ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 居酒屋
居酒屋
ライブドアブログ内の#居酒屋タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
阪急高槻市駅ちかくに「炭火焼鳥と一口餃子 TORA鶏YA」ができるみたい
高槻つーしん
阪急高槻市駅近くに「炭火焼鳥と一口餃子 TORA鶏YA 高槻店」ができるようです。(阪急高槻市駅周辺)地図ではこのあたり↓住所は大阪府高槻市城北町2-3-8。ソースは求人情報で、「炭火焼鳥と一口餃子 TORA鶏YA 高槻店」がオープンするとのこと。京都と難波にもお店があるようです。阪急高槻市駅周辺でよく居酒屋に行かれる方はチェックしておいては〜!またオープン日がわかれば記事にしたいと思います。■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/09/10 10:00
居酒屋
開店
昭和レトロな喫茶&居酒屋ひまつぶしっていうお店がオープンするみたい。JR河内磐船駅徒歩30秒位のところ
交野タイムズ
河内磐船駅前に、新しいお店がオープンするみたいです。場所は、2024年4月惜しまれながら閉店した、うぐりさんがあったところ。お店のテントが、とても大きく登場しており、JR河内磐船駅のホームからもしっかりみえそうです。「喫茶&居酒屋ひまつぶし」というお店ができるみたいです、場所はこちら交野市私市1丁目1-8 JR学研都市線の河内磐船駅前北側がJR河内磐船駅です。駅は見えてるので河内磐船から徒歩30秒くらいでしょうか。南側が京阪河内森駅の方面です。駅まで徒歩で3分程度。店舗のガラス窓のところにグランドオープンのお知らせが告知されており、それによると9月13日にオープン予定とのこと。喫茶&居酒屋さんです。昼間営業も期待できちゃう!公式Instagramはこちら。 この投稿をInstagramで見る ひまつぶし(@himatubusi.siyo_z)がシェアした投稿 喫茶&居酒屋ひまつぶしさんのInstagramの投稿によると、ドアなどはアンティークのものを揃えていたり、お店レシピ開発中の様子。たこユッケ、懐かしい感じのチョコレートパフェやナポリタンなどの試作メニューの投稿もあり、昭和レトロな雰囲気もあるお店のようです。新しいお店のオープンはとても楽しみですね。オープンしたら取材に行けたらいいなと思ってます。記事:おゆうおゆう@交野タイムズのこれまでの記事はこちら
投稿日時:2025/09/12 12:00
居酒屋
開店
焼きめし紀行! あじまる@長崎市
長崎B級グルメ紀行!
あじまる 長崎市矢上町23-8悩まずこのお店へ!笑悩みます・・・焼きめし 650円みそ汁はサービスとの事です<m(__)m>しっとりながらもパラっとした焼きめしは味付けも良く美味しく( ◠‿◠ ) 小さい具材が沢山入ってて豪華です(*^^)v盛が凄くて腹パンになりましたwwwとても美味しく満腹大満足な一皿でした(^^♪
投稿日時:2025/09/11 23:05
居酒屋
阪急高槻市駅ちかくに「Dining Bar Gosanke(ダイニングバーゴサンケ)」ができてる
高槻つーしん
阪急高槻市駅近くに「Dining Bar Gosanke(ダイニングバーゴサンケ)」ができています。↓こちら 「炭火焼肉しんちゃん」が入ってるビルの3階。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市城北町2-14-5 3階。こっちにいくと、中華料理「はるぴん」や「あん小屋 どらサン」があり、国道171号線へ。反対方向にいくと、「藁焼き海鮮 またふく」などがあり、城北通へ。ソースはInstagramの投稿↓ この投稿をInstagramで見る ダイニングバーゴサンケ(@diningbargosanke)がシェアした投稿 投稿によると、9月1日オープンしたようです。「Dining Bar Gosanke(ダイニングバーゴサンケ)」はランチタイム、居酒屋、BARと創作料理やお酒を楽しめるお店。現在は居酒屋とBARのみ営業しており、ランチタイムの開始日はInstagramでお知らせがあるそうですよ!気になった方は要チェックです!阪急高槻市駅からすぐの位置ですし、利用しやすそうですね!Dining Bar Gosanke営業時間 ランチタイム 11:00-15:00(開始日はInstagramでお知らせ)居酒屋 18:00-23:00BAR 23:00-last定休日 不定休住所 大阪府高槻市城北町2-14-5 3階リンク Instagram(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/09/07 10:00
居酒屋
ランチ
開店
料理のボリュームがあって美味しい~ママさんが素敵な大衆酒場! 大阪 千船 大衆酒場 万福屋
やまでらのぶらりグルメ&ぶらり日記
まいど!やまでらです~この日は、今まで降りた事のない駅で飲む事に!やってきたのは阪神電車「千船駅」です!早速駅前に良さげな居酒屋さんを発見!お店は大衆酒場【万福屋】さんです。お店の雰囲気・詳しい情報はyoutubeにもアップしてますのでご参考にして頂くと嬉しいです。クリックするとyoutubeに飛びます↓↓早速お店にお邪魔します~店内は、L字カウンター席とテーブル席があります。結構1人飲みのお客さんがおられまして、皆さんママさんと会話を楽しむのでカウンター席に座られてます。17時から20時迄限定ハッピーアワー1000円で生ビールorチューハイorニッカハイボール2杯+手作り小鉢3品付きのお得なセットがあったので、こちらから始めます。1杯目は、生ビールです~この日も暑かったのでビールが美味い!肴は、筑前煮・わかめの酢の物・レンコンのきんぴらです。どれもママさん手作りで美味しいです!こうなると他の料理も期待です。2杯目は、ニッカハイボールにしましたよ~肴は、肉じゃが600円ジャガイモがほくほくとして、少し甘目の味付けがお酒の肴にピッタリ!こちらの肉じゃがは、豚肉を使用していて関東風で美味しいです。3杯目は、日本酒にしましたよ~3種飲み比べ1000円は、僕の知り合いが飲んでましたが、やまでらは、酔鯨をいただきました~もう一品は、出汁巻き500円写真ではわかりづらいかもですが、凄いボリュームで食べ応え抜群!!ふわっと焼かれた出汁巻きは、お口の中で広がる出汁の旨味と香りがたまりません!これご飯と食べても絶対に美味しいやつです。ホタテの塩辛も食べましたよ~ホタテの紐の部分を塩辛にしてるのですが、さほど塩っぱくなくてコリっとした食感で凄く美味しいです!これは日本酒がススム肴です。浅漬け盛り合わせ350円きゅうり、なすび、野沢菜です。塩加減も丁度良くて、これも美味しいです。プレミアムチューハイレモン500円が気になったので注文!ガッんとレモンの旨味が来てかなり美味しいです。酸っぱいと言うよりもレモンの良い美味しさがあってチューハイ好きにはおすすめです。エビとブロッコリーのサラダ600円大きな海老が結構入って、プリプリ食感でたまりません!鶏のひねポン450円絶妙な歯ごたえで、噛めば噛むほど鶏の旨味がにじみ出て美味しい~こんなんあったらお酒何杯も飲めますよ(笑)そんなこんなで、結構飲んで食べて2人で7300円でした~しかし安いですわ!もちろん超お気に入りになりましたので再訪問は確定大三元です。ごちそうさまでした!よろしければポチッと応援してくださいね↓↓↓↓↓↓↓↓↓ やまでらおススメのお酒・肴のオンラインショップです【大衆酒場 万福屋】さん☆基本情報☆住 所:大阪府大阪市西淀川区佃3-2-26 千船駅前ビル 1F 定休日:月曜日営業時間:17:00~分煙 大衆酒場 万福屋 関連ランキング:居酒屋 | 千船駅、出来島駅、杭瀬駅
投稿日時:2025/09/13 00:00
居酒屋
高槻本通りに「洋風居酒屋 ペコリ」ができるみたい。10月上旬オープン予定
高槻つーしん
高槻本通りに「洋風居酒屋 ペコリ 高槻店」ができるようです。↓こちらこのビルの2階にできる模様。地図ではここ↓住所は大阪府高槻市高槻町14-1 第六誠ビル201号室。ソースは求人情報で、「洋風居酒屋 ペコリ 高槻店」が10月上旬にオープン予定とのこと。公式サイト↓ 「洋風居酒屋 ペコリ」はランプやシャンデリアがきらめく店内で美味しいピザとお酒を楽しめる洋風居酒屋だそうで、東京など関東を中心に店舗を展開してます。駅チカに新たな居酒屋がオープンするということで、気になる方はチェックしておいては〜!■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/09/08 19:00
居酒屋
開店
かとりや@自由が丘
MMA The Orange
スイーツの街・自由が丘。そのイメージが強いですが、駅を出てすぐにある一角は圧倒的な庶民感。個人経営の古き良き飲み屋が軒を連ねています。その中にたたずんでいるのがかとりや。 渋いのれんがかかって、脇にはビールケースが並んだ軒先は良い酒場の雰囲気が充満しています。店内は厨房を囲むコの字型のカウンター席のみ。典型的な昔ながらのコの字酒場でみるみるうちにテンションが上がります。 何と一番乗りだったこの日はカウンターの一番端っこに着席。メニューとにらめっこしますが、メインの串焼きは豚も鶏もある豪華版。しかも1本120円~という自由が丘とは思えないリーズナブルなお値段が光ります。 一品料理は煮込みや厚揚げ、もろきゅうなど厳選したラインナップ。まずはレモンサワーともつ煮込みで様子を伺ってみました。濃厚で甘辛の煮込みは具沢山。もうこれ一品だけでレモンサワーをおかわり出来る満足感。出足好調です。 続いて串焼きをタレでいただきます。そのまま食べてももちろん美味しいですが、お皿に添えられたカラシと味噌を付けて食べるとまた美味い。これが1本120円だと思うと思わず顔がほころびます。 次はちょっと贅沢して牛大串。贅沢と言っても400円のささやかな贅沢。でも、鉄の串に大ぶりの牛肉とネギが刺さったフォルムはもはやバーベキューのいでたち。肉肉しい赤身から牛肉に旨みが滲み出てくる豪華な串を堪能しました。 最後は鶏つくね。これは絶対にピーマンとの組み合わせが絶対オススメ。生の冷たいピーマンの上に焼き立てのつくねをのせていただきます。フワッとした熱々のつくねの後にシャキシャキした冷たい生のピーマン。食感も温度も真反対ですが、一回食べたらやみつきになる事間違いなしです。 最後は鶏つくねピーマンを食べながら青りんごサワーをいただいて完食。自由が丘でこんなに庶民的で美味しい焼き鳥、焼きとんを食べる幸せ。きっとまた行くでしょうね。ごちそうさまでした。
投稿日時:2025/09/09 22:05
居酒屋
居酒屋で飲んでいると、店長「逃げろ!」後ろを振り向くと包丁を持った男が向かってきた→店で知り合いになった女性の旦那だった→さらに・・
スカッとじゃぱん
引用元: 今までにあった最大の修羅場 £117
投稿日時:2025/09/10 21:22
居酒屋
中央の「和っしょい」閉店してる
大和とぴっく-やまとぴ
中央の「焼き鳥居酒屋 和っしょい」が閉店しています。↓こちら撮影時にはすでに閉店。地図ではここ↓住所は神奈川県大和市中央5-3-21。建物全体。Googleビジネスプロフィール情報によると、こちらのお店は8月31日で閉店したとのこと。感謝の言葉も記載されていました。約10年間営業をしていた居酒屋なので、行ったことのある人も多いのでは。■関連リンク ※「とくちゃん」さん、情報ありがとうございました。大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/09/08 12:00
居酒屋
【衝撃】ワイ、立ち飲み屋で怒られてしまった結果wwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/09/10(水) 17:03:48.87 ID:5cbiaxAl0 前まで喫煙可で灰皿も無く床に捨てるスタイルやったのに知らん間に禁煙になっててタバコ吸ったら怒られたンゴ
投稿日時:2025/09/11 16:18
居酒屋
ネットの意見
雑談
深夜食堂バンコク店に、人気の「Pattaya Beach Beer(パタヤビーチビール)」入荷しました☆
BAR WOOD BALL BLOG - バンコクの「BARウッドボール」店主のブログ -
いつも、深夜食堂バンコク店を、ご利用頂きありがとうございます!深夜食堂にも、人気の「Pattaya Beach Beer(パタヤビーチビール)」が入荷しました♪
投稿日時:2025/09/11 21:30
居酒屋
8月 3日 魚介三昧・・・函館『魚さんこ』
アル中ハイマー日記
函館駅前をうろうろ。7-8年前までは駅前にもまだ怪しいエリアがあったが、今は一掃されたようだ。気温30℃は日本国内では普通なのだろうが、直射日光がきつい。函館でこんな強烈な日差しを浴びた記憶が無い。狙った『魚さんこ』は大層な人気店になったようで、今夜の予約を取れなかった。それでも開店前に並べば可能性はあるとのこと。16:30開店なので、16:00に店に到着した。既に店前には3組の行列ができている。皆予約が取れず当日一発勝負なのだろう。途中飲み友も合流し、じりじりと日差しに照りつけられながら待つこと30分。ラッキーなことにカウンター席に座ることができた。
投稿日時:2025/09/13 07:00
居酒屋
中央林間に「樹」って居酒屋ができてる。『ふじ虎』があったとこ
大和とぴっく-やまとぴ
中央林間に「樹(たつき)」という居酒屋ができています。↓こちら 撮影時にはすでにオープン。この場所には以前「ふじ虎」がありました。以前の写真↓比べてみると、窓ガラスにはお店の情報が貼られています。地図ではここ↓住所は神奈川県大和市中央林間3-3-3 安保ビル2階。建物全体。「樹」HOT PEPPER↓ 上記店舗情報によると、8月27日オープンのお店です。店舗前にはランチメニューの看板も。「樹」は○○をするお店。近隣には○市にも店舗があります(→公式HOT PEPPER)。ランチ営業もしているので、お昼ごはんの選択肢も増えたということを覚えておいてはいかがでしょうか。お店概要店名 樹営業時間 11:00-15:00 (料理L.O.14:30・ドリンクL.O.14:30)17:30-24:00 (料理L.O.23:30:ドリンクL.O.23:30)定休日 水曜日住所 神奈川県大和市中央林間3-3-3 安保ビル2階駐車場 無リンク 公式HOT PEPPER(※上記の情報は記事作成時点でのものです)■関連リンク ※「大開運和式便器(南)」さん、「みさと」さん、「しっとり便所くん」さん、情報ありがとうございました!大和とぴっくでは読者さんからの情報提供をずっと待ってます!やまとぴと一緒に大和情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です!★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/09/06 19:00
居酒屋
開店
居酒屋紀行! 串串@長崎市
長崎B級グルメ紀行!
串串 長崎駅前店 長崎市大黒町5-13同級生。。が江戸から帰ってきたので集合!ゲソの唐揚げカラッと揚がって普通に美味しく(#^.^#)ジャガイモ天?ほっこり美味しくビールが進みます( ◠‿◠ ) 豚バラこれまた美味しくばいるが進むやつです(*^^)vもも焼きもっちり美味しくハイボールが進みます!笑ピーマン青々しく・・・ししゃも普通に美味しく^^坦々焼きそばちょい辛で、癖になる美味しさが(^^)/ホッケ脂が乗ってて美味しかったです( ◠‿◠ ) 他にも料理がありましたが、写真は失念<m(__)m>とても美味しい料理で話が弾む飲み会でした(^^♪〆を食べに行く余裕がないくらい食べましたwww
投稿日時:2025/09/07 22:52
居酒屋
今日のランチ@吉祥寺
PIP東京食べ歩きと猫×4の日記
今日のランチは、魚ioで、海鮮ミックスフライ定食。サンマが食べたくて今年はサンマが豊漁と聞いて、それなら本日の焼魚定食はサンマだろうとアタリをつけて、チェックしていたioに初訪問。がしかし、本日の焼魚はサンマではなく聞いたことのない魚の西京焼きとのこと。西京焼きは好きなのでグラついたがサンマでないならと次点のフライに。アジとイカとカキのフライの盛り合わせ。ころもが薄くてカラリとしていて好みだった。小鉢もよい。お味噌汁もあら汁でウマい。満足のランチでしたが、本日の焼魚定食の内容をSNSで紹介してくれたらうれしいなあ。でも今度はサンマじゃなくても焼魚にしてみるつもり。
投稿日時:2025/09/09 16:14
居酒屋
秋の風、吹いてます?
たつみのスタッフブログ!
9月ですけど、ぜんぜん暑いです。 日傘も必要です。エアコンも全開です。 それでも、一時期に比べると、涼しい風が吹いている夕方も、あるようなないような。 ゆっくりと、秋です。 お仲間をお誘いあわせて、宴会などいかがですか。 料理3,000円コース 全7品 1. 特選刺身5点盛 2. 選べるサラダ(1グループに1品) (1)じゃこと豆腐のサラダ(和風ドレ) (2)玉子とベーコンのサラダ(フレンチドレ) 3. 選べるグラタン(1グループに1品) (1)茸とペンネのクリームグラタン (2)秋なすとトマトのミートグラタン 4. 串焼き3点盛(牛串入り) 5. 選べる1品料理(1グループに1品) (1)チキンソテーおろし茸ソース (2)いわし梅揚げ 6. しじみ汁 7. 選べるお食事(1グループに1品) (1)牛ごぼう混ぜ御飯 (2)握り寿司3貫セット というわけでございまして、 「下高井戸駅商店街で30年以上続いている居酒屋」たつみは、 元気に営業中です。 宴会の御予約、お待ちしております。 よろしくお願いします。
投稿日時:2025/09/09 14:53
居酒屋
【静岡県沼津市】新串ざる本舗 串かつ
かえる通信~山口・静岡食べ歩き日誌
2025/3/8静岡県沼津市大手町にあります、新串ざる本舗 沼津南店に行ってきました。HP https://nbwf200.gorp.jp/沼津在住時に何度かお邪魔していた串かつ屋さん。こちらは南口の店舗ですが、北口の方には店名に「新」がついていません。同じ経営かと思っていましたが、母体が違うのでしょうか?この日は長泉に住んでいることがわかった従弟を飲みに誘ってこちらにやってきました。土曜日の夜とあって店内は大賑わいで、二人カウンター席に腰をかけました。ということでいただいたものをざざーっと紹介。ガツ刺し 530円コリコリ食感をしっかり堪能できるガツ刺し。豚の胃の部分ですね。脂身もなく、さっぱりヘルシーにいただけてお酒のアテにぴったり。皮(串) 130円×2砂肝(串) 130円×2串カツのお店ですが、焼鳥も充実しています。一本一本のお値段もとってもリーズナブルなのでついつい色々食べたくなりますね。うずら 130円×2豚かつ 150円×2串かつ 140円×2それでもやっぱり一番美味しいのは串かつ。この衣のさっくり感と、熱々の旨味がたまりません。定番品ではありますが、どの串かつもとっても美味しい。しいたけ(揚げ) 150円×2べにしょうが揚げ 190円×2串かつ追加。しいたけは普段あまり注文しませんが、串揚げでいただいても美味しいのですね。この手の定番の紅ショウガはスカッとした味わいでやはりよく合います。しろ(串) 150円×2タン(串) 130円×2串焼きも追加。ついついお酒もどんどん進んでしまいます。タンをこのお値段でいただけるのもありがたい。和牛もつ煮 790円一品メニューのもつ煮は結構なビッグサイズ。全体のボリュームはもちろん、もつの一切れの大きさもかなりのもの。濃厚な味わいで食べ応え十分なもつ煮でした。タルタルなんばん 690円もうお腹いっぱいでしたがつい注文してしまったチキン南蛮。大ぶりの唐揚げは食べるのも一苦労な大きさ。たっぷりのタルタルと一緒に食べられて嬉しいですね。全体的にお値段もお安めなので、二人でお腹いっぱい飲み食いして8,000円くらい。軽くのみに行くにも、ガッツリ食事をするのにも使い勝手の良いお店です。久しぶりに会った従弟とも会話が弾んで楽しい時間を過ごせました。ごちそうさまでした。~にほんブログ村ブログランキング参加中。ワンクリックお願いします。~読者登録、ポチっとよろしくお願いします。串ざる本舗 沼津南店 関連ランキング:居酒屋 | 沼津駅
投稿日時:2025/09/09 07:00
居酒屋
7月31日 送別会・・・秋田『ぐらん炭』
アル中ハイマー日記
今夜は退職する同僚の送別会。会場は秋田駅ちかくの『ぐらん炭』。JR秋田駅近くのエリアか、駅から歩くと20分ほどかかる川反エリアか。多くのメンバーが集まる会の会場選びにはいつも悩まされる。川反エリアはその昔大歓楽街と呼ばれていただけあって飲食店の数は多い。しかし駅から少し離れるのが玉に瑕。秋田市民は皆駅近辺に住んでいるわけではない。駅から電車、バスで帰るメンバーには帰路がつらくなるため、結局駅近くの店で開かれることが多い。『ぐらん炭』では何度か飲んだが、大人数が入りやすく飲み放題メニューがお得なので、いつも便利に使わせてもらっている。
投稿日時:2025/09/08 07:00
居酒屋
刺身うまい!焼き鳥うまい!ビールうまい!「極(きわみ)」に行ってきたゾ!
ひおきと
RENです!美味しい刺身を食べたくなり、「極(きわみ)」へ(↑ピントが全然あっておらず。。)気持ちの良いぐらい大きな「いらっしゃませーー!」とともに、入店!今回は刺身がお目当てだったので、『カンパチ刺身定食』注文!!でっかい器に、分厚いマグロが到着!甘口の醤油とともにペロリと完食◎この日は刺身中毒で、追加で刺身盛り合わせも!贅沢なラインナップに箸が進みまくり◎他にも、焼き鳥!などなど(今回は食べるのに夢中で写真撮り忘れてますが..)無料のお子様うどんやドリンクもあって、家族連れにも優しいお店でした〜!!また美味しい刺身食べにいこうかと〜◎日置市の演歌歌手「松元裕樹」さんが歌うCMがこちら!https://www.ysmusicpublishing.co.jp/artist/matsumotoyuki/いい歌声であります!!ぜひご覧ください!
投稿日時:2025/09/08 12:00
居酒屋
おわら風の盆&富山旅行~その④~
おつまみ研究家・えりぷーのごはん日記♪♪
富山旅行3日目の夜ホテルから10分くらい歩いたところにある海鮮居酒屋。大人気のお店です。歩いている時にも汗が流れ落ちてきますが、冷たいビールを楽しみに頑張って向かいます。18時の時点でほぼ満席。クーラーがきいている2Fに案内してもらってホッとしました🤣キンキンに冷えたビールで乾杯🍻お刺身盛り合わせ富山の地魚8種。どれも美味しい💞白エビの天ぷら残念ながら私は食べられませんが、とっても美味しそう💞炙り〆サバ秋刀魚ちゃん甘長唐辛子とうもろこしの天ぷら冷やしトマト栗とホタテのコロッケきゅうりの塩昆布和え鯖の塩焼き白子の天ぷら水なすいちじくの生ハム巻き4人だからいろいろ食べられて楽しかった☺お酒もガンガン飲みました🍻この後また頑張って歩いてホテルに戻って軽く二次会をしてこの日も無事終了🥰続きはその⑤へ
投稿日時:2025/09/07 10:00
居酒屋
1
2