ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 寿司
寿司
ライブドアブログ内の#寿司タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
一生ラーメンor一生寿司
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 25/10/06(月) 19:33:34 これバカはラーメンって答えるらしい 2: 名無しのがるび 25/10/06(月) 19:33:46 寿司だとどうなるんや? 3: 名無しのがるび 25/10/06(月) 19:33:55 >>2寿司は賢い 4: 名無しのがるび 25/10/06(月) 19:34:01 >>2イッツベリースマートおけ? 9: 名無しのがるび 25/10/06(月) 19:34:29 >>4おけおけベリグー
投稿日時:2025/10/11 08:04
寿司
まとめ
なんJ
北海道民「回転寿司は本州より上手いぞ!」←これマジでガチなん?🍣
哲学ニュースnwk
1: 名無し募集中。。。 2021/05/24(月) 16:21:26.14 0 変わらんやろ
投稿日時:2025/10/11 07:46
寿司
すたみな太郎、何をしても炎上しないwwwww
アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
1:みんなも寿司焼いたりラーメンにプリン乗せたりしよう 関連記事 【悲報】すたみな太郎、とんでもない値段になってたwwwwwwwwwwwwwwww 【朗報画像】すたみな太郎のお肉、いくらなんでもンマそぉー!すぎる! 【悲報画像】すたみな太郎さん、終了のお知らせ。 【査定】婚活女子「男の生活レベルを知るには、焼肉に行きましょう。牛角に連れて行く男は論外」 ワイ「よかったーすたみな太郎で」 【悲報】すたみな太郎さん、閉店が止まらない
投稿日時:2025/10/10 15:00
寿司
お洒落な「魚米」の巻
大酒呑助の独り言
瀟洒な「魚米」があるんです。魚米(宇都宮)どこか既存店と棲み分けをしているのかな?マグロは同じ気がします。ビントロも同じ気がします。しめ鯖も変わりありません。ん…。メガ盛りどんぶりポテト 180円これは安い!でも差別化商品ではないと思われます。海老天うどん 330円これも他店にもあります。このお値段で2本鎮座です。冷凍うどんにハズレなし。テーブルマークさんでしょうか?コシの強い激旨うどんです。脱毛です。いや脱帽です。 完食、完飲(馬鹿者!)食べ終わりは、12時45分。(海老の尾っぽ時計です。) お茶は給湯コーナー違った点は、①自席での給茶から、お冷や同様の給茶コーナーで供されること。②駐車台数が多く、1台当たりのスペースも広がったこと。③たくさんテーブル席があり、待ち時間が少ないこと。です。(呑助調べ)お値段、味に変化は感じられません。 by 馬鹿舌 呑助
投稿日時:2025/10/09 20:00
寿司
明日はマグロの日
フレイタージャンボの雑談
明日はマグロの日だとのことです。制定されたのは昭和61年(1986年)で、日本かつお・まぐろ漁業協同組合によるものです。ネットで調べたところ、由来は、奈良時代の歌人、山部赤人氏が当時の“10月10日”にマグロ漁が盛んな兵庫県の明石地方を訪れまして、その繁栄を称えて歌を詠んだことにちなんでいるのだそうです。ちなみに、“万葉集”にもこの歌が納められているのだとか……。よくは分かりませんが、10月10日はマグロの日ということは分かりました。というのも、マグロは私にとって、海産物では数少ない好物です。(笑)また、マグロは動かないと命に関わるようでして、それが理由で、じっとしてると落ち着かない私に“マグロ”というあだ名で呼ばれたことがありました。(笑)その話しは置いておいて……、今回はマグロに因んだものを紹介したいと思います。【まぐろ鉄火丼(すき家)】こちらは牛丼でお馴染みの“すき家”で売っている“まぐろ鉄火丼”の特盛(マグロの切り身2倍+ご飯大盛)です。マグロ好きの私には堪らない逸品ですが、小食の私に特盛は多すぎました。(笑)値段は1,330円と値段が高いですし、確か期間限定だったような気がします。量が多かったとはいえ、最後まで残さず食べました。因みに鉄火丼の由来もネットで調べてみましたが、マグロの赤身と鮮やかな色(鮮やかに見えませんが……)の辛さを“熱した鉄の赤色”に例えたからと言われています。(ワサビは苦手です。)【まぐろユッケ丼(すき家)】また、すき家には“まぐろユッケ丼”があり、私は“すき家”に行った時はよく食べていました。マグロのたたきとピリ辛のコチュジャンと卵が良い味を出していますから、これも堪らない逸品ですね。【まぐろサーモン丼(はま寿司)】こちらは“はま寿司”のドライブスルーで買える“まぐろサーモン丼”ですね。本来は大葉が入っているのですが、大葉は苦手なので抜いて貰っています。(店員さん、ありがとうございます。)サーモン(サケ)も入っているのですが、これもマグロ好きの私には堪らない逸品です。値段は540円で、シャリ大盛でも590円とコストパフォーマンスに優れていますし、魚ですから栄養も取れますので、一石二鳥とはこの事ではないでしょうか。(笑)勿論、“まぐろ丼”も売っており、同じ値段となっています。【まぐろずくし(はま寿司)】こちらも“はま寿司”のドライブスルーで買いました“まぐろずくし”です。こちらは中トロが入っていますので、値段が890円と少し値段が高くなっております。それでも、堪らない逸品ですね。どれも、マグロ好きならお勧めしたいメニューですので、“はま寿司”でドライブスルーしたい方、“まぐろサーモン丼”や“まぐろずくし”、また“すき家”では、“まぐろ鉄火丼”(期間限定)や“まぐろユッケ丼”を食べてみてはいかがでしょうか。
投稿日時:2025/10/09 19:00
寿司
1
2