ランキング
ブログ速報
カテゴリ
編集部の「推し」
おすすめブログ
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
葛西「和食・中華 千里」広東メン&かつお刺定食
ラーメン食べたら書くブログ
東京都江戸川区、東西線葛西駅の「和食・中華 千里」です。 葛西はしょっちゅう行くんだけど、このお店のある道は初めて行きました。 駅からすぐ。 環七と葛西駅西通りの間にある路地です。 ここ、だいぶ前からやってそうなお店なんですけど。 とにかくメニューが豊富ですごいんです。 しかも今どきあまりないレベルで安いランチが食べられます。 こっちのは605円だけど、550円っていうのもあるんですよ。 単品メニューもいろいろ。 カウンター席の前にはお寿司屋さんのネタケースみたいのもあったりして。 お刺身系も充実していて、刺身系の定食もよさそうだし、刺身で一杯もいいなあ。 一応、麺もあるんですよ。 ここで食べるべきは麺よりも定食だと思いますがw でも、麺の含まれるセットなんかもありましたので、とにかくここに来れば何かしら食べたいものがありそう、という感じです。 そういう店は今まで何度か出会ったことがあるんだと思うけど、ここすごい。 この界隈で行ったことある店では過去イチってレベル。 広東メン 825円 あんかけスタイルのね。 具だくさん。 餡のトロみは控えめ。 味わい的には優しめ。 どの世代でもイケるであろう優しい広東麺っていう感じでいいな。 具がけっこう楽しい。 こんなつみれみたいのが入ってたり。 貝とかイカとかハムとか豚肉とか。 野菜もいろいろだし。 これはこれでアリだけど、やっぱ定食も食べてみたいなーw てことで、二日後w。 かつお刺定食 605円 すごいなー。 刺身の定食が税込み605円ですよ。 ちなみに、「ご飯は多めだけどいい?」って感じで聞かれて、いやむしろ少なめでと頼んで、これ、ご飯少なめ。 僕的には家で食べる普通の量。 刺身もちょびっとじゃなくて、厚みのあるもの7枚。 ランチとはいえ、この値段ではなかなかないんじゃないかなー。 そろそろ食べ終わるころにコーヒーも持ってきてくれます! 席数がすごく多いから、食べ終わったら急いで出なくても大丈夫な感じ。 コーヒー飲んで、ひといきついて、ゆったり会計&退散。 すばらしい。 ホールのおばちゃんが優しい。 550円の定食もぜんぜんよさそう。 サラリーマン御用達のようです。 ここは間違いなくいい店です。 また行きます。 -------------------- 住所 東京都江戸川区中葛西3-35-12 最寄駅 東西線「葛西駅」 定休日 日曜・祝日 営業時間 11:30~14:25/17:30~23:10 【ふるさと納税】[0573]SR-10 明神水産 わら焼き戻りかつおの塩たたき3...楽天で購入 【ふるさと納税】訳あり 海鮮「カツオたたき1.5Kg」規格外 サイズ不揃い傷 わ...楽天で購入 【ふるさと納税】老舗仲買厳選「気仙沼産かつおのたたき」4節(1.6kg)<気仙沼...楽天で購入
投稿日時:2022/06/27 11:30
ランチ
ラーメン
27日 マスク手洗いうがい換気! ウインブルドン ぬっか ないしょ がれっと ハンバーグ家 今日の愛言葉は↓
hamburgyass389のblog
27日 マスク手洗いうがい換気! ぬっかね~ おはようございます(^^♪ウインブルドンも今日から開幕!お日様出ててどんどん気温も上がっていくよね~ 水分とってね今日の愛言葉「真夏日」です湿度の高い真夏日、水分、栄養とってね愛言葉はご注文時にお伝えくださいセットご注文の方に指定のトッピングをサービスさせていただきます25食限定センキューセットはお早めにご利用ください。さ~今日も楽しく焼かせていただきます#佐世保 #ランチ #ハンバーグ #ハンバーグ家 #真夏日 #佐世保グルメ #コロナ対策認
投稿日時:2022/06/27 08:12
ランチ
弁当
とんかつ とん吉初訪問! 揚げたてのアジフライが旨かった~ 厚木市愛甲
VAIOの食べ歩き2
今日は母が亡くなって初めての月命日・・・それまで介護で・・・・ 続きは、VAIOの食べ歩きで!
投稿日時:2022/06/27 05:05
ランチ
【サイゼリヤ】ランチタイムに行ったよ(^^♪
bonいちえんのおさんぽblog
「ピザが食べたい!」とまたまたうちの5歳児が騒ぐので今回はサイゼリヤ名古屋藤が丘effe店にお伺いしました
投稿日時:2022/06/26 22:33
ランチ
外食
蕎麦とジンギスカン。
北の国から、主婦の暮らしブログ
昨日のお昼ごはん!お蕎麦屋さんへ。お蕎麦を待っている間に、るーちゃんご飯。旦那は、山わさびそば。私は、鶏なめこセイロ。るー「あたちもそれ食べたいー!」るーちゃんは、まだソバは早いかな〜😂続いて昨日の晩ごはん!お味噌汁、お麩入り。ジンギスカン野菜炒め、う〜ん、やっぱり私は羊を感じてしまう…🐏トマト。ヨーグルト。缶詰パイナップル。置戸の木材で作ったヘラをゲット。無垢のヘラを探してて、偶然立ち寄った店で発見!置戸の学校給食では、この木材で作られた食器が使われてるそうだ。【畑の記録】ここ数日、30度前後の気温!暖かくなって、元気になった野菜たち。カボチャ。じゃがいも。(雑草も元気…早く取らなきゃ😂)さつまいも。1回枯らしちゃったのに、復活しつつある。がんばれーーー!!!
投稿日時:2022/06/26 21:13
ランチ
ランチのセットのコスパ最強!!! 川沿「回転寿司 函館漁火」ソシア川沿店さん!!!
Rubis life
家のすぐ近くにある回転寿司屋さんなのに初訪問!!! ランチがこんなにコスパすごいとは!!!とある休日のこと。娘二人に久しぶりにランチでどこかへ食べに行きたいという。いろいろと相談した結果、お寿司を食べると決めたらしいので、家から一番近い回転寿司屋さんへ食べに行こうと調べた結果、石山通り沿い 川沿のコープさっぽろソシア店のところに「回転寿司 函館漁火」さんというお店があることに気が付いた。以前 とっぴーがあったんだけど、閉店してから確かに回転寿司屋さんが入ってたなぁって。価格帯もよくわからなかったんだけど、店頭ののぼりのランチ594円が魅力的すぎる。 店内に入ると、先客が5組。待ち時間にして約20分とのこと。まぁいいかと番号札をいただいて、待合席に座る。店内は、今風の感じではなく、昔ながらの回転寿司屋さんという感じで、カウンター席、ボックス席にわかれていた。今どきの回転寿司屋さんはもっと内装に力を入れているイメージ。20分待つことを覚悟していたのに、まさかの5分弱でボックス席に案内された。ラッキー。席についてメニューを拝見したら、そのコスパに驚く。彩海鮮丼、人気8カンセット、欲張り10カンセットが 税込み594円。ご褒美8貫セットが825円というもの。人気のセット、欲張りセット、ご褒美セットは中身が少々違うんだけど、ご褒美8貫セットにはまぐろの中トロとかはいっているとかすごいし。アラカルトメニューはこんな感じ。お得なお皿は130円(抜)から。価格帯を見てみると、どちらかというとグルメ系回転寿司なんだなと。店内の注文を知らせる放送を聞いていると、結構ラーメンとか食べる人が多いんだなと。ちょっと興味津々。今回はとりあえず、娘たち2人が欲張り10貫セットを。わたくしは人気8貫セットをたのんで、食べた後の腹具合で追加オーダーを決める作戦を遂行。こちら娘たちが頼んだ欲張り10貫セット。まぐろ・いか・サーモン・甘えび・〆サバ・ほっき・たこ・とびっこ・まぐろたたき・玉子十分すぎる(笑)。こちらわたくしがたのんだ人気8貫セットまぐろ・大エビ・いか・サーモン・えんがわ・まぐろたたき・カニサラダ・納豆巻実際食べてみた感想は、十分ありでした。これで594円はかなり安い。シャリの握りが甘いとか気になる点はあるけど、この値段でやってくれること自体すごいなぁって。しかも土日祝日関係なくやってくれているのがすごいよ。なんか物足りなくて追加オーダーしたチーズフライドポテトは結構微妙だった。娘たちが追加で頼んでいたのがこちら。サーモン三貫盛 290円炙りサーモン、サーモン親子、大トロサーモンがはいったもの。結構いい味だったそうです。ということで、3人合わせて一人800円弱でした。かなり満足できました。使えるお店だということがわかったので、今後登場することが増えそうです。「回転寿司 函館漁火 ソシア川沿店」住所 札幌市南区川沿5条2-3-10 コープさっぽろソシア店TEL 011-572-8111営業時間 11:00~22:00定休日 無休一日1クリック!! (≧∇≦)ъ ポチポチッとお願いします。Tweet
投稿日時:2022/06/26 20:42
ランチ
第598回 イオンモール志都呂
小人形との美味いもの探索ブログ
本日は家族で浜松の【イオンモール志都呂】に 行きました。 (イオン浜松西に間違って入ったのは内緒) フラフラ見回った後に早めのランチ フードコートでいただきます。
投稿日時:2022/06/26 20:00
ランチ
オープンした「Iny Trois (イニートロワ)」でのランチ!(八雲町)
函館の飲み食い日記
八雲町にオープンしたカフェ「Iny Trois」に行ってみました。店内は、Iny Troisと書いて「イニートロワ」と呼びます。ここはシューさんから教えていただきました。シューさん、ありがとう~(^^)■八雲町本町107-1■営業 11:00~19:00■定休 火曜日■地図は、こちらです 表のほうから入ろうと思ったのですが、この張り紙があり裏手へと向かいます。お店の裏手にも止まれますが、道路を隔てた向かいに大きな駐車場がありましたので停めます。ここはヒラタハウスでショールームとカフェを経営しています。社長がんばっています。●お店のインスタグラムです メニューは、このようになっています。外には、このようなメニューがありました。サンドイッチのお店ですね。(^^)チーズステーキセットにしました。ドリンクは、コーラです。オヤジには珍しいもんです。(^^)チーズたっぷりのサンド!このようなサンドです。ちょっと変わった甘さがあったので、なんだろうな~と聞いてみると「魔法の粉」だそうです。(笑)バンズはお隣で中は牛肉!バンズはお隣の「クレール伊藤」さんのパンを使っているということです。中身は牛肉とチーズでした。フライドポテトもありました。ヒラタハウスのショールームと一緒にあり、店内はとても広いのです。奥がショールームとなっています。店内にはブランコも!なんとブランコもあるんです。入口側のテーブル席です。ショールームが隣に!奥のほうには、ショールームで住宅関連設備が展示されています。twitter・見出し画像
投稿日時:2022/06/26 17:30
ランチ
カフェ
ブログ
日替わりランチ!ひまわり!
漂えど沈まず-ロード初心者のピナレロ日記
本日のご紹介は、安城市 ひまわりさん。 同じ名前の、シブいお好み焼き屋さんが 安城市内にありますが、こちらは、 安城市の総合運動公園内。 体育館に併設されている飲食店です。 駐車場は、総合運動公園の駐車場が使えますが、 スポーツ大会があったり、子供連れの方が いっぱい来てたりと、週末は混雑してる日も 多いので、余裕をもってお出かけください。 お店は、建物入口手前の左手方向奥。。。 店内はテーブルが9~10卓くらい、 カウンター席が8席くらいあったかな。 メニューは日替わりランチとカレーがメイン。 (以前は、定食や軽食もいろいろあったみたい ですが、現在は少しメニュー絞って、その分 日替わりに力入れてるみたいです) こういう公共施設に併設された飲食店 なので、通常は、まあ冷凍食品などを使った どこでも食べられる(唐揚げとか 白身フライとかハンバーグとか) 無難なメニューばかりだろうなと 思ってましたが、あにはからんや! 見て下さい!気合の入った このメニュー! 日替わりランチが5種類! 1.いさきの刺身(高知県産) 2.鶏のから揚げ(鹿児島産) 3.めばるの煮付け(北海道産) 4.鶏もも肉の照り焼き(鹿児島県産) 5.舌ヒラメの唐揚げ(地元愛知県産) すべて手作り!税込み 880円 (この日は、5のみ+110円の990円) なんだ安城市?この前の市役所食堂といい、 昨日紹介したモデルハウスのカフェといい、 個性的な南国風のカフェといい・・・ なんかエエ店が多いんちゃうん? どれも食べたくて迷いましたが、まさか ココで刺身が食べられるのか?という事で [1]のイサキのお刺身ランチを注文。 ランチは弁当タイプの器でしたが、メインの 他にだし巻き卵、サラダ、和え物、漬物と どれも手作りのしっかりした物ばかり! よもや、よもやだ・・・?!(もう古い?) ココは、ちょっと発見でしたねぇ~! やっぱ行ってみないと分からない! ★★家庭料理とおやつの店 ひまわり 安城市新田町新定山41-8 TEL:0566-75-9000 11:00~18:00(LO) 月曜定休★★ *安城市総合運動公園 体育館入口 左手横 ← ブログランキング参加中! ポチっとな! ← ブログ村もヨロシクお願いします!1日1クリック ご協力を!
投稿日時:2022/06/26 17:30
ランチ
今日もひとり。ひとりでもちゃんと食べる。。
うちごもりdiary
日曜日。今日もひとり。多分これからもっと増える。ひとりでもちゃんと食べないと。今日も5分で調理。アスパラ豚小間炒め。玉子入り。アスパラはほんの10秒前後お湯を潜らせて上げておいて。豚小間を9割方焼いて、アスパラ投入で塩コショウで味付け。さっと混ぜるように炒めてお皿に上げて。そのフライパンで玉子は軽くスクランブル。そして、先に炒めた肉たちを戻し、強火で2~3回フライパンを返して完成。調理時間は5分ほど。それでも、キッチンはそれなりに荒れていますよ。フライパン、小さいまな板、包丁、溶き卵のボール、大皿1枚、菜箸数本、スプーン数本、牛蒡サラダの空き袋、玉子豆腐の容器、肉のパックなどが散乱してます💦おうちごはんって、お弁当買って食べておべんと殻捨てるだけと違って、やはりそれなりに大変やわ。でも、美味しかったぁ~。ヒトリメシになって今まで以上に早食いが加速しちゃう。色々反省。今日もデザート付き。ひとりでも美味しく食べる。 # おうちごはん # おひとりさまごはん って、ちょっと無理してる感を自分に感じる。シングルで寂しいと思った事は全くと言っていいほど過去ありませんでした。最近ちょっと寂しいなって思う瞬間もたまにあります。。哀愁😢娘の存在、大きいです♡でも、いや、別にしんみりしては無いですよ。結構楽しめてる自分もいます。←どっちや???訪問の印にクリック で応援下さると嬉しいです。。 読者登録もよろしくお願いします。。 ● Vlog始めました ● インスタはこちら。。● 私のROOM始めました。。 少しずつ更新中。愛用品だけ載せています。。
投稿日時:2022/06/26 12:55
ランチ
まるえ中華そば:MIXチャーシュー麺
Caprice
あじさいの後は、巣鴨のまるえ中華そばでMIXチャーシュー麺をいただきました。 麺はもちもちで、ぶ厚いチャーシューが食べ応えありました。
投稿日時:2022/06/26 12:00
ランチ
道南の秘境で雲丹り雲丹って雲丹りたいんです!知内町小谷石の「ムラカミヤ」さんにて 単品メニューの合わせ技で Petiteウニ祭り をキメてきました
函館 気まぐれブログ
先日 事前に雲丹を食べに行くと宣言して有言実行 道南の秘境 知内町の小谷石の ムラカミヤさんのランチに伺いました。生憎の雨模様 この前日に小谷石への道路が通行止めになっておりましたが すぐ復旧されまさたので問題はありませんでした所在地 北海道上磯郡知内町小谷石180営業時間 11時〜14時定休日 ランチは4月〜8月までは無休ですか天候が荒れれば休みの可能性もあり電話番号 01392-6-7288駐車場 店舗前と裏手に有Webサイト こちらから SNS Twitter Instagram Facebook過去ログ こちらから店舗外観です。基本は宿泊施設ですが 暖かい時期にはランチタイムがありまして こちらがすごい人気なんです生憎の雨模様テラス席は諦めて営業時間入店しましてムラカミヤオーダーするものは 無添加生うに丼ハーフ(2,500円)、朝穫れ!うに丸焼き(1,000円)、牡蠣フライ2個入(500円)で単品メニューの合わせ技 Petite雲丹祭りです。宿泊もどうみん割利用できますのでお得なので是非牡蠣フライと蒸し牡蠣はテイクアウト可能ですそして10数分ほど待っているとやってきました!うに丼ハーフ 生うにに刻み海苔、大葉、わさび堪りませんね昆布から出汁を取った海苔と長ネギのお味噌汁、ソーメン昆布、漬物そして うに焼き!牡蠣フライにタルタルソースが添えられメニュー全体像です先ずはうに丼を…うには口に運ぶと 軽く磯の香りがして… 甘っ 甘い! 美味っそしてトロけ溶けて無くなります塩水うにでもなく、ミョウバンうにでもないので 美味いわ!そしてソーメン昆布を挟んで牡蠣フライタルタルソースを付けて食べると 衣はサクサクっとして中の牡蠣はジューシーで噛んだ瞬間海のミルクの栄養素が口の中に溢れますからの うに丼 美味っそして うに焼きも良い具合になったので スプーンで掬ってはい 焼き目の付いた うに!頂くと…焼き目の香ばしさと うにの甘みがより強まり うーん美味い😋そして うにご飯(1パック 1,000円)をテイクアウトしていたのですが、お気持ちで少し頂いてしまいましたウニ、イクラ、刻み海苔、ネギと見て良し香り良しとくれば 食べても良し美味しは想像に難くはありませんよね。そして食べた結果 ばりばり美味しいのです。美味い!そして完食したのですがうにの殻もこんがり焼けたので撮ってしまいました笑ご馳走様うに丼、うに焼き、牡蠣フライと単品メニューでも 良い具合に提供してくれるムラカミヤさんには感謝です。美味しいものを食べると 気分が晴れちゃいますよね。今の時期はうに うに うに!うに好きは是非堪能あれ!今度は ホタテかマグロ はたまた カレー?年内にはもう一度宿泊もしてみたいと思います。B級グルメランキング にほんブログ村
投稿日時:2022/06/26 12:00
ランチ
ネコちゃんの石垣島探検
恋愛小説作家 愛川耀のネコ日記
作家ネコちゃん、梅雨明け好天気(猛暑!)の石垣島へ行きリゾートホテルを満喫しました。別館のサンセットプールとプライベートビーチの次は、本館のサンライズプールへ。夕刻のプールは皆夕食に出かけたのかガラ空き、ほぼ貸し切り状態の贅沢です!部屋に戻ってシャワー、オシャレなリゾートワンピに着替えていざディナーへ。途中でビーチを覗いたらこちらも貸し切りでした(笑)。別館にあるインターコンチのシグネチャーレストラン「サルティーダ」へ。遅いランチのソーキそばでまだお腹が空いていないので、石垣島ボロネーゼを軽く、と思ったら、焼き立てのライ麦パンがドーンと付いてきました!手打ち麺風ボロネーゼはとても美味!パンは部屋にテイクアウトしました。夕刻のホテルはロマンチック、愛川耀の小説の世界です(笑)。さてホテルの「星空ツアー」に参加することにしたネコちゃん、8時半にロビー集合。双眼鏡、懐中電灯、デッキ用のタオルを受け取り、天文台に勤務しているとの講師のオジサマに率いられて皆でビーチへ。満点の星空、季節のさそり座をはじめ南十字星、織姫・彦星・天の川など、肉眼でも見えますが双眼鏡でバッチリ、解説付きの星観察を楽しみました。動いているのは衛星だそうですが、流れ星も一つ発見!翌朝は日の出と共に目覚めました。日本料理レストラン「八重山」で和朝食。マグロ丼やもずく等、ブルーの器で石垣島朝食を楽しみました。日帰りツアーを前もって予約、ホテルでピックアップしてもらい大型観光バスで石垣島一周観光に出発!先ずは西海岸、観音崎の「唐人の墓」。優美な唐門、丘からは竹富島を見晴らせます。海岸線を北上してマリンブルーの海が美しい川平湾に到着。遊泳禁止の湾でグラスボートで魚観察に出発。開いた窓からクルーズの景色も楽しめます。浅瀬はグリーンな海水、蒼い小魚がいっぱい泳いでいました。亀を探しに沖へ。サンゴのおうち(!)近辺を訪ねると、亀が数匹寛いでいました。亀の背にコバンザメ!クルーズを終え展望台からコバルトブルーの美しい絶景をパチリ。島北部の高台にある食堂でランチ。ベランダからの眺めが秀逸です。ネコちゃんは食堂のシーサーとツーショット(笑)(続く) 詳しくは公式ブログでお楽しみ下さい(綺麗な写真満載です!) 航空機は何処に消えたのか・・本格長編サスペンス・恋愛小説『失踪ミッシング』、連載中です!只今リンク先から無料で読めます。毎日更新!(=^・^=) NEW 紙の書籍出版! 人生とは・・忙しい毎日、ちょっと立ち止まって胸の裡を模索したいあなたに贈る珠玉の小説『胸のシコリ』、ご一読下さい!(電子書籍もあります) 胸のシコリ (AAAノベルズ)愛川耀2020-11-26 NEW 紙の書籍出版! 胸に棲まわせた忘れ得ぬ人と運命が再び交錯し・・大人の恋を描いた『想い出にしたくない』(電子書籍もあります) 想い出にしたくない愛川耀Independently published2022-06-09 ふとした胸の裡を呟きながら・・ささやかな幸せを描く文学作品『初夏のさえずり』 初夏のさえずり (AAA ノベルズ)愛川耀2021-07-24 NEW 紙の書籍出版! 乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ。(電子書籍もあります) 乳がんですが、それがなにか?: 東大卒MBAの平静心を失わない乳がん治療メモ (AAA新書)愛川耀2019-11-12 人気ブログランキング ↓1日1回クリックをお待ちしています https://blog.with2.net/in.php?726963 (by 恋愛小説作家 愛川耀)
投稿日時:2022/06/26 11:30
ランチ
魚雷 東バイパス店(その2)
あちこち食い道楽記
またこちらに行ってみました。今回は辛シビそばをセットで頼んでみました。「セット」だと、ご飯と唐揚げがついてきます。メインのまぜそばは生卵を絡めていただきます。マヨネーズも入っててボリューム感あります。唐揚げは坪井のお店と似た感じの味付けや大きさですね。このボリュームですから結構お腹いっぱいになりました。【ふるさと納税】魚雷監修 辛まぜそば 5食入り タレ付き 魚粉付き 合計1.3kg まぜそば 麺 5食 5人前 魚雷 えぐざいる食堂 居酒屋えぐざいる2019 グルメ お取り寄せ 冷凍 送料無料
投稿日時:2022/06/26 11:17
ランチ
ラーメン
お昼前に
「千杼」な365 days
なんと、 皿うどん。これじゃ、かた焼きそば? 我が家で、 簡単ランチ。 200円くらいなのかな?
投稿日時:2022/06/26 11:09
ランチ
今週の昼食 20220620〜0624
ウナギイヌの雑記帳
今週の昼食の記録です。 6月20日 月曜日 曇り 昌平ラーメン 西新宿店@西新宿7丁目 ワンタンメン 21日 火曜日 平日休暇 22日 水曜日 曇り 丸亀製麺 新宿三井ビル店@新宿三井ビル カレーうどん大盛+鶏唐揚げ+かしわ天+鮭おむすび 23日 木曜日 曇り ファミマのお弁当@職場の休暇スペース やわらか若鶏ね唐揚弁当 24日 金曜日 曇り 北海道らーめん 味八@西新宿7丁目 旭川醤油らーめん大盛 今週もご馳走様でした。 終
投稿日時:2022/06/26 09:37
ランチ
ANAホリデイ・イン 仙台
●五橋・新寺・連坊・荒町・仙台駅東口周辺情報● 賃貸マンション大家の日記
ANAホリデイ・イン仙台のレストランシェフズテーブル。夜は、創作イタリアンバルとしてリニューアル。温泉卵と蔵王チーズのシーザーサラダ蔵王モッツァレラチーズとトマトのパスタ牛肉の赤ワイン煮込み
投稿日時:2022/06/26 09:26
ランチ
【紀文】糖質0g麺 明太まぜめん風たれ付き
いつだって8分目
紀文のソース付きは手軽な上に、種類が豊富なのが○。コンビニやスーパーで簡単に手に入ります。素晴らしい!※関連【紀文】糖質0g麺 ジャージャー麺風たれ付き【紀文】糖質0g麺 煮干しまぜそば風たれ付き【紀文】コンビニでも買える麺が糖質0g【紀文】糖質0g麺 トマトバジル風味ソース付き【紀文】糖質0g麺 おろし入りぶっかけつゆ入り【紀文】 糖質0g麺 麻辣まぜそば風タレ付き【紀文】 糖質0g麺 カルボナーラソース付き明太ソースは麺に絡ませると、麺から出た水分も混ざるせいか赤味がなくなりかなり薄い色味ですがニンニクやバターも加わっているらしくパンチのあるしっかりとした味です。水切りのみで食べられる麺は単体でも売っている平麺のうどん風で、おからパウダーのおかげなのかやはりコンニャクくささはなく、コシはないいですがツルツルしています。▲11kcal、糖質0g
投稿日時:2022/06/26 09:11
ランチ
新人騎手・鷲頭虎太が地元函館で2日連続一着・彼はPain屋の息子さん!
函館の飲み食い日記
新人騎手・鷲頭虎太(わしず こた)さんを知っていましたでしょうか?オヤジ、彼のことはヒュッテの親方から教えてもらっていました。函館競馬が現在開催されていますが、先だっては二日連続一着となりました。そんな鷲頭虎太騎手のご両親は、宝来町のpain屋さんの息子さんなんです。「おまえも応援しろや!」と親方からmailをいただきました。😀親方、鷲頭虎太(わしず こた)君のことを我が子のようにメンコがっています。鷲頭虎太騎手の自己紹介 鷲頭虎太騎手の自己紹介です。クリックで動画が再生されます。話し方は、とってもしっかりしています。とってもめんこいですね。(^^)この中で空手のことを話されていますが、騎手を目指す前は大会で連続優勝だったそうです。親方と虎太(コタ)君の小さい時の写真!親方のfacebookには鷲頭虎太騎手の優勝する瞬間の動画や、この写真のエピソードがかかれていますので、ぜひご覧ください。●親方のFACEBOOKは、こちらです 当時のPain屋は、親方のお弟子さんだった方なので、親方はずーっと虎太君のお父さんと一緒だったんです。なので、この写真なんですね。親方の「麻痺が残る笑顔を作ってくれたのは、新人ジョッキーになった虎太と、孫一号晴のメンコかった9年前。」だそうです。なんともいい話です。 オヤジ注 親方は脳の大病をしましたが回復しました。そして今の写真!親方夫妻、親方の息子さんのこなひき小屋の社長、そしてコタ君。親方から先ほど送られてきた写真で最近の写真。(ヒュッテで)ボカシを入れるなということで、そのままに変更!コタ君、帰ってくるとバンキリ来るそうです。なんともいい写真ですね~。皆さんのこの笑顔が素晴らしく、こちらまで笑顔になってしまいます。(^^)初優勝のインタビュー!最初の優勝をしての鷲頭虎太騎手のインタビューの動画をみましたが、とっても謙虚でういういしくって、これはファンがいっぱいつきそうです。🤗函館での2回連続一着は、お父さんには素晴らしい「父の日」のプレゼントになりました。(^^)親方からこのメッセージです!--------------------------------------------------------------------おかげさまで、2日連続で一着にこれで3勝目です。地元で、両親の前で、父の日に。あとは怪我をせぬよう進んで欲しいです。見守ろうと思います。おめでとうコタ---------------------------------------------------------------------親方の熱い思いが伝わってきます。(^^)ということで、オープンしたカフェの後は、近くのPain屋に寄ってみました。■函館市宝来町22-12 ■電話 0138-22-8513 ■営業 07:30~17:00 ■定休 日曜日 ■地図は、こちらです 駐車場は、お店の前です。 今月の休みです。親方がここにいる時に、よくサボっっててここに行ってたんです。パンが並んでいます。コタ君、しっかりお店の宣伝を!コタ君、しっかりお店の宣伝もしてるんです。ママさんに「おめでとう」と挨拶です。(^^)先ほどキーマカレーを食べていますので少しです。(^^)コタ君がオススメなのは、クロワッサンとオレンジパンでしたので、しっかりと購入です。(^^)この4個で702円でした。コタ君お勧めのオレンジパンとクロワッサン!これです。オレンジパンはけっこう大きいんです。アヤつけてカットしてみました。(^^)クロワッサンの中は、ふんわり!コタ君~、がんばって~!twitter・見出し画像
投稿日時:2022/06/26 08:00
ランチ
ブログ
26日 マスク手洗いうがい換気! F1 熱中症 ないしょ がれっと ハンバーグ家 今日の愛言葉は↓
hamburgyass389のblog
26日 マスク手洗いうがい換気! 雨降って来た おはようございます(^^♪遠ー--くで雷なってるねー、まぁ止んでくる予報なんで早よ上がってね!F1もしかしての26年にHONDA復活の噂・・アルファタウリと・・・どーなんだ(^^♪各地で6月記録最高気温なんて出てて夏日が続きそう今日の愛言葉「熱中症注意」です。愛言葉はご注文時にお伝えくださいセットご注文の方に指定のトッピングをサービスさせていただきます25食限定センキューセットはお早めにご利用ください。さ~今日も楽しく焼かせていただきます#佐世保 #ランチ #ハンバーグ #ハンバーグ家 # #佐世保グルメ #コロナ対策認証店 #弁当 #ゴロゴロ #ふるさと納税 #ウエルズ #洋食
投稿日時:2022/06/26 07:54
ランチ
弁当
1
2
3
4
5