ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ
ライブドアブログ内の#埼玉西武ライオンズタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【朗報】元西武の山川穂高さん 所沢を脱出してから人生薔薇色な模様!
どら報
(出典 【速報】元西武の山川穂高さん 西武を脱出してから人生薔薇色な模様)1 それでも動く名無し :2025/10/30(木) 23:04:04.88 ID:L/PJkESs0移籍1年目で人生はじめての日本シリーズを経験 移籍2年目で人生はじめての日本一と日本シリーズMVPを獲得 正解やったね (出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)(出典 【速報】元西武の山川穂高さん 西武を脱出してから人生薔薇色な模様)
投稿日時:2025/10/31 00:25
埼玉西武ライオンズ
外崎選手は順調に回復中!再度鍛え直して来季は再び攻守でチームの牽引を!
徒然獅子日記
秋季キャンプシーズン終盤に骨折のため離脱していた外崎修汰選手ですがギプスも外れ練習を再開しているようです。今季は攻守で低迷が続きましたが、ようやく打撃の状態を上げてきたところで死球のため離脱となってしまいました。CSの可能性がまだ残っていた中で打線が繋がりを欠いたのは好調だった外崎選手離脱の影響も大きかったと思います。現在はすべてのメニューをできる範囲でこなしているようです。その上でこのキャンプでは打球を飛ばすために身体を大きくするという目標を掲げました。春季キャンプで仁志コーチから引き出しが少ないと指摘を受けていましたが、フィジカル面でもまだ足りない部分があったのかもしれません。それだけに巻き返しに向けてまだ伸びしろがあるとも言えます。来季のポジションはまだ不明ですがサードでは守備面で苦しんだ一方で外野出場になってから打撃の状態も上がったため、外野での起用が良いように思えます。ただし外野も渡部聖弥選手にコンバートの可能性があるとは言え長谷川信哉選手もウィンターリーグに参加して課題克服に取り組んでいますし、ドラフトでは秋山俊選手を獲得しました。それでも山賊打線としてリーグ連覇に貢献しただけでなく長くチームを引っ張ってきた実績まであるだけに、キャンプで再び鍛え直してまた攻守でチームを牽引してくれることを期待しています。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/31 00:00
埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ 雑談 ★288
やみ速@西武実況スレ
1: 管理人 2222/2/22(😨) 22:22:22 西武ファンのための雑談掲示板です。 ライオンズに関する話題を中心に、気軽にご利用ください。【コメントルール】🔹他球団の話題や試合実況もOKです🔹コメントの禁止事項と削除基準はこちら🔹意図的にIPを変更する行為は禁止です🔹不適切なコメントは削除およびコメ禁する場合があります🔹通報はこちらのメールフォームをご利用ください🔹コメントをまとめて記事にするかもしれません🔹コメント数1500~2000の間に新しいスレを立てます🔹自分のnoteの宣伝OKです(情報商材などの宣伝はNG)【通報ルール】 🔸同じ内容の通報を何度も送るのはご遠慮ください🔸複数の回線や環境を使って同一の通報を繰り返すのはおやめください 🔸明らかに削除基準に該当しない通報はご遠慮ください上記のルールを守っていただけない場合は、通報機能の利用を制限させていただくことがあります。 また、通報があってもすぐに対応できない場合があることもご了承ください。
投稿日時:2025/10/30 22:34
埼玉西武ライオンズ
seibulions
引退の本田投手がライオンズの打撃投手に!将来的な指導者転身は?
徒然獅子日記
打撃投手オリックスの本田圭佑投手が引退を発表しました。昨年は勝ちパターンとして期待されながらも不調に終わるとオフに現役ドラフトでオリックスに移籍しました。そして今季も結果を残せず戦力外通告を受けていました。本田投手は引退の挨拶のため所沢の秋季キャンプを訪れました。報道によると来季はライオンズ打撃投手として契約するようです。その上で今後はライオンズで指導者やスカウトなどに転身するのではと推測しています。ライオンズは既に来季体制が決まっているため、まずは打撃投手兼戦略担当やスコアラーなどで経験を積むのではと思っています。本田投手はライオンズでは髙橋光成投手などとデータを活用してのトレーニングに取り組んでいました。それだけに個人的には良い指導者になるのではと期待していますので、まずは来季どのような肩書きになるのか注目です。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/30 19:25
埼玉西武ライオンズ
【実況】ひません日シリ実況(10/25~11/2)
やみ速@西武実況スレ
0: 名無しさん 2025/10/11(土) 13:14:29.87
投稿日時:2025/10/30 17:15
埼玉西武ライオンズ
seibulions
森友哉(30)通算.285 130本 573点 OPS.825←これ
どら報
(出典 森友哉(30)通算.285 130本 573点 OPS.825←これ)1 それでも動く名無し :2025/10/19(日) 11:25:04.46 ID:S+l2E2Zn01166安打 '14西.275(※80-※22)※6本※15点OPS.945 '15西.287(474-136)17本※68点OPS.825 '16西.292(349-102)10本※46点OPS.803 '17西.339(124-※42)※2本※18点OPS.934 '18西.275(473-130)16本※80点OPS.823 '19西.329(492-162)23本102点OPS.959 '20西.251(358-※90)※9本※38点OPS.705 '21西.309(431-133)11本※41点OPS.889 '22西.251(366-※92)※8本※38点OPS.718 '23オ.294(384-113)18本※64点OPS.893 '24オ.281(395-111)※9本※46点OPS.783 '25オ.205(161-※33)※1本※14点OPS.598 (出典 full-count.jp)(出典 森友哉(30)通算.285 130本 573点 OPS.825←これ)
投稿日時:2025/10/30 17:05
埼玉西武ライオンズ
新外国人野手として林安可選手をリストアップ!外国人先発の獲得もあるか?
徒然獅子日記
外国人選手補強来季の新外国人選手としてシーズン中にも調査報道のあった林安可選手をリストアップしているようです。今季はCPBLで打率は呉念庭選手に次いで2位、更に23本塁打73打点を記録した左打ちの外野手です。長打率とOPSはリーグトップを記録しており長打を打てる選手として期待されます。来季は渡部聖弥選手がサードにコンバートされる可能性があり外野は補強ポイントですし、指名打者としての起用もあり得ます。ただしNPB他球団との争奪戦となる可能性があり獲得できるかはまだ微妙な状況です。また台湾人野手はCPBLで4割を記録した王柏融選手でもNPBで活躍できなかった点は懸念として残ります。広池球団本部長は今季在籍したセデーニョ選手、デービス選手について今後どういう選手が出てくるか次第とコメントしており来季契約は流動的です。おそらく林選手など他の有力選手が市場に出るか次第で去就が左右されそうです。一方で外国人投手はボー投手が残留見込みのようです。今季は来日ワーストの成績となってお残留は少し意外でした。来季はウィンゲンター投手、ラミレス投手が残留するものの先発投手も補強したいところです。シーズン中にはやはり争奪戦となりそうな徐若熙投手の調査報道がありましたし、ボー投手以外の外国人投手補強があるかも注目したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/30 12:00
埼玉西武ライオンズ
2025年振り返り:二度のサヨナラ打を放つなど攻守で牽引した炭谷銀仁朗選手
徒然獅子日記
サヨナラ打ベテランの炭谷銀仁朗選手は今季も二番手捕手として開幕を迎えました。古賀悠斗選手が主戦捕手として起用されつつも炭谷選手も特定の投手とコンビを組むなど若手が多い投手陣をリードしました。また今季は前半戦は打率3割を超えるなど打撃が好調で6月にはサヨナラ打を放ちました。夏場以降は成績が下降したものの9月にはシーズン二度目のサヨナラ打を放っています。更にランナーが出た際にはきっちりバントを決めるなど、小技が苦手な若手が多い中でベテランの存在感を見せました。来季に向けてはドラフトで小島大河選手を獲得し、古賀悠斗選手との競争が期待されています。もちろん炭谷選手も負けじとアピールして欲しいですし、若い投手や捕手陣を導くような活躍を期待しています。1軍成績:40試合 88打数19安打0本塁打4打点 4四死球 0盗塁 打率.2352軍成績:出場なし3軍成績:出場なし※3軍成績は手計算のため誤りがあった場合はご容赦ください↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/30 06:00
埼玉西武ライオンズ
フィジカル強化の秋季キャンプがスタート!最後まで首位争いに加われるチーム作りを!
徒然獅子日記
フィジカル強化いよいよ30日から秋季キャンプがスタートします。西口文也監督は改めてフィジカル強化をテーマとして掲げました。野手についてはまずは身体を鍛えること、そしてある程度身体が出来上がっている選手はバットを振り込み守備練習でたくさんボールを追いかけてもらうと予告しました。歴史的な低迷から脱却するために今季は西川愛也選手、渡部聖弥選手、滝澤夏央選手、長谷川信哉選手などの若手が躍動し交流戦までは首位争いを繰り広げました。しかし夏場に入り全員が不調に陥るとチーム自体が失速し結局5位に終わりました。それだけにやはりシーズンを通して結果を残し続ける体力が求められます。更にスタメンの選手が不振に陥った際にはポジションを脅かすような選手の台頭が待たれます。選手たちはシーズン終盤や秋季練習から既に課題改善に取り組んでいます。その中で長谷川信哉選手はフェニックスで驚異的な成績を残しましたし、蛭間拓哉選手も良い打球を飛ばしているように見えました。今後のキャンプでも更なる強化を行い来季は打ち勝つ試合を増やして欲しいです。また西口監督は南郷キャンプに参加する若手投手に対して1回でも多く一軍のマウンドに立つことを目標にして欲しいとコメントしました。今後主力投手が移籍する可能性もあるだけに、今年の山田陽翔投手のように一気に飛躍する投手が現れて欲しいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/30 00:00
埼玉西武ライオンズ
岩城投手に指名挨拶!まずはリリーフ起用の方針?
徒然獅子日記
2位指名ドラフト2位で指名した岩城颯空投手への指名挨拶が行われました。最速152km/hの左腕で1位候補にも名前が挙がっていただけに、即戦力投手を指名したかった2位に残っていたのは大きかったと思います。同席した秋元球団副部長は奪三振能力が魅力で四球も少ない総合力を評価したとコメントしています。実際に大学4年間ではイニング数を上回る三振を奪いつつ四死球率は3.0を下回るなど安定した数字を残しています。また秋元副本部長はプロ入り後の起用方について先発とリリーフどちらかはまだ決まっていないもののまずはリリーフになる可能性を示唆しました。大学時代も4年秋は先発起用が増えたもののそれまではリリーフ起用がメインとなっていました。もともと手薄なリリーフ左腕ですが今季は佐藤隼輔投手の不振により終盤は浜屋将太投手のみが一軍で起用されている状況でした。それだけにチームの補強ポイントに合致した選手であると言えます。ただし来季以降は佐藤隼輔投手の復活に加えシンクレア投手などの台頭も期待されます。一方で今後主力にMLB移籍の可能性がある先発陣もケアしていく必要もあります。そのため来季はリリーフとして起用されつつスタミナ面や使える球種が向上してきたところで再来年以降は先発起用となる可能性もありますので、どちらの起用方になるにせよ長くチームの主力として活躍できる選手に成長して欲しいです。にほんブログ村
投稿日時:2025/10/29 18:00
埼玉西武ライオンズ
有望株が一気に増えそうな高卒ショート!ハイレベルな次世代ポジション争いを!
徒然獅子日記
若手有望株今年のドラフトでは捕手、投手、外野手の即戦力候補を指名しました。一方で内野手は横田蒼和選手、育成の新井唯斗選手、今岡拓夢選手という高校生選手の指名となりました。ただし今岡選手はU18代表に選ばれるなど前評判では全員が支配下指名との評価もあったなど、有望高卒ショートを一挙に指名できた会心のドラフトだったと思います。また昨年は齋藤大翔選手を1位指名して順調に成長していますし、育成の福尾遥真選手も1年目からファームで結果を残しました。大卒の佐藤太陽選手も1年目から支配下登録を勝ち取るなどこの2年間でショートの若手有望株が一気に増えました。これは源田壮亮選手、外崎修汰選手に続く次世代二遊間の育成に球団が本腰を入れてきた証だと思います。今年は滝澤夏央選手が帯同しつつあったもののまだ次世代レギュラーは流動的な状況です。一方で同世代のショート候補が一気に増えすぎるのも飽和状態になってしまう恐れがあります。しかしショートは身体能力の高い選手が多いためサードや外野へのコンバートも考えられますし、過去には浅村栄斗選手、金子侑司選手などがショートから別ポジションにコンバートされてタイトルを獲得するまでになりました。いずれも楽しみな選手揃いなだけにまずはファームから鍛え上げて結果を残し、ショートに限らず様々なポジションに次世代レギュラー争いを活性化させてくれることを期待しています。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/29 12:00
埼玉西武ライオンズ
2025年振り返り:主砲として攻守で期待以上の活躍を見せたネビン選手
徒然獅子日記
4番定着昨年は長距離砲として期待されたアギラー選手、コルデロ選手が機能しなかったことが歴史的低迷の一因となりました。そのため今季から加入したネビン選手は中距離打者タイプながらも日本向きの選手として期待されました。オープン戦で結果を残すと、4月は日本への適応にやや苦しんだものの主砲として期待されたセデーニョ選手の不振により4番を任せられるようになります。5月に入ると状態を上げ来日1年目にして月間MVPを獲得しました。以降も勝負強い打撃でチームを牽引し、CSの可能性が無くなったことでシーズン終了を待たずに帰国したため最多安打のタイトルを逃しましたが打率はリーグ8位、安打数・本塁打・打点は3位という好成績を残しました。特に後半戦は本塁打のペースが増え9月だけで8本塁打を放つなど、長打力の面でも期待以上の活躍を見せてくれました。また外野手登録でしたが開幕からファーストを守りました。すると守備面でも好守を連発しチームを牽引しました。野球に取り組む姿勢も評価されシーズン中に来季からの2年契約を結びました。9月は打率は下がっただけに課題を修正しつつ来季からも主砲として活躍してくれることを期待しています。1軍成績:137試合 509打数141安打21本塁打63打点 56四死球 2盗塁 打率.2772軍成績:出場なし3軍成績:出場なし※3軍成績は手計算のため誤りがあった場合はご容赦ください↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/29 06:00
埼玉西武ライオンズ
松坂大輔 西武戻らない 中島宏之 西武戻らない 秋山翔吾 西武戻らない 牧田和久 西武戻らない
Red★速報
1: Red★速報 2025/10/24(金) 12:16:40.14 ID:s54ZWxcE0 これ普通におかしくない?
投稿日時:2025/10/29 02:30
埼玉西武ライオンズ
野球
平口投手は明治神宮大会出場を逃す…プロ入りに向けて更なるレベルアップを!
徒然獅子日記
育成5位指名28日に全九州大学野球選手権大会の準決勝が行われ、北九州市立大と対戦した日本経済大は0-5で敗れ明治神宮大会出場を逃しました。この試合に先発した育成5位の平口寛人投手は初回にピンチを招くと味方エラーで2点を先制されます。更に6回は二死からの連打で1点を追加されるとこの回限りで降板となってしまいました。それでも失点したイニング以外は危なげなく抑えていました。また1回戦では11三振を奪い完投するなど試合を作る能力に長けていることは示せたのではと思います。まだ入団が決まったわけではないですが現在のライオンズはタイプの近い佐藤爽投手など期待の若手左腕が増えています。それだけに今後はまずは怪我なくフィジカルや技術向上に努め、来年の新人合同自主トレを迎えて欲しいです。なおライオンズのドラフト指名選手では今後小島大河選手が明治神宮大会、川田悠慎選手は日本選手権を控えています。特に川田選手はドラフト前はノーマークだっただけに、どのようなプレーを見せてくれるのか楽しみです。にほんブログ村
投稿日時:2025/10/29 00:00
埼玉西武ライオンズ
2025年フェニックスリーグ結果:10/27ハンファ
ライオンズデータの小部屋
スコア◯ライオンズ 3 - 1 ハンファ投手リレー 選手名 投球回 被安打 四 球 死 球 奪三振 失 点 自責点 防御率 WHIP 冨士大和 3.0 0 0 0 4 0 0 2.25 0.63 杉山遙希 3.0 3 0 1 6 1 0 1.69 1.06 木瀬翔太 1.0 1 1 0 2 0 0 3.00 1.33 シンクレア 1.0 0 0 0 1 0 0 0.00 0.63 黒田将矢 1.0 1 0 0 2 0 0 0.00 1.00 出場野手 打 順 選手名 打 数 単 打 二塁打 三塁打 本塁打 打 点 盗 塁 犠 打 犠 飛 四死球 三 振 失 策 打 率 出塁率 長打率 OPS 1 齋藤大翔 4 1 0 0 0 0 2 0 0 1 1 0 .314.429 .400.829 2 オケム 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .256.326 .256.582 3 古川雄大 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 .167 .300 .167 .467 4 村田怜音 3 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 .286.364 .510.874 5 林冠臣 3 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 .235 .297 .324 .621 龍山暖 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .231 .259 .346 .605 6 佐藤太陽 3 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 .235 .316.235 .551 7 古賀輝希 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .273.389 .386 .775 福尾遥真 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 .262 .380 .286 .666 8 是澤涼輔 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .348 375 .391 .766 9 澤田遥斗 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 .000.167 .000.167 谷口朝陽 1 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 .304 .467.435 .901 本塁打※2025フェニックスリーグ成績はコチラ※各選手の個人成績詳細は選手名をクリック↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/28 15:35
埼玉西武ライオンズ
フェニックスで目立った活躍を見せた選手達!来季の飛躍への期待!
徒然獅子日記
全日程終了27日でフェニックスリーグ全日程を終えました。菅井信也投手は1戦目こそ崩れたもののその後2試合連続で完投し、特に最後の登板ではノーヒットノーランを達成しました。チームのテーマであるフィジカル面を強化して来季は先発として独り立ちして欲しいです。冨士大和投手はCSに向けた調整中の阪神打線を抑えるなどアピールしました。ランナーもほとんど許さず三振も奪えていますし、来季はまずは二軍のローテとして経験を積みたいところです。杉山遙希投手は被安打がやや多かったものの試合を作り、イニング数を上回る三振を奪いました。球速面など課題は明確なだけに来季は一軍初勝利を挙げられるよう更なるレベルアップを期待したいです。リリーフではシンクレア選手が無失点に抑え、さらにヒットは1本も許しませんでした。制球面も改善されつつあるため来季は支配下登録を勝ち取り一軍リリーフ争いに加わって欲しいです。野手では村田怜音選手が終盤に3試合連続本塁打を放ちました。このまままずはファームでは本塁打を量産できるようになって欲しいです。齋藤大翔選手は打率は3割を超え、更にチームトップの5盗塁を決めました。シーズン終盤から足でもアピールしつつありますが一方でまだエラーも多いだけに攻守でのレベルアップを期待したいです。谷口朝陽選手、是澤涼輔選手は打数は少ないものの打率3割を超えました。谷口選手はまだ三軍でも結果を残せていませんでしたが、育成3年目となる来季は二軍の出場を増やせるようこのまま更に確実性を高めていきたいところです。フェニックスリーグは課題やテーマを持って出場しているケースも多いため必ずしも数字で評価できない部分はあります。それでも好成績を残した選手は何か掴んだ部分もあると思いますので来季の飛躍のきっかけとして欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/28 12:00
埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ 雑談 ★287
やみ速@西武実況スレ
1: 管理人 2222/2/22(😨) 22:22:22 西武ファンのための雑談掲示板です。 ライオンズに関する話題を中心に、気軽にご利用ください。【コメントルール】🔹他球団の話題や試合実況もOKです🔹コメントの禁止事項と削除基準はこちら🔹意図的にIPを変更する行為は禁止です🔹不適切なコメントは削除およびコメ禁する場合があります🔹通報はこちらのメールフォームをご利用ください🔹コメントをまとめて記事にするかもしれません🔹コメント数1500~2000の間に新しいスレを立てます🔹自分のnoteの宣伝OKです(情報商材などの宣伝はNG)【通報ルール】 🔸同じ内容の通報を何度も送るのはご遠慮ください🔸複数の回線や環境を使って同一の通報を繰り返すのはおやめください 🔸明らかに削除基準に該当しない通報はご遠慮ください上記のルールを守っていただけない場合は、通報機能の利用を制限させていただくことがあります。 また、通報があってもすぐに対応できない場合があることもご了承ください。
投稿日時:2025/10/28 07:08
埼玉西武ライオンズ
seibulions
2025年振り返り:プロ入り初の一軍出場無しに終わった平井克典投手
徒然獅子日記
一軍出場無し一昨年オフにFA権を行使して残留した平井克典投手ですが昨年は不本意なシーズンとなりました。巻き返しを図った今季ですが春季キャンプは二軍スタートとなると、オープン戦での登板も無く開幕を二軍で迎えます。開幕後はイースタンで登板を重ねたものの結局プロ入り後初となる一軍登板無しでシーズンを終えました。一軍リリーフ陣が不安定だった前半戦は平井投手自身も二軍で好不調の波があるなど継続して安定した結果を残せませんでした。後半戦は状態が上がってきたものの黒木優太投手、中村祐太投手、糸川亮太投手が一軍で結果残していたためチャンスを得られず、巡り合わせの悪いシーズンだった印象です。そして来季は構想外となりオフに戦力外通告を受けました。長くリリーフ陣を支えてきただけに残念ですが、現役続行を希望しているようですのでまずは新天地が決まることを願っています。1軍成績:出場無し2軍成績:42試合5勝2敗-H1S 44.0回 防御率2.253軍成績:出場無し※3軍成績は手計算のため誤りがあった場合はご容赦ください。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/10/28 06:00
埼玉西武ライオンズ
小島選手は攻守で全勝優勝に貢献!東北福祉大は敗れるも堀越投手は無失点投球!
徒然獅子日記
全勝優勝27日の東京六大学野球リーグでは明治大が立教大を15-0で下し見事に全勝優勝を果たしました。この試合も4番キャッチャーで出場した小島大河選手はタイムリーを含む4安打を放ちました。また守備面でも投手陣をリードして2試合連続の完封勝利に導いています。秋季リーグ通算でも打率4割を超えるなど打撃力の高さを改めて見せてくれました。明治神宮大会の出場も決まっているため、全国の舞台でも有終の美を飾る活躍を期待したいです。一方で明治神宮大会の東北代表決定戦決勝に臨んだ東北福祉大は残念ながら1-8で八戸学院大に敗れました。それでも8回に登板した堀越啓太投手は1四球を与えたものの1イニングを無失点に抑えました。更に最速は150km/hを記録したようです。全国の舞台で見ることができなかったのは残念ですが、故障で離脱していただけに復帰後2試合を無失点に抑えたのは良かったと思います。今後はまずは故障を再発させることなくコンディションを上げ、来年の新人合同自主トレからアピールしてくれることを期待しています。にほんブログ村
投稿日時:2025/10/28 00:00
埼玉西武ライオンズ
2025 Oct. オリックス本拠地最終戦vs西武ライオンズ⑥
shuraphoto3
1点リードで最終回 当然この男が!一番見たかった西武の投手です#61 平良海馬【八重山商工高校~17年ドラフト4位】150キロ後半のストレートの連続 手も足も出ません!ナイスピッチングでした本拠地最終戦セレモニーまずは埼玉西武ライオンズレフトスタンドにあいさつの後、バファローズ応援団にもあいさつ、感謝のエールを送るバファローズ応援団良き光景でしたそしてオリックスバファローズ岸田監督の言葉の中にあった日本シリーズで戻ってくる!は叶わなかったけど、一年間お疲れさまでした来年も応援するよーライオンズ応援団とも一年間の健闘を称えあいました
投稿日時:2025/10/27 22:38
埼玉西武ライオンズ
1
2
3