ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ
ライブドアブログ内の#埼玉西武ライオンズタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
8/13イースタン結果:古川選手が連日の殊勲打!ロペス投手は失点も力のある投球
徒然獅子日記
勝利13日に二軍はオイシックスと対戦し7-5で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 セカンド2番:モンテル選手 センター3番:児玉亮涼選手 サード4番:セデーニョ選手 ファースト5番:松原聖弥選手 指名打者6番:蛭間拓哉選手 ライト7番:元山飛優選手 ショート8番:古市尊選手 キャッチャー9番:古川雄大選手 レフト力のある投球先発のロペス投手は3回までパーフェクトに抑えたものの4回に満塁弾を浴び、5回もピンチを招きました。それでも最速153km/hを記録し5回でも150km/hを投げていただけにスタミナ面やランナーを出してからの投球を改善できれば一軍でも抑えられると思います。宮澤太成投手は2イニングを無失点に抑えました。このまま来季に向けてアピールを続けて欲しいです。平井克典投手はいきなり連打を浴びて同点に追いつかれました。その後は三者連続三振に抑えましたが一軍昇格の判断はまだ難しいでしょうか。田村伊知郎投手は三者凡退で締め括りました。二軍では安定しているだけに一軍でも力を発揮して欲しいです。連日の殊勲打打線では古川雄大選手が決勝打を含む2本のタイムリーを放ちました。前日も先制打を含むタイムリーを2本放っており、このまま経験を積んで大きく成長して欲しいです。元山飛優選手はタイムリーを含む猛打賞を放ち盗塁も決めました。アピールを続けて再び一軍昇格を狙いたいところです。一軍から調整のため出場したモンテル選手、児玉亮涼選手もタイムリーを含む複数安打を放ちました。一軍でも出場機会を得た時には打撃でも結果を残した欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/08/13 16:31
埼玉西武ライオンズ
来季に向けたアピールが求められる育成再契約組…森脇投手の完全復活への期待
徒然獅子日記
育成再契約支配下から育成再契約となり今季中の支配下登録を勝ち取れなかった選手達は、オフに支配下契約を結べなければ一旦自由契約となります。そのため来季の再契約に向けてはアピールが求められます。野手では野田海人選手は膝の手術が育成契約となった理由であり美唄キャンプにも参加したため来季以降も期待されていそうです。川野涼太選手は他の若手内野手も台頭しつつあり立場が厳しくなりつつあるでしょうか。投手では上間永遠投手は先発として結果を残しているものの支配下登録のために欲しいもう少し決め手を欠くでしょうか。宮澤太成投手は昨年から大きく成長していますが来季に向けては自身のモチベーションも影響するかもしれません。12日の二軍戦には井上広輝投手、大曲錬投手、森脇亮介投手が揃って登板しました。井上投手、大曲投手は三軍では好投するものの二軍での登板機会が得られない状況が続きました。そして森脇投手も今季途中から三軍登板が続いています。それでも12日の二軍戦では球速も戻りつつ2イニングをしっかりと抑えました。勝ちパターンを担った投手ですし、球界でも例のない手術も経験したため来季の完全復活を待ちたい気持ちもあります。来季に向けてはこの時期には既にある程度の編成は決まっているとの話もあります。それでも今季は仲三河優太選手、浜屋将太投手が育成再契約からの支配下復帰を勝ち取った例もあるだけに、なんとか残りのシーズンでアピールを続けてまずは来季の再契約を勝ち取りたいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/08/13 12:21
埼玉西武ライオンズ
【西武戦2025「9回表に佐々木投手でSNS大荒れ!不安的中!采配最悪でロッテ大盛り上がり!」(ロッテ16回戦)】(2025/08/08 [vol.30])
亮磁極趣味軍団記
【ジャンル】西武(2025年8月8日分 ③)【管理人 (亮磁) の一言】「2025年8月3日 (日) 西武 対 ロッテ 16回戦のプロ野球ファンの一言!」
投稿日時:2025/08/13 12:02
埼玉西武ライオンズ
まとめ
雑談
【試合実況】西武2軍 コメント実況(2025.8.13)
やみ速@西武実況スレ
0: 名無しさん 本日の二軍スタメンはこちら(12時~) 二軍帯同メンバー表はこちら(ビジターの試合のみ)
投稿日時:2025/08/13 11:52
埼玉西武ライオンズ
seibulions
【西武戦2025「西川の6安打は素晴らしいが、滝澤は物凄く悔しかったと思う。あと西口のダメ采配」(ロッテ15回戦)】(2025/08/08 [vol.29])
亮磁極趣味軍団記
【ジャンル】西武(2025年8月8日分 ②)【管理人 (亮磁) の一言】「2025年8月2日 (土) 西武 対 ロッテ 15回戦のプロ野球ファンの一言!」
投稿日時:2025/08/13 09:39
埼玉西武ライオンズ
まとめ
雑談
【西武戦2025「西武ごときに馬鹿じゃねえの。今季の小島は終わりだ胸糞悪い」(ロッテ14回戦)】(2025/08/08 [vol.28])
亮磁極趣味軍団記
【ジャンル】西武(2025年8月8日分 ①)【管理人 (亮磁) の一言】「2025年8月1日 (金) 西武 対 ロッテ 14回戦のプロ野球ファンの一言!」
投稿日時:2025/08/13 07:01
埼玉西武ライオンズ
まとめ
雑談
初の試みとなった三軍キャンプも打ち上げ!残りのシーズンでも更なるレベルアップを!
徒然獅子日記
美唄キャンプ1日から行われていた初の試みとなる三軍美唄キャンプも12日で打ち上げました。現地の様子はなかなか伝わってきませんでしたが選手のSNSなどを見ていると関東よりは涼しい気候で充実した練習を行えたようです。3試合行われた練習試合では投手陣は短いイニングずつの登板だったこともあってか概ね好投を見せました。うち2試合は北海道の独立リーグの選手相手だったとはいえ三振の山を築けたのも良かったと思います。このキャンプで上田大河投手、杉山遙希投手は球速アップをテーマに掲げていました。9日の試合では上田投手は球速表示は出ていませんでしたが直球で2三振を奪っていました。一方で杉山投手は最速は145km/h程度出ていたものの140キロ前後が多くまだ物足りなさを感じます。それでも直球で見逃し三振も奪っていたためキレはあったのかもしれません。野手は2戦目以降は目立った結果は残せなかったものの奥村光一選手、野村和輝選手、古賀輝希選手が本塁打を放ちました。特に古賀選手は1点ビハインドの9回二死から同点に追いつく貴重な一発でした。もちろん短いキャンプだけで課題を克服はできないため今後はまたファームで実戦出場しつつレベルアップを図ることになります。上田大河投手、奥村光一選手など一軍を狙う選手、杉山遙希投手、篠原響投手など二軍で経験を積む選手、ルーキーなど三軍で技術向上を図る選手などそれぞれ目標は異なると思います。ただし近い将来には一軍で主力を担って欲しい選手達であることは間違いないだけに、残りのシーズンでもキャンプで見えた課題や収穫を活かして成長して欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/08/13 06:00
埼玉西武ライオンズ
いよいよ今季初登板初先発となる松本投手!ローテ争いに食い込めるような投球を!
徒然獅子日記
今季初先発13日のソフトバンク戦では松本航投手が今季初登板初先発します。昨年は開幕ローテ入りしまずまずの投球を見せていたもののチーム事情でリリーフ起用となると徐々に不安定な投球が増えました。終盤には再び先発調整となったものの状態が上がらないままシーズンを終えてしまいました。先発として巻き返しを期す今季は故障により出遅れると三軍、二軍と調整を続けたもののなかなか一軍登板の機会が巡ってきませんでした。これは生命線であるストレートの球速がなかなか上がらない事が大きく影響したと思います。直近では140キロ台後半を記録するなど球威が戻りつつあり二軍では試合を作っています。しかし2試合連続で立ち上がりに失点するなど課題も残る状況です。それでも武内夏暉投手の負傷などもありついに一軍での登板チャンスが巡ってきました。一軍には若い投手が多い中で長くローテを守ってきた経験も貴重な存在になると思います。好調の首位ソフトバンクが相手という事で厳しい登板となりそうですが、経験を活かして試合を作り一軍のローテ争いに加わってくれることを期待しています。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/08/13 00:00
埼玉西武ライオンズ
8/12イースタン結果:外野手達が全打点を挙げる活躍!美唄キャンプ不参加の投手陣が登板
徒然獅子日記
勝利12日に二軍はオイシックスと対戦し5-1で勝利しました。スタメン1番:蛭間拓哉選手 レフト2番:松原聖弥選手 センター3番:平沢大河選手 セカンド4番:セデーニョ選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:牧野翔矢選手 キャッチャー7番:渡部健人選手 サード8番:元山飛優選手 ショート9番:古川雄大選手 ライト三軍投手陣投手陣は井上広輝投手、大曲錬投手、森脇亮介投手という美唄キャンプ不参加だった三軍投手陣達が2イニングずつを無失点に抑えました。育成再契約組のため来季に向けたアピールの場でもあったかもしれません。森脇投手は球速が140キロ台中盤は記録していたため完全復活を期待したいです。同じく美唄キャンプ不参加の豆田泰志投手は2回で1点を失いました。三軍では安定していましたが二軍レベルもしっかり抑えられるようになりたいところです。佐々木健投手は150km/hを記録するなど1イニングを三者凡退に抑えました。一軍の僅差の場面でもこのピッチングを披露できるようになって欲しいです。外野陣のアピール打線は古川雄大選手、蛭間拓哉選手、松原聖弥選手の外野陣が全5打点を叩き出しました。古川選手は先制打を含む2本のタイムリーを放ちました。おそらく外野手に故障者が続出した事で美唄キャンプからひと足先に戻ってきたのではと思いますがしっかりと結果を残しました。着実に成長しているだけに今後も経験を積んで課題改善に努めて欲しいです。蛭間選手はタイムリーと犠牲フライを放ちました。ドラフト1位入団で期待されているだけにまずは二軍で圧倒的な成績を残せるようになって欲しいところです。松原選手はタイムリーを含むマルチヒットに加え盗塁も決めました。守備力も高いだけに打撃面でもしっかり結果を残して欲しいです。一軍は西川愛也選手、仲田慶介選手、岸潤一郎選手という外野候補の故障が相次いだだけにファームからの突き上げを期待したいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/08/12 19:03
埼玉西武ライオンズ
【試合実況】西武2軍 コメント実況(2025.8.12)
やみ速@西武実況スレ
0: 名無しさん 本日の二軍スタメンはこちら(13時~) 二軍帯同メンバー表はこちら(ビジターの試合のみ)
投稿日時:2025/08/12 12:55
埼玉西武ライオンズ
seibulions
中軸として力を発揮し始めた村田選手とデービス選手!終盤戦のチームの得点源に!
徒然獅子日記
得点源得点力不足に苦しんでいた打線は底の状態を脱しつつあります。楽天との3連戦では3試合中2試合で二桁安打を記録し9点、4点、5点を奪いました。相手投手陣の調子が良くなかった事もあるかもしれませんがそれを逃さず得点を奪えたのは良かったのではと思います。そして状態の上がってきた打線を村田怜音選手、デービス選手が牽引しつつあります。8月は村田選手が打率.323、OPS.944、デービス選手が打率.286、OPS.912という好成績を残しています。楽天戦で村田選手は3試合連続でマルチヒットを放ち、更に3本のタイムリーを放つなど勝負強さを発揮しました。引っ張るだけでなく外角の球はセンターから右方向に打てており、更に外野手の間を抜く長打も打てています。一方でデービス選手は8月に入り2本塁打を放つなどパワーも発揮し始めました。一方でしっかり四球を選べているのも好材料ですし、日本の野球に適応してきたかもしれません。守備面でもエラーは記録しているものの好守あり動きの良さを見せています。まだ引っかけて内野ゴロという打球も多いだけにその点を改善できれば更に率も上がってくるのではと思います。もちろん両選手共に今後他球団から更に対策され弱点も露呈してしまうかもしれません。それでも西川愛也選手など離脱中の選手の復帰で選手層が厚くなった後もランナーを返す得点源として活躍してくれる事を期待しています。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/08/12 12:05
埼玉西武ライオンズ
綻びの見えてきた先発陣…待たれる若手と経験ある投手の復調
徒然獅子日記
先発投手前半戦はチームを支えてきた先発陣ですが綻びが見えてきています。ローテの軸として牽引してきた今井達也投手、隅田知一郎投手も体調不良後は不安定な登板もありました。ただし直近は好投しておりまた残りのシーズンも中心として期待されます。髙橋光成投手は登板毎の波はありながらも直近は試合を作りつつあります。武内夏暉投手はオフの故障の影響かなかなか本領発揮できておらず更に打球が直撃して抹消となっています。そして渡邉勇太朗投手、菅井信也投手は既にキャリアハイとなる5勝を挙げています。しかし渡邉投手は違和感で緊急降板してからは安定感を欠き5、6回での降板が続いています。菅井投手も球速が落ち更に四球から失点するケースが目立っています。シーズンを通して一軍で投げた経験が無いだけに体力面の強化も含めて良い時のピッチングを取り戻して欲しいです。また先発の層を厚くするためにはファームからの突き上げも不可欠です。特に実績のある松本航投手の復調が待たれます。故障で出遅れたものの現在は二軍で試合を作っていますが立ち上がりに不安が残ります。一軍練習に合流したという情報もあり今季初の一軍登板も近いかもしれませんので、その場合はチームを勝利に導くようなピッチングを披露してローテ争いに加わって欲しいです。打線は底の状態は脱しつつあるだけに先発陣も復調しなんとか上位争いに加わって欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/08/12 06:00
埼玉西武ライオンズ
外野起用で勝利に貢献した外崎選手!攻守で再びチームの牽引を!
徒然獅子日記
外野起用長年セカンドのレギュラーとしてチームを支えてきた外崎修汰選手は今季からサードにコンバートされました。しかし守備面では打球速度の速さに対応しきれない部分もあったのかエラーもの目立ちました。更に打撃面では打率2割程度に低迷し直近ではデービス選手がサードを守り、外崎選手はスタメンを外れる試合も増えました。一方で外野の層が薄いこともあり後半前に向けては外野の練習も行っていました。すると10日の試合では負傷交代した仲田慶介選手に代わりライトに入るとマルチヒットを放ちました。そして11日には7番ライトで出場すると5回に同点に追いつくソロ本塁打を放ちました。更に9回にはヒットでチャンスを広げて土壇場での同点に繋げるヒットを放つと、10回にはサヨナラ打を放ちチームの勝利に大きく貢献しました。ライトで出場した2試合連続で結果を残しましたがサードに比べて守備の負担が少ない影響もあるのかもしれません。ただしこれまでも活躍した試合はあったため継続性が課題ですし、久々の外野出場で守備面も不安が残ります。それでも故障者が続出し外野の層が薄くなっていますし、CS争いに向けてここから再浮上していくためにもベテランとして残りの試合も攻守で牽引して欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/08/12 00:03
埼玉西武ライオンズ
勝ちパターンが失点も土壇場で追いつき最後はサヨナラ勝ちでカード勝ち越し!(L-E 17回戦)
徒然獅子日記
勝利11日は楽天と対戦し5-4で勝利しました。公示菅井信也投手、仲田慶介選手が抹消され糸川亮太投手、山村崇嘉選手が登録されました。スタメン1番:長谷川信哉選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 レフト4番:ネビン選手 指名打者5番:村田怜音選手 ファースト6番:デービス選手 サード7番:外崎修汰選手 セカンド8番:柘植世那選手 キャッチャー9番:源田壮亮選手 ショート勝ちパターンの失点先発の渡邉勇太朗投手は初回に1点を先制されると5回にもソロ本塁打を浴びました。5回2失点と粘って試合は作ったものの物足りなさの残る内容でした。同点に追いついた直後に登板したウィンゲンター投手は先頭打者へのヒットからピンチを招くと勝ち越しタイムリーを許します。山田陽翔投手は無失点に抑えたものの、甲斐野央投手はソロ本塁打を浴びてしまいました。翌日は試合がないため勝ちパターンを突き込んだものの失点を重ね不安が残ってしまいました。黒木優太投手は先頭にヒットを打たれたものの無失点に抑えました。ここを断ち切ったことが裏の反撃に繋がったのではと思います。追いついた直後の10回には平良海馬投手が無失点に抑えました。2四死球を与えたのは気がかりですが難しい登板でもあったかもしれませんので、次回はきっちり抑えて欲しいです。サヨナラ勝ち打線は2点ビハインドの5回にデービス選手、外崎修汰選手の連続本塁打で同点に追いつきました。なかなか反撃の糸口を掴めない中で大きな一発でしたし、やはり長打力は正義というのを改めて実感しました。しかし再び勝ち越された直後はチャンスを作れないという課題が露呈しました。それでも土壇場9回に相手制球難につけ込み一死満塁のチャンスを作ると、押し出しと山村崇嘉選手の犠牲フライで同点に追いつきました。できれば一気に試合を決めたいとところでしたがそれでも昇格したばかりの山村選手が最低限の働きを見せられたのは大きかったと思います。そして延長10回裏には二死満塁から外崎修汰選手のタイムリーでサヨナラ勝ちを収めました。9回の追いつくための代走起用の影響で無死満塁から二死となり嫌なムードになりかけましたがしっかりと勝ち切る事ができました。打線は上向きつつあり13カード振りの勝ち越しとなっただけにここからまた浮上するきっかけとなって欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/08/11 22:17
埼玉西武ライオンズ
【試合実況】西武スタメン 先発:渡邉勇太朗(2025.8.11)
やみ速@西武実況スレ
240: 名無しさん 2025/08/11(月) 16:02:43.47 西武 先発 渡邉 勇太朗 1(中) 長谷川 信哉 2(二) 滝澤 夏央 3(左) 渡部 聖弥 4(指) ネビン 5(一) 村田 怜音 6(三) デービス 7(右) 外崎 修汰 8(捕) 柘植 世那 9(遊) 源田 壮亮 https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021029670/top 242: 名無しさん 2025/08/11(月) 16:03:02.93 楽天 先発 岸 孝之 1(左) 中島 大輔 2(遊) 宗山 塁 3(三) 村林 一輝 4(二) 黒川 史陽 5(指) フランコ 6(中) 辰己 涼介 7(一) ボイト 8(捕) 堀内 謙伍 9(右) 武藤 敦貴
投稿日時:2025/08/11 16:35
埼玉西武ライオンズ
seibulions
有識者「西武は復活した。今年は違う」→借金8(5位)OPS.601(リーグ最低)
Red★速報
1: Red★速報 2025/08/07(木) 09:10:12.21 ID:jhWZ+bC3d あれ?
投稿日時:2025/08/11 16:00
埼玉西武ライオンズ
野球
11日の公示:山村選手と糸川投手が昇格!チームの窮地を救うような活躍を期待!
徒然獅子日記
公示11日の公示では菅井信也投手、ボー投手、仲田慶介選手が抹消され糸川亮太投手、山村崇嘉選手が登録されました。菅井投手は10日に先発したものの先頭打者への四球から失点し早々に降板していました。次回の一軍登板に向けて課題点を修正して欲しいところです。ボー投手は10日の試合で1点ビハインドから5失点し試合を決められてしまいました。先発していた二軍でも安定していた訳ではないだけに巻き返しが求められそうです。仲田選手は10日の試合で足を痛めたようで途中交代していました。内外野を守れ更に打撃も上向きではスタメンも増えていただけにチームにとっても痛手です。右太腿の肉離れで実戦復帰まで3週間とのことですが焦らず回復に努めて欲しいです。一方で糸川投手は今季初の一軍となりました。ファームでは前半戦は先発として起用されていましたが直近ではリリーフ起用が続いていました。昨年は一軍では勝負しきれず四球から崩れる登板が目立ちましたが、ロングリリーフできるのも魅力なだけに同点の場面でもしっかり抑えて欲しいところです。山村選手は仲田選手が抹消されて外崎修汰選手が外野起用されるケースが増える見込みのため、サード中心の起用となるでしょうか。二軍では課題改善のヒントを掴み結果が出始めていましたが、本来はもう少し二軍でフォーム固め等を行いたかったかもしれません。それでも巡ってきたチャンスを逃さず今度こそ一軍に定着し打線を活性化させて欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/08/11 15:21
埼玉西武ライオンズ
課題が露呈しつつあるリリーフの層を埋めるのはベテランか若手の台頭か?
徒然獅子日記
待たれる台頭10日の試合では同点から中村祐太投手、ボー投手が打たれ結果的に大敗となってしまいました。勝ちパターンは固定されてきたものの同点、僅差のビハインドを任せられる投手が少ないという課題が露呈した試合となってしまいました。特に外国人投手はラミレス投手の離脱が大きく響いてしまっています。それだけにファーム調整中の投手からの台頭も待たれますが候補は多くはありません。その中で今季一軍登板の無い平井克典投手が安定した投球を続けられるようになりつつあります。経験豊富なベテランなだけに若手を牽引する役割も期待したいところです。9日の二軍戦では田村伊知郎投手、水上由伸投手が無失点に抑えました。ただし田村投手は一軍では不安定な投球が続きましたし、水上投手も復帰したばかりで時間がかかるかもしれません。若手では糸川亮太投手が直近ではリリーフ起用されていますが球威の面では物足りなさが残ります。黒田将矢投手は二軍でのピッチングを一軍で披露できるかが課題ですし、豆田泰志投手はまだ三軍調整という状況です。今季のリリーフは山田陽翔投手が台頭し、新加入の黒木優太投手も再調整後は結果を残しています。また支配下登録された浜屋将太投手は10日の試合で三者凡退に抑えました。そして更にリリーフの層を厚くするためにもファームからのベテラン、若手の突き上げを期待したいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/08/11 12:14
埼玉西武ライオンズ
相次ぐ外野手の故障の連鎖…外崎選手の外野起用は増えるか?
徒然獅子日記
相次ぐ故障9日の試合で途中交代した岸潤一郎選手は右ハムストリングの肉離れで実戦復帰まで6週間と診断されました。来季に向けて厳しい立場となってきていますが復帰はシーズン最終盤となりそうです。そして10日は1番ライトとして出場した仲田慶介選手が第1打席でヒットを放つとその後先制のホームを踏みましたが、その際に足を気にする素振りを見せて次の守備から交代となってしまいました。内外野を守れて足も使えますし、何より直近は打撃でも結果を残しつつあっただけに仮に離脱となった場合は大きな痛手です。この1週間の間に西川愛也選手、岸潤一郎選手、仲田慶介選手、そして復帰したものの長谷川信哉選手と外野手の負傷離脱が相次いでしまいました。10日にはモンテル選手が登録されましたが二軍でも結果を残せている訳ではないため、センターを守れる選手が手薄になった事による万が一に備えての昇格ではと思います。そのため一軍の外野陣がまた手薄になりつつあります。その中で仲田選手と交代で外崎修汰選手が久々にライトで出場しマルチヒットを放ちました。今季はまた打撃の状態が上がりませんが直近は外野起用が増えるかもしれません。また現在一軍には勝負強さが持ち味の平沼翔太選手や足が武器の高松渡選手も外野を守るだけに、なんとか総力戦で乗り切って欲しいです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/08/11 06:00
埼玉西武ライオンズ
僅差で登板する投手層が点差に直結して大敗(L-E 16回戦)
徒然獅子日記
敗戦10日は楽天と対戦し4-9で敗れました。公示岸潤一郎選手が抹消され菅井信也投手、モンテル選手が登録されました。スタメン1番:仲田慶介選手 ライト2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 ライト4番:ネビン選手 ファースト5番:村田怜音選手 指名打者6番:デービス選手 サード7番:長谷川信哉選手 センター8番:炭谷銀仁朗選手 キャッチャー9番:源田壮亮選手 ショートリリーフの層先発の菅井信也投手は2点リードの3回に同点に追いつかれると、4回に1点を勝ち越され更にピンチを招いたところで降板しました。いずれのイニングも先頭打者への四球が失点に繋がっており制球面の課題が残ります。ピンチで登板した黒木優太投手は後続を抑えました。また5回に登板した羽田慎之介投手は三者凡退に抑えています。両投手がこのまま重要な場面で起用できるようになればリリーフ運用に余裕が出てくるのではと思います。中村祐太投手は6回を三者凡退に抑えたものの7回に決勝打を浴びてしまいました。一軍昇格後は役割をこなしていましたが、菅井投手が早めに降板し更に同点で起用できる投手が少なく回跨ぎせざるを得なかったことが響いたのではと思います。8回に登板したボー投手は連打を浴び一挙5点を失い試合を決められてしまいました。1点ビハインドでも任せられなくなると起用法が難しくなります。浜屋将太投手は2三振を含む三者凡退に抑えました。今季一軍初登板では打たれたものの今後はこのピッチングを継続して欲しいです。序盤のチャンス打線は初回に村田怜音選手、長谷川信哉選手のタイムリーで幸先よく2点を先制します。日本ハム戦で足を痛めて交代した長谷川選手ですが大事には至らなかったようで安心しました。村田選手は1点ビハインの5回にまだ同点タイムリーを放っています。チャンスで打てるようになってきておりこのまま中軸に定着して欲しいです。しかし以降は攻めあぐね大差をつけられた後の8回に外崎修汰選手のタイムリーで1点を返すのがやっとでした。両チーム共に二桁安打を放ちましたが、共に先発が早々に降板した後のリリーフの差が点差に表れたように思えます。また2回、3回は併殺でチャンスを潰しており、あと1本出ていれば序盤で試合を決められていた可能性もあるだけに状況に応じた打撃も身につけて欲しいところです。↑ポチッとして頂けると嬉しいです
投稿日時:2025/08/11 00:00
埼玉西武ライオンズ
1
2
3