ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
役員て慣れた頃に任期満了するよね。と、レモンのしずく作りました。
moroのハンドメイド
おはようございます。週末は役員のお仕事で外部組織の会計監査に行ってきました。思いのほか、早く終わっちゃって後半は雑談タイム。いろんなお話が聞けて、すごく有意義な時間でした。こうやって外部の方とゆっくり話せたのって初めてかもしれない。集まり自体は2ヵ月に一回くらいのペースであったんですが。ここの方たちとの関わりも、もう終わりなのかと思うとなんだか名残惜しいというか寂しい気持ちになっちゃいますね。こ゚縁があったことですしもしヘルプの声がきた場合はお手伝いしようかな、と思います。さてさてこれは先日の昼メシ。冷蔵庫にあるものぶっかけた丼です。めっっっちゃダルくてなんにもする気がおきなくてですね…でも栄養は摂っておきたい。風邪っぴきなんで。冷蔵庫を開けたら納豆ある、卵ある、カニカマある、めかぶある、海苔ある。冷凍きざみねぎもある。で、爆誕したのがこちらです。かにかまはほぐしてマヨで和えました。器が汚れないように、海苔を敷いてます。納豆ベタつき予防。これ前にXで知ったワザ。ありがとうXの民。ではでは本日のハンドメイド。今回はレモンです。しずくモールド全体に少量レジンを行き渡らせて硬化。接着用にちょびっとだけレジンを塗ってレモンをのせて硬化。からの少量レジンを入れて浮かせるように残りのレモンをのせて硬化します。立体感が大事っす。背景は黄色。クリーナーを混ぜて撹拌しシュワシュワにしておきます。モールドにいっぱいまで透明レジンを入れて真ん中に黄色レジンをオン。しっかり硬化したら表面をコーティングして出来上がりです。カワイイ!!!レモンが一番好きかも✨★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「ちょうどいいトコだったのに!!!」↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/04/21 08:00
ランチ
中島廉売 喰い処 かめや
ミラーボール日記
娘の送迎の合間、千代台周辺をウォーキング。まずは中島廉売。漬物屋で土日限定のキムチを購入。新鮮ピリ辛で美味しかった。 廉売の端に食堂があったのを思い出す。昼食がおにぎり1個だったのでふらっと入店。御夫婦での経営。空席はカウンター1席のみ。時間がかかると告げられる。神棚の煙草箱(LARK)が変色してる〜♪待つこと約10分。お二人ほどが満席のために入店できず。塩ラーメン500円。器、具、スープ、麺。いずれも函館塩ラーメンの典型。懐かしくて声が出そうだった。鶏出汁の効いたスープ、トロトロのチャーシュー。すばらしいコスパ。ウォーキングのつもりが道草ばかり。中島廉売、ありがトゥース!!
投稿日時:2025/04/20 21:00
ランチ
HALE CAFE つなぐ(その5)
あちこち食い道楽記
またこちらでセレクトランチをいただきました。スープは豆乳さつまいも。サラダのドレッシングは胡麻にしました。今回のメインは唐揚げとハンバーグにしました。揚げ物だけにすると重いと思う時はこれでいいと思います。ご飯は雑穀米にしました。パスタやピザのランチもありますが、セレクトランチの方が選択肢が多いのでどうしてもこっちになってしまいます。----------PR-------------------------完全無農薬 無化学肥料栽培の雑穀米 550g 混ぜるだけ 原農場 有機JAS無農薬・化学肥料不使用 送料無料 国産 熊本県産 黒米 赤米 緑米 押麦 発芽玄米 もち麦 もち玄米 雑穀米 無添加 グルテンフリー 安全 チャック付き 原さんちの雑穀米 雑穀畑 メール便
投稿日時:2025/04/20 19:07
ランチ
楽しい休日
ひなこのひとこと日記
土曜日は近くのcafeへお気に入りで良く行くお店。ご飯は白米か玄米か選べるのですが、いつも玄米を注文します。今回はミートボールがメインのおかずすごく美味しかったです。いつも思いますが、休日ってあっという間に時間が経ちますよね?もうすぐGWだけどきっとすぐ終わっちゃうんだろうなぁ。さぁ明日からまた頑張ろう
投稿日時:2025/04/20 18:26
ランチ
姫路 チキン南蛮定食♪《ぷにぷに》
のむのむグルメ日記!(姫路近郊の食事&スイーツ)
先日、お昼ごはんを食べに行きました。お店は 姫路市の 『 ぷにぷに 』です。白浜町乙に4月16日にオープンした喫茶と定食のお店です♪以前はドルチェという喫茶店があった場所です。気になっていたのでランチに訪問してみました(^^)店内はこんな感じテーブル席、カウンター席などいろいろあります。開店祝いの御花もたくさん飾ってありました♪メニューはこちらいろいろあって迷います(^^ゞ注文したのはこちらチキン南蛮定食(1280円)♪チキン南蛮にうどん付きの定食です♪うどんは大盛り無料ということで大盛りにしてもらいました(^^)チキン南蛮♪タルタル好きにはたまらないビジュアルです(^^)たっぷりタルタルソースをつけていただきます♪すっごく柔らかくて美味しい~(^^♪うどん大盛り♪優しい味のうどん美味しくいただきました(^^♪スパゲティや野菜サラダもたっぷり♪ドレッシングも各テーブルに置かれてるので好きなだけかけれるのが嬉しいです(^^)こちらはこの日の日替わり定食(980円)♪チキンのレモン煮&カニクリームコロッケ♪これにライスとうどんが付いてます♪日替わり定食もボリュームがあって美味しそうでした(^^)こちらは11時までのモーニングのメニューボリューム満点の美味しいチキン南蛮定食にお腹いっぱい大満足でした♪スタッフの方々の接客も良くて気持ちよく食事が出来ました。またランチやモーニングにも再訪したいと思います(^.^)喫茶と定食のお店 ぷにぷに姫路市白浜町乙24-1079-280-94887:00 ~ 17:00定休日 火曜日駐車場 あり 喫茶と定食 PUNIPUNI 関連ランキング:カフェ | 白浜の宮駅、八家駅
投稿日時:2025/04/20 18:17
ランチ
今日の昼食
けせらせら
今日のお昼は親子丼を作りました。面倒なので🍜ラーメンどんぶりを利用。紅生姜を添えるとサッパリした味で(゚∀゚)=3ウマー!でした。
投稿日時:2025/04/20 14:54
ランチ
孤独のグルメリポート
きのう何食べた?
孤独のグルメリポート20250420 田所商店 でランチ 西京味噌らーめん¥957をオーダー 追加で、無料クーポンを使用して餃子3個をゲット #孤独のグルメ #田所商店 #グルメ #ランチ #ソロメシ #きのう何食べた #クーポン 14962
投稿日時:2025/04/20 14:09
ランチ
新宿御苑の八重桜!
恋愛小説作家 愛川耀のネコ日記
四谷に住む作家ネコちゃん、近所の新宿御苑が庭(!)です(笑)。ソメイヨシノが終わると八重桜の季節、花見客混雑も収まりゆっくり楽しめます。一葉の満開に続き、葉が茶色の大きな八重桜は普賢象。ピンクの江戸も華麗です。一番派手な八重桜は濃いピンクの関山、この日はまだ満開前でした。黄緑のウコンもパチリ。ピンクの花はツツジの一種らしき。新宿三丁目でお気に入りのアールグレー・フラペチーノ。初夏晴れの日に再訪、街路のツツジも色鮮やかです。海老カツバーガーとラテを買って御苑でピクニック(笑)。一葉が既に葉桜、大木戸門近くには普賢象やウコンが咲き誇っています。芝生の端にある豪華な八重桜は福禄寿、蕾がピンクで咲き始めのグラデーションが優美です!御苑に本数が多い関山、湾曲した枝に無数のピンクの花が咲き誇りめちゃ豪華でした!中央にも華麗な普賢象。スタバ前に関山、池に映えて絵になる風景です。池の対岸はツツジの丘、ツツジが咲き始めました。大木戸門前の玉藻池、整備が終わったみたいです。八重桜が満開でゴージャスなのでボーイフレンドのワンちゃんに見せなくちゃ(続く) 今日の料理:久しぶりに「丁寧な暮らし」(?)モード、鮭の炊き込みご飯を作りました。米は桜飯で調味(酒・塩・醤油)、昆布と(冷凍しておいた)鮭とシメジを上にのせて炊飯器をオンにするだけ。魚の切り身は冷凍してから炊飯器に入れると解凍時間が加わり固くならずに美味しく出来ます。炊けてから昆布は細かく刻み鮭はほぐして混ぜるだけ。炊き込みご飯はいつも多めに作って冷凍、別の日に実家で母と食べました。奮発した(?)黒毛和牛のすき焼き肉とニラをすき焼きのタレちょっぴりで味付け、母に好評でした。デザートは静岡の抹茶プリンと三色団子。帰りにゴルフ練習場に立ち寄ってゴルフ練習。ツツジが綺麗でした。 詳しくは作家ブログでお楽しみください(綺麗な写真満載!) NEW: 好きになってはいけなかった・・桜の季節、許されない愛を描く長編恋愛小説『めぐり逢い』、単行本と電子書籍で出版しました(=^・^=) めぐり逢い (AAAノベルズ)愛川耀2025-03-29 彼とは前世で恋人だったかも・・。丸の内を舞台とする春のラブファンタジー小説『皇居端恋物語』(電子書籍) 皇居端恋物語 (AAAノベルズ)愛川耀2020-04-10 偶然出会った女性は初恋の人、そして亡き母に面影が似ていて・・光源氏をモチーフにした本格長編恋愛小説『平成のプリンス』(電子書籍及び単行本) 平成のプリンス (AAAノベルズ)愛川耀2024-08-11 機体は何処へ消えたのか? 春に始まる本格ミステリーロマンス『失踪』(電子書籍及び単行本) 失踪 (AAAノベルズ)愛川耀2022-09-15 人生とは・・忙しい毎日、ちょっと立ち止まって胸の裡を模索したいあなたに贈る珠玉の小説『胸のシコリ』(電子書籍及び単行本) 胸のシコリ (AAAノベルズ)愛川耀2020-11-26 乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ(電子書籍及び単行本) 乳がんですが、それがなにか?: 東大卒MBAの平静心を失わない乳がん治療メモ愛川耀Independently published2022-06-02 ハッピーエンドラブストーリー決定版『DRESSシャンパン色の恋』 DRESS シャンパン色の恋愛川耀(@AikawaAki)幻冬舎2013-03-29 待ち焦がれた人は今何処に・・第3部の舞台は雪景色の東京・ソウル、そして春の香港です。『乱舞・あなたの腕の中で』 乱舞 あなたの腕の中で愛川耀ディスカヴァー・トゥエンティワン2014-01-17 人気ブログランキング ↓一日一回クリックをお待ちしています! https://blog.with2.net/in.php?726963 (by 恋愛小説作家 愛川耀)
投稿日時:2025/04/20 11:35
ランチ
料理
ピッツェリアブエノス
●五橋・新寺・連坊・荒町・仙台駅東口周辺情報● 賃貸マンション大家の日記
週がわりピザ
投稿日時:2025/04/20 10:25
ランチ
(筑紫野桜台)ジョイフル♫
福岡よかとこ~一度はおいで~2
みんなでジョイフル♫🥰 土曜日だったので、どこもお客さんが多くて… たどり着いたのは、安定の美味しさのジョイフル! 仲良しの友達に ジョイフルで食べてる!と連絡すると、4人中3人がジョイフルに行ってたことが判明!🤣 大人気ですよね〜✨️ 3人で✨️ご飯! こちらは、私です! 食べたことのないメニューでした🥰 ハンバーグ!ダブル! やった! かき氷!🍧 なんと!イチゴのシロップがなくなった!とのこと。 山梨産白桃!にしました✨ ⏬️よろしくお願いします にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
投稿日時:2025/04/20 08:08
ランチ
①4月10日グリーンヒル八ヶ岳へ 美味しいランチとコテージ
世界のビーチリゾート・ブログ編
2025年 4/10 (木)午後17:00東京朝 雨 八ヶ岳17時頃から雨保育園のママ友さんからすごくいい!とおすすめされて行ってきました、グリーンヒル八ヶ岳!新宿の保養所だけあって、安いのに設備、サービス、食事と素晴らしかったです。ネットでも最近予約とれるようになりましたが、私たちは前日に電話して直前予約。同じ部屋に連泊は出来なかったのですが、1泊目:コテージ、2泊目:本館和洋室という予約ができました。(ちなみにもし部屋とれなかったら、1泊目池の平ホテル、2泊目グリーンヒルという日程を予定していました。)1泊目コテージ6人部屋(朝夕食の2食付き)=14900円大人6000円×2名 未就学児童3600円(食事を幼児用プレートに変更でー700円で実際は2900円)2泊目本館和洋室6人部屋(朝夕食の2食付き)=16400円大人7500円×2名 未就学児児童3600円(食事を幼児用プレートに変更でー700円で実際は2900円)さらに連泊割引500円×3名分(-1500円)2泊3日で毎日2食付きで宿泊代31300円ですみました!しかも、ここ、温泉、温水プール、美味しいランチをリーズナブルで食べられるレストランまであるので、どこも行かずとも満足できちゃいました。ママ友さんのおすすめは間違いなかったです!超おすすめです!新宿区の方、是非!新宿区以外の方も1泊大人1万円ぐらいだったかと。バーベキューとかもできるし、グランピングの代わりにもいいのでは?ーーーーーーーーーーーーーーーー当日スケジュール8:00起床8:40出発子供がサンドイッチを食べた後、突然嘔吐!そうだ、彼女は朝起きてすぐご飯食べて車乗ると吐くのでした。すっかり忘れてました。でも着替えもビニール袋もウエットティッシュも完備してたので、なんとかなりました。9:40 府中インターで洋服全とっかえして気を取り直して出発!10:10 ふじのSAでトイレ休憩、コンビニでおやつ購入。11:20-11:40 双葉SAでトイレ休憩、写真とる。12:13到着12:20-13:15ランチ&外を散歩13:30チェックイン14時チェックインのはずが、すぐ部屋入れました。双葉SAーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランチ (グリーンヒル八ヶ岳のレストラン)富士桜豚カツカレー980円かけうどん550円かぼちゃのほうとう900円2430円(消費税込み)ホテルに着いてすぐにレストランで食べました。当日9時までに予約してオーダーしておく必要がありますが、メニューは結構豊富で安くて美味しかったのでおすすめです。私はカツカレー:カレールーは少なめでしたが、揚げたパプリカと牛肉も入ってました。薄めのカツは柔らかくて油部分なくて美味しかったです。ご飯も美味しいご飯でした。旦那様はほうとう:味がよく麺にしみててすごく美味しかったです。子供はうどん:わかめいっぱい入ってて、量も多く、しかも美味しかったみたいです。ほうとうカツカレーうどん左手がホテルレストラン、右手が温水プール。雰囲気は小田原ヒルトンに似てました。6人部屋コテージ綺麗でおしゃれで広かったです。でも寒かったです。wifiが弱いと口コミで知ってましたが、弱いというかほぼ使えずフロントに電話したら、プールに行っている間に直してくれていました。その後はちゃんと使えたので、コテージ泊ってもwifi心配しなくて大丈夫そうでした。くるみゆべしと梅昆布がおいてありました。期待してなかったので余計に嬉しかったです♪お茶入れられるように、ポットにもお湯がたっぷり入ってました。鉄板、お鍋、お皿、カトラリー、グラス等もちゃんとそろってました。6人部屋は2階に二部屋寝室がありました。一部屋は2段ベッドが2つ、もう一部屋には2段ベッドが一つありました。ベッドのマットレスもふとんも寝心地はよかったです。この部屋に結構大きめの金庫がありました。ノートパソコン入るぐらいのサイズでした。
投稿日時:2025/04/20 08:00
ランチ
【俺「再余命宣告後の最悪回避!亮磁ジャパン本格始動!」】(2025/04/20 [vol.2])
亮磁極西武速報記
【ジャンル】日記(2025年4月20日分)【管理人 (亮磁) の一言】「一時期は 『もうブログは書けないのではないか』 と生きる希望も無くしていましたが…… 思ったよりも早く生還出来たので御報告!」
投稿日時:2025/04/20 06:52
ランチ
まとめ
ブログ
【西宮 グルメ】六湛寺町の 牛よし!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
お昼をいただきます!牛よし焼肉屋さんなんですよね!朝に職場で、昔に一緒に仕事をしていた人がいて、声をかけたんです!「〇ルイ!大きなったんちゃうか?(^^)」って、そしたら、「ブログ見て、一杯食べるから大きくなった!」と、嬉しい答えが返ってきました!こんなブログでも見てくれてるんですね!ありがとう!<(_ _)>というわけで、チョコッと、ランチに出かけました!ここのところ、お弁当を買って帰ることが多く、螢やぴよぴよ、内野惣菜店など、現場の帰りに立ち寄れる場所での購入!この日は少し早く戻れたので、お昼を外で!表のメニューを見て、食べるものを決めてます!中へ入り、店内の写真を、で、カウンター席の角に座り、改めてメニューです!・ 牛すじスンドゥブチゲランチ ¥1320をお願いしました!お客さんはふた組!3人だけだったので、写真が撮れますね!もちろん許可はもらってます!で、お水を飲みながら、厨房を見える範囲でチラッと!なんだかグツグツという音がしてたので、わたしの料理ができたみたい、で、きました!韓国のチゲ用の鍋で、グツグツと沸きたったスンドゥブチゲが!白く浮かんだ豆腐が美味しそう!ただ、猫舌なんだよねぇ・・・(^-^;あと、韓国海苔と、キムチ、ご飯がセットに!泡が立つくらいの沸きよう!写真を撮ってると、その泡立ちも、治まってきてます!でも、絶対に熱い!(^-^;豆腐をレンゲで掬います!豆腐に歯が刺さった時点で、もう歯が熱い!ハフハフしながら、なんとか飲み込みます!濃いですね!味噌が効いてるって感じの濃さ!ご飯を!漬物のキムチ!海苔をご飯に巻いて、この海苔、チョット短いから、ご飯は少しになっちゃいます!スンドゥブ、ご飯、と進めて、豆腐が無くなったので、チゲの中の具を、ご飯にのせて、どんぶりにしちゃいます!行儀悪い食べ方ですが、堪忍してね!(^-^;これを掻き込むように、う~ん!チョット濃いかな!お水が必要!ごちそうさま。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆大衆焼肉&ホルモン牛よし西宮市六湛寺町2-1 1020798-61-261011:30~15:0017:00~23:00不定休☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/04/20 06:00
ランチ
【長編3/6】夫「旅行する親孝行も出来ないなんて、結婚した意味がないから離婚だよ!」私「ラッキーーー!ここは私の家なんでさっさと出てけ\(^o^)/!」
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
■ 【長編1/6】夫「旅行する親孝行も出来ないなんて、結婚した意味がないから離婚だよ!」私「ラッキーーー!ここは私の家なんでさっさと出てけ\(^o^)/!」(※同タイトルなので、省略。)・【長編2/6】 ・【長編4/6】 ・【長編5/6】 ・【長編6/6】 508: ツアコン嫁 ◆D3kfrQ.tVw 2008/09/10(水) 21:09:27 こんにちは エネスレ102の803です 義実家+コトメ一家の旅行全額負担して、ツアコンさせられた嫁です 本日コトメが会社にやってきやがりました 「3連休なのに、どこにも行けない 旅行したいってみんな口ばっかり お願い、お姉さん帰ってきて! せめて、旅行だけ一緒にいこう かわいい妹のお願い聞いて」 と言われたので、 「そんな寝言は寝てても言うな 私のかわいい妹は一人しかいない 行くとこないなら、旦那の実家に行けよヘッ」 と言って追い返しました マジで血管切れそうになりました グチすいません 511: 名無しさん@HOME 2008/09/10(水) 21:14:22 うわあ・・・ 509: 名無しさん@HOME 2008/09/10(水) 21:13:07 うへー 乙でしたぁ どんだけ旅行好きなんだよw
投稿日時:2025/04/20 05:57
ランチ
まとめ
結婚
【悲報】万博4人家族、昼飯1万5000円の4品がこちら
アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
1: https://i.imgur.com/ttXLrRh.jpeg https://i.imgur.com/RPP66C9.jpeg (動画 7:01~) https://www.youtube.com/watch?v=SLWmAU7m_Q0&t=420 関連記事 【悲報】伊集院光さん、大阪万博の”真実”を語ってしまう 【朗報】大阪万博さん、早くも来場者数50万人を突破www 【悲報】大阪市長、万博のネガキャン対策を検討 【悲報】呂布カルマさん、万博擁護で極論に走ってしまう 【衝撃】大阪万博さん、バレてはいけない噓がバレて終わる
投稿日時:2025/04/20 00:30
ランチ
ドミノピザをお安く食べる
☆ラッキーDiary ☆
次男夫婦が久しぶりに我が家にやって来る!おもてなしはどうしようと思ったら、次男からの提案で、ドミノピザにすることにしました。ちょっと調べると、ピザのお安いセットもあって持ち帰りをするとさらに安くなるようです。ご近所にドミノピザがあるので、さっそく回転と同時に電話をし、セット内容を確認しながら注文しました。Sサイズピザ2枚とサイドメニュー2つのセットと単品でSサイズピザ1枚とサイドメニュー1つ。ネットでも注文できるようですが、いろいろと商品の説明を受けながら注文できるので電話の方が好きなのです。受け取り時間も告げて一安心。時間になったのでドミノピザの店舗に行くと、待っている人は誰もいません。カウンターでお金を払って用意をする間、しばらく店内で待っていました。壁際のソファー席に飾られた写真もなかなか素敵でした。そして、呼ばれて、アツアツのピザの箱が入ったレジ袋を受け取りました。そして、自宅でドミノランチを実施。珍しく、写真を撮り忘れてしまいました。でも、美味しかったです。<m(__)m>ドミノピザ、便利さ、安さがわかったので、また注文するかもしれません。
投稿日時:2025/04/20 00:05
ランチ
昼休憩後、上司「ワイ君さ、二郎系のラーメンはやめようよ。匂いキツすぎで」周り(クスクス…)ワイ「すみません…」
2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP
1 : 名無しさん@おーぷん : 24/08/06(火) 23:54:29 ID:PlCd 夜ワイ「うっ…うっ…なんであんなこと言われなあかんねん😭」(二郎系を啜りながら)
投稿日時:2025/04/19 21:30
ランチ
体験談
会社
阪急三番街の梅田食堂でランチ 甲子園で阪神VS広島観戦 サラダとザ⭐️シュウマイでディナー
pukupukuのグルメ日記
阪神三番街の梅田食堂へ行きました。焼きさば定食豚しょうが焼き定食焼きほっけ定食ご飯もふっくらしていて魚も塩味が適当で充分な大きさでおいしかったです。阪神電車で虎の聖地へ行ってきました甲子園球場初めてのバックネット裏選手が練習しています。阪神園芸さんが整備中、外野近くにトラッキーたちがいます試合が始まると、外野の応援団の旗振りが美しかったです。5回後の整備今日初めての阪神側の盛り上がり広島側の「どうしよう」かっ飛ばせ〜大山かっ飛ばせ〜近本あまりにも残念な(お粗末な)試合内容なのと、風が出て寒くなってきたので、外野近くまで行って、広島の応援を見てきましたギリギリ内野からの景色はあ、負けちゃったよ〜帰ろ〜という落胆の背中観戦中、銀だこのたこ焼きとビールをいただきました味の素のザ⭐️シュウマイセブンイレブンのサラダお家に戻って残念会をしましたおいしかったです。ゴチになりましたそして、今夜はお泊まりさせていただきます
投稿日時:2025/04/19 21:11
ランチ
ゴールデンウイークはランチでも
arakoの日々
ゴールデンウイークは旅行の予定もなく毎年、長男の誕生祝をかねて親子3人でランチをすることが多いです昨年はこんな感じでした↓ ことしも先日都合が合う日を決め『うなぎでも食べようか?』と、予約を取ろうとしたらなんと考えていたお店は満席焦りながら都内のほかの支店でようやく取れましたと言ってもランチって思う時間の2時からがひと枠のみ空いていました😲まぁでも長女・次女家族は旅行独身の長男とたまにはゆっくりと話ができてよいかな?親子そろって3人でってあと何回できる?わかりませんね現実ですが・・・😿
投稿日時:2025/04/19 20:07
ランチ
ひろしまカフェがたり183(Smileys cafe)
ひろしま街がたり
" コーヒーの香りの中に、広島の街の姿が見えてくる、かも。。。”◇183杯目『Smileys cafe』街の中心部に去年開業したカフェです。【こだわり】カフェといいながらも、オムライスとパフェの店らしい。なんだか懐かしい感じがする。お店のアイコンになっているニコニコマーク。” ニコニコマーク ” と呼んでしまう時点で、自分の方がよっぽど懐かしい存在なのだけど…。1963年にアメリカでデザインされたこのマークは正式名は ” スマイリーフェイス ” 。それが、1970年頃日本でも大流行。今の若者は何って呼んでいるんだろう?【スイーツ】訪店が昼前だったので、コーヒーとランチを注文。オムライスと唐揚げのディッシュ。普段オムライスをほとんど食べないせいか、サーブされた時に、「あれ、ご飯は?」と思わず口にしそうになってしまいました。。。さて、” 笑顔 ” のカフェ。スマイリーの黄色。オムライスの黄色とケチャップの赤と野菜の緑。ネオンサインのピンクとブルー。そして、パフェ(メニュー)の色とりどり。店内がシックな色調な分、それら原色系がとてもカラフルに感じる。考えてみたら、ここんとこ訪ねたカフェは、レトロな色調の昭和な喫茶店か、シンプル・スマートな今風のカフェかのどちらかが多い。なので、こんなカラフルさが懐かしく感じるのかも。ダーク系とホワイト系のその間。それが流行る時代がまた来るのかな。。。ごちそうさまでした!
投稿日時:2025/04/19 16:43
ランチ
コーヒー
1
2
3
4
5