ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ
ライブドアブログ内の#埼玉西武ライオンズタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
一軍で課題を露呈している古川選手…来季に繋がる経験を!
徒然獅子日記
一軍デビューCS進出の可能性が無くなり若手を起用する方針となったことで3年目の古川雄大選手は初の一軍昇格を果たしました。今季は二軍で70試合に出場し打率.264、3本塁打、30打点を記録しています。数字的には目立った成績ではないですが入団以来二軍での出場試合数を1試合→32試合→70試合と増やしており着実に成長しています。ただし一軍ではここまで2試合に出場してまだヒットは出ていません。1打席は四球で出塁したものの牽制で刺されてしまいました。また二軍でも不安のあった守備は2試合連続で失点に繋がるミスをしており、ここまでは走攻守で課題が露呈しています。ただし今季レギュラーに定着した西川愛也選手は7年目の昨年に一軍に定着しました。山村崇嘉選手も4年目の昨年に一時4番として経験を積み5年目となる今季の後半に飛躍しつつあるなど、投手のレベル向上により野手が一軍レベルに達するのは時間がかかる状況となっています。古川選手も身体能力が高いものの素材型のため、以前熊代聖人コーチも時間がかかるタイプと評していました。それだけに一軍に定着するためにはまだ数年かかる可能性があります。それでも好素材であることは間違いないだけに今季の残り試合で出場機会があれば更に経験を積み、課題を明確にしたいところです。そして秋季キャンプから課題克服に取り組み、来季は一軍での出場を増やしていくことを期待したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/30 12:00
埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ 2025ドラフト専用スレ
やみ速@西武実況スレ
1: 名無しさん 2025/10/23(木) 16:50:00.00 <コメントルール>✅主にドラフトに関する話題でご利用ください。✅ドラフト候補選手が出場する高校野球や大学野球などの試合実況もOKです。✅ドラフト以外の話題は雑談スレをご利用ください。※雑談スレでドラフトの話題をするのはOKです。✅コメントの禁止事項や削除基準については[こちら]をご覧ください。✅不適切なコメントは、削除やコメント禁止の措置を取る場合があります。※通報はメールフォームからお願いいたします。✅投稿されたコメントをまとめて記事に掲載する場合があります。
投稿日時:2025/09/30 06:44
埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ 雑談 ★276
やみ速@西武実況スレ
1: 管理人 2222/2/22(😨) 22:22:22 西武ファンのための雑談掲示板です。 ライオンズに関する話題を中心に、気軽にご利用ください。【コメントルール】🔹他球団の話題や試合実況もOKです🔹コメントの禁止事項と削除基準はこちら🔹意図的にIPを変更する行為は禁止です🔹不適切なコメントは削除およびコメ禁する場合があります🔹通報はこちらのメールフォームをご利用ください🔹コメントをまとめて記事にするかもしれません🔹コメント数1500~2000の間に新しいスレを立てます🔹自分のnoteの宣伝OKです(情報商材などの宣伝はNG)【通報ルール】 🔸同じ内容の通報を何度も送るのはご遠慮ください🔸複数の回線や環境を使って同一の通報を繰り返すのはおやめください 🔸明らかに削除基準に該当しない通報はご遠慮ください上記のルールを守っていただけない場合は、通報機能の利用を制限させていただくことがあります。 また、通報があってもすぐに対応できない場合があることもご了承ください。
投稿日時:2025/09/30 06:44
埼玉西武ライオンズ
seibulions
常勝軍団となるためにフィジカル強化へ!シーズンを通して戦い抜く力を!
徒然獅子日記
フィジカル強化29日のホーム最終戦は勝利で飾りました。そして来季に向けては西口文也監督、後藤オーナー共にフィジカル、フィットネス、体幹の強化が必要であるとコメントしました。特に野手はスイングや打球のスピードを上げていく必要があると感じているようです。実際今季も打撃面の数字はリーグワーストとなりましたし、上位2チームとは要所での長打力の差が大きく出てしまいました。また今季は交流戦までは上位争いに食い込んだものの7月に入ると一気に失速しました。これは西川愛也選手の故障に加え、渡部聖弥選手、滝澤夏央選手、長谷川信哉選手など前半戦を支えた若手が一気に不調に陥りなかなか抜け出せなかったことが響きました。また投手も圧倒的な投球で牽引していた今井達也投手、隅田知一郎投手が体調不良もあり夏場以降は不安定な投球が増えました。他の先発投手陣も好調が続かないなど投打共に夏場に息切れした印象です。それだけにフィジカル強化はシーズンを通して力を発揮するための体力強化も求められると思います。そのためにも後藤オーナーは人の2倍、3倍努力する必要があると訴えました。歴史的低迷からの巻き返しを目指した昨秋キャンプもハードなトレーニングを行いましたが、今年も厳しいキャンプとなりそうです。とは言え選手たちも悔しさを感じているでしょうし、同時に昨年から成長している手応えも感じていると思いますのでシーズン終了後から来季は上位争いに加われるよう強化に努めて欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/30 06:00
埼玉西武ライオンズ
2025年三軍戦結果:9/28巨人三軍
ライオンズデータの小部屋
スコア◯ライオンズ 3 - 2 巨人三軍投手リレー川下将勲(3.0回)-シンクレア(1.0回)-成田晴風(1.0回)-大曲錬(1.0回)-黒田将矢(1.0回)-井上広輝(1.0回)-三浦大輝(1.0回)出場選手1.オケム2.金子功児3.奥村光一4.古賀輝希5.ラマル6.野田海人→野村和輝7.福尾遥真8.谷口朝陽9.澤田遥斗→龍山暖本塁打※2025年三軍成績はコチラ※各選手の個人成績詳細は選手名をクリック↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/30 01:37
埼玉西武ライオンズ
ネビン選手はひと足先にシーズン終了…代わりにアピールするのは?
徒然獅子日記
来季へのアピール29日のホーム最終戦終了をもってネビン選手はひと足先にシーズン終了となるようです。この試合では決勝弾を放ち有終の美を飾りました。今季は4番としてここまで打率7位、本塁打と打点は2位と長打力でも想像以上に貢献しました。また安打数ではトップタイに並びましたがおそらく残り試合で抜かれてしまうと思います。またプレー面だけでなく野球に取り組む姿勢などでも若手を牽引しました。終盤は課題も見えましたが来季に向けて改善に取り組み、また中軸としてチームを支えて欲しいです。一方でネビン選手が残り試合を欠場することでファースト、サード、指名打者は山村崇嘉選手、セデーニョ選手、デービス選手が起用されることになるのではと思います。山村選手は飛躍を遂げつつあるだけに残り試合でもしっかり結果を残して欲しいです。セデーニョ選手、デービス選手は残留に向けてアピールが求められます。セデーニョ選手はヒットが出始めているもののやはり速球には対応しきれず、また本塁打も出なくなっています。残留のためには150キロ超のボールを捉えられる可能性を示す必要がありそうです。デービス選手は復帰後まだヒットが出ていません。離脱前は日本に適応できそうな気配は見せていましたが、やはり残り試合での結果が求められます。またショートは齋藤大翔選手の起用が増えると思います。更にシーズンを終えた二軍から若手の昇格もあるかもしれません。チームはまだ4位の可能性を残しているだけに、チャンスを得た若手選手は勝利に貢献して来季に向けてアピールしたいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/30 00:02
埼玉西武ライオンズ
ネビン選手が2試合連続の先制弾!完封リレーでホーム最終戦に勝利!(L-M 25回戦)
徒然獅子日記
勝利29日はロッテと対戦し2-0で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 ショート3番:渡部聖弥選手 レフト4番:ネビン選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 セカンド6番:平沼翔太選手 サード7番:セデーニョ選手 指名打者8番:古賀悠斗選手 キャッチャー9番:長谷川信哉選手 ライト完封リレー先発の渡邉勇太朗投手は6回を無失点に抑え7勝目を挙げました。ロッテ打線をわずか2安打に抑え多くのゴロで打ち取るなど持ち味を発揮しました。キャリアハイの成績となりましたが規定投球回には達しなかったため、来季はこのピッチングをシーズンを通して継続して欲しいです。山田陽翔投手、甲斐野央投手はピンチを招きながらも無失点に抑えました。更に盤石の勝ちパターンとなるためにも無駄なランナーは出さずに抑えて欲しいです。平良海馬投手は三者凡退で締め括りました。最多セーブのタイトルを獲得できるよう残り試合も打線が援護してほしいです。ホーム最終戦打線は2回にネビン選手の2試合連続となるソロ本塁打で先制します。この試合が今季最終出場となるようですので、来季も打線を牽引して欲しいです。6回にはセデーニョ選手のタイムリーで1点を奪いホーム最終戦を勝利で飾りました。ただし5回は無死3塁、6回は無死満塁からこの1点のみに終わっています。ホーム最終戦打ち取る勝利で飾りましたが西口文也監督もコメントしたように、来季はチャンスで更にあと1本が打てるようレベルアップを図って欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/29 22:15
埼玉西武ライオンズ
【試合実況】西武スタメン 先発:渡邉勇太朗(2025.9.29)
やみ速@西武実況スレ
867: 名無しさん 2025/09/29(月) 17:10:29.74 西武 先発 渡邉 勇太朗 1(中) 西川 愛也 2(遊) 滝澤 夏央 3(左) 渡部 聖弥 4(一) ネビン 5(二) 山村 崇嘉 6(三) 平沼 翔太 7(指) セデーニョ 8(捕) 古賀 悠斗 9(右) 長谷川 信哉 868: 名無しさん 2025/09/29(月) 17:10:35.78 ロッテ 先発 石川 柊太 1(左) 西川 史礁 2(指) 寺地 隆成 3(中) 高部 瑛斗 4(一) 上田 希由翔 5(右) 山口 航輝 6(三) 安田 尚憲 7(捕) 佐藤 都志也 8(二) 宮崎 竜成 9(遊) 小川 龍成
投稿日時:2025/09/29 17:33
埼玉西武ライオンズ
seibulions
更に軌道に乗り始めてきた三軍制!更なる選手育成のための課題は?
徒然獅子日記
三軍制28日で今季のファーム全日程を終えました。二軍は優勝は逃したものの昨年の3位から2位に順位を上げました。首位とのゲーム差は昨年よりも広がったものの貯金は増えており、育成しながら勝ちに拘る野球ができていたのではと思います。三軍は大学、独立、NPB三軍と様々なカテゴリの相手に昨年よりも更に多くの試合を行いました。また夏場には初の試みとなる美唄キャンプを行なっています。その中で野手では佐藤太陽選手、仲三河優太選手、林冠臣選手が圧倒的な成績を残し、二軍でも好成績を収めました。佐藤選手と仲三河選手は支配下登録を勝ち取り、一軍デビューを飾っています。投手ではリリーフに転向した浜屋将太投手が球速アップに成功して二軍でも結果を残すと、支配下登録を勝ち取り一軍に帯同しています。三浦大輝投手も昨年までよりも安定感が増し、二軍でも抑えられるようになりました。また育成を中心に獲得した高卒ルーキーたちも三軍で多くの実践経験を積んでいます。更に故障で長期離脱した選手たちの実戦復帰の場としても機能しました。一方で故障で出遅れた青山美夏人投手は抑えつつも内容が良くなかったこともありなかなか二軍に上がれないなどの厳しさもありました。他にも二軍で結果を残せなかった選手が三軍調整となるなど今年も競争を煽る効果もあったと思います。そして昨年は故障者が増えたことでチーム編成が困難になったことでの試合中止が多々ありましたが、今年は育成選手を増やしたこともあり雨天以外の中止はありませんでした。それでも控え野手がおらず本職ではないポジションを守るなどギリギリの状態となった試合もあり、故障のリスクもありました。ただし過剰に育成選手数を増やすと支配下争いが狭き門となりすぎモチベーションの低下に繋がるだけに、よりスムーズな運用をするためにはソフト面、ハード面での課題はまだまだありそうです。それでも投打共に選手育成は更に軌道に乗り始めているように思えますので、来年は1人でも多く一軍で活躍する選手を送り込めるような体制となることを期待しています。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/29 12:00
埼玉西武ライオンズ
第一次戦力外通告期間開始…育成再契約ルールを改めておさらい(2025年版)
徒然獅子日記
戦力外通告期間28日で二軍公式戦全日程を終了し29日から第一次戦力外通告期間がスタートします。各球団はCS開始前日の10月10日までに戦力外通告を行う必要がありますが、ライオンズは昨年ホーム最終戦の翌日に発表したため今年もその時期になるかもしれません。なお育成選手のうち翌年も育成再契約を結ぶ予定の選手も条件によっては一度戦力外通告を行う必要があるため、本当に解雇されたと勘違いするなどファンの混乱を呼んでしまう事が毎年恒例となってしまっています。そのため今年も少しでも混乱を避けるためにも育成再契約時のルールを再度整理しておこうと思います。現在育成契約中の選手でオフに支配下登録されない選手のうち、以下の条件を満たす選手は一度戦力外通告を行う必要があります。1. 育成ドラフトで指名されてから育成契約のまま3年が経過した選手→野村和輝選手、三浦大輝投手、是澤涼輔選手2. 1の後に育成再契約を結んだ選手は1年ごと→今年は該当者なし3. 支配登録された経験のある育成契約選手は1年ごと→大曲錬投手、上間永遠投手、宮澤太成投手、井上広輝投手、森脇亮介投手、野田海人選手、川野涼太選手なお昨年までは戦力外通告が行われた選手は12球団合同トライアウトが終わるまでは自球団の選手であっても表向きは翌年の契約交渉を行う事ができませんでした。しかしトライアウトが選手会主催となった今年はどうなるかはまだ不明です。一方で上記以外の育成選手は再契約のために自由契約にする必要はありません。従って万が一通告を受けた場合はそのまま退団という判断になりそうです。戦力外通告が発表された育成選手が必ず再契約を結ぶ訳ではないですが、事前にルールを把握していれば少しは精神衛生上も良くなるのではと思います。とは言え一昨年までは育成再契約前提の通告を受けた選手は球団が出すコメントで推測できていましたが、昨年はその通りではなかったため今年も最終的なリリースまではやきもきする日々となってしまうかもしれません。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/29 06:00
埼玉西武ライオンズ
2025年三軍個人成績:黒田将矢投手
ライオンズデータの小部屋
※手動での集計のため誤り等あった場合はご容赦願います。 試合日 投球回 被安打 四 球 死 球 奪三振 失 点 自責点 防御率 WHIP 09/28 1.0 0 0 0 2 0 0 0.00 0.00 成績 1.0 0 0 0 2 0 0 0.00 0.00 ↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/29 00:48
埼玉西武ライオンズ
球団の外国人選手として9年振りに20本塁打を放ったネビン選手!来季以降も中軸として活躍を!
徒然獅子日記
20本塁打28日のソフトバンク戦でネビン選手が今季20号本塁打を放ちました。ライオンズの外国人選手による20本塁打は2016年のメヒア選手以来9年振りとなります。メヒア選手は2014年途中に加入しいきなり本塁打王を獲得するなど、入団以来3年連続で20本塁打以上を放ちました。しかし翌年以降は低迷し本塁打を大幅に減らしています。以降は中距離打者の獲得が多くスパンジェンバーグ選手、オグレディ選手、マキノン選手は二桁本塁打を放ったものの10本台でした。そして長打力アップのために昨年獲得したアギラー選手、コルデロ選手は全く結果を残せませんでした。かつては黄金期のデストラーデ選手、東尾監督時代のマルティネス選手、2000年代に活躍したカブレラ選手、マクレーン選手のツインバズーカ、ロッテから獲得したフェルナンデス選手などは30本塁打以上を放ちました。またブラゼル選手、ブラウン選手、ボカチカ選手なども目立った成績ではないものの20本塁打以上を放っています。その中ではネビン選手の20本塁打は少なくも感じますがボールの変化や投手のレベルアップにより、今季のパリーグでは3位タイの好成績です。中距離打者タイプとして獲得したことを考えると期待以上にパワーを発揮してくれていると思います。ネビン選手に対しては他球団からの関心もある中で早々に来季からの2年契約を結びました。若い野手が多い中で来季以降も中軸としてチームを支えてくれることを期待しています。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/29 00:00
埼玉西武ライオンズ
9/28三軍戦結果:対NPB球団初勝利を飾り今季全日程を終える
徒然獅子日記
勝利28日は巨人三軍と対戦し3-2で勝利しました。スタメン1番:オケム選手 ライト2番:金子功児選手 ショート3番:奥村光一選手 指名打者4番:古賀輝希選手 サード5番:ラマル選手 レフト6番:野田海人選手 キャッチャー7番:福尾遥真選手 セカンド8番:谷口朝陽選手 ファースト9番:澤田遥斗選手 センター細かい継投川下将勲投手:3回 被安打5 四死球0 奪三振2 失点23イニング目に2点を失いました。ただし今季序盤は二軍でも結果を残し昨年のように四球から崩れることも減ったため、更なる体力強化で来年は二軍で登板を重ねたいところです。シンクレア投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0成田晴風投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振2 失点0大曲錬投手:1回 被安打1 四死球0 奪三振2 失点0黒田将矢投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振2 失点0井上広輝投手:1回 被安打1 四死球0 奪三振1 失点0三浦大輝投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振2 失点04回以降はリリーフが1イニングずつを無失点で繋ぎました。来季の去就が不透明な選手もいますがまずは来月行われるフェニックスリーグで更なる経験を積んで欲しいです。対NPB初勝利打線は4安打に抑えられたものの相手制球難もあり勝利しました。今季は独立や大学相手には勝てていたもののNPB球団には初勝利となったため、来季はレベルアップを図りつつNPB相手の勝ちも増やしたいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/28 20:21
埼玉西武ライオンズ
ネビン選手が本塁打も隅田投手は踏ん張れず4年連続の10敗目(L-H 25回戦)
徒然獅子日記
敗戦28日はソフトバンクと対戦し1-4で敗れました。スタメン1番:齋藤大翔選手 ショート2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:西川愛也選手 センター4番:ネビン選手 指名打者5番:渡部聖弥選手 レフト6番:セデーニョ選手 ファースト7番:デービス選手 サード8番:古賀悠斗選手 キャッチャー9番:古川雄大選手 ライト10敗目先発の隅田知一郎投手は先制してもらった直後の3回に逆転を許すと7回にも1点を失い、8回にはソロ本塁打を打たれました。同点打は味方のミスがあったとはいえそこで踏み止まって欲しかったですし、7回は二死無走者からの失点でした。14三振を奪った一方で11安打を浴びており、4年連続で10敗目を喫しただけに要所で踏ん張って欲しいところです。浜屋将太投手はランナーを出しながらも無失点に抑えました。重要な場面を任されるためにも無駄なランナーを出さず抑えたいところです。一軍デビュー打線は2回にネビン選手の20号本塁打で1点を先制します。9回にもヒットを放ち安打数でトップと2本差に迫っておりタイトルも視野に入ってきました。この日一軍デビューとなった齋藤大翔選手は4打数ノーヒット3三振に終わりました。ただし特大ファールもあり得る可能性は感じさせてくれました。古川雄大選手は四球で初出塁したものの牽制で刺され、守備でも失点に繋がるミスがありました。一軍定着のためには打撃だけでなく走守でも精度を高めたいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/28 17:33
埼玉西武ライオンズ
9/28イースタン結果:佐藤爽投手好投!投打が噛み合い最終戦を勝利で終える
徒然獅子日記
勝利28日に二軍はDeNAと対戦し8-2で勝利しました。スタメン1番:林冠臣選手 レフト2番:平沢大河選手 セカンド3番:仲三河優太選手 ライト4番:村田怜音選手 ファースト5番:蛭間拓哉選手 センター6番:野村大樹選手 指名打者7番:渡部健人選手 サード8番:川野涼太選手 ショート9番:牧野翔矢選手 キャッチャー好投先発の佐藤爽投手は3回を無失点に抑える好投を見せました。球速は140キロに満たないながらも見逃しを含む5三振を奪っており球質がかなり良いのではと思います。更にレベルアップを図り来季の支配下登録を狙いたいところです。以降はリリーフが1イニングずつを投げました。佐藤隼輔投手はヒットを打たれたものの無失点に抑えましたが、青山美夏人投手、佐々木健投手は1点を失っておりまだ課題が残ります。平井克典投手、水上由伸投手、田村伊知郎投手は三者凡退に抑えました。特に構想外の報道があった平井投手は他球団に向けてもアピールとなったでしょうか。ミスにつけ込む打線は10安打を放ち更に相手ミスにもつけ込んで8点を奪いました。その中で林冠臣選手はタイムリーヒット、仲三河優太選手も1安打を放ちました。現状の状態はそれほど良くはありませんがフェニックスリーグまでに一軍でチャンスがあるでしょうか。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/28 16:14
埼玉西武ライオンズ
【試合実況】西武スタメン 先発:隅田知一郎(2025.9.28)
やみ速@西武実況スレ
630: 名無しさん 2025/09/28(日) 13:22:08.78 西武 先発 隅田 知一郎 1(遊) 齋藤 大翔 2(二) 滝澤 夏央 3(中) 西川 愛也 4(指) ネビン 5(左) 渡部 聖弥 6(一) セデーニョ 7(三) デービス 8(捕) 古賀 悠斗 9(右) 古川 雄大 632: 名無しさん 2025/09/28(日) 13:22:14.91 ソフトバンク 先発 大津 亮介 1(三) 野村 勇 2(二) 川瀬 晃 3(一) 栗原 陵矢 4(指) 柳町 達 5(右) 谷川原 健太 6(捕) 海野 隆司 7(中) 佐藤 直樹 8(左) 緒方 理貢 9(遊) 庄子 雄大
投稿日時:2025/09/28 13:49
埼玉西武ライオンズ
seibulions
【試合実況】西武2軍スタメン 先発:佐藤爽(2025.9.28)
やみ速@西武実況スレ
0: 名無しさん 13時00分開始 二軍帯同メンバー表はこちら(ビジターの試合のみ)
投稿日時:2025/09/28 12:55
埼玉西武ライオンズ
seibulions
公式戦初本塁打を放った古賀輝希選手!確実性の更なる向上を!
徒然獅子日記
公式戦初本塁打27日の二軍戦では古賀輝希選手が公式戦初本塁打を放ちました。クラブチーム出身ながらも昨年の三軍戦で山田陽翔投手から本塁打を放ったことなどが評価されてて支配下で指名されました。しかしここまで結果が残せず三軍での出場が主となっていました。三軍でも低打率が続いていましたが8月下旬からはコンスタントにヒットが出ています。何よりも本塁打を含む長打が多いのが魅力です。ただし二軍では打数の半分以上が三振、三軍でも三振率が3割を超えているのは課題です。三軍では四球数も多くボールを見極められているため甘いボールを捉えきれなかったり、際どいボールをカットしきれないなど確実性にまだまだ課題がありそうです。その中で二軍戦で本塁打を放ったことはNPB相手でもパワーは通用することを示せましたし、自信にもなったと思います。またその他の打席でも凡退したもののまずは三振しなかった点も良かったかもしれません。ルーキーとは言え年齢的に来季は正念場となりそうです。チームに少ない強打の三塁手なだけに今後のフェニックスリーグや秋季キャンプで確実性を更に高めて来季は一軍を狙えるような力をつけて欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/09/28 12:00
埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ 雑談 ★275
やみ速@西武実況スレ
1: 管理人 2222/2/22(😨) 22:22:22 西武ファンのための雑談掲示板です。 ライオンズに関する話題を中心に、気軽にご利用ください。【コメントルール】🔹他球団の話題や試合実況もOKです🔹コメントの禁止事項と削除基準はこちら🔹意図的にIPを変更する行為は禁止です🔹不適切なコメントは削除およびコメ禁する場合があります🔹通報はこちらのメールフォームをご利用ください🔹コメントをまとめて記事にするかもしれません🔹コメント数1500~2000の間に新しいスレを立てます🔹自分のnoteの宣伝OKです(情報商材などの宣伝はNG)【通報ルール】 🔸同じ内容の通報を何度も送るのはご遠慮ください🔸複数の回線や環境を使って同一の通報を繰り返すのはおやめください 🔸明らかに削除基準に該当しない通報はご遠慮ください上記のルールを守っていただけない場合は、通報機能の利用を制限させていただくことがあります。 また、通報があってもすぐに対応できない場合があることもご了承ください。
投稿日時:2025/09/28 10:26
埼玉西武ライオンズ
seibulions
西武ライオンズって先発強いし山賊打線復活したら優勝いけるんじゃね?
Red★速報
1: Red★速報 2025/09/24(水) 08:44:03.05 ID:+wmAHPy40 わかる
投稿日時:2025/09/28 09:00
埼玉西武ライオンズ
野球
1
2
3