ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ
ライブドアブログ内の#埼玉西武ライオンズタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【試合実況】西武2軍スタメン 先発:佐藤爽(2025.9.13)
やみ速@西武実況スレ
0: 名無しさん 12時30分開始 二軍帯同メンバー表はこちら(ビジターの試合のみ)
投稿日時:2025/09/13 12:25
埼玉西武ライオンズ
seibulions
好調打線を牽引している西川選手!球界を代表するリードオフマンに!
徒然獅子日記
打撃好調9月に入り打線が好調です。今年も得点力不足に苦しみ上位争いを繰り広げていた前半戦もチーム打率は2割台前半でした。しかし9月は打率.289、OPS.754という好成績を残しています。これは不調が長引いていた渡部聖弥選手、滝澤夏央選手、外崎修汰選手、山村崇嘉選手などが好調なのが大きく影響しています。時間はかかりましたがコーチと共に取り組んでいたことの成果が出始めているのかもしれません。そして何よりも西川愛也選手の復帰が大きいと思います。肩の故障から復帰してからは打率.387、OPS.987という素晴らしい成績を残しています。復帰後は西川選手が出塁し中軸が返すという良い時の形が戻ってきました。また西川選手が再び1番に収まったことで、それまで慣れない1番で起用されていた選手たちの復調に繋がった可能性もあります。またロッテ戦では本塁打を含むチームの全4打点を叩き出すなど得点圏打率は5割を超えています。前半戦はチャンスでの凡退が目立ちましたが、チャンスメーカーとしてだけでなく得点源としても機能し始めたことが打線の活性化に繋がっています。大逆転でのCS争いに食い込むだけでなく来季以降を見据えても打線はこのまま好調をキープして欲しいです。そのためにも西川選手もこのまま打線を牽引して欲しいですし、ライオンズだけでなく球界を代表するリードオフマンとなって欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/13 12:00
埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ 雑談 ★271
やみ速@西武実況スレ
1: 管理人 2222/2/22(😨) 22:22:22 西武ファンのための雑談掲示板です。 ライオンズに関する話題を中心に、気軽にご利用ください。【コメントルール】🔹他球団の話題や試合実況もOKです🔹コメントの禁止事項と削除基準はこちら🔹意図的にIPを変更する行為は禁止です🔹不適切なコメントは削除およびコメ禁する場合があります🔹通報はこちらのメールフォームをご利用ください🔹コメントをまとめて記事にするかもしれません🔹コメント数1500~2000の間に新しいスレを立てます🔹自分のnoteの宣伝OKです(情報商材などの宣伝はNG)【通報ルール】 🔸同じ内容の通報を何度も送るのはご遠慮ください🔸複数の回線や環境を使って同一の通報を繰り返すのはおやめください 🔸明らかに削除基準に該当しない通報はご遠慮ください上記のルールを守っていただけない場合は、通報機能の利用を制限させていただくことがあります。 また、通報があってもすぐに対応できない場合があることもご了承ください。
投稿日時:2025/09/13 08:59
埼玉西武ライオンズ
seibulions
埼玉西武ライオンズ 2025ドラフト専用スレ
やみ速@西武実況スレ
1: 名無しさん 2025/10/23(木) 16:50:00.00 <コメントルール>✅主にドラフトに関する話題でご利用ください。✅ドラフト候補選手が出場する高校野球や大学野球などの試合実況もOKです。✅ドラフト以外の話題は雑談スレをご利用ください。※雑談スレでドラフトの話題をするのはOKです。✅コメントの禁止事項や削除基準については[こちら]をご覧ください。✅不適切なコメントは、削除やコメント禁止の措置を取る場合があります。※通報はメールフォームからお願いいたします。✅投稿されたコメントをまとめて記事に掲載する場合があります。
投稿日時:2025/09/13 08:57
埼玉西武ライオンズ
待望の復帰後初本塁打を放ったセデーニョ選手!残留に向けてここから量産なるか?
徒然獅子日記
復帰後初本塁打12日の日本ハム戦ではセデーニョ選手が一軍復帰後12試合目にして待望の本塁打を放ちました。最終回に追い上げられただけに結果として非常に大きな一発でした。今季の4番候補として加入したものの結果を残せず抹消というのを3回繰り返しました。二軍では好成績を残しつつも一軍では速球に対応に苦しみ、更に打球が上がらない状況が続きました。それでも今回の一軍復帰後は相手の好守に阻まれるケースが多かったものの大飛球を打てるようになっていました。ただし逆に言うと野手の間を抜きスタンドインするまでのあとひと伸びが足りない点が課題だったのかもしれません。それだけにようやく1本出たことで精神的に楽になる部分があるのではと思います。また試合前にレイエス選手に貰ったバットを使った方でそれがいい影響を及ぼした可能性もあります。とは言えファーム生活も長かっただけに来季の去就は不透明です。そのため残りの試合で本塁打を量産して来季残留に向けたアピールを続けて欲しいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/13 06:00
埼玉西武ライオンズ
二軍遠征メンバー:田村投手が実戦復帰!野村大樹選手はまだ三軍と併用?
徒然獅子日記
遠征メンバー13日から二軍は敵地でヤクルトと戦います。投手では初戦に佐藤爽投手、2戦目に松本航投手が先発する見込みです。佐藤投手はもう少し球威は欲しいものの二軍でも試合を作っているため、来季の支配下登録に向けて経験を積んで成長して欲しいです。一方で松本投手は一軍で結果を残せなかったためもう一度チャンスを得るためには猛アピールが求められそうです。リリーフでは田村伊知郎投手が初戦のみメンバー入りしています。情報はありませでしたがしばらく登板が無く約1ヶ月ぶりの復帰となります。ここから状態を上げて欲しいですが立場は厳しくなりつつあるため結果も求められてきそうです。野手では栗山巧選手、中村剛也選手、野村大樹選手が初戦のみ帯同予定です。栗山選手、中村選手はなかなか状態が上がりませんがシーズン最終盤の一軍復帰はあるでしょうか。野村選手は日曜は三軍戰に出場する可能性がありそうです。打撃力はチームに必要ですが手術明けなだけにまずはしっかりとコンディション面から整えて欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/13 00:00
埼玉西武ライオンズ
足を使って天敵を攻略!髙橋投手は好投も最終回の投球は課題(F-L 20回戦)
徒然獅子日記
勝利12日は日本ハムと対戦し7-3で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:外崎修汰選手 ライト4番:ネビン選手 ファースト5番:渡部聖弥選手 レフト6番:山村崇嘉選手 サード7番:セデーニョ手 指名打者8番:炭谷銀仁朗選手 キャッチャー9番:源田壮亮選手 ショート好投と課題先発の髙橋光成投手は力のあるボールで8回まで無失点に抑えます。ランナーを出しても動じることなく抑える素晴らしいピッチングでした。しかし9回は先頭に本塁打を打たれると、更に連打で無死満塁としたところで降板しました。点差は開いており完封も狙えただけに、日本ハム打線に次に繋がる勢いを与えてしまったのは反省点です。満塁で登板した黒木優太投手はタイムリーと併殺で2点を失ったものの後続を抑えました。ビッグイニングも作れる強力打線だけにしっかり逃げ切れたのは良かったと思います。足で攻略打線は4回に内野安打で出塁した滝澤夏央選手が盗塁を決めると外崎修汰選手が先制タイムリーを放ちます。更に外崎選手も盗塁を決めると山村崇嘉選手のタイムリーで1点を追加しました。天敵の達投手を足で揺さぶり攻略した素晴らしい攻撃だったと思います。8回にはネビン選手、渡部聖弥選手のタイムリー、更にセデーニョ選手の3ランで一挙5点を奪い勝負を決定づけました。苦手投手が代わったところで隙を見逃さず大量得点を奪えたのは大きかっただけに、この攻撃を続けていきたいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/12 21:29
埼玉西武ライオンズ
【試合実況】西武スタメン 先発:高橋光成(2025.9.12)
やみ速@西武実況スレ
8: 名無しさん 2025/09/12(金) 17:15:01.44 西武 先発 高橋 光成 1(中) 西川 愛也 2(二) 滝澤 夏央 3(右) 外崎 修汰 4(一) ネビン 5(左) 渡部 聖弥 6(三) 山村 崇嘉 7(指) セデーニョ 8(捕) 炭谷 銀仁朗 9(遊) 源田 壮亮 9: 名無しさん 2025/09/12(金) 17:15:15.00 日本ハム 先発 達 孝太 1(左) 野村 佑希 2(右) 今川 優馬 3(指) レイエス 4(三) 郡司 裕也 5(一) 清宮 幸太郎 6(遊) 山縣 秀 7(二) 石井 一成 8(中) 矢澤 宏太 9(捕) 伏見 寅威
投稿日時:2025/09/12 17:32
埼玉西武ライオンズ
seibulions
同じ埼玉を本拠地とするヒートベアーズからのドラフト指名はあるか?
徒然獅子日記
ヒートベアーズ近年のドラフトでは独立リーグからの指名が増えています。その中でもやはりライオンズと同じく埼玉を本拠地とする埼玉武蔵ヒートベアーズの存在が気になります。過去にはライオンズから選手やコーチを派遣するなどの交流がありました。ドラフトではまず2019年の3位で松岡洸希投手を獲得しましたが現役ドラフトで日本ハムに移籍し、まだ目立った成績を残せていません。2023年には育成4位で金子功児選手を獲得し、未だ支配下登録を勝ち取れていないもののファームで経験を積んでいます。BCリーグはリーグ戦を終了しヒートベアーズは最終戦で惜しくも優勝を逃しました。その中で投手は大宅健介投手が奪三振王、大生竜万投手が最多セーブ、長坂拓夢投手が最優秀中継ぎのタイトルを獲得しています。ただし中堅に差し掛かる年齢であることと指標自体はそこまで良くはないため指名があるかは微妙でしょうか。野手では坪井荘地選手、上田大輝選手が打率ベスト10入りを果たしました。個人的には高卒2年目で二遊間を守り、リーグ12位の打率.330を記録した髙橋空大選手に注目しています。ただし今年のBCリーグは打率3割以上を記録した選手が30人以上いる打高だっただけに、打撃面は少し差し引いて見る必要があるかもしれません。ただしヒートベアーズからNPB入りした選手では中日入りした三ツ間卓也投手がリリーフとして活躍した時期があるもののまで主力となった選手はいません。金子選手と同じ年に育成でオリックス入りした芦田丈飛投手、昨年支配下で阪神入りした町田隼乙選手はまだファームでも苦戦しています。今月24日には三軍とBCリーグ選抜との試合が予定されているためヒートベアーズからも選手が出場するかもしれません。その中でアピールしてドラフト指名を勝ち取る選手が現れるか、そしてライオンズと縁のある選手がいるか注目したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/12 12:00
埼玉西武ライオンズ
規定打席に到達する可能性のある選手は?レギュラー定着への足掛かりを!
徒然獅子日記
規定打席今季は既にネビン選手、西川愛也選手が規定打席に到達しています。それぞれ主砲とリードオフマンとしてチームに欠かせない存在となっています。そして長谷川信哉選手が自身初の規定打席まであと14に迫っています。外崎修汰選手にスタメンを譲る機会が増えているとは言え余程のことがない限りは到達は間違いなさそうです。ただし現時点で打率はリーグワースト2位なだけに残りの試合で復調のきっかけを掴んで欲しいです。ルーキーの渡部聖弥選手は残り試合で平均3.75打席立てば既定に到達するため、直近のように5番起用が続けば間違いなさそうです。9月に入ってからは状態が上向いているため打率を上げつつ二桁本塁打を放って欲しいところです。なお新人で既定に到達すると源田壮亮選手以来となりますが、外野手に限ると少なくとも埼玉移転後は初かもしれません。また黄金時代もレフトは固定されていなかったため仮に外野3選手が既定到達となった場合もライオンズとしてはレアケースとなる可能性が高いです。一方で滝澤夏央選手は既定到達のためには1試合平均4.6打席が必要です。スタメンを外れたり下位を打つことも増えたため今季の規定打席は厳しそうです。規定打席に到達できれば選手にとっても自信になると思いますので、残り20試合でしっかり結果を残してレギュラー獲得の足がかりとなるようなシーズンとして欲しいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/12 06:00
埼玉西武ライオンズ
二軍でも結果を残しつつある齋藤選手!次世代ショートとして高まる期待!
徒然獅子日記
次世代ショートドラフト1位で入団した齋藤大翔選手は高校時代からの肩の故障で新人合同自主トレでは別メニュー調整となるなど出遅れました。それでも開幕後は三軍でコンスタントに出場し経験を積んできました。ただし打撃面では序盤こそヒットが出ていたものの徐々に当たりが止まり、成績的には同ポジションのルーキー福尾遥真選手に後れを取りました。また定評のあった守備面でまた送球面の不安などもありエラーが目立ちました。それでも三軍の美唄キャンプ以降は初本塁打を放つなど5試合中4試合で複数安打を放つ活躍を見せました。その後は二軍で出場を続け20試合で打率.279、更に13打点を記録するなどまずまずの成績を残しています。守備面ではエラーは出ているものの三軍の時よりはペースが落ちています。今年初の取り組みとなった三軍キャンプの成果が出ているのかもしれません。ドラフト1位とは言え1年目は体力作り中心でプロへの適応は苦しむと思っていただけに、二軍である程度通用しているのは嬉しい誤算かもしれません。早くも素質の高さを見せて期待はますます高まるだけに、近い将来には一軍ショートのレギュラー争いに加われるよう更なるレベルアップを期待したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/12 00:00
埼玉西武ライオンズ
レオレポ ~ W23(8/29~9/4) 3連敗で終戦...と思いきや
Dandy's Rock'n' Roll Blog
なかなかタイムリーにできず、「おっそっ」て感じの一週遅れレポとなり、すみません。8/29 ●1-8 オリックス @ベルーナドーム(DMM: 源田 2 / L: 光成 5勝7敗)5.5G差で迎え3連勝を目論むも、光成が2回3ラン被弾、3回源田適時打で1点返すも、4回更に3失点の背信ピッチ。【光成】防御率2.95、投球回7.0、投球数105、被安打7、奪三振4、失点7、打者29、被本塁打1、与四死球2、自責点78/30 ●1-7 オリックス @ベルーナドーム(DMM: 平沼 3 / L:松本 2敗)3回3ラン被弾で先制されるデジャヴ、打線は6回無死満塁で点獲れず、7回平沼の適時打による1得点のみ、痛恨の連敗。8/31 ●1-4 オリックス @ベルーナドーム(DMM: 平沼 4 / L: 隅田 9勝8敗)5回までに2失点、打線は2~6回複数安打も外崎適時2塁打の1点のみ、9回頼みの平良が2失点、最後も2安打不意3連敗。9/ 2 ○2-0 楽天@楽天モバイルパーク(DMM: 今井 12 / W: 今井 9勝5敗 / ネビン 14号)5回平沼犠飛、6回ネビン一発で2得点、今井が2安打無四球10奪三振の100球で完封の快投、8/6以来の復帰西川も好打。9/ 3 ○11-6 楽天@楽天モバイルパーク(DMM: 山村 3 / W: 與座 6勝3敗 / 山村 2号、ネビン 15号)1回渡部聖適時打、山村2ラン、直後2ラン被弾も、6回3得点、7回満塁被弾も黒木が好救援、9回ネビンがダメ押し弾。以上、W23は2勝3敗。通算54勝62敗3分。リーグ順位は①鷹.624、➁闘士.605(▲2.0差)、③牛.517(▲12.5差)、④金鷹.479(▲17.0差)、➄獅.466(▲18.5差)、⑥海洋.391(▲27.0差)。CS進出のため3連勝すべきだった牛にあろうことか3連敗。5.5G差が8.5G差になり、残念ながらこれにて今季の終戦かと思いきや、その後いい形で金鷹に連勝すると、その間牛は3連敗。6G差ながら再び一縷の望みが見えてきたので、残り20試合に託します。ALL ONE!GO LIONS!
投稿日時:2025/09/11 20:06
埼玉西武ライオンズ
seibulions
2025年三軍戦結果:9/10巨人三軍
ライオンズデータの小部屋
スコア●ライオンズ 1 - 7 巨人三軍投手リレー狩生聖真(3.0回) -ロペス(2.0回)-大曲錬(1.0回)-井上広輝(1.0回)-三浦大輝(1.0回)出場選手1.福尾遥真2.奥村光一3.野村大樹4.古賀輝希5.野村和輝6.龍山暖7.オケム8.谷口朝陽9.澤田遥斗本塁打※2025年三軍成績はコチラ※各選手の個人成績詳細は選手名をクリック↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/11 17:30
埼玉西武ライオンズ
【西武戦2025「13カードぶり勝ち越し最高!今日は外崎と西口監督にありがとう!」(楽天17回戦)】(2025/08/26 [vol.44])
亮磁極趣味軍団記
【ジャンル】西武(2025年8月26日分 ③)【管理人 (亮磁) の一言】「2025年8月11日 (日) 西武 対 楽天 17回戦のプロ野球ファンの一言!」
投稿日時:2025/09/11 12:12
埼玉西武ライオンズ
まとめ
雑談
負傷後の状態が不明なデービス選手…来季去就の判断は?
徒然獅子日記
負傷離脱8/29のオリックス戦での守備中に打球が手首に直撃して交代したデービス選手は8/31に抹消され、以降の情報がありません。打撲と診断され1日置いての抹消だったため軽傷なのではと想定していました。しかし以降はまだファームでの実戦出場も無いため想像よりも重い状態だったのかもしれません。デービス選手は7月に加入しここまで30試合に出場して打率.224、3本塁打と目立った成績は残せていません。それでも少しずつヒットが出始め更に四球は選べているため日本に適応できそうな気配は感じさせていました。同じ中距離打者のネビン選手も序盤は適応に苦しんだため、同じような上昇曲線を描く可能性は秘めていると思います。ただしその前に負傷離脱となったことから来季に向けての見極めが難しい状況となっています。外国人野手がいきなり活躍するのは厳しくなっているため球団としてもデービス選手の上積みに期待したい部分はあると思います。しかし日本に慣れた上でも打率2割台前半となるリスクもあるだけにやはり残りのシーズンで結果を残すことが求められます。性格面も良い選手なだけにまずは怪我をしっかりと治した上で復帰し、シーズン最終盤では猛打を披露して来季残留に繋がるような結果を残してくれることを期待したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/11 12:00
埼玉西武ライオンズ
【西武戦2025「菅井は今年成長無しでボーは無意味!同点継投は勝つ気無し!」(楽天16回戦)】(2025/08/26 [vol.43])
亮磁極趣味軍団記
【ジャンル】西武(2025年8月26日分 ②)【管理人 (亮磁) の一言】「2025年8月10日 (日) 西武 対 楽天 16回戦のプロ野球ファンの一言!」
投稿日時:2025/09/11 10:27
埼玉西武ライオンズ
まとめ
雑談
ラミレス投手復帰で盤石の救援陣を構築できるか?来季に向けてのアピールを期待!
徒然獅子日記
実戦復帰10日の二軍戦でラミレス投手が実戦復帰しました。開幕当初はビハインドでの起用が多かったものの徐々に安定感を増していましたが、脇腹を痛め7/5に抹消となっていました。その後なかなか情報も出ず約2ヶ月経っての復帰となりました。離脱の期間中は勝ちパターンは安定していたものの同点を任せられる投手が少なく落とした試合もありました。それだけにラミレス投手の復帰は朗報です。10日の試合では150km/hを記録しており久々の登板としては状態は良さそうでした。ただしこれから一軍の復帰するには更に調整を重ね、連投テストを経る必要もあります。とは言え既に契約延長が発表されたネビン選手、ウィンゲンター投手とは異なり来季の去就はまだ未定です。離脱前は存在感を増していたとは言え勝ちパターンを任されるまでには至っていなかっただけに、契約延長のためには更にアピールが求められそうです。焦らず調整を行なって欲しいですが残り試合数まで少なくなっているだけに一軍復帰して盤石なリリーフ陣構築に構築して欲しいですし、来季契約に繋がるようなピッチングを期待したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/11 06:00
埼玉西武ライオンズ
降雨ノーゲームで隅田投手の10勝チャレンジは持ち越し…チームにとっては恵みの雨?
徒然獅子日記
雨天中止10日の楽天戦は2回終了時点で降雨ノーゲームとなりました。先発の隅田知一郎投手はこれで今季三度目の降雨での中止となり、自身初の10勝目へのチャレンジ持ち越しとなりました。二桁勝利に王手をかけてからは足踏みが続いたことが考慮されたのか、やや間隔を空けての登板となりました。この試合では初回は三者凡退に抑えると、2回は二死から連打を浴びたものの無失点で凌いでおりまずまずの立ち上がりを見せていました。早々に中止となったことで次回は感覚を狭めて日本ハム戦で登板となるようです。殻を破れるよう次で二桁勝利を達成して欲しいです。なお西川愛也選手復帰以降の打線は活性化されつつあるため野手的には試合を行いたかったかもしれません。ただし前日に今井達也投手が2回で降板しリリーフを注ぎ込んでいたため、投手運用の面では恵みの雨となったかもしれません。CS争いは厳しくなっていますが1つでも上の順位を目指し、雨で連敗中の嫌なムードも洗い流して残りシーズンを戦い抜いて欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/11 00:00
埼玉西武ライオンズ
東北 0-0 埼玉@宮城 降雨ノーゲーム
KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)
今日はちょっと心持余裕を持って球場へ。 仙台89ERSの、シーズン壮行セレモニーが試合開始前にある! しかも、ファーストピッチセレモニーは、渡辺翔太!(SnowManでも、福島ファイヤーボンズでも、ましてやイーグルスでもないwww) と思ったら、17時半くらいに始まった。。。 まぁ、それはそれ。 天気予報では、21時くらいから雨が降るみたいな予報だったんで、念のため赤ポンチョを持って球場に入ったら。。。 なお、イーグルスは本日浅村栄斗が一軍復帰、7番一塁でスタメン。その代わりにききわけのないゴンザレスが抹消。また、ハワード(投手)も一軍合流したようで、9/15の先発か? また、鈴木大地が、2試合連続レフトでスタメン。 ◎コカ・コーラボトラーズジャパンナイター パーソルプロ野球パシフィックリーグ公式戦 東北楽天ゴールデンイーグルス(白)vs埼玉西武ライオンズ(紺) 2025年9月10日(水)18時 県営宮城球場 曇のち雨 球審:松本大輝 埼玉 00=0 H2 E0 東北 00=0 H2 E0 *2回終了時に雨が強くなり、試合中断(18:40)。降雨ノーゲーム(19時)。
投稿日時:2025/09/10 20:57
埼玉西武ライオンズ
野球
9/10三軍戦結果:福尾選手はマルチヒット!狩生投手は制球に課題を残す
徒然獅子日記
敗戦10日は三軍と対戦し1-7で敗れました。スタメン1番:福尾遥真選手 セカンド2番:奥村光一選手 センター3番:野村大樹選手 サード4番:古賀輝希選手 指名打者5番:野村和輝選手 ファースト6番:龍山暖選手 キャッチャー7番:オケム選手 レフト8番:谷口朝陽選手 ショート9番:澤田遥斗選手 ライト制球面に苦しむ狩生聖真投手:3回 被安打6 四死球5 奪三振1 失点3連打を浴びただけでなく5四死球を与えるなど制球に苦しみました。潜在能力は高いものの素材型なだけに少しずつ課題を克服して欲しいです。ロペス投手:2回 被安打3 四死球0 奪三振2 失点0ランナーを出しながらも無失点に抑えました。来季の支配下登録に向けて更なるレベルアップを図って欲しいです。大曲錬投手:1回 被安打3 四死球2 奪三振2 失点4四球などでランナーを溜めてから痛打を浴び4点を失いました。不安定な投球が増えており厳しい立場となっています。井上広輝投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振0 失点01イニングを三者凡退に抑えました。来季に向けてアピールを続けたいところです。三浦大輝投手:1回 被安打0 四死球1 奪三振1 失点0無失点に抑えたものの四球を与えたのは反省点でしょうか。マルチ安打打線では福尾遥真選手がマルチヒットを放ちました。コンスタントに結果を残しているため将来的には齋藤大翔選手とポジション争いを繰り広げて欲しいです。古賀輝希選手は2試合連続で二塁打を放ちました。パワーがあるのは示せているだけに更に確実性を高めたいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/10 20:32
埼玉西武ライオンズ
1
2
3