンデス選手などは30本塁打以上を放ちました。またブラゼル選手、ブラウン選手、ボカチカ選手なども目立った成績ではないものの20本塁打以上を放っています。その中ではネビン選手の20本塁打は少なくも感じますがボールの変化や投手のレベルアップにより、今季のパリーグでは3位タイの好成績です。中距離打者タイプとして獲得したことを考えると期待以上にパワーを発揮してくれていると思います。ネビン選手に対しては他球団からの関心もある中で早々に来季からの2年契約を結びました。若い野手が多い中で来季以降も中軸としてチームを支えてくれることを期待しています。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/29 00:00
埼玉西武ライオンズ
9/28三軍戦結果:対NPB球団初勝利を飾り今季全日程を終える
徒然獅子日記
勝利28日は巨人三軍と対戦し3-2で勝利しました。スタメン1番:オケム選手 ライト2番:金子功児選手 ショート3番:奥村光一選手 指名打者4番:古賀輝希選手 サード5番:ラマル選手 レフト6番:野田海人選手 キャッチャー7番:福尾遥真選手 セカンド8番:谷口朝陽選手 ファースト9番:澤田遥斗選手 センター細かい継投川下将勲投手:3回 被安打5 四死球0 奪三振2 失点23イニング目に2点を失いました。ただし今季序盤は二軍でも結果を残し昨年のように四球から崩れることも減ったため、更なる体力強化で来年は二軍で登板を重ねたいところです。シンクレア投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0成田晴風投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振2 失点0大曲錬投手:1回 被安打1 四死球0 奪三振2 失点0黒田将矢投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振2 失点0井上広輝投手:1回 被安打1 四死球0 奪三振1 失点0三浦大輝投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振2 失点04回以降はリリーフが1イニングずつを無失点で繋ぎました。来季の去就が不透明な選手もいますがまずは来月行われるフェニックスリーグで更なる経験を積んで欲しいです。対NPB初勝利打線は4安打に抑えられたものの相手制球難もあり勝利しました。今季は独立や大学相手には勝てていたもののNPB球団には初勝利となったため、来季はレベルアップを図りつつNPB相手の勝ちも増やしたいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/28 20:21
埼玉西武ライオンズ
9/28イースタン結果:佐藤爽投手好投!投打が噛み合い最終戦を勝利で終える
徒然獅子日記
勝利28日に二軍はDeNAと対戦し8-2で勝利しました。スタメン1番:林冠臣選手 レフト2番:平沢大河選手 セカンド3番:仲三河優太選手 ライト4番:村田怜音選手 ファースト5番:蛭間拓哉選手 センター6番:野村大樹選手 指名打者7番:渡部健人選手 サード8番:川野涼太選手 ショート9番:牧野翔矢選手 キャッチャー好投先発の佐藤爽投手は3回を無失点に抑える好投を見せました。球速は140キロに満たないながらも見逃しを含む5三振を奪っており球質がかなり良いのではと思います。更にレベルアップを図り来季の支配下登録を狙いたいところです。以降はリリーフが1イニングずつを投げました。佐藤隼輔投手はヒットを打たれたものの無失点に抑えましたが、青山美夏人投手、佐々木健投手は1点を失っておりまだ課題が残ります。平井克典投手、水上由伸投手、田村伊知郎投手は三者凡退に抑えました。特に構想外の報道があった平井投手は他球団に向けてもアピールとなったでしょうか。ミスにつけ込む打線は10安打を放ち更に相手ミスにもつけ込んで8点を奪いました。その中で林冠臣選手はタイムリーヒット、仲三河優太選手も1安打を放ちました。現状の状態はそれほど良くはありませんがフェニックスリーグまでに一軍でチャンスがあるでしょうか。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/28 16:14
埼玉西武ライオンズ
公式戦初本塁打を放った古賀輝希選手!確実性の更なる向上を!
徒然獅子日記
公式戦初本塁打27日の二軍戦では古賀輝希選手が公式戦初本塁打を放ちました。クラブチーム出身ながらも昨年の三軍戦で山田陽翔投手から本塁打を放ったことなどが評価されてて支配下で指名されました。しかしここまで結果が残せず三軍での出場が主となっていました。三軍でも低打率が続いていましたが8月下旬からはコンスタントにヒットが出ています。何よりも本塁打を含む長打が多いのが魅力です。ただし二軍では打数の半分以上が三振、三軍でも三振率が3割を超えているのは課題です。三軍では四球数も多くボールを見極められているため甘いボールを捉えきれなかったり、際どいボールをカットしきれないなど確実性にまだまだ課題がありそうです。その中で二軍戦で本塁打を放ったことはNPB相手でもパワーは通用することを示せましたし、自信にもなったと思います。またその他の打席でも凡退したもののまずは三振しなかった点も良かったかもしれません。ルーキーとは言え年齢的に来季は正念場となりそうです。チームに少ない強打の三塁手なだけに今後のフェニックスリーグや秋季キャンプで確実性を更に高めて来季は一軍を狙えるような力をつけて欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/28 12:00
埼玉西武ライオンズ
西武ライオンズって先発強いし山賊打線復活したら優勝いけるんじゃね?
Red★速報
1: Red★速報 2025/09/24(水) 08:44:03.05 ID:+wmAHPy40 わかる
投稿日時:2025/09/28 09:00
埼玉西武ライオンズ
野球
齋藤大翔選手と佐藤太陽選手の昇格で活性化して欲しい二遊間争い
徒然獅子日記
活性化27日の公示では齋藤大翔選手、佐藤太陽選手が登録されました。齋藤選手は前半戦は三軍でも打撃で苦しんだものの美唄キャンプ以降は二軍で3割近い打率を残し、更に盗塁も決めています。パリーグの優勝が決まったことで28日以降に出場のチャンスが巡ってくるのではと思います。佐藤選手は1年目から支配下を勝ち取ったものの一軍では結果が出ず再びファーム調整が続いていました。それでも二軍では一定の成績を残していただけに一軍の投手に慣れていきたいところです。今季の二遊間は源田壮亮選手が6月以降不振に陥り抜け出せませんでした。滝澤夏央選手は成長を見せたもののシーズンを通して出場を続けるのは初ということもあり夏場は低迷しました。更に仲田慶介選手は故障で離脱し元山飛優選手、児玉亮涼選手も結果を残せず、二遊間の選手が打てなかったことが7月の失速の一因となりました。それだけに齋藤選手、佐藤選手には二遊間争いに加わって欲しいところです。打撃を重視して山村崇嘉選手がセカンドで起用もされていますが、来季期待できる二遊間の選手が現れるかがドラフト戦略にも影響しそうですので残り少なくなったシーズンで二遊間争い逆転活性化してくれることを期待したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/28 06:00
埼玉西武ライオンズ
今季一軍初登板で好投を見せた豆田投手!来季に向けたアピールを!
徒然獅子日記
今季一軍初登板27日に今季一軍初昇格し初登板となった豆田泰志投手は好投を見せました。2023年途中に支配下を勝ち取りシーズン後半はリリーフとして好投を続け更なる成長が期待されました。しかしクローザーを目指し開幕一軍入りした昨年は結果を残せずファーム調整が続きました。今季は二軍でも不安定な投球が続くと三軍調整の時期もありました。それでも徐々に状態を上げると後半戦は二軍でも結果を残し、シーズン最後での一軍昇格に繋げました。27日の試合では2イニングを投げて1安打無失点に抑え、更に4三振も奪いました。140キロ台後半のストレートで押すだけでなく課題の変化球もフォークで空振りやファールを奪えていたのは良かったと思います。直近2年間で結果を残せなかったことで立場的には厳しくなっていると思います。それだけに残り少なくなったシーズンで登板機会を得てアピールしたいところです。野手では渡部聖弥選手、山村崇嘉選手、長谷川信哉選手などの2002年組が主力になりつつあります。豆田投手も2003年生まれながらも同学年だけに、野手陣に負けずに一軍のリリーフ争いに加われる存在となって欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/28 00:02
埼玉西武ライオンズ
1
2
3