ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ
ライブドアブログ内の#埼玉西武ライオンズタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
フレッシュオールスター:篠原投手は154km/hを記録!佐藤選手は足でもアピール!
徒然獅子日記
フレッシュオールスター20日にフレッシュオールスターが行われイースタンが3-1勝利しました。1番セカンドで先発出場した佐藤太陽選手は3打数1安打でした。3回の第2打席でライト前ヒットを放つと二塁に進んだ後に泥だらけになりながら三盗を決め、更に相手暴投でホームインし足でもアピールしました。今季中の支配下登録は微妙ですが将来のリードオフマン候補として期待がかかります。モンテル選手は6回から出場したものの2打席連続三振に終わりました。支配下登録を勝ち取ったもののファームでも打撃で苦戦しているだけに、なんとか課題を克服していきたいところです。7回に7番手として登板した篠原響投手は1回を三者凡退に抑えました。最速は154km/hを記録し変化球で2三振を奪う素晴らしいピッチングでした。大舞台でも快投を見せたため今後の成長が楽しみですし、今季中の一軍デビューもあるかもしれません。それぞれ収穫や課題があったと思いますが他球団選手と共にプレーできる良い経験になったと思います。次は一軍のオールスターに出場できるよう経験を活かして更なるレベルアップを図って欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/21 00:00
埼玉西武ライオンズ
【朗報】ベルーナドーム、涼しくなる
Red★速報
1: Red★速報 2025/07/16(水) 20:10:57.94 ID:4wIQmNQ30 お客さんは冷え冷えや
投稿日時:2025/07/20 22:00
埼玉西武ライオンズ
野球
両先発共に不安定も長打力と勝負強さの差が如実に現れ自力V消滅(L-H 17回戦)
徒然獅子日記
敗戦20日はソフトバンクと対戦し3-7で敗れました。公示今井達也投手が抹消されました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:山村崇嘉選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 レフト4番:ネビン選手 ファースト5番:デービス選手 サード6番:村田怜音選手 指名打者7番:炭谷銀仁朗選手 キャッチャー8番:長谷川信哉選手 ライト9番:源田壮亮選手 ショート失点を重ねる先発の武内夏暉投手は3回に先制ソロを浴びるとその後も連打を浴びて3点を追加され、更に4回にもソロ本塁打を浴びて5回限りで降板しました。本塁打は味方がチャンスを逃した直後と得点を奪った直後の先頭打者に初球を打たれたものであり防いで欲しいところでした。またソフトバンク先発の東浜投手も不安定だっただけに、3回は本塁打のみで凌げていれば違った展開になっていたのではと思います。田村伊知郎投手は2イニングを投げ1イニング目にダメ押しに2ランを浴びました。本塁打は味方が得点した直後だっただけに防いで欲しかったですし、ビハインドの場面でも抑えられなければ起用法が難しくなって欲しいです。中村祐太投手は2イニングを無失点に抑えました。ここからまた昨年後半のようにリリーフを支える存在になって欲しいです。満塁のチャンスを逃す打線は2回に三連打で無死満塁のチャンスを作ったものの三振と併殺という最悪の流れで無得点に終わってしまいました。東浜投手も不安定だっただけにここで畳み掛けていれば優位に進められたでしょうし、低迷する打線を象徴する攻撃となってしまいました。それでも3回には渡部聖弥選手の犠牲フライとネビン選手のタイムリーで2点を返し、5回にもネビン選手がタイムリーを放つ粘りを見せました。ネビン選手は勝負強さを発揮し続けておりこのまま長くチームの中軸として活躍して欲しいです。ただし6回までのソフトバンクとの安打数は2本差のみだったのにも関わらず大差がついてしまいました。これはソフトバンクが3本塁打を放ったのに対しライオンズは二塁打が1本のみという長打力の差と、チャンスで複数本のタイムリーが出る勝負強さの差が如実に現れてしまいました。その中でデービス選手は来日初ヒットを含むマルチヒットを放ちました。ここから後半戦に向けて中軸としての活躍を期待したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/20 21:06
埼玉西武ライオンズ
【試合実況】西武スタメン 先発:武内(2025.7.20)
やみ速@西武実況スレ
767: 名無しさん 2025/07/20(日) 16:17:21.10 西武 先発 武内 夏暉 1(中) 西川 愛也 2(二) 山村 崇嘉 3(左) 渡部 聖弥 4(一) ネビン 5(三) デービス 6(指) 村田 怜音 7(捕) 炭谷 銀仁朗 8(右) 長谷川 信哉 9(遊) 源田 壮亮 https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029578/top 768: 名無しさん 2025/07/20(日) 16:17:54.38 ソフトバンク 先発 東浜 巨 1(中) 周東 佑京 2(右) 佐藤 直樹 3(三) ダウンズ 4(指) 近藤 健介 5(一) 山川 穂高 6(左) 石塚 綜一郎 7(捕) 谷川原 健太 8(遊) 野村 勇 9(二) 牧原 大成
投稿日時:2025/07/20 16:27
埼玉西武ライオンズ
seibulions
【悲報】西武今井、ホークスの野球に呆れる「前に飛ばす気ないんで、どうしようもない」
どら報
(出典 【悲報】西武今井、ホークスのゴキブリ野球に呆れ「前に飛ばす気ないんで、どうしようもない)1 それでも動く名無し :2025/07/20(日) 00:25:32.93 ID:t4J39KFv0西武・今井 5回105球、2失点で3敗目 ファウルで粘られ「(相手が)前に飛ばす気がないんで…」 https://news.yahoo.co.jp/articles/17c52cb3a61f528a55ee7b6142092e3954c3c1dc (出典 【悲報】西武今井、ホークスのゴキブリ野球に呆れ「前に飛ばす気ないんで、どうしようもない)
投稿日時:2025/07/20 12:05
埼玉西武ライオンズ
低迷する打線を牽引すべき源田選手は復調のきっかけを掴めるか?
徒然獅子日記
打線の軸交流戦が終わりリーグ戦が再開してから打線は低迷が続いています。これはレギュラーとして活躍していた西川愛也選手、渡部聖弥選手、長谷川信哉選手が調子を落とし、滝澤夏央選手は熱中症で欠場した後は休養を挟みながらの起用となっている事が影響しています。ただしいずれもシーズンを通してレギュラーとして出場し続けるのは初めての選手達ばかりですし、ぶつかった壁を乗り越えて殻を破れるかという時期なのだと思います。それだけに経験豊富なベテランが若手を支える事が求められますが、現在は打線の軸となっているのはネビン選手のみという状況です。本来は昨年までキャプテンを務めた源田壮亮選手も攻守でチームを牽引すべき存在です。しかし7月の月間打率は1割と極度の不振に陥りスタメンから外れる事も増えています。それでも19日のソフトバンク戦では今月3本目のヒットに加え四球も選びました。試合を決める一発を打てる選手ではないですが、再びコンスタントに出塁できるようになれば打線に繋がりが出てくるのではと思います。また外崎修汰選手にも牽引役を期待したいです。ただしリーグ連覇以降は打撃が低迷しているだけに、まずは山村崇嘉選手とのレギュラー争いを制する事が求められます。そして二軍調整中の中村剛也選手、栗山巧選手の復調も待たれます。レギュラーとして出続けることは難しいとは思いますが勝負どころではベテランの経験が必要になる部分があると思います。若手野手達が伸び伸びとプレーし長くレギュラーとして活躍できる選手に成長するためにもベテラン達の復活が待たれますし、その中でまずは源田選手は久々に出たヒットが復調のきっかけとなって欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/20 12:00
埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ 雑談 ★256
やみ速@西武実況スレ
西武ファン専用の雑談広場です。ライオンズの話題をメインに自由に情報交換して頂けると嬉しいです。<コメントルール>・他球団の話題や試合実況もOKです・コメントの禁止事項と削除基準はこちら・意図的にIPを変更する行為は禁止です・不適切なコメントは削除およびコメ禁する場合があります通報はこちらのメールフォームをご利用ください・コメントをまとめて記事にするかもしれません・コメント数1500ぐらいで新しいスレを立てます【お知らせ】サーバーの負荷軽減のため雑談スレを移設しました
投稿日時:2025/07/20 10:20
埼玉西武ライオンズ
seibulions
佐藤太陽選手は1番でスタメン!ライオンズ勢のフレッシュオールスターでの活躍を期待!
徒然獅子日記
フレッシュオールスター20日はフレッシュオールスターが開催されます。ライオンズからは篠原響投手、村田怜音選手、仲三河優太選手が選出されました。しかし仲三河選手は故障、村田選手は一軍帯同中にため不参加となり、代わりの佐藤太陽選手、モンテル選手が出場することになりました。強打者たちの不出場は残念ですが仲三河選手は焦らずリハビリ等行って欲しいですし、村田選手は一軍に食らいついて欲しいところです。一方で出場する選手たちにはMVPを獲得するような活躍を期待したいです。特に佐藤太陽選手は1番セカンドでスタメン出場予定のためチャンスは多いかもしれません。チャンスでの打撃はもちろんですがまずはリードオフマンとして足でも打線を牽引して欲しいです。途中出場となるモンテル選手はチャンスはそれほど多くはないかもしれません。それでも試合を決める一打を放つことができれば可能性が出てきますし、状態が上向かず三軍調整となっているだけに浮上のきっかけを掴んで欲しいです。篠原響投手は2番手以降での登板が見込まれますが投手のMVP獲得は難しいかもしれません。まずは持ち味を発揮してウエスタン打線を抑え込んで欲しいです。イチロー選手や巨人の岡本選手などフレッシュオールスターでMVPを獲得してから球界を代表する選手に成長したケースも多く見受けられます。ただしライオンズからは2008年の原拓也選手を最後にMVPを獲得する選手は現れていないだけに、今年の出場3選手には試合を決める活躍を期待したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/20 06:00
埼玉西武ライオンズ
熱中症以降不安定な投球が続いている今井投手…チーム再浮上のために待たれる復調
徒然獅子日記
待たれる復調2年連続の開幕投手を務めた今井達也投手は開幕からローテの柱としてチームを牽引しました。交流戦の広島戦で崩れるまではHQSを継続しており、その後のDeNA戦では17奪三振を奪うなど不安を払拭するピッチングを披露しました。しかし交流戦明けの日本ハム戦では熱中症のため緊急降板となってしまいました。それでも状態に問題なしと判断されて抹消されることなくソフトバンク戦に先発しましたが、5回3失点で試合を作れず降板すると夏風邪のため抹消となってしまいました。そして体調は回復したため19日に再登録されソフトバンク戦に先発しましたが、初回から3四球を与えるなど制球に苦しみ5回2失点で敗戦投手となってしまいました。直近2試合は被安打数も多く本来のピッチングを取り戻せていないように思えます。今季は力感の無いフォームから160キロ近い速球や変化球を投げて三振を量産するなど相手を圧倒していました。しかし体調不良により体力面やメカニックの部分などがまだ万全になっていないのかもしれません。ソフトバンク戦後にはオールスターブレイクに突入するためその間に再調整したいところですが、監督推薦でオールスター出場が予定されています。それでもリーグ戦再開後の登板までは少し間隔が空きますし、チームが再浮上するためには今井投手のエースのピッチングが欠かせないだけになんとか復調して欲しいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/20 00:00
埼玉西武ライオンズ
今井投手は立ち上がりから苦しい投球で打線はまたも難敵に沈黙(L-H 16回戦)
徒然獅子日記
敗戦19日はソフトバンクと対戦し0-4で敗れました。公示今井達也投手、佐々木健投手、柘植世那選手、デービス選手が登録されました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 レフト4番:ネビン選手 ファースト5番:デービス選手 指名打者6番:山村崇嘉選手 サード7番:長谷川信哉選手 ライト8番:源田壮亮選手 ショート9番:古賀悠斗選手 キャッチャー乱調先発の今井達也投手は初回から3四球で満塁のピンチを招いたものの連続三振で切り抜けました。しかしその後も立ち直れず4回に2点を先制されると5回限りで降板しました。熱中症以降は内容が良くないだけにオールスター期間中で状態を上げて欲しいです。中村祐太投手、羽田慎之介投手、佐々木健投手は1イニングを無失点で繋ぎました。このピッチングを同点の場面でも披露できればリリーフの層も厚くなりそうです。一方で黒木優太投手は致命的な2点を失いました。再昇格後は安定していましたがまだ十分な信頼を得られなさそうです。二塁を踏めず打線は渡部聖弥選手、源田壮亮選手による2安打のみに抑えられ二塁も踏めませんでした。前回登板では土をつけたものの1点を奪うのがやっとの難敵なだけに、なんとか攻略の糸口を掴みたいところです。特に3回は源田壮亮選手が四球で出塁したものの古賀悠斗選手が送れず併殺に倒れました。得点を積み上げていくためには小技をはしっかり決めていきたいところです。なお初出場のデービス選手はノーヒットに終わりました。ただしモイネロ投手相手に三振せず良い当たりもあっただけに、まずは初ヒットが出て欲しいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/19 21:31
埼玉西武ライオンズ
炭谷銀仁朗「ちょっと濃いメンツで呑んだ!w」パシャッ
Red★速報
1: Red★速報 2025/07/15(火) 18:26:23.81 ID:STA0jO5p0 😭
投稿日時:2025/07/19 21:00
埼玉西武ライオンズ
野球
【試合実況】西武スタメン 先発:今井達也(2025.7.19)
やみ速@西武実況スレ
0: スタメン 2025
投稿日時:2025/07/19 17:44
埼玉西武ライオンズ
seibulions
埼玉西武ライオンズ 雑談 ★255
やみ速@西武実況スレ
西武ファン専用の雑談広場です。ライオンズの話題をメインに自由に情報交換して頂けると嬉しいです。<コメントルール>・他球団の話題や試合実況もOKです・コメントの禁止事項と削除基準はこちら・意図的にIPを変更する行為は禁止です・不適切なコメントは削除およびコメ禁する場合があります通報はこちらのメールフォームをご利用ください・コメントをまとめて記事にするかもしれません・コメント数1500ぐらいで新しいスレを立てます【お知らせ】サーバーの負荷軽減のため雑談スレを移設しました
投稿日時:2025/07/19 16:59
埼玉西武ライオンズ
seibulions
19日の公示:デービス選手登録で打線の活性化に期待!
徒然獅子日記
公示19日の公示では先発の今井達也投手に加え佐々木健投手、柘植世那選手、デービス選手が登録されました。佐々木投手は佐藤隼輔投手に代わるリリーフ左腕としての昇格で、再調整後は二軍では抑えています。しかしやはり一軍の重要な場面で力を出せるかがポイントなだけに、与えられた登板機会をしっかりと抑えて欲しいです。柘植選手は今季初昇格となりましたが打撃面では結果を残せていません。オールスター前の3連戦で出場機会があるかは微妙ですがなんとかアピールしたいところです。そして何よりも新加入のデービス選手に期待がかかります。来日後は三軍で2試合のみの出場ですが6打数4安打と結果を残しました。ただしいきなり一軍投手相手では対応に苦労するかもしれませんし、この三連戦は結果よりも日本への適応がメインとなるかもしれません。またデービス選手だけにマークが集中するとやはり結果を出すのは厳しくなるだけに、前後を打つ打者も重要となりそうです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/19 16:47
埼玉西武ライオンズ
層の薄さが露呈しつつある捕手事情…正捕手争いに加わるような選手の台頭に期待
徒然獅子日記
捕手争い開幕から第三捕手を務めていた牧野翔矢選手が18日に抹消されました。先発マスク時に投手を好リードで導いたり打撃でも指名打者起用などもありましたが、やはりまだ経験不足の部分があるため一度鍛え直すのかもしれません。ただし代わりに一軍昇格してくる捕手が誰になるのかは少し頭を悩ませることになる状態です。本来は森選手移籍後に開幕マスクを被るなど実績のある柘植世那選手に期待したいところです。しかし二軍でも打率1割台に低迷している打撃が大きなネックとなっています。更に守備面では一昨年オフに肘の手術をした影響もあるかもしれません。一方でもう1人の候補である古市尊選手は打撃面では柘植選手より打てており足を使える点も魅力です。ただし守備面には不安が残り、今年も古賀悠斗選手のコンディション不良時に一軍に昇格したものの出場なく抹消となったため首脳陣の信頼を勝ち取れていないのかもしれません。次世代の捕手としては龍山暖選手が走攻守で良いものを見せており、野田海人選手も膝の手術からの復活を目指していますが一軍を狙うにはまだ時間がかかります。是澤涼輔選手も着実に成長していますが今季中の支配下登録は難しいのではと思います。正捕手の古賀悠斗選手は攻守でまだ殻を破り切れていない部分がありますし、炭谷銀仁朗選手は連続でマスクを被り続けるのは厳しい状態です。それだけに第三捕手だけでなく正捕手の座を脅かすような選手の台頭が待たれます。今年のドラフトでも捕手を指名する可能性はありますがいきなり一軍で活躍というのも難しくなっていますし、まずは今季の戦力の底上げのためにも柘植選手、古市選手の巻き返しに期待したいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/19 12:15
埼玉西武ライオンズ
二軍前半戦総括:野手陣も一軍の底上げは不十分も若手は順調に成長中
徒然獅子日記
若手の成長前半戦イースタン3位で終えた二軍の打線は打率、本塁打共にリーグ2位とまずまずの成績を残しています。しかし投手と同様に二軍スタートとなった野手で現在一軍で活躍している選手は少なく、スタメン争いに加わっているのは山村崇嘉選手くらいでしょうか。他には高松渡選手は代走として存在感を示しており、平沢大河選手は今季初ヒットを放っただけに今後に期待したいです。ただしまだ一軍に定着している訳ではないものの成長を見せている選手たちもいます。まず仲三河優太選手は三軍だけでなく二軍でも好成績を残して支配下登録を勝ち取りました。一軍でもタイムリーを放つなど上々のデビューを飾りましたが故障で離脱となったため本格的な活躍は来季以降となりそうです。村田怜音選手は開幕から4番を打ち、更に打撃改造により長打も増えてきました。現在は一軍に帯同しているためこのまま定着して欲しいところです。ルーキーでは佐藤太陽選手、林冠臣選手が三軍で圧倒的な成績を残し、二軍でも結果を残しています。3年目の古川雄大選手も二軍で奮闘するなど昨年よりも着実に成長しています。今すぐ一軍打線を活性化させられそうな選手は少ないものの、近い将来には強力打線を構築できるよう更なるレベルアップを期待したいです、↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/19 06:00
埼玉西武ライオンズ
二軍前半戦総括:篠原投手の活躍はサプライズも一軍への突き上げは足りなかった投手陣
徒然獅子日記
底上げへの期待前半戦を終えて二軍はイースタンで首位と1.5ゲーム差の3位と今年も優勝を狙える位置にいます。そして投手陣は防御率リーグトップの数字を残しています。その中でもやはりドラフト5位ルーキーの篠原響投手は高卒ながらも二軍で先発として投げ続けています。高校時代よりも球速がアップし更に制球も安定しているなど想像を超えるピッチングを見せており、サプライズ的な活躍を見せてくれています。ただし投手陣全体では二軍では安定しているものの一軍に選手を送り出せているとは言えません。先発は上田大河投手が離脱した投手がいる際に先発したくらいで松本航投手、ボー投手などは一軍で先発機会を得るほどの投球を披露できていません。また若手では2年目の杉山遥希投手は開幕投手を任されるなど期待されているものの昨年のようなピッチングを取り戻せないでいます。一軍の先発ローテは7人で回しておりある程度の余裕があります。それでも不調や故障の投手が出る可能性もあるだけにローテ争いに加われるような投手の台頭が待たれます。またリリーフも田村伊知郎投手、中村祐太投手や支配下登録された佐々木健投手などが一軍に昇格したものの重要な場面を任されるには至っていません。育成の宮澤太成投手、三浦大輝投手、浜屋将太投手などは奮闘しているだけに7月末までのアピールに期待でしょうか。今季はまだ大量得点が見込めず守り勝つ野球が求められるだけに、先発もリリーフも更なる二軍からの突き上げを期待したいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/19 00:00
埼玉西武ライオンズ
2025年三軍戦結果:7/17巨人三軍
ライオンズデータの小部屋
スコア●ライオンズ 1 - 7 巨人三軍投手リレー木瀬翔太(3.2回)-森脇亮介(1.1回)-シンクレア(1.0回)-大曲錬(1.0回)-豆田泰志(1.0回)出場選手1.オケム2.古市尊→是澤涼輔3.デービス→谷口朝陽4.古賀輝希5.野村和輝6.川野涼太7.モンテル8.金子功児9.福尾遥真本塁打※2025年三軍成績はコチラ※各選手の個人成績詳細は選手名をクリック↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/18 16:14
埼玉西武ライオンズ
18日の公示:3選手が抹消でデービス選手昇格確実?投手と捕手の昇格候補は?
徒然獅子日記
公示18日の公示では佐藤隼輔投手、牧野翔矢選手、セデーニョ選手が抹消されました。佐藤投手は二軍調整を経て再昇格したものの16日の日本ハム戦では2失点を喫していました。リリーフに必要な投手なだけになんとか本来の調子を取り戻して欲しいです。開幕から一軍に帯同していた牧野選手は今季初の再調整となりました。スタメンマスクや代打などで一定の出場機会を得ていましたが、今後を見据えて攻守共に調整し直しとなるでしょうか。セデーニョ選手は西口文也監督が野手3人構想に言及していただけに抹消は意外でした。それだけまだ状態が良いのかもしれませんがなんとか長打を量産できるよう状態を上げて欲しいところです。代わりの昇格候補として予告先発の今井達也投手は確実ですが、もともと先発投手の枠は空いていただけに更に3選手昇格の可能性があります。まずセデーニョ選手の抹消によりデービス選手の昇格は間違いなさそうです。一軍レベルの投手相手では最初は苦労するかもしれませんがなんとか適応して欲しいですし、当面は指名打者での起用が増えるかもしれません。捕手は柘植世那選手、古市尊選手が候補となりますがファームで結果を残せているわけではありません。古賀悠斗選手、炭谷銀仁朗選手の2人だけで回すのは難しいだけに、スタメン争いに加われるような第三捕手の台頭が待たれます。リリーフ投手は更に流動的で左腕に拘ると佐々木健投手ですがまだ調整が必要でしょうし、他の候補は平井克典投手くらいでしょうか。育成からの支配下登録もあり得るかもしれませんがオールスター直前のこのタイミングで行われるかは微妙かもしれません。最終的にどの選手が登録されるかは19日の公示を待ちたいですし、チームの活性化に繋がって欲しいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/18 15:37
埼玉西武ライオンズ
7/17三軍戦結果:デービス選手はサードを守り2試合連続のヒット!
徒然獅子日記
敗戦17日は巨人三軍と対戦し1-7で敗れました。スタメン1番:オケム選手 レフト2番:古市尊選手 キャッチャー3番:デービス選手 サード4番:古賀輝希選手 ファースト5番:野村和輝選手 指名打者6番:川野涼太選手 セカンド7番:モンテル選手 ライト8番:金子功児選手 ショート9番:福尾遥真選手 センター試合を作れず木瀬翔太投手:3回2/3 被安打5 四死球4 奪三振2 失点4失点を重ね試合を作ることが出来ず4回途中で降板となりました。巨人打線には一軍級の選手もいたとは言えそこを抑えてアピールしたいところでした。森脇亮介投手:1回1/3 被安打0 四死球0 奪三振1 失点0ピンチで登板し後続を断つと、2イニング目も三者凡退に抑えました。今季中の支配下復帰は厳しいですが完全復活を期待したいところです。シンクレア投手:1回 被安打2 四死球3 奪三振0 失点3四球が全て失点に絡んでしまいました。最近は安定していただけに継続性が求められそうです。大曲錬投手:1回 被安打0 四死球0 奪三振0 失点01イニングを三者凡退に抑えました。三軍では安定していますが来季以降に向けて更なるアピールを続けたいところです。豆田泰志投手:1回 被安打1 四死球0 奪三振1 失点01イニングを無失点に抑えました。二軍での登板を増やすためにも更に課題を克服していきたいところです。サード守備新加入のデービス選手は初めてサードの守備につき、守備範囲の狭さはあったものの良いプレーも見せていたようです。また打撃面では2試合連続のヒットを放ちました。まだ長打は出ていませんが攻守で動けることを見せただけに週末からの一軍合流もあるでしょうか。野村和輝選手はタイムリーを含むマルチヒットを記録しました。状態は良くなっているだけに二軍出場のチャンスを得たいとことです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/18 11:21
埼玉西武ライオンズ
1
2
3