ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ
ライブドアブログ内の#埼玉西武ライオンズタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
2025年振り返り:正捕手としてキャリアハイの成績も攻守で不満の残った古賀悠斗選手
徒然獅子日記
キャリアハイ4年目の古賀悠斗選手は開幕から主戦捕手として起用されました。炭谷銀仁朗選手などとの併用となりましたが出場試合数や打撃面ではキャリアハイの成績を残しました。特に9月はすり足打法への変更が功を奏して打率3割、4本塁打を放つなど打線を牽引しました。しかしそれ以外の月は打率も低くなかなか打撃で貢献できませんでした。守備面では5失策を喫し、リード面でも要所で不用意な一発を浴びることがありました。また投手とのコンビネーションもありますが盗塁阻止率も.222に終わるなど精彩を欠いた印象です。今年のドラフトでは捕手の小島大河選手を1位指名しました。それだけに来季はキャンプからハイレベルな争いを繰り広げつつ、正捕手として攻守で勝利に貢献して欲しいです。1軍成績:112試合 289打数66安打7本塁打21打点 32四死球 1盗塁 打率.2282軍成績:出場無し3軍成績:出場無し※3軍成績は手計算のため誤りがあった場合はご容赦ください↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/26 06:00
埼玉西武ライオンズ
小島選手は攻守で全勝優勝に貢献!東北福祉大は敗れるも堀越投手は無失点投球!
徒然獅子日記
全勝優勝27日の東京六大学野球リーグでは明治大が立教大を15-0で下し見事に全勝優勝を果たしました。この試合も4番キャッチャーで出場した小島大河選手はタイムリーを含む4安打を放ちました。また守備面でも投手陣をリードして2試合連続の完封勝利に導いています。秋季リーグ通算でも打率4割を超えるなど打撃力の高さを改めて見せてくれました。明治神宮大会の出場も決まっているため、全国の舞台でも有終の美を飾る活躍を期待したいです。一方で明治神宮大会の東北代表決定戦決勝に臨んだ東北福祉大は残念ながら1-8で八戸学院大に敗れました。それでも8回に登板した堀越啓太投手は1四球を与えたものの1イニングを無失点に抑えました。更に最速は150km/hを記録したようです。全国の舞台で見ることができなかったのは残念ですが、故障で離脱していただけに復帰後2試合を無失点に抑えたのは良かったと思います。今後はまずは故障を再発させることなくコンディションを上げ、来年の新人合同自主トレからアピールしてくれることを期待しています。にほんブログ村
投稿日時:2025/10/28 00:00
埼玉西武ライオンズ
田村投手、元山選手、野村大選手に戦力外通告…
徒然獅子日記
戦力外通告田村伊知郎投手、元山飛優選手、野村大樹選手に戦力外通告を行ったことが発表されました。田村投手は期待されながらも今季も一軍リリーフ定着となりませんでした。その中で黒木優太投手、中村祐太投手、糸川亮太投手がアピールしており立場的に厳しくはなっていました。元山選手は開幕一軍入りを果たすとセカンドの守備面では大きく貢献した試合もありました。しかし打撃面では低迷しシーズン途中からはスタメン起用の機会も減少していました。野村選手は昨年終盤は中軸を担っていましたが昨オフ、シーズン中の二度の手術を行うなど故障に苦しみました。それでも打撃面では期待していただけに今回の通告は意外でした。今年のドラフトで即戦力内野手の指名は無かったですし、リリーフも層が厚いとは言えません。コメントから今後の去就は分かりませんが育成再契約という可能性もゼロではないだけに、まずは秋季キャンプ参加メンバーの更新があるかを注目したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/27 11:56
埼玉西武ライオンズ
2025年フェニックスリーグ結果:10/25オリックス
ライオンズデータの小部屋
スコア◯ライオンズ 1 - 0 オリックス投手リレー 選手名 投球回 被安打 四 球 死 球 奪三振 失 点 自責点 防御率 WHIP 菅井信也 9.0 0 1 1 10 0 0 2.70 1.10 出場野手 打 順 選手名 打 数 単 打 二塁打 三塁打 本塁打 打 点 盗 塁 犠 打 犠 飛 四死球 三 振 失 策 打 率 出塁率 長打率 OPS 1 齋藤大翔 3 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 .323.432 .419 .852 2 佐藤太陽 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .200 .200.200.400 3 林冠臣 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .226 .273 .323 .595 4 村田怜音 3 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 .279.326.465 .791 5 仲三河優太 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .303 .378 .455 .833 澤田遥斗 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .100.000 .100 6 龍山暖 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .240 .269 .360 .629 7 ラマル 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .216 .250 .270.520 澤田遥斗 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .100.000 .100 8 福尾遥真 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 1 .262 .367 .286 .653 9 谷口朝陽 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 0 .273 .429.409 .838 本塁打村田怜音選手(4回:ソロ)※2025フェニックスリーグ成績はコチラ※各選手の個人成績詳細は選手名をクリック↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/26 12:10
埼玉西武ライオンズ
2025年フェニックスリーグ結果:10/26ソフトバンク
ライオンズデータの小部屋
スコア◯ライオンズ 6 - 2 ソフトバンク投手リレー 選手名 投球回 被安打 四 球 死 球 奪三振 失 点 自責点 防御率 WHIP 篠原響 3.0 2 1 0 1 0 0 4.50 1.00 川下将勲 3.0 1 1 0 3 1 1 3.38 1.13 宮澤太成 1.0 1 1 0 1 1 1 5.40 1.20 三浦大輝 1.0 0 2 0 2 0 0 0.00 1.00 成田晴風 1.0 0 1 0 3 0 0 1.29 1.00 出場野手 打 順 選手名 打 数 単 打 二塁打 三塁打 本塁打 打 点 盗 塁 犠 打 犠 飛 四死球 三 振 失 策 打 率 出塁率 長打率 OPS 1 オケム 4 3 0 0 0 1 1 0 0 1 1 0 .294.368 .294.663 2 佐藤太陽 4 1 0 0 0 0 1 0 0 1 2 1 .214 .267.214 .481 福尾遥真 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .262 .367 .286 .653 3 仲三河優太 3 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 .278 367 .417 .783 林冠臣 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 .226 .294 .323 .617 4 村田怜音 3 0 0 0 1 3 0 0 0 2 1 0 .283.353 .522.875 澤田遥斗 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000.100 .000.100 5 古川雄大 5 3 0 0 0 1 1 0 0 0 1 0 .175 .283 .175 .478 6 古賀輝希 4 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 0 .316.426 .447 .873 7 ラマル 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .190 .222.238 .460 8 野田海人 3 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 .200.273.200 .473 9 金子功児 3 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 .243.300 .243.543 本塁打村田怜音選手(2回:3ラン)※2025フェニックスリーグ成績はコチラ※各選手の個人成績詳細は選手名をクリック↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/27 16:14
埼玉西武ライオンズ
ドラフト結果を受けての来季のサード争いは?渡部選手の本格コンバートはあるか?
徒然獅子日記
サード争い今季は外崎修汰選手がサードにコンバートされたものの攻守で精彩を欠きました。またシーズン中に獲得したデービス選手は故障で離脱し、山村崇嘉選手もレギュラー獲得と言えるまでの成績は残せませんでした。それだけに来季に向けては強打のサードは補強ポイントと考えていました。しかしドラフト会議では即戦力サードの指名はありませんでした。そのため来季のサードはまず山村選手、野村大樹選手が候補となりそうです。山村選手は今季の経験を活かして欲しいですし、野村選手は故障がなければ中軸も担える選手です。そして秋季練習からサードの練習を行なっている渡部聖弥選手も本格起用されるかもしれません。大学時代にサードの経験もありますし、西口文也監督も1年目は打撃に集中させたかったとコメントしていることから入団時から想定していた可能性もあります。一方で外野は仲三河優太選手、林冠臣選手、古川雄大選手など楽しみな選手もいますし、ドラフトでも秋山俊選手も獲得しています。その点を考えても渡部選手のサードコンバートは本格化するかもしれません。とは言え現時点でレギュラー確定と言えるポジションは少なく来季に向けてはまたキャンプからレギュラー争いが始まります。そのため渡部選手がどのポジションで起用されるかは他の選手のアピールに左右される部分もあると思いますので、サードも外野も激しい争いを繰り広げて打線の活性化に繋がって欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/27 00:00
埼玉西武ライオンズ
2025年振り返り:故障で出遅れ本来のピッチングを披露できなかった武内夏暉投手
徒然獅子日記
一軍定着ならず昨年新人王を獲得した武内夏暉投手は今季もローテの軸として期待されました。しかし自主トレ中の肘の故障で出遅れます。手術は行わずノースロー調整を行い、実戦復帰後も一軍昇格を焦らずファームで少しずつイニング数を増やすなど慎重に調整を行いました。5月に一軍昇格を果たすと今季初登板で勝利投手となります。しかし好不調の波が大きくなかなか本来のピッチングを披露できず、9月には11失点を喫すると以降の登板はありませんでした。先発陣は序盤は安定していたものの夏場以降息切れしており、武内投手の不調も大きく響きました。肘の故障が影響したと思っていましたが高いレベルを求めすぎたのが原因と考えているようです。今後の主力のMLB移籍を考えても武内投手はローテの中心となって貰わなければ困る存在です。そのため秋季キャンプから課題克服に努めてまずは本来のピッチングを取り戻して欲しいです。1軍成績:12試合4勝5敗0H0S 63.1回 防御率5.262軍成績:7試合2勝0敗-H0S 30.0回 防御率1.203軍成績:出場無し※3軍成績は手計算のため誤りがあった場合はご容赦ください。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/25 06:00
埼玉西武ライオンズ
2025・西武ライオンズ・ドラフト結果
999の備忘録
今回のドラフト、面白かったです。毎年わくわくはしますけど、今年は西武以外の球団の指名が本当に面白かった。特に支配下指名は各球団の補強ポイントは違えど、前評判とは全く違う、プロのスカウト評価が見えて本当に面白かった。西武のドラフト云々の前にまず気にしていた選手。JR東日本の高橋内野手はソフトバンク5位指名。トヨタの池村投手は指名なし。同じトヨタの増居投手がヤクルト4位指名で満面の笑みだったので、順位縛りは無かったのか、それとも4位までだったのかわかりませんが、年齢的にラストチャンスぐらいなんで縛りなかったのかなあとは思いますが、池村投手はどうだったんだろ。JR東日本の高橋内野手が5位指名されましたけど、社会人とは言えプロ行きたいならもう縛りは無くさないとチャンス失いかねないよね。トヨタだから安定しているしこのままでいいならそれでいいんでしょうけど。延岡の藤川投手はオリックスの1位指名。外れ外れ1位ではありますけど、山本由伸、宮城、山下舜平大など高卒投手がしっかり育ってる球団からの1位指名は素晴らしいと思います。関根学園の池田捕手は西武が支配下指名するだろうって思っていたら、ソフトバンク育成1位。来年からソフトバンク4軍は監督も置かずに試合もしない方針ってニュースがあったばかり。西武の番記者がドラフト後に書いてましたが、西武が狙っていたのはロッテ6位の富島の岡村捕手だったんだね。さて、西武のドラフト。小島選手の話はもういいよね?笑西口が大喜びしていたし、支配下5順目指名から席に姿なくて、「何でやねん」って思ってたけど、小島選手の指名挨拶に向かってたんだよね?どんだけ喜んでんねん。3位の秋山外野手は西武が指名した瞬間に、「蛭間見切ったな」って真っ先に思いました。背番号の変更とかで済むのか、、或いは、、4位の堀越投手地元飯能出身で西武ファンで本人が喜んでいましたけど、肩に問題があって今投げてないんだよね?肘ならまだしも肩かあとは思ってます。応援するけどね。育成指名の1位新井選手、2位今岡選手には喜んでいる人がたくさんいましたねえ。今岡選手は高校ジャパンですし、育成で入団してくれんのか?って思ってたら、本人が前向きなコメントしてくれてて一安心。支配下5位の横田選手を含めて高校生のショートを3人指名には少し驚いたけれど、3人とも高校生としては恵まれた体格の選手達なので、2024ドラフト1位の齋藤大翔、育成ドラフト6位の福尾と共に切磋琢磨してポジションを掴んで欲しい。外崎、源田はピークを越え、夏央は打てない。山村、仲田、佐藤太陽はこれから結果が求められる。齋藤大翔だけはドラ1なので扱いが違うかもしれないけど、夏央も仲田も佐藤太陽も育成出身の選手だし、どのチームもよりも育成選手にチャンスがある球団なので頑張ってもらいたい。支配下5位の山村選手は埼玉予選の試合をテレ玉で見ていたので知っていたけど、全力疾走しなかったり、プレーに違和感というか隙を感じた選手。ライオンズジュニア出身だから応援してくれるファンも多いだろうけど、必死に頑張ってくれたらいいなと思っています。育成6位の上智大学の正木投手も話題になっていますが、とにかく見守るしかない。今までほぼ独学でやってきて、YouTubeやSNSで情報収集してやってきた選手みたいなので、プロ入りは本人にとってめちゃくちゃギャンブルだと思います。今までは結果が良くても悪くても自由にやれましたが、プロで結果が出なければそうはいかなくなるので。上智大学OBの人達が上智大学史上初のNPBドラフト指名でめちゃくちゃ喜んでくれているし、正木投手本人も会見で喜んでくれている。YouTubeではなく、データや機器を駆使する平良みたいな投手もたくさんいるので先輩から吸収して吸収して出てきてくれたら。2次戦力外、相当でるよね?
投稿日時:2025/10/24 17:26
埼玉西武ライオンズ
松坂大輔 西武戻らない 中島宏之 西武戻らない 秋山翔吾 西武戻らない 牧田和久 西武戻らない
Red★速報
1: Red★速報 2025/10/24(金) 12:16:40.14 ID:s54ZWxcE0 これ普通におかしくない?
投稿日時:2025/10/29 02:30
埼玉西武ライオンズ
野球
2025 Oct. オリックス本拠地最終戦vs西武ライオンズ⑥
shuraphoto3
1点リードで最終回 当然この男が!一番見たかった西武の投手です#61 平良海馬【八重山商工高校~17年ドラフト4位】150キロ後半のストレートの連続 手も足も出ません!ナイスピッチングでした本拠地最終戦セレモニーまずは埼玉西武ライオンズレフトスタンドにあいさつの後、バファローズ応援団にもあいさつ、感謝のエールを送るバファローズ応援団良き光景でしたそしてオリックスバファローズ岸田監督の言葉の中にあった日本シリーズで戻ってくる!は叶わなかったけど、一年間お疲れさまでした来年も応援するよーライオンズ応援団とも一年間の健闘を称えあいました
投稿日時:2025/10/27 22:38
埼玉西武ライオンズ
10/26フェニックスリーグ結果:村田選手が3試合連続の本塁打を放つ!
徒然獅子日記
勝利26日はソフトバンクと対戦し6-2で勝利しました。スタメン1番:オケム選手 センター2番:佐藤太陽選手 ショート3番:仲三河優太選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:古川雄大選手 ライト6番:古賀輝希選手 サード7番:ラマル選手 指名打者8番:野田海人選手 キャッチャー9番:金子功児選手 セカンド3三振先発の篠原響投手は3回を無失点に抑えました。一軍で見えた課題を改善しつつ来季に繋げて欲しいです。川下将勲投手は四球から1点を失ったものの3回3三振を奪いました。今季は昨年よりも着実に成長しつつあっただけに来季はフィジカル面を強化して一気に飛躍して欲しいです。宮澤太成投手は四球をきっかけに1点を失いました。三浦大輝投手は無失点に抑えたものの2四球でピンチを招いただけに、共に制球面を更に向上させたいところです。成田晴風投手は四球を与えたもののアウトをすべて三振で奪いました。フェニックスで状態を上げているだけに来季の飛躍への期待が高まります。三戦連発打線では村田怜音選手が3試合連発となる3ランを放ちました。フェニックスの中で何かを掴んだかもしれませんので来季は一軍でも本塁打を増やしていきたいところです。オケム選手、古川雄大選手は猛打賞を記録しました。今季は一軍外野陣は固定されつつあり更にドラフトでも補強しましたが、次世代のレギュラー争いに食い込んで欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/26 19:20
埼玉西武ライオンズ
フェニックスで2試合連続完投の菅井投手!来季はシーズンを通して活躍を!
徒然獅子日記
ローテ定着へ菅井信也投手はフェニックスリーグで2試合連続の好投を見せました。フェニックス初登板となったソフトバンク戦では大量失点し試合を作れませんでした。しかし13日の楽天戦では1失点完投すると、25日のオリックス戦では見事ノーヒットノーランを達成しています。菅井投手は支配下登録された昨年は1勝に終わったものの、今季は開幕から先発起用されると6月までに5勝を挙げました。しかし以降は試合を作れず終盤はファーム調整が続きました。序盤戦はある程度球速が出ていたものの回を増すと落ち気味になり、更に夏場以降は最速もあまり出なくなるなどスタミナ面に課題が残りました。それだけにフェニックスリーグとはいえ2試合連続で完投できたのは大きいと思います。またシーズン中は制球にも課題がありランナーを貯めて痛打を浴びるケースも目立ちました。しかし楽天戦は1四球、オリックス戦も2四死球と安定していた点も好材料です。今オフ以降は髙橋光成投手、今井達也投手、平良海馬投手にMLB移籍の可能性があり先発の再編は急務です。また大卒の同学年選手たちも入団してくるだけに、来季はシーズンを通してローテーション投手として活躍してくれることを期待しています。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/26 12:00
埼玉西武ライオンズ
【悲報】移籍した山賊打線のメンツ、誰も日本一になれていない
Red★速報
1: Red★速報 2025/10/19(日) 16:35:51.45 ID:JJLbBGAv0 これもう呪いやろ…
投稿日時:2025/10/26 03:00
埼玉西武ライオンズ
野球
小島選手は先制打!堀越投手は復帰登板!平口投手は完投勝利!
徒然獅子日記
ドラフト指名選手25日はライオンズからドラフトで指名された選手たちが躍動しました。ドラフト1位の明治大学・小島大河選手は東京六大学リーグ戦で一死満塁から先制の犠牲フライを放ちました。ヒットよりも1点が大事ということで外野に飛ばすことを狙ったようで、場面に応じた打撃をできる点も良い選手だと思います。守備面でも投手陣をリードして無失点に抑えてチームの全勝優勝に王手をかけました。4位指名の東北福祉大・堀越啓太投手はコンディション不良のため今秋の登板がありませんでしたが25日の試合で復帰登板を果たしました。ヒットは打たれたものの1イニングを無失点に抑えています。最速は148km/hでしたが質を高めたボールで勝負しているため球速は気にしていないとのことですし、まずは今季中に復帰できただけでも安心しました。育成5位の日本経済大・平口寛人投手は明治神宮大会代表決定戦1回戦に登板し、ランナーを出しつつも9回を1失点に抑え完投勝利を収めました。制球力を武器に11三振も奪っています。このまま勝ち進めば全国大会での登板も見られるだけに今後の結果も気になります。まだ入団が決まったわけではないですがドラフトで指名された選手は気になりますし、活躍すると今後がますます楽しみになります。それだけに今後の大学リーグ戦、明治神宮大会、社会人野球日本選手権にも注目していきたいです。にほんブログ村
投稿日時:2025/10/26 00:00
埼玉西武ライオンズ
2025 Oct. オリックス本拠地最終戦vs西武ライオンズ④
shuraphoto3
#2 若月健矢【花咲徳栄高校~13年ドラフト3位】6回裏、2点タイムリーツーベース!今年は正捕手の座を守り続けました宗ホームイン!/頓宮ホームイン!#8 麦谷祐介【大崎中央高校~富士大学~24年ドラフト1位】去年のドラ1!来シーズンも頑張って!#68 入山海斗【日高中津高校~東北福祉大学~22年育成ドラフト】#40 レアンドロ・セデーニョ【カージナルス~ダイヤモンドバックス~オリックス~ソフトバンク】つづく
投稿日時:2025/10/25 23:56
埼玉西武ライオンズ
10/25フェニックスリーグ結果:菅井投手がノーノー達成!!村田選手が決勝弾!
徒然獅子日記
勝利25日はオリックスと対戦し1-0で勝利しました。スタメン1番:齋藤大翔選手 ショート2番:佐藤太陽選手 セカンド3番:林冠臣選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:仲三河優太選手 ライト6番:龍山暖選手 キャッチャー7番:ラマル選手 指名打者8番:福尾遥真選手 サード9番:谷口朝陽選手 センターノーノー先発の菅井信也投手は9回を投げ抜き四死球2個のみに抑えて見事ノーヒットノーランを達成しました!更に三振も10個奪う素晴らしいピッチングでした。オリックス打線は一軍級の選手も多かっただけに来季はこのピッチングを継続できるようになって欲しいです。決勝弾打線では村田怜音選手が2試合連発となる決勝本塁打を放ちました。取り組みの成果か長打が出始めてきたため来季こそ一軍定着を狙いたいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/25 16:27
埼玉西武ライオンズ
フェニックスで圧倒的な結果を残した長谷川選手!プエルトリコで更なる課題改善を!
徒然獅子日記
レギュラー定着へ長谷川信哉選手は5年目で初の規定打席に到達しました。ただし6月に月間打率3割を超えたものの以降はまた低迷し、打率はリーグ最下位に終わりました。そのためCSの可能性が無くなった終盤には抹消されひと足先に来季に向けた課題克服に取り組みました。そしてオフにはプエルトリコのウィンターリーグへの参加が決まっています。その前にフェニックスリーグに途中参加し、5試合で打率6割越えという圧倒的な成績を残しました。昨年までも二軍では好成績を残していたことに加えフェニックスは経験の浅い若手が参加しているとは言え、ここまで圧倒的に打ち込めたのは好材料だと思います。なおフェニックスはまだ開催中ですが現在は再び秋季練習に戻っています。おそらくシーズン終盤からの取り組みを一旦フェニックスの中で実戦で試し、その上でウィンターリーグに向けて再び課題の洗い出しを行っているのだと思います。今季は西川愛也選手、渡部聖弥選手がレギュラーに定着しました。また仲三河優太選手、古川雄大選手は一軍デビューを果たし、ドラフトでは秋山俊選手を指名しました。その中でも長谷川選手のライトの守備力は非常に高いものがあるだけに、プエルトリコにウィンターリーグで課題をさらに改善し来季こそ不動のレギュラーに定着して欲しいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/25 12:00
埼玉西武ライオンズ
MLBからもオファーのあった正木投手!プロの指導で才能開花なるか!?
徒然獅子日記
MLBからのオファー育成6位指名の正木悠馬投手は上智大学野球部110年目で初のドラフト指名選手となりました。大学史上初の快挙ということもあり24日には大学主催の会見が行われています。正木投手は最速153km/hを誇るものの秋は東都三部リーグで防御率5点台と目立った成績は残せていません。それでもMLBからマイナー契約のオファーがあったようですが、まずはNPBでの活躍を希望したとのことです。MLBの青田買いという一面もあるとは思いますが、それでもスカウトの目に留まるような素質を持ち合わせているということだと思います。また上智大にはコーチがいないため正木投手はネットの情報などから独学で球速を10キロ以上アップさせました。それだけ自分で考えてトレーニングを行えているということでしょうし、プロの指導やデータ解析により更にレベルアップできる伸び代も大きいのだと思います。実際に上智大の試合ではライオンズのデータ解析部隊が視察していたようで、数値的にも突出しているのかもしれません。もちろんこれまでの独学の取り組みとプロでの指導が合わない可能性もあります。それでも潜在能力の高さは感じるだけに、ライオンズ入団によりスケール感の大きい投手に成長してくれることを期待しています。にほんブログ村
投稿日時:2025/10/25 00:01
埼玉西武ライオンズ
2025 Oct. オリックス本拠地最終戦vs西武ライオンズ③
shuraphoto3
#51 西川愛也【花咲徳栄高校~17年ドラフト2位】しっかりと一番に定着 今シーズンはほぼフル出場#62 滝澤夏央【関根学園高校~21年育成ドラフト2位】育成の星!今年の伸びしろナンバーワンです#24 紅林弘太郎【駿河総合高校 19年ドラフト2位】#44 頓宮裕真【岡山理大付高校~亜細亜大学~18年ドラフト2位】4番指名打者、存在感やばいです#32山村崇嘉/#83安達了一コーチ/#44頓宮裕真#10 大城滉二【興南高校~立教大~15年ドラフト3位】つづく
投稿日時:2025/10/24 22:51
埼玉西武ライオンズ
2025年振り返り:今年も一軍定着とはならなかった田村伊知郎投手
徒然獅子日記
一軍定着ならずキャンプは一軍スタートとなった田村伊知郎投手ですが十分にアピールできず開幕を二軍で迎えます。リリーフが盤石ではなかったこともあり4月に一軍昇格を果たしますが、安定した投球は見せられずビハインドでの起用が主となりました。そして7月に2試合連続で失点したところで再調整となってしまいました。この間に一軍では黒木優太投手、中村祐太投手、糸川亮太投手などが結果を残しました。そのため以降は一軍に復帰できないままシーズンを終え今年も一軍定着とはなりませんでした。2年前は勝ちパターンの一角を担った時期もあったものの以降は結果が出ず存在感が失われつつあります。厳しい立場にもなってきているためまずは秋季キャンプから来季の巻き返しに向けたトレーニングを積んで欲しいです。1軍成績:20試合0勝1敗1H0S 27.2回 防御率3.582軍成績:16試合0勝1敗-H7S 17.0回 防御率0.003軍成績:出場無し※3軍成績は手計算のため誤りがあった場合はご容赦ください。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/24 18:00
埼玉西武ライオンズ
1
2
3