ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ
ライブドアブログ内の#埼玉西武ライオンズタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
露呈した捕手層の薄さと起用法の弊害…待たれる若手と次世代捕手の成長
徒然獅子日記
捕手の選手層今季の一軍捕手陣は古賀悠斗選手、炭谷銀仁朗選手、牧野翔矢選手で固定されていました。そして先発投手毎にコンビを組む捕手はほぼ固定され、それぞれが一定の出場機会を得ていました。ところが4日からのソフトバンク戦では古賀悠斗選手がコンディション不良のため欠場となりました。初戦は炭谷選手が武内夏暉投手とバッテリーを組みましたが、昨年だけでなく今年も直近はコンビを組んでいたため持ち味を引き出し勝利をしました。しかし2戦目は牧野翔矢選手が今井達也投手と、3戦目は炭谷銀仁朗選手が隅田知一郎投手と今季初めてバッテリーを組みましたがリードを守れませんでした。今井投手は熱中症の影響があったかもしれませんがコンビが固定されていた弊害が出てしまったのかもしれません。また古賀選手の欠場により古市尊選手が登録されましたが出場はありませんでした。試合展開も影響したと思いますがまだ接戦でマスクを被らせるだけの信頼を得られていないのかもしれません。本来であれば経験のある柘植世那選手の起用も考えられますが二軍でも打撃面で結果を残せないでいます。経験を考えると炭谷選手スタメンが無難と思いますが続けてマスクを被るには難しくなっています。幸い古賀選手は既に練習に参加し早期復帰となりそうですが、今後の有事に備えて若手の台頭が待たれるところです。更に長期的な視野で見ると次世代捕手の成長も必要です。是澤涼輔選手は今季の支配下登録は厳しいもののキャラクター面も含め貴重な存在です。三軍ではルーキーの龍山暖選手が走攻守でアピールしている一方で、野田海人選手は膝の手術の影響からか打撃で苦戦しています。今後の状況次第では今年のドラフトで捕手の上位指名があるかもしれませんが、潜在能力の高い若手も多いだけにまずは経験を積んで成長してくれる事を期待したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/07 06:00
埼玉西武ライオンズ
上位争いに食い込むために必要な打線の奮起…若手外野手達は復調なるか?
徒然獅子日記
打線の奮起交流戦明けは上位3チームとの対戦でした。しかし結果として全カードに負け越し上位との差を広げられてしまいました。投手陣は奮闘したものの交流戦終盤から顕著になってきていた打線の低迷が響きました。ネビン選手は4番として打線を牽引し、滝澤夏央選手は直近は1番で起用されるなどコンスタントに出塁しています。また山村崇嘉選手も一軍昇格後は結果を残しており、外崎修汰選手も復調しつつあります。一方で源田壮亮選手は6月以降は調子を落としています。しかし何よりも打線を牽引してきた若手外野手達の不調が響いています。西川愛也選手、渡部聖弥選手は7月の月間打率は1割台、長谷川信哉選手は7月はまだ1安打も打てていません。リードオフマンとしてチャンスメイクに貢献してきた西川選手、クリーンアップとして勝負強さを発揮してきた渡部選手、長谷川選手の不振が得点力不足に直結しています。得点力アップに向けてはファームからの突き上げを期待したいですが候補は多くありません。平沼翔太選手は再調整後は内野を守りつつ打撃でも結果を残しており早期一軍復帰があるかもしれません。それ以外は打撃の状態が良さそうな平沢大河選手、二軍で打つだけでなく課題克服が求められているセデーニョ選手くらいでしょうか。仲三河優太選手の支配下登録は打撃だけでなく守備まで含めた見極めとなりそうです。ただし西口文也監督のコメントを見ると西川選手、渡部選手、長谷川選手は一軍で起用しつつ復調を待つ方針のように思えます。今後長くチームの主力として活躍して欲しい選手達なだけに苦しみながらも壁を乗り越えて、不動のレギュラー定着となって欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/07 00:00
埼玉西武ライオンズ
7/6三軍戦結果:野村和輝選手が5打点の活躍!相手制球難につけ込み大勝!
徒然獅子日記
勝利6日は福島レッドホープスと対戦し9-3で勝利しました。スタメン1番:モンテル選手 センター2番:齋藤大翔選手 ショート3番:古賀輝希選手 ファースト4番:ガルシア選手 ライト5番:野村和輝選手 サード6番:金子功児選手 セカンド7番:龍山暖選手 キャッチャー8番:野田海人選手 指名打者9番:福尾遥真選手 センター物足りない投球青山美夏人投手:5回 被安打4 四死球2 奪三振5 失点05回を無失点に抑えました。ただし毎回ランナーを出しておりまだ物足りなさを感じます。木瀬翔太投手:1回 被安打2 四死球0 奪三振1 失点0ピンチを招いたものの無失点に抑えました。まずは少しずつ安定して抑えられるようになって欲しいです。成田晴風投手:1回 被安打1 四死球1 奪三振1 失点0やはりランナーは出したもの無失点に抑えました。昨年序盤の方に力で圧倒するようなピッチングを取り戻していきたいところです。井上広輝投手:0回1/3 被安打2 四死球2 奪三振0 失点3満塁から押し出しを与えたところで降板となりました。シーズン中の支配下登録はかなり難しい状況でしょうか。豆田泰志投手:1回1/3 被安打2 四死球0 奪三振3 失点0一死満塁で登板すると1人目は三振に抑えたものの次打者にタイムリーを打たれました。2イニング目は無失点に抑えたもののピンチの場面こそ抑えて欲しいところでした。制球難につけ込む打線は14四球を選ぶなど相手制球難につけ込み9点を奪いました。その中で野村和輝選手が5打点の活躍を見せました。初回に先制タイムリーを放つと7回に押し出しを選び、8回には満塁からタイムリー三塁打を放ちました。今季中の支配下登録は厳しいですが来季の再契約に向けてもアピールしたいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/06 20:43
埼玉西武ライオンズ
2025年三軍戦結果:7/5福島レッドホープス
ライオンズデータの小部屋
スコア●ライオンズ 1 - 2 福島レッドホープス投手リレー川下将勲(5.0回)-シンクレア(1.0回)-大曲錬(1.0回)-森脇亮介(1.0回)出場選手1.モンテル2.齋藤大翔3.古賀輝希→谷口朝陽→龍山暖4.ラマル5.ガルシア6.野村和輝7.金子功児8.野田海人9.福尾遥真本塁打※2025年三軍成績はコチラ※各選手の個人成績詳細は選手名をクリック↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/06 17:29
埼玉西武ライオンズ
7/6イースタン結果:篠原投手好投!蛭間選手本塁打!佐藤太陽選手は猛打賞!
徒然獅子日記
勝利6日に二軍は日本ハムと対戦し4-0で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 ショート2番:平沼翔太選手 セカンド3番:仲三河優太選手 指名打者4番:セデーニョ選手 ファースト5番:松原聖弥選手 ライト6番:蛭間拓哉選手 レフト7番:渡部健人選手 サード8番:古川雄大選手 センター9番:是澤涼輔選手 キャッチャー好投先発の篠原響投手は5回を無失点に抑える好投を見せました。三振は少なかったものの無四球でしたし、一軍で実績のある選手達も打線に名を連ねる中で抑え切ったのは良かったと思います。スタミナ面など課題はあると思いますがこのままエース級に成長して欲しいです。糸川亮太投手は2イニングをパーフェクトに抑え3三振を奪いました。球速は140キロ台中盤から後半が出ていただけにこのピッチングを継続できれば一軍も見えてくるかもしれません。黒木優太投手は1イニングを三者凡退に抑えました。まずはこのピッチングを続けていきたいところです。浜屋将太投手も三者凡退で締め括りました。球速は140キロ台中盤は出ており支配下登録に向けてアピールを続けて欲しいです。ソロ本塁打打線は4回にセデーニョ選手のタイムリーで先制します。2試合連続のタイムリーで更にバーヘイゲン投手の150km/hのツーシームを捉えられたのは良かったのではと思います5回には蛭間拓哉選手がソロ本塁打を放ちました。打撃の状態は上がっているため長打でもアピールしていきたいところです。8回には川野涼太選手がタイムリー三塁打を放ちました。シーズン中の支配下登録は厳しくなっていますが食い込んでいけるでしょうか。佐藤太陽選手は猛打賞を記録し2得点に絡みました。近い将来のレギュラー候補として経験を積んで欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/06 16:20
埼玉西武ライオンズ
隅田投手は二死から失点し打線は外崎選手のソロ本塁打のみでカード負け越し(H-L 15回戦)
徒然獅子日記
敗戦6日はソフトバンクと対戦し1-3で敗れました。スタメン1番:滝澤夏央選手 セカンド2番:源田壮亮選手 ショート3番:渡部聖弥選手 レフト4番:ネビン選手 指名打者5番:山村崇嘉選手 ファースト6番:外崎修汰選手 サード7番:西川愛也選手 センター8番:炭谷銀仁朗選手 キャッチャー9番:長谷川信哉選手 ライト二死からの失点先発の隅田知一郎投手は1点を先制した直後の2回に同点に追いつかれると4回には逆転2ランを浴び、更に7回にピンチを招いたところで降板しました。失点はいずれも二死無走者から早いカウントを打たれたものであり、しっかりと抑え切って欲しいところでした。二死1、2塁で登板したウィンゲンター投手は三振で切り抜けました。今後もランナーのいる場面でも落ち着いて抑えて欲しいです。羽田慎之介投手は1イニングを無失点に抑えました。2試合連続の好投となりましたが四球を与えてしまったのは反省点でしょうか。ソロ本塁打打線は初回に外崎修汰選手のソロ本塁打で先制しました。山村崇嘉選手も結果を残している中でスタメン起用に応えました。しかし以降はチャンスを作ることもできませんでした。打線を牽引してきた若手達が調子を落としているため、これ以上上位と離されないためにもなんとか巻き返したいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/06 15:52
埼玉西武ライオンズ
【試合実況】西武スタメン 先発:隅田(2025.7.6)
やみ速@西武実況スレ
539: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:17:54.51 西武 先発 隅田 知一郎 1(二) 滝澤 夏央 2(遊) 源田 壮亮 3(左) 渡部 聖弥 4(指) ネビン 5(一) 山村 崇嘉 6(三) 外崎 修汰 7(中) 西川 愛也 8(捕) 炭谷 銀仁朗 9(右) 長谷川 信哉 https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029517/top 540: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:18:05.85 ソフトバンク 先発 東浜 巨 1(中) 周東 佑京 2(右) 佐藤 直樹 3(一) 中村 晃 4(指) 山川 穂高 5(左) 柳町 達 6(三) ダウンズ 7(捕) 谷川原 健太 8(遊) 野村 勇 9(二) 牧原 大成
投稿日時:2025/07/06 12:31
埼玉西武ライオンズ
seibulions
埼玉西武ライオンズ 雑談 ★250
やみ速@西武実況スレ
西武ファン専用の雑談広場です。ライオンズの話題をメインに自由に情報交換して頂けると嬉しいです。<コメントルール>・他球団の話題や試合実況もOKです・コメントの禁止事項と削除基準はこちら・意図的にIPを変更する行為は禁止です・不適切なコメントは削除およびコメ禁する場合があります通報はこちらのメールフォームをご利用ください・コメントをまとめて記事にするかもしれません・コメント数1500ぐらいで新しいスレを立てます【お知らせ】サーバーの負荷軽減のため雑談スレを移設しました
投稿日時:2025/07/06 12:19
埼玉西武ライオンズ
seibulions
ファームでは期待の野手達が打撃フォーム改造中?長打力アップに期待!
徒然獅子日記
打撃フォーム2日の二軍戦では仲三河優太選手が本塁打を放ち、4日は村田怜音選手が満塁弾を放ちました。映像を見るとどちらも今までとは構えが変わっているように見えました。仲三河選手は今季は二軍でも結果を残しており支配下登録が期待されていますが、克服したい課題などがあったのかもしれません。また股関節の違和感で一時離脱したためメカニック面などを見直した可能性もあります。一方で村田選手は開幕から二軍で4番を任されて一定の結果を残しています。しかし長打が少なく物足りなさはあったためその点を改善したかったのかもしれません。直前の数試合は欠場していたためおそらく打撃フォーム見直しの取り組みを行っていたのではと思います。まずは両選手共に取り組んだ成果が早速実戦で発揮できたように思えます。ただし一軍、更に主力を目指すには継続して結果を残す必要があるだけに今後の試合でも長打を量産して欲しいところです。なお直近の試合では林冠臣選手がベンチ外となっています。軽い故障などかもしれませんがやはり守備や打撃の見直しを行なっている可能性もあります。それだけに次に試合に出場した際には打撃フォームなどに変化がないかも注目したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/06 12:00
埼玉西武ライオンズ
レオレポ ~ W14(6/27~7/3) 上位に痛い連続負け越し
Dandy's Rock'n' Roll Blog
上位を叩き、一気に首位浮上といきたかったところですが...。6/27 ●2-5 日本ハム @ベルーナドーム(DMM: 渡部聖 6 / L: 甲斐野 2勝3敗 / 渡部聖 5号)2回先制、3回には渡部聖が復帰弾も、4回今井が熱中症で緊急降板もあり同点とされると、8回甲斐野が3失点し敗戦。6/28 ○3-2 日本ハム @ベルーナドーム(DMM: 長谷川 4 / W: 隅田 7勝3敗、S: 平良 1勝1敗19S)7回外崎同点打も、力投隅田が3回に続き8回にも被弾、がその裏長谷川が逆転となる2点適時3塁打、平良が〆逆転勝ち。6/29 ●1-2 日本ハム @ベルーナドーム(DMM: ネビン 7 / L: 渡邉勇 5勝4敗 / ネビン 6号)2回ネビン先制弾、渡邉勇は3回逆転許すも8回自責点1の好投、がネビンの4安打のみに封じられ達にプロ初完投許す。7/ 1 ●0-3 オリックス @那覇(DMM: 與座 4 / L: 與座 2勝2敗)與座が好投も6,8回に被弾、打線は7回1死満塁、9回2死1,2塁の好機逸し、またしても地元で好投の與座に報いられず。7/ 2 ●2(10)6 オリックス @那覇(DMM: 外崎 2 / L: 佐々木 2敗)光成は1回2失点も粘投、5回無死満塁機逸すも、6回外崎、炭谷の連続長短適時打で同点、が10回佐々木4失点で連敗。【光成】防御率2.47、投球回5.0、投球数92、被安打4、奪三振2、失点2、打者23、被本塁打0、与四死球3、自責点2以上、W14は1勝4敗、通算38勝35敗。リーグ順位は①牛.580、➁鷹.577(▲0.0差)、③闘士.575(▲0.0差)、④獅.521(▲4.0差)、➄金鷹.479(▲7.0差)、⑥海洋.408(▲12.0差)。闘士が鷹に3連敗し上位3チームはゲーム差なし。ライオンズは正念場、首位との差はあまり変わってないのでしっかり喰らいついていきましょう。ALL ONE!GO LIONS!
投稿日時:2025/07/06 09:36
埼玉西武ライオンズ
seibulions
日本人左腕最速を記録した羽田投手!勝ちパターン起用そして将来のエースへ!
徒然獅子日記
日本人最速5日のソフトバンク戦に登板した羽田慎之介投手は三者連続三振を奪う快投を見せました。そして一軍公式戦では日本人最速となる159km/hを記録しています。今季はリリーフとして自身初となる開幕一軍入りを果たしました。しかし不安定な投球が続きファーム調整を経た上で再昇格を果たしていました。投げているボール自体は一級品ですが再調整前は制球難から崩れるケースが目立っていました。羽田投手自身は今季中の160km/h記録に意欲を見せていますが制球を大きく乱す事なく投げられれば簡単には打たれないでしょうし、勝ちパターンも任せられるだけのボールを投げていると思います。ただし今後もリリーフとして育成していく訳ではなく、今季は将来的な先発起用を見据えた上でリリーフとして経験を積ませる方針です。そして西口文也監督は今季中の先発起用の可能性を否定していません。今季は7投手で先発ローテを回していますが夏場の連戦で苦しくなる可能性があります。またリリーフ左腕は手薄ですが佐藤隼輔投手、佐々木健投手、更に育成の浜屋将太投手の状態によっては今後層が厚くなるかもしれません。羽田投手は将来的にはライオンズだけでなく球界のエースにもなれる素質の持ち主だと思います。そのためまずは安定した投球を続けて重要な場面を任せられるようになり、その上で先発投手としての経験も積んで欲しいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/06 06:00
埼玉西武ライオンズ
2025年三軍個人成績:モンテル選手
ライオンズデータの小部屋
※手動での集計のため誤り等あった場合はご容赦願います。 試合日 打 数 単 打 二塁打 三塁打 本塁打 打 点 盗 塁 犠 打 犠 飛 四死球 三 振 失 策 打 率 出塁率 長打率 OPS 07/05 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000 成績 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000 ↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/06 01:23
埼玉西武ライオンズ
7/5三軍戦結果:福尾選手猛打賞!ラマル選手は先制打を放つも気になる負傷交代
徒然獅子日記
敗戦5日は福島レッドホープスと対戦し1-2で敗れました。スタメン1番:モンテル選手 センター2番:齋藤大翔選手 ショート3番:古賀輝希選手 指名打者4番:ラマル選手 レフト5番:ガルシア選手 ライト6番:野村和輝選手 ファースト7番:金子功児選手 サード8番:野田海人選手 キャッチャー9番:福尾遥真選手 セカンド踏ん張れず川下将勲投手:5回 被安打3 四死球2 奪三振3 失点24回までは無失点に抑えていましたが5回にもピンチを招くと踏ん張れず逆転を許しました。まだ線が細いため体力強化は必要ですが試合は作れるようになっているため、段階を踏みつつ成長して欲しいです。シンクレア投手:1回 被安打0 四死球1 奪三振2 失点0ピンチを招いたものの無失点に抑えました。制球が大崩れまではせず三振も奪えているため状態は上がってきているようです。大曲錬投手:1回 被安打0 四死球1 奪三振1 失点0四球を与えたものの無失点に抑えました。二軍に上がるにはまだ決め手を欠く状況でしょうか。森脇亮介投手:1回 被安打1 四死球0 奪三振2 失点0ヒットは打たれたものの2三振を奪いました。なんとか逆転での支配下復帰のためにも結果を残し続けて欲しいです。負傷交代打線は4回に古賀輝希選手が二塁打を放つとラマル選手が先制タイムリーを放ちました。古賀選手はもう1本二塁打を放つなど打撃の状態が上がってきているため、まずはまた二軍でのチャンスを掴みたいところです。一方でラマル選手は帰塁の際に負傷し交代となってしまいました。ファームは外野手不足に陥りつつありますし、何より打撃が魅力な選手なだけに大事には至らないで欲しいです。福尾遥真選手は猛打賞を記録しました。前の試合は本塁打を放つなど打撃で結果を残しつつあるため、このまま大きく成長して欲しいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/06 00:06
埼玉西武ライオンズ
今井投手は万全ではなく主力不在も響いて競り負ける(H-L 14回戦)
徒然獅子日記
敗戦5日はソフトバンクと対戦し3-4で敗れました。スタメン1番:滝澤夏央選手 セカンド2番:源田壮亮選手 ショート3番:渡部聖弥選手 指名打者4番:ネビン選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 サード6番:西川愛也選手 センター7番:岸潤一郎選手 レフト8番:長谷川信哉選手 ライト9番:牧野翔矢選手 キャッチャー競り負ける先発の今井達也投手は1点リードの3回に逆転を許すと、同点の5回にも勝ち越しを許しました。前回登板で熱中症で降板した影響がまだあったかもしれませんし、古賀悠斗選手が体調不良で欠場し牧野翔矢選手とバッテリーを組んだ影響もあったかもしれません。次回登板までにコンディションを上げていきたいところです。同点で登板した田村伊知郎投手は先頭の内野安打をきっかけに決勝点を失いました。期待を込めての同点での起用でしたが応えられず、ラミレス投手抹消の影響が出てしまったかもしれません。羽田慎之介投手は自己最速の159km/hを記録するなど三者連続三振を奪いました。このピッチングを継続できるようになって欲しいところです。佐々木健投手も三者凡退に抑えました。ビハインドでは安定しているだけに同点の場面でもこのピッチングを起用して欲しいです。勝ち越せず打線は初回に山村崇嘉選手のタイムリーで先制します。スタメン起用時は安定して結果を残しつつありこのままレギュラーに定着して欲しいです。勝ち越された直後の4回にはネビン選手の本塁打で追いつきます。頼れる4番として打線を牽引してくれています。再び勝ち越された後の6回には無死満塁にチャンスを作ると内野ゴロの間に追いつきました。しかしここで一気に勝ち越せなかった事が響いてしまいました。交流戦後は満塁のチャンスを活かせない状況が続いているだけに、なんとか粘りを見せて欲しいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/05 21:44
埼玉西武ライオンズ
【試合実況】西武スタメン 先発:今井(2025.7.5)
やみ速@西武実況スレ
135: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:16:43.17 西武 先発 今井 達也 1(二) 滝澤 夏央 2(遊) 源田 壮亮 3(指) 渡部 聖弥 4(一) ネビン 5(三) 山村 崇嘉 6(中) 西川 愛也 7(左) 岸 潤一郎 8(右) 長谷川 信哉 9(捕) 牧野 翔矢 https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029511/top 136: 名無しさん 2025/07/05(土) 17:16:58.88 ソフトバンク 先発 上沢 直之 1(中) 佐藤 直樹 2(遊) 川瀬 晃 3(一) 中村 晃 4(指) 山川 穂高 5(左) 柳町 達 6(右) 山本 恵大 7(捕) 嶺井 博希 8(三) ダウンズ 9(二) 牧原 大成
投稿日時:2025/07/05 17:25
埼玉西武ライオンズ
seibulions
7/5イースタン結果:平沢大河選手が本塁打!セデーニョ選手と仲三河選手はタイムリー!
徒然獅子日記
勝利5日に二軍は日本ハムと対戦し4-2で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 ショート2番:平沼翔太選手 サード3番:仲三河優太選手 レフト4番:セデーニョ選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:平沢大河選手 セカンド7番:蛭間拓哉選手 ライト8番:古川雄大選手 センター9番:柘植世那選手 キャッチャー試合を作る先発の上田大河投手は7回を2失点にまとめました。更にイニング数を上回る三振を奪えたのも良かったのではと思います。ただし球速は140キロ台前半から中盤が多いため出力を上げていきたいところです。三浦大輝投手は四球を与えたものの併殺で切り抜けました。このまま支配下登録に向けてアピールを続けたいところです。中村祐太投手は先頭に二塁打を打たれたものの後続を抑えました。ラミレス投手が故障で抹消されたためリリーフの層を厚くするためにも一軍争いに食い込んで欲しいです。本塁打打線は4回まで毎回コンスタントに得点を重ねました。セデーニョ選手、仲三河優太選手がタイムリーを放っています。セデーニョ選手は二軍では結果を残せているだけに、単に打つだけでなく速球への対応など課題を克服できたことを示す必要がありそうです。一方で仲三河選手は支配下登録に向けてアピールを続けて欲しいです。平沢大河選手はソロ本塁打を放ちました。守備にもついてフル出場しており状態は良くなってきているようですので、一軍復帰のために好調を維持したいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/05 16:57
埼玉西武ライオンズ
5日の公示:古賀選手の体調不良より古市選手が登録…手痛いラミレス投手の抹消
徒然獅子日記
公示5日の公示ではラミレス投手が抹消され古市尊選手が登録されました。前日の試合では古賀悠斗選手が元山飛優選手と共に体調不良のためベンチ入りから外れていました。おそらくまだ試合出場は厳しい状況のため緊急で古市選手が呼ばれたのだと思います。ただし古賀選手は抹消されていないため次カードくらいからは復帰見込みなのかもしれません。そのため古市選手は少ないチャンスでアピールしていきたいところです。一方でラミレス投手は前日の脇腹の違和感で診察を受けていたようです。ベンチ入りはしていたものの回復には時間がかかるでしょうか。リリーフが手薄な中で重要な場面も任されつつあっただけに離脱は大きな痛手です。軽傷であることを祈りますがまずは焦らず完治させて欲しいです。なお登録はされなかったものの佐藤隼輔投手も一軍に合流しているようです。まだ二軍でも三振を奪えていないのは気になりますが、6日以降に登録があるか注目です。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/07/05 16:13
埼玉西武ライオンズ
【悲報】西武ライオンズさん、じわじわ落ち始める
Red★速報
1: Red★速報 2025/07/01(火) 21:40:03.83 ID:/B4KRkfq0 しゃーない
投稿日時:2025/07/05 16:00
埼玉西武ライオンズ
野球
【試合実況】西武2軍スタメン 先発:上田(2025.7.5)
やみ速@西武実況スレ
971: 名無しさん 2025/07/05(土) 12:35:08.00 西武(子猫スタメン) 投手 位置 選手名 投 防御率 先発 投 上田 大河 右 3.09 打順 位置 選手名 打 打率 1 遊 佐藤 太陽 左 .268 2 三 平沼 翔太 左 .333 3 左 仲三河 優太 左 .329 4 一 セデーニョ 右 .338 5 指 栗山 巧 左 .240 6 二 平沢 大河 左 .305 7 右 蛭間 拓哉 左 .273 8 中 古川 雄大 右 .234 9 捕 柘植 世那 右 .186 https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021030799/stats 972: 名無しさん 2025/07/05(土) 12:36:27.20 日本ハム(鎌ヶ谷軍スタメン) 投手 位置 選手名 投 防御率 先発 投 福島 蓮 右 2.52 打順 位置 選手名 打 打率 1 左 松本 剛 右 .293 2 遊 細川 凌平 左 .276 3 中 淺間 大基 左 .296 4 三 有薗 直輝 右 .287 5 捕 梅林 優貴 右 .347 6 右 山口 アタル 右 .269 7 指 柴田 獅子 左 .155 8 一 阪口 樂 左 .159 9 二 上川畑 大悟 左 .269
投稿日時:2025/07/05 12:47
埼玉西武ライオンズ
seibulions
【悲報】西武ライオンズ「8月のベルーナドームで野球観戦デビューしませんか?」
どら報
(出典 【朗報】西武ライオンズ「8月のベルーナドームで野球観戦デビューしませんか?🤗」)1 それでも動く名無し :2025/07/05(土) 10:19:29.38 ID:vtXK1jpd0(出典 i.imgur.com) (出典 【朗報】西武ライオンズ「8月のベルーナドームで野球観戦デビューしませんか?🤗」)
投稿日時:2025/07/05 12:05
埼玉西武ライオンズ
1
2
3