ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【都城おすすめ店】カレーは全てを解決する魔法【リベンジ】
みやこのジョーカー
やぁ!良い子の諸君!今日は秋分の日だね!そもそも秋分の日ってなんなんだい?何を分けるんだい?秋でも分けるのかい?でもその通りなら…いろいろ分けないとだね!差別じゃないよ区別しないとだよ!KREVAの基準って曲の歌詞だね!せっかくだからいろいろ分けていっちゃうぞ!まずはナイスガイかナイスガイじゃないかで分けられるね!…これはお兄さんは前者だね!じゃあこの素敵ブログでいろいろ分けてみるぞ!テイクアウトは飲食店なのか?…とたまに思うんだけど実際はテイクアウトは飲食店ではないんだけどこの素敵ブログではテイクアウトは飲食店に分けてるね!食べるか持ち帰りで食べるかなだけでメインが飲食なら飲食店にしてあるぞ!じゃあお店のオープン情報をお送りしてお店に潜入しないのは?これは潜入したのかしてないのかで分けると……どっちなんだい!?お店の中には入って内から潜入じゃないかもしれないしそもそも食べてないから潜入してないかもしれないね!ちょっとこれはリベンジしてお兄さんがちゃんと良い子の諸君のご要望に応えるナイスガイだと分けてもらうようにしないとだね!そんなわけで今回はコチラ!ゴーゴーカレー 都城スタジアムだぞ!おっ!ついにリベンジに来たね!良い子の諸君、わかっているかい?この世にはリベンジができる人間と、リベンジができない人間に分けられているんだ!つまりお兄さんは前者だね!そういえばここのエリア…ハンバーガー屋もリベンジに来てたね!お兄さんここのエリアと相性悪いのかもしれないね!お兄さんはちゃんとできるナイスガイに区別されるように今回はちゃんと潜入しちゃうぞ!店内はこんな感じだね!カウンターとテーブルに分けられているね!カレーも売っているみたいだぞ!これはカレーを買う良い子の諸君と買わない良い子の諸君に分かれそうだね!だけど良い子の諸君…飲食店なんだけども…そのまま席に座れたり案内されるお店と食券を買うお店に分かれるんだ!このお店は…後者だぞ!!!お兄さんも初めて触る発券機だったってこともあってちょっと時間かかったぞ!お兄さんの前にいた良い子の諸君も時間がかかっていたぞ!良い子の諸君…ちなみにメニューが貼ってあるお店と貼ってないお店に分かれるんだ!このお店は…貼ってあるぞ!でもこの写真じゃちょっと見づらいからhttps://www.gogocurry.com/menu/公式サイトを見る派と見ない派に分かれるぞ!…そもそもゴリえもん!!?これまたすごいね!ただ…このゴリえもん…分かっているね!!!これは分かっているよ!ドラえもんのパロディだと思うんだけどちゃんと「えもん」が平仮名なのが分かっているね!さっきまで「分ける」だったのに急に「分かる」のほうになってきたね!色々説明やサービスも貼ってあるね!説明がされているのは分かっているね!…早食い大会!?こんなのやっているのかい!?この世の中には挑戦する良い子の諸君と挑戦しない良い子の諸君に分かれるね!ちなみにお兄さんは参加しないぞ!お兄さん、なんか最近食が細いんだ!…あ、でも早食いだから食べれる量は別に関係ないのか!……まぁ、無理だから辞めておくぞ!おっと!あんまりダラダラやっていると良い子の諸君がイライラするかもしれないしこのナイスガイが良い子の諸君を分からせてあげないとだね!ナイスガイはちゃんと料理の写真をすぐ載せるってわからせちゃうぞ!お兄さんはロースカツカレーにウインナートッピングを頼んでみたぞ!この世の中にはトッピングをする良い子の諸君とトッピングをしない良い子の諸君に分かれるからね!お兄さん普段はそんなトッピングとかしないんだけどウインナーカレーがあったってことはこのお店はウインナーに自信ニキの可能性があると思ってせっかくだからトッピングしてみたぞ!おぉぉおお!!美味しそうだね!お兄さん、東京にいたときにゴーゴーカレーは知ってはいたんだ!だけど近所にゴーゴーカレーはなかったのと職場の近くにもなかったんだ!遊びに行く渋谷とかで見かけたことはあったんだけど別に食べにいってなかったんだ!まさか都城で食べることになるとはこのナイスガイも驚きだぞ!じゃあ食べてみちゃうぞ!うん!!!美味い!!!あぁぁ~美味しいね!!そこまで辛いって訳でもないしカツもウインナーも美味しいぞ!そしてキャベツがついてるのが嬉しいぞ!カレーは全てを解決する魔法だからね!…ん?マヨネーズあります!!?はい!はい!はい!はい!マヨネーズは飲み物です!…ん!?キャベツおかわり自由!?はい!はい!はい!はい!ちなみにキャベツは空気です!これはお兄さんめっちゃ嬉しいぞ!お兄さんトンカツとか揚げ物食べる時はマヨネーズが絶対欲しいナイスガイなんだ!しかもキャベツおかわり自由と来た!もうこうなったら…遠慮はいらない!!!キャベツとマヨネーズ投下じゃぁあぁああ!うん!!美味い!!!お兄さん、カツカレーを食べる時はカレーとカツとキャベツとご飯を一緒に口に入れるのが好きだからこれは嬉しいぞ!そしてこの世界には…中盛りでお腹いっぱいになる良い子の諸君と中盛りでお腹いっぱいにならない良い子の諸君がいるんだ!…お兄さん前者だったよ!中盛りだけどめちゃくちゃお腹いっぱいになったよ!さすがゴーゴーカレーやりおるよ!ちょっとほかのメニューも気になるしいろいろ食べにゴーゴーしないとだね!ちなみにこの世には食べに行かないとって言って行くナイスガイと行かないナイスガイに分けられるんだ!お兄さんは……どっちかは不明だけどナイスガイであることは合っているぞ!ゴーゴーカレー 都城スタジアムでゴーゴーカレー 都城スタジアムのカレーをゴーゴーしたかったらゴーゴーカレー 都城スタジアムに行くことをオススメするぞ!■ゴーゴーカレー 都城スタジアム〒885-0085公式サイト表記宮崎県都城市平塚町2633番地4Googleマップ表記宮崎県都城市平塚町3002−2営業時間 10:55 ~ 20:55それでは、良い子の諸君また明日!▼2つのブログランキング参加中▼
投稿日時:2023/09/23 19:45
ランチ
ランチに誘われない、あからさまに仕事を減らされる…私が以前いた部署のシンママ。最近女部長からの風当たりが強くなったらしく愚痴を聞かされる私。でもそのシンママは過去に…。
スカッとする修羅場まとめ
928 :スカッとする修羅場まとめ 2018/04/23(月) 00:01:23 ID:NJANbxhm.net 埋めがてら小さな話を投下 私が前にいた部署のシンママさん 最近私が別部署に異動したんだけど、異動後女部長のシンママさんに対する風当たりがさらに強くなったらしい (女忄生陣でランチに行くときシンママさんだけ誘わない、案件をシンママさんの意見を遮って進める、あからさまに仕事を減らすなど) 私は異動後もシンママさんと交流があってたまにランチに行ってそのときに今の部署内の現状とかを話をして「グループ作りたがるって本当に女子って嫌、女部長は贔屓がすごい」って言うんだけど 申し訳ないけどそのシンママさん去年部署に異動してきた女忄生Aさんの当時の彼氏を結婚直前に略奪しデキ婚しちゃったんだよね 私に色々愚痴るのはその出来事が私が入社前の話だから知らないと思っていると思われる(実際は古株の方からAさんが異動してくるとき話を聞いていた) それで女部長はそのAさんと仲がいいからシンママさんが気に入らないんだと思う 仕事に私情を挟む女部長もあれだけどシンママさんもやることやってるんだから少し自業自得な気がする 最近シンママさんは「(私)ちゃんのいる部署戻りたいな」ってよく言うんだけど、 私が今いる部署に以前異動したそのときに異動3ヶ月でデキ婚して産休に入ったという経緯がありあいつは要らないと色んな部署から言われているのと 何よりシンママさんが今いる部署とは違い遅番、泊まりは当たり前、出勤日数も多いので小学校に入ったばかりの子どもがいる彼女には異動は難しいと思われる 私はシンママさんの略奪婚とかはどうでもいいんだけどなんか話しをしていると最近受け付けなくなってきている
投稿日時:2023/09/23 19:20
ランチ
カフェラヴォワ(その62)
あちこち食い道楽記
またこちらでランチをいただきました。パスタは1週間分の予定メニューが事前に発表されていて、この日の予定はペペロンチーノのはずでしたが何か事情があったのか急遽ミートソースに変更になっていました。まずはカップスープです。メインのミートソーススパゲッティです。野菜もちょこちょこ混ざってヘルシーですし、麺は変わらずのもちもち生パスタです。食後のドリンクはカフェラテにしました。マ・マー リッチセレクト お肉ごろごろのミートソース 260g×6個
投稿日時:2023/09/23 15:30
ランチ
カフェ
TENTENでランチ!「茨木養蜂園」の蜂蜜を使った『蜂蜜スブタ』がヘルシー!そして「クワイ」ミラクル起こる!
交野タイムズ
交野市駅からすぐのところにある『気楽中華TENTEN』にてランチ!TENTENさんは交野タイムズでも記事にさせてもらっていますが、今回は「TENTENランチ」をいただきました。向かって左手方面に行きますと「ビューティサロンモリワキ」や「カジパン工房」があります。右手方向には踏切があり、すぐ交野市駅です。住所は大阪府交野市私部3-18-1店内の様子ランチメニューはこちら1〜11と、気まぐれセット。TENTEN特製!ヘルシー蜂蜜スブタ にしてみました。茨木養蜂園の蜂蜜! これは交野の情報を発信している交野タイムズとしては、注文しちゃいますよね〜まず、スープと前菜が来ました。シューマイが器の丸いところにポコっとハマっているところがカワイイ。そしてふわふわ卵の入ったスープでほっこりなりながら、スブタを待ちます。白いご飯とともにスブタ登場〜「照り」がすごい!いただきまーす!スブタの豚〜お野菜達は、わりと細めにカットされているので、お肉の存在感がよけいにアップしているように感じました。今までのお菊@交野タイムズの経験したスブタの印象はお野菜たっぷりで、お肉が時々登場。こんな順番で食べてました。大きめの野菜→大きめの野菜→大きめの野菜→お肉ですが、TENTEN特製スブタはお肉多っ大きめの野菜→大きめの野菜→大きめの野菜→お肉↑このお菊のスブタルールは即座に封印しました。お肉→お肉→お野菜→お肉→お野菜→お肉→お肉・・・なんて幸せなマーチなのでしょう。あ、あいだに「白ごはん」で更に盛り上がっちゃいます。「白ごはん」がめっちゃ合いますやん!茨木養蜂園の蜂蜜効果は「照り」だけではなく、お味も濃厚なのにあっさり。「アカシア」を使用されているそうです。美味しいな〜幸せやな〜と思ってる途中で、「何かな?この食感」というお野菜?がちょいちょい登場してきます。お聞きしてみますと・・・・クワイ!とのことでした。ええええ〜〜!お菊@交野タイムズ、なぜかこの日は「クワイTシャツ」を着てました!\クワイとクワイ/TENTENさんと「うわ〜〜〜うわ〜〜〜」とビックリし合いました。クワイとクワイが出会ってる〜〜!スブタをご注文されたら、是非「クワイ」の食感もお楽しみくださいね。ひととおり興奮してしまったので、デザートの杏仁豆腐で落ち着きます。あ〜〜この甘すぎない杏仁豆腐、いろいろ落ち着きます。TENTENさんのInstagramのプロフィールのところに輝くハッシュタグ、#マジ中華 をランチで体感できて大満足でした。尚、メニューは変更されることもありますので、ご注意ください。(最新情報はInstagramで)遠い中国まで行かなくても本格中華(#マジ中華)を交野でいただけるのはありがたいですね。〈関連記事〉 記事/撮影:お菊 取材先:気楽中華TENTENお菊過去記事はこちら ★店舗名気楽中華TENTEN(テンテン)★ジャンル中華料理★住所大阪府交野市私部3-18-1★電話番号072-392-1786★営業時間ランチ 11:30~14:30(L.O14:00)ディナー 17:30~22:00(L.O21:30)(注)営業時間は変更となる場合もありますので、最新の情報はお店のSNS等でご確認ください。★定休日木曜日★ウェブサイトインスタグラムhttps://www.instagram.com/tentenhanten/★駐車場なし★マップ
投稿日時:2023/09/23 12:00
ランチ
たまプラーザ 天ぷら 佐藤 上天ぷらコース 再び
VAIOちゃんのよもやまブログ
ここで紹介したたまプラーザの天ぷら屋さん「天ぷら佐藤」。前回の印象がかなり良かったので、また予約して再訪しました。お店の外観。前回と変わっていないかな・・・?店外にあったメニュー。少しお値段が上がっているようですがやむなしですかね。店内の様子。ワインなどのお酒が結構多く飾られていました。‘み’は飲まないので全くメリットがありませんが。テーブルのしつらえ。あまり聞かない野菜が。
投稿日時:2023/09/23 10:43
ランチ
春吉家
博多のんべえ放浪記(福岡編)
昼飲みからのラーメン西新商店街の春吉家へ定番のラーメン家系ラーメンらしく、トッピングはチャーシュー、うずらの煮玉子、ほうれん草、海苔太めのちぢれ麺でスープに絡むやつです。お腹いっぱい。ご馳走様でした。横浜家系ラーメン 春吉家 西新店092-851-8811福岡県福岡市早良区西新4-8-36 https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40058872/
投稿日時:2023/09/23 10:42
ランチ
ラーメン
餃子李
博多のんべえ放浪記(福岡編)
昼飲みに薬院の餃子李へテレビでもよく見てずっとBMしてましたが初来店とりあえず瓶ビールを飲みながら待ちます。まずは水餃子皮が厚めでもっちり中には肉汁が……アツアツ小籠包みたいでうまい。続いて麻婆豆腐こちらもボリュームもありおいしい。さすがお店のイチオシメニュー最後に焼き餃子これが噂の(笑)写真では分かりにくいですが、1個がでかい。水餃子とは皮も違い、ニラ感が強くこちらも美味しかった。これだけでも結構お腹いっぱいになりますね。瓶ビール三本頂きました。全体的にボリュームがあり、コスパは良さそうですね。ご馳走様でした。餃子李092-531-1456福岡県福岡市中央区薬院3-1-11 福海ビル 1Fhttps://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40000194/き
投稿日時:2023/09/23 10:27
ランチ
おうちでアジアンランチ。と、しゃぼん玉成功の回。
moroのハンドメイド
おはようございます。最近、ちょっと涼しくなってきた…?ような気がしますねー。秋よ、きてるのかい?さて、昨日の昼メシは1週間ほど前にスーパーで買ってきた冷凍食品なんですがちょっと楽しみにしてたやつ。トムヤムスープとパッタイ。タイ料理です。子どもたちには大人の味すぎて大不評のトムヤムクン…こういう時しか食べられません。レンチンで温めるんですけどお水を入れるんですな。ちょっとフタをずらして500wで4分30秒。2個やるので10分近くとられます。パッタイまでレンチンする時間はとれないのでこっちは湯煎で。というわけであっためただけのランチ。レモングラスの香りが効いててすっぱくてうまかったーっそしてパッタイ激うま。これは子どもたちも好きな味かも。冷凍のパッケージではペラッペラの商品だったんで若干「量…少な…」と不安になったんですがあっためたら普通の量でした。非常用にストックしててもいいですね。あ、うちでいう非常用とは「作るの面倒くさい」も入ります。はい。ではでは本日のハンドメイド。シャボン玉をリベンジします。前は紫だったのを、今回は赤紫にしましたよ。3色入れて、カバーをして硬化。ふたつ作ります。これらを合わせてバリをとってコーティング。コメントでオーロラにしてみたら、とあったのでオーロラ系パウダーを使います。(ご提案ありがとうございます)コシコシコシコシ。こすりつけたらコーティングをしてできたもの。ベースの色がでてすごくキレイです。透明感があればよかったな。これは私のパウダーの使い方がダメだったかもしんない。レジンに混ぜたたらよかったかもですね💦めんごめんご。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「オレの仲間か」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーLINEでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2023/09/23 08:00
ランチ
23日 5連勝 大谷 20号 ないしょ がれっと ハンバーグ家 今日の愛言葉は↓
hamburgyass389のblog
23日 よか天気 秋分の日 おはようございます(^^♪風も涼しく ほんにいい感じよ、連休どこ行く~(^^♪カブス、鈴木の20号ホームラン 松井大谷に続く記録ね大谷はインターナルブレースって手術だったらしい今日の愛言葉「山場のトルコ戦」です。5連勝でもここで勝っておかないとオリンピックも不安ね愛言葉はご注文時にお伝えくださいセットご注文の方に指定のトッピングをサービスさせていただきます25食限定センキューセットはお早めにご利用ください。さ~今日も楽しく焼かせていただきます#佐世保 #ランチ #ハンバーグ #ハンバーグ家 #九十九島 #軍港クルーズ #佐世保グルメ #ハンバーグ屋 #洋食 #ジュー #レストラン #コロナ対策認証店 #弁当 #ゴロゴロ #ふるさと納税 #ウエルズ #洋食 #トルコライス
投稿日時:2023/09/23 07:53
ランチ
高松町の こまじろ!
やじきたの食べたい放題!
仕事の都合で、オープンの日に行けずで、次の日にチョコッと覗いてみました!こまじろ21日オープンの、ガーデンズプラスの一軒!ニュー松坂と、どちらか迷ったのですが、和食を欲するお口だったので、こちらへ!電話で予約を取りました!ひとりで12時半くらいをお願いしたい!と伝えます!並ばなくても、座れそうですが、予約を入れさせていただいておきますね!と!でも、正解です!わたしより前に入っていた方のお料理が、わたしよりずっと遅れていて、その方はお店の方に、まだ?でしょうか?と聞いていたので・・・(^-^;でも、後から入ったわたしより、お料理が遅いと、やはりそう思いますよね!それはそうと、話を進めます!入って、予約のやじきた(実際は本当の名前で)です!で、入口すぐのカウンター席に案内されます!角なので、少し広めに使えるところがうれしい!(^^)/で、オーダーです!もう事前に決まっていて、釜飯がついた方、・ 旬彩和膳 選べる釜飯ランチ ¥2970をお願いしました!選べる釜飯は、・ たいめしに!甘味はアイスもなかかな?きなこと抹茶があると言われたので、抹茶を選択!地酒などもいろいろあるんですね!で、少し待ちます!お水がきたので、乾いた喉を潤します!お風呂上がりだったから、汗ばんでいたので、おしぼりはありがたい!待つことしばし、きました!和膳です!左の奥から、・ 松茸と名残り鱧の茶碗蒸し右に、・ 国産A5牛のイチボのローストビーフ・ 蛸とわけぎの酢味噌和え左下に行き、・ 焚き合せこれには・・・・(^-^;・ 和風合鴨ロース煮・ 胡麻どうふの田楽また左下にうつって、・ いちぢくときゅうりのクリームチーズのもろみみそ和え・ 順才もずく酢・ しめじと菊菜のおひたしで、右奥に・お造り手前に・ 天ぷら盛り合わせと、豪華なラインナップ!編集で、書くだけでも疲れます!でも、並ぶと嬉しいお料理たち!懐石などと同じく、飯ものは後からの提供!先に和膳を!温かいうちに、茶碗蒸しから!今年初の松茸!香りだけで顔がゆるみます!ワサビを醤油にとかします!で、お造りを!カツオから!炙ってあるので、何かわからなかったんです!で、タイ!自身、あまりお造りでは食べない、サワラ!と、サーモンかな!天ぷらです!海老を!これはお皿の隅に隠れていた塩で!これなんだろう?って探りながら食べたものは、エリンギかな?味と食感を求めたため、写真を忘れてます!(^-^;で、サツマイモ!天ぷらの最後はおナス!和膳のお料理を右下から、シメジと菊菜!順才は大好き!イチジクは柔らかくて、摘まむことが出来なかった!(^-^;で、胡麻どうふ!これ、メッチャ美味しかった、合鴨ロース煮!焚き合せにある、トマトは除外しています!ゴメンナサイ!<(_ _)>カボチャ!これはバニラ煮となってました!確かに甘さを感じたけど、バニラと言うことには気づきませんでした!あと、サツマイモはレモン煮!(写真ピンボケのため除外!(^-^;)蛸とわけぎの酢味噌和え!肉の味が強く思えた、イチボのローストビーフ!食べ終えたのですが、これだけあると、さすがに編集の時、いっぷくしてしまいます!(^-^;何をどう食べたっけ・・?なんてのは、一つの記事に、何回もあることです!食べた後、テーブル席に座っていた、子供さんと目が合い、挨拶すると笑ってくれました!可愛いです!で、チョット時間がかかる釜飯の登場!お味噌汁と漬物と、お茶碗が揃うまで、ふたを開けずにおきます!揃ったところで、釜飯の蓋を!湯気が立ち昇り、いい香りが!タイの切り身が中心に乗り、あとは色付けのキノコや、三つ葉、ニンジンが見えますね!しゃもじで、底からかき混ぜます!今回はオコゲは見当たりませんでした!チョットテンションが下がりますが、かき混ぜることに専念しないと、結構量があるので、こぼしてしまいそうに!タイの切り身は、ほぐすというか、つぶすというか、全体に散らばる様に、切って混ぜます!それをお茶碗によそい、いただきます!味は強くないけど、旨みがよくでた、上品な釜飯です!いつもかやくご飯で、満足している私には、これは立派なごちそうです!漬物は、少し違った感じのたくわん?と、じゃこ!これらをはさみ進めます!釜飯はお茶碗に小盛で3杯くらいあり、お腹はマックス状態に!このあと、甘味を持ってきてもらうよう、スタッフに伝えます!来たのが、モナカに、抹茶アイスと、白玉、あんこを挟んだもの!それと煎茶!初めはスプーンでいただこうと!でも、最後は手で取って食べることになるので、面倒は避けて、手掴みで!(^O^)ほっこりです!(^^)お代は席にて支払い、お店をあとにします!次は、隣でステーキ・ハンバーグの予定・・・?いつになるかな?ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆くずし割烹こまじろ西宮北口店西宮市高松町8-25阪急西宮ガーデンズプラス館1F0798-31-123011:00~14:3017:00~22:00不定休https://www.instagram.com/komajiro_nishikita☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2023/09/23 06:00
ランチ
ラーメン山
くまの週末グルメモ
三重にあるラーメン屋さん。ラーメン山津市にあるのだが相当山の方。桜で有名な三多気のほうだ。山間の主要幹線道路から少し奥に入った場所に立地している。店名通り周りは山。こんなとこにあるの?と思っていると大量のバイクと人だかりがある場所を発見。間違いなくここだ。開店直後に到着する。店内で記帳するようなので記帳するために入店するも、すでに26人待ち。凄い人気だ。まあ気長に待つことに。見ているとおおよそ1時間に20〜25人進むようだ。結局1時間20分ほど待って入店した。店内に入るとまず最初に入って正面のキャッシャーでオーダー&支払いする。その後、靴のまま部屋に上がるようだ。部屋はカウンター6席、長テーブル2卓。テーブルやイスなどは木をそのまま生かしている。長テーブルには8人ほど座れるが満杯にはしないようだ。メニューはシンプルにラーメンは塩ラーメン1択。サイドメニューにマグロ丼と柿の葉すしとおいなりさんがある。マグロ丼は限定20食程度だが、だいたい皆これをオーダーするようだ。オーダーが出来上がるとカウンターに取りに行く。セルフを上手く取り入れて2人で回しているようだ。〇塩ラーメンマグロ丼セット(1500円)ギリギリオーダーできた一番人気の丼セット。・ラーメン見た目は透明からやや黄色の澄んだスープ。具材チャーシュー2枚、たまご、メンマ、ネギ、白菜。メンマは太いがサクッと噛み切れる。チャーシューも厚いがトロッと煮込まれており食べやすい。白菜がシャキシャキ食感で甘みを与えてくれる。麺中太ストレート。オーソドックスな麺で歯切れも良い。スープ綺麗なスープ。塩気と仄かな甘みがあり、旨味も感じる。白菜がしっかり入っているからか、ちゃんぽんに近い塩ラーメン。塩味はしっかりなのだが優しさを感じられるラーメン。・マグロ丼マグロの漬けのブツが15個ほど。わさび醤油ベースの甘しょっぱいタレに漬け込まれている。マグロの下にはのりが敷いてあり、そのしたが酢飯。マグロはトロと赤みの部位があるのかな?しっかり味があるが、若干臭みも。ご飯が酢飯なので案外さっぱり食べられる。接客はハキハキしていてかなり良い。ラーメンはレベルの高さは感じられるがベースが1000円は若干高いか。マグロ丼は個人的には敢えてはいらない。こんな辺鄙な場所でも人気なのは確かな実力がある証拠だろう。ごちそうさまでした。
投稿日時:2023/09/23 06:00
ランチ
ラーメン
高知県香南市赤岡町「とさお商店」高知名物B級グルメ中日を味わう
のんびりと高知で
2023年9月の頃だった。 夏の終わり。 もしくは秋の始まり。 そんな青空が歩道橋の向こうに広がる。 時間がある時に渡ってみようと思う。 ぶらりとやってきた高知県は香南市赤岡町。 こじんまりとした歴史ある町。 海が近く漁業や商業で栄え今も面影が残る。。 どろめ祭り・絵金祭り・冬の夏祭りといった興味深いお祭りが楽しい。 この赤岡町に知る人ぞ知る麵がある。 その麺の名は「中日」という。 名からイメージされるであろう名古屋は関係ない。 たぶん関係ない。 少なくとも赤みそ味ではない。 なんとも面白いビックリな麺料理なんだ。 その中日を食べたいなとふと思ったその日。 そう思って訪れたのは「とさお商店」さん。 飲食店というよりも昔懐かしき商店な外観。 だが、このとさお商店さんで絶品な中日がいただけるのだ。 店名 とさを商店 住所 高知県香南市赤岡町476-4
投稿日時:2023/09/23 06:00
ランチ
ラーメン
今週の昼食 20230919~0922
ウナギイヌの雑記帳
今週の昼食の記録です。 9月19日火曜日 晴れ せんだい横浜駅西口店@北幸1丁目 ラーメン醤油中盛 20日水曜日 晴れ 中華彩園横浜天理ビル店@横浜天理ビル 白胡麻たんたん麺とミニ炒飯セット(麺大盛) 21日木曜日 雨 カレーの市民アルバ 横浜天理ビル店@横浜天理ビル 生姜焼き合掛けカレー 22日金曜日 雨 デイリーヤマザキ横浜天理ビル店で購入のお弁当@職場の休憩スペース ヤマザキベストセレクション 若鶏の唐揚げ弁当 今週もご馳走様でした。 終
投稿日時:2023/09/23 00:48
ランチ
シェフミッキー!
ディズニー大好きブログ
こんばんわ!今日も、ブログに訪問いただき、ありがとうございます。本日は、シェフミッキー記事です。一昨日は、ランチを利用して、久しぶりにシェフミッキーへ。ハロウィンメニューを、堪能してきました常に注文してる、スペシャルドリンクを、今回も注文。グレープジュース・オレンジジュース・カルピスや、シロップが入ったスペシャルドリンク。蜘蛛の巣型のチョコには、銀箔がかかってて、ホイップクリームをトッピング。ハロウィンらしいドリンクでしたそれから、とっても可愛いコースターもゲット今回、チョイスした料理の紹介は、別記事で紹介します最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
投稿日時:2023/09/23 00:00
ランチ
【京都】急げ!25日までのお得なセット ~糀 幸福飯店 京都ポルタ店
自己中心食日記
京都のポルタ、 西エリア(郵便局側)にある 『糀 幸福飯店 京都ポルタ店』さん 大阪のルクアにもある人気店です。 本場中国の味を再現して がっつりランチや点心、バルと、 使い勝手がいいお店です。 その幸福飯店さんが糀を取り入れて さらにおいしくバズってますよ~。 前ランチに行こうと思ったら めっちゃ満席で行列までできてたので 諦めました💦 今回はあるセットにロックオンして 夜の早めの時間にやってきました。 この日は空いてた~~~ヾ(≧∇≦*)〃 (でもすぐ混みました💦) さあ、お邪魔にならないうちにさっさと 食べちゃおう。 【記念日の糀・ハッピーセット】2,000円(税込) 9月25日までのめっちゃお得なセットで オープン1周年を記念したいいとこ取り💓 ここのお料理の気になるのが全部ついてる 気がする~~ヾ(≧∇≦*)〃 それもドリンク(アルコールも!)1杯 ついてるんです。 なになになに~~~~~ヾ(≧∇≦*)〃 めっちゃお得すぎる~~~~!!👯👯♂️ あたしはレモンサワーをお願いしました。 この日もまだまだ暑かったから すっきりおいし~😋 ✅糀四川麻婆豆腐 あれ? 前よりおいしくなってるかな? ピリ辛でしっかり辛いけど旨味が強いから 中毒性ある~~🌶 花椒油の香りがふわっと鼻先をくすぐって 辛い~~~って思いながらもまた 食べちゃってる😋 ご飯に乗せたら はい、最強👑 ✅糀エビチリ これもまぁまぁ辛いけどやっぱりエビの 旨味がきてこれもやばい。 金粉がかかっててお祝いHAPPY感が 増し増し🎉 ✅糀エビマヨ 今度はエビが濃厚なマヨネーズソースを 纏っててこれもおいしくないわけない。 これも金粉がかかっててHAPPY㊗ ✅手作り点心3種 あつあつの蒸篭に入ってやってきて 目の前で開けてくれます。 これだけでご飯3杯いけそう😋 どれもおいしいわ~。 あたしはここのは焼売が肉肉しくて 一番好きだけど他のもおいしくて 瞬でぺろり😋 ✅スープ 卵が入った優しいタイプでほっこり。 ✅ごはん おかわり自由だそう。 あたしはおかわりしないけど たくさん食べる方も嬉しいね。 いつもお得だな~って思うけど今回の セットはほんまやばい! 9月25日までの期間限定なので気になる方は お酒とがっつり楽しんでみて~ヾ(≧∇≦*)〃 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 糀 幸福飯店 京都ポルタ店 @happyhanten_porta 📍京都市下京区東塩小路町902 京都ポルタ西エリア(郵便局側) ☎075-366-5258 🕑11:00~22:00 🎌施設に準ずる 🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹 インスタもやってます。 フォローしてくれたら小躍りします🎶 https://www.instagram.com/samemoon917/ おいしかった! ごちそうさま! また行きます! 糀 幸福飯店 京都ポルタ店
投稿日時:2023/09/22 21:18
ランチ
適当でもいいと思う
お弁当で綴る子育て記録
適当というより当たり前。むしろ始業式に友人に会えなかったら学校サボり?電車乗り過ごし?友達いないん…?ってなるわ∑(*ºㅿº* ).ᐟ.ᐟ笑鰤の照り焼き豚の生姜焼きかに玉炒めラー油きくらげピーマン柚子胡椒ナムルたらこ人参ブロッコリーごま酢和え南瓜バター醤油紫キャベツマリネ花人参煮⭐️は100均DAISOで購入したこちらを↓↓↓使いました。ピーマン柚子胡椒ナムルピーマンを細切りにしてごま油で炒め柚子胡椒・塩こしょう鶏ガラスープの素で味付け。鰤は酒と塩こしょう少々振ってキッチンペーパーで水分を取り片栗粉をまぶし油で焼いたものを小分け冷凍してあるので朝は加熱と味付けするだけ。この日は作り置き2品(紫キャベツ・人参)残りの8品を朝調理作り終えてからも余り物にラップして調味料も冷蔵庫へ💦洗い物と出勤準備を済ませ💦8時前には家を出ないと遅刻!!💦調味料を片すのもタイムロスになるので簡単おかずしか作りません…作れません…全てをきっちり!やろうとすると長続きしない。疲れて...寝込んで...生活が回らない。(ある程度)適当にやってもやらなきゃならない最低限の事がこなせてればだいじだと思う!(思いたい)ちなみに今夜は外食です!せっかくの休みが一日寝込んで終わったね~洗い物もしたくない~((´∀`*))アハハ適当。妥協。手抜き。生活を回すことが優先なのでしゃーない。やっぱどうにも脱線しちゃうね(。>ㅅ<。)💦sorry…今週もお疲れ様でした。良い週末をお過ごしください♬読者登録していただけると更新通知が届きます♬ ポチッとPUSH(๑•̀ㅁ•́ฅ✧お願いします♡ View this post on Instagram A post shared by TOMOZOU0419(TOMO) (@tomozou0419) 息子との(会話)やりとり(方言あり)を載せてます。この後我が家の晩ご飯をストーリーで公開します!笑フォロー・コメント嬉しいです♬ありがとうございます♡
投稿日時:2023/09/22 20:40
ランチ
お弁当
料理
秋の【かつや 】海鮮フライ、とりあえず普通に美味い!まずはお昼にどうぞ!
毎日の時事ネタ・ニュース
秋の【かつや 】海鮮フライ、とりあえず普通に美味い!まずはお昼にどうぞ! 【60万食限定】かつや「秋の海鮮フライ定食」発売!と同時に食べてきました (出典:コグレマサト@ネタフル) かつや アークランドサービスホールディングス > かつや かつやは、アークランドサービスホールディングス傘下の株式会社かつやが展開する外食チェーン。 屋号の通り、とんかつ・カツ丼など揚げ物を中心に提供する。キャッチコピーは「サクサクやわらか、ボリューム満点」。 「とんかつ和幸」や「新宿さぼてん」など他のとんかつ… 8キロバイト (786 語) - 2023年9月6日 (水) 23:10 (出典 ysb-freeman.com) かつや 秋の海鮮フライ弁当 961円 実食! - YouTube(出典 Youtube) コメント:海鮮フライの迫力のある見た目に、つい写真を撮りたくなります!でも食べる前に、必ずタルタルソースをたっぷりかけてからいただくのが私のおすすめです。絶妙な相性で、より一層美味しさが引き立ちますよ♪コメント:海鮮フライはアツアツでサクサクの衣と、鮮やかな海の幸が絶妙にマッチしていますね!季節の変わり目に食べると、心もほっこり暖かくなります♪やはり今は牡蠣!海鮮フライはなかなか美味しい、値段も安く早いので仕事途中で食べられるのでありがたい!スレはあまり意味がないけどお暇な方に!≫(出典 秋のかつや !海鮮フライ)1 やめられない名無しさん :2023/09/04(月) 03:32:22.19 ID:5RjRVffF公式HP https://www.arclandservice.co.jp/katsuya/ 公式Twitter https://twitter.com/katsuya__corp 前スレ かつや 166 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1689742630/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) (出典 秋のかつや !海鮮フライ)
投稿日時:2023/09/22 17:00
ランチ
2023年265日目のランチ
備忘録 ルート61
多忙な?ビジネスマンです。 (・∀・) ウソ未明まで降ってた雨は夜明けには上がり、とりあえず、晴れ!ゴミ出しをしてそのまま隣市の某オフィスへ。荷物をおろし、荷物を積み込み、別の某オフィスへ。最終目的地の某オフィスへ着いたのはランチタイム前。急いでいくつかメールを書いて、ポチっ!午前中のお仕事が終えたので、近所のコンビニへ。とりあえず、本日のランチはコレ。サンドイッチ。シャキシャキレタスと、照り焼きチキン。まあ、お腹一杯。さて、明日は何を食べようかな。
投稿日時:2023/09/22 14:30
ランチ
コンビニ
神保町 魚ピン 名物W盛り定食
「40代にやること」~いつかはランボルギーニを夢見る一児のパパのブログ~ since2004
名物と言われると頼まないわけには❣️😆うむ。Wであった😆今週もよくがんばった!
投稿日時:2023/09/22 13:02
ランチ
ふじしま
博多のんべえ放浪記(福岡編)
小倉でランチ小倉駅の近くにある天ぷら屋さんへ地下に入るとカウンターテーブル先に食券を買うシステムです。えび天付天ぷら定食エビ(×2)、人参かき揚げ、茄子、かぼちゃ、白身魚、鶏紫蘇巻き、キス、玉ねぎひらおのように順番に提供されるのではなく、まとめて提供されます。広い店ではないですが、お客さんもどんどん入れ替わり、人気店ですね。ご馳走様でした。天ぷら定食ふじしま093-531-5695福岡県北九州市小倉北区京町2丁目1-15 三徳ビル地下https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40002696/
投稿日時:2023/09/22 12:49
ランチ
1
2
3
4
5