ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 居酒屋
居酒屋
ライブドアブログ内の#居酒屋タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
きりたんぽ(尾道市新浜)落ち着いた空間でしっぽり一杯!!
自由気ままにやるブログ
今回は新浜にある居酒屋へ行って来ましたよ~( *´艸`)きりたんぽ駐車場は店の前に数台と道路挟んだ向かいに有料じゃけどコインパーキングがあるよカウンター席、テーブル席、座敷があるけぇ1人飲みからグループ飲みまで幅広くいけるよ▼壁掛けメニュー▼おすすめメニュー生ビールとお通し♪(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー魚の南蛮漬けじゃったけど美味しかったなぁこれで一杯いけたで◆太刀魚炙り刺し900円つい太刀魚があったら頼んじゃうのよね( *´艸`)ぶち旨いな!ハイボールもぐびぐびいっちゃうで◆厚切りタン元 牛タン塩焼き900円柔らかいけどしっかり弾力もあって美味しいわ♪魚にお肉に堪能出来ました(*´ω`*)ご馳走様でした♪きりたんぽ住所/尾道市新浜1-13-30営業時間/18:00〜22:30定休日/日曜日
投稿日時:2025/06/30 07:00
居酒屋
一粋の素敵な肴と居心地のよさで気持ちよく酔える
富山で飲み食い・おぼえ書きブログ
この日は、この3月まで一緒の仕事をしていた仲間と飲んでみたよ。部署はちがったけど、採用も一緒だった昔からの腐れ縁的な仲間。でも、そういう仲間って、いつも一緒に飲み歩いてるみたいに、何の違和感もなくさらっと楽しく時間を過ごせるから不思議だよね。 この日訪れたのは、新富町で昔からやってる居酒屋「たべ処 一粋(いっすい)」。 ボクがこの店を訪れるのは初めてなんだけど、年配者に人気のあるお店となんとなく思っていたんだよね。そしたら、この日一緒に行ったI君が、知り合いのグルメな大先輩が隣のテーブルに座っているっていって、ごあいさつなんかしていたんだ。I君は「あの人がいるなら、この店は間違いないってことだ」って太鼓判を押してくれたよ。うれしいことを言ってくれるねぇ。 それじゃあ、生ビールで乾杯しようではないか。 とりあえず、『造りの盛り合わせ』を一人一盛づつ頼んでみたよ。いか、甘えび、ぶり、まぐろ赤身と白身は何?しめ鯖が一切れと昆布締めといった多彩な品ぞろえ。どれも新鮮な味わいが口に広がる絶品だったよ。富山の居酒屋で味わうならこれでしょ的なラインナップに、満足したのだ。 『牛すじ煮込み』は、大根、ごぼう、こんにゃくが入ったスタンダードな味わい。これこそが牛すじ煮でございますと声高らかに主張する一品だったよ。牛すじは、すべて同じサイズに切ってあって食べやすいし、味も、超染み染みで柔らかいんだ。いうことなしの煮込みだったよ。 よい酒とよい肴とよい仲間で楽しい時を過ごしたよ。居心地のよい店では、気持ちよく酔えるものなんだね。←富山のことをもっと知りたい人はタップしてみてね。
投稿日時:2025/06/30 00:00
居酒屋
「麻生の隠れ家居酒屋 BeBe’ya(べべや)」@北区
kitのラーメン食べ歩記@札幌
<実食 2025/02> いろいろ注文しました。 こちらのお店に行ってきました。 『麻生の隠れ家居酒屋 BeBe’ya(べべや)』 麻生の五差路のすぐ近くの裏道にあるお店で、確かにこんなところにお店があったのか!というような隠れ家居酒屋です。 店内はカウンター、テーブル。 ほぼ満席の人気ぶり。 それでは乾杯♪ 「芽キャベツ素揚げ」「べべや名物ラムメンチカツ」 どちらもビールやハイボールのおつまみにピッタリ。 「タコさんウインナー」 メニューに書かれているように、正にタコ星人の襲来!映えますね♪ 「柔らかポークの赤ワイン煮」 1番人気メニュー、柔らかくて美味しい♪ 「焼きたてだし巻玉子焼き」「揚げ納豆」 ジュワっと出汁が効いた玉子焼きで美味しい。 「カニクリームコロッケ」「ポテトフライ トリュフ塩」 他にも気になるメニューもあるし、ここはまた行きたいですね。 なかなか美味しくご馳走様でした。 <店データ> 店名 麻生の隠れ家居酒屋 BeBe’ya(べべや) 住所 札幌市北区北40条西5丁目5-6 N405ビル1F 営業時間 18:00~23:30(L.O.23:00) 定休日 木曜、不定休あり
投稿日時:2025/06/29 22:00
居酒屋
【信用できない保育園】園「好きな食べ物なーに?」息子「塩辛!!」園「!?」→園「あなたは日常的に居酒屋に連れて行ってるのか?」んなわけないでしょ!→虐待テスト?を受けるも
キチママまとめちゃんねる
142: 1/2 2014/02/19 02:51:04 ID:Cuhdv0sK保育園から、虐待を疑われてる。 きっかけは、次男(4歳)が好きな食べ物を聞かれて、「塩辛」と答えたこと。 その数日前に初めて一口食べたんだけど、その味が強烈だったから、 ふいに思い出してそう言ったみたい。 (子供ならそういうこともあるよね) そしたら担任の先生から、 「4歳の子に、塩辛のようなものを日常的に食べさせてるのか」とか、 「普段から居酒屋などに連れて行っているのか」とか聞かれた。 祖父が食べていたのを一口もらっただけだと説明したら、 本人に確認しますと言われた。 そしたら息子、翌日に「いつも食べてるの?」とわざわざ確認されたことでピンと来て、 食べてる、と答えた。 一回しか食べていないものを、好きな食べ物とするのはおかしいと思って、 つい嘘をついてしまったらしい。 そしたらこの、「ピンと来てごまかす」のも、 4歳にしてその発想は有り得ない、みたいな感じで余計怪しがられて、 家での過ごし方チェックシートみたいなのを渡された。 気になる点が一定の数になったら、提出させることにしてるらしい。 息子の気になる点は、 ・好ましくない食生活をしている可能性があること ・夜間連れ歩きの可能性があること ・年齢不相応な言動があること ・服で隠れる場所にケガがあること(スケートで転んで、おしりに青アザができてた) なんだってさ。
投稿日時:2025/06/29 19:05
居酒屋
【画像】立ち飲み屋で飲んだ結果wwwwwww
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/06/28(土) 15:56:00.324 ID:TemEPkuU0.net まさかの隣のおじさんが造り盛奢ってくれたよ 2: 稼げる名無しさん :2025/06/28(土) 15:56:30.972 ID:ro3Grqvf0.net やったぜ 3: 稼げる名無しさん :2025/06/28(土) 15:56:32.108 ID:DIeFZYYDd.net 女? 4: 稼げる名無しさん :2025/06/28(土) 15:57:21.648 ID:q1YmPYk50.net 夜まで待てないホ〇スレ 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_sokuあっ・・・ふーん(察し 違うと思います! 馬刺し 熊本 国産 5種食べ比べセット 熊本産 ギフト 霜降り 4人前 230g 熊本馬刺しドットコム
投稿日時:2025/06/29 15:56
居酒屋
「彩り中華 まるなか笑店」の『達人チャーハン』など(高槻市城北町)【たかつーグルメ】
高槻つーしん
たかつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【たかつーグルメ】今回たかつーアンバサダーのラッコズが食べたのは、城北町にある…「彩り中華 まるなか笑店」の『達人チャーハン(748円)』『彩鶏からあげ ハーフサイズ(473円)』です!(※価格は2025年6月24日時点のものです。表記している価格はすべて総額表示です)城北通りにある「彩り中華 まるなか笑店」さんに行ってきました〜!阪急高槻市駅から歩いて3分ほど、ビルの階段を登った先にお店はあります。メニューはこちら↓一品料理、ご飯もの、点心と幅広いメニューは魅力。組み合わせ次第で色んな楽しみ方ができそうです。ドリンクメニューはこちら↓お店の内観はこんな感じ↓店内はカウンター、テーブル席に加えて団体でも利用できる広々とした座敷も完備。最大23名まで対応できるとのこと。テレビも設置されており、HDMI接続でパソコンなどから映像を流すことも可能だそうです。メニューが多くて迷いましたが、今回は「達人チャーハン」と「彩鶏からあげ ハーフサイズ」を注文。まずは「達人チャーハン」をいただきます。一口食べて感じたのは、しっかりとした味の決まり具合と玉子のふんわり感のレベルの高さ。ご飯はパラパラ系で脂っこすぎないのに風味はしっかり、味付けはやや濃いめでお酒とも相性良さそうでした。彩鶏からあげはボリューム感たっぷり。衣はサクッ、中は肉汁たっぷりのジューシーな仕上げ。揚げたて熱々でこれはもう文句なしに美味い!メイン級の存在感でした。食後に甘いものが食べたくなり、『団子3兄弟(561円)』を注文。こし餡、黒ごま餡、抹茶餡の3種類のごま団子が楽しめます。中でも印象的だったのが、抹茶餡入りのごま団子。割ってみると、とろりと流れ出す抹茶餡。濃厚なのに甘すぎず上品な味わいで、最後まで楽しめました。お店イチオシというのも納得の美味しさでした!今回はチャーハンと唐揚げをいただきましたが、お店の一番人気は「笑激の麻婆豆腐」なんだそう。今度はそれを目当てに、また立ち寄ってみたいと思います!美味しい中華をつまみに、ゆっくり飲みたい夜にピッタリのお店でした!彩り中華 まるなか笑店営業時間 17:00-24:00定休日 木曜日住所 大阪府高槻市城北町2-14-27 トモエ城北ビル2F C号電話番号 072-661-0679駐車場 無リンク Instagram食べログ地図(※上記の情報は記事作成時点でのものです)この記事を書いた人:ラッコズ島本町在住の子育て中のパパです。一人娘を溺愛中。趣味は旅行、読書、映画です。新しいお店を開拓するのが好きなので、この活動を機にいろんなお店を知り紹介していきたいと思います!★ラッコズの他の記事■関連リンク 高槻つーしんでは読者さんからの情報提供をめっちゃ待ってます!たかつーと一緒に高槻情報を充実させませんか?お店ができた!あそこで工事してる!などなど些細なことでも大丈夫です。★情報提供はコチラ★
投稿日時:2025/06/29 12:00
居酒屋
バイト先の居酒屋に一年くらい前に入ってきた若い男子A。最初はすごく熱心にやってて、気も効くしおっとりしてるけど人当たりも良くて常連からの評判も良かったのだが・・
鬼女梅‐育児・ママ友・義実家・生活まとめ‐
source: https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1498735507/
投稿日時:2025/06/29 11:57
居酒屋
アルバイト
まとめ
【居酒屋】隣どうしの人気店🤓🍻🍶【田無駅】
【日本旅行】旅行が楽しめちゃう【旅行情報】
自分、田無がけっこう好きなんです🩵田無神社もあるしお店もたくさんあるし、いいところです✨というわけで、今回は人気の居酒屋さんを二軒ご紹介いたします🤗🏮田無駅南口からまっすぐ、歩いて3分👣💫薬局さんの上の階に並んでいます😃右▶️「かぶら屋」さん左▶️「やきとん一国」さんこの二軒の居酒屋さんたちは、土日はもちろん平日でも待ち人ができるほどの人気店です💖「かぶら屋」さんは串ものが最高ですね👍ハイボール🥃じゃがバター串😍(じゃがバター大好き🥔💥)上:鳥なんこつ/ 下:豚こめかみ(珍しい👀)ウズラの卵も大好き🥚💓辛々ラーメン🔥定食やラーメンのメニューも豊富にあります😙🍜朝の11:00からやっていて、お食事屋さんとしても利用できますよ👩❤️👨一方「やきとん一国」さんは、お店の名前の通り豚串の種類が豊富🥴🐷墨廼江すみのえ(宮城) 夏純米 大辛口🍶やきとん(右がなんこつ、左がタン)🧡豚タンは大好きで何度も食べてるんですけど、豚なんこつは初めて頂きました😋鶏皮に軟骨がくっついたみたいな感じなんですね🎵どちらの居酒屋さんもコスパがいいですから、よろしければいかがでしょう😇❓ちなみに「やきとん 一国」さんでは思いがけない出会いがあり🙌素敵なお店を紹介されました💞また後日、ご紹介いたしますね😚それでは皆様、良い旅を😊🧳🎶🐢浅田 瑠璃佳(あさだ るりか)🐢
投稿日時:2025/06/29 10:00
居酒屋
旅行
【静岡県沼津市】三十飛 牛赤身肉の溶岩焼き
かえる通信~山口・静岡食べ歩き日誌
2021/1/26 静岡県沼津市高島町にあります、三十飛 沼津北口店に行ってきました。HP https://satohi-numazu.gorp.jp/こちらも訪問は4年半前と更新し損ねたままここまで来てしまったもの。沼津時代の自宅近くにあった居酒屋さんで時々同僚たちとお邪魔していました。同じアパートに住んでいた後輩たちと行ったときのものが残っていたので投稿します。居酒屋利用だけでなく、店頭で焼鳥のテイクアウトが出来るお店でもあります。以前は沼津駅南口側にもありましたが、現在はこちらの北口店のみとなっているようです。お通しお通しからお刺身としらすというかなり気合の入った提供です。いか納豆はじめて見たいか納豆なんてメニューも注文。イカも細目にカットしてあるので非常に食べやすい。イカと納豆のまろやかなとろみをしっかりと感じられます。枝豆居酒屋の定番。私はあまり好んで注文しませんが、つまみやすいので同僚たちと行くと毎回注文していました。牛赤身肉の溶岩焼きここの名物がこちらの牛肉の溶岩焼き。厚手に切られたお肉はとっても食べやすい。レアな焼き加減なお肉はあっさりしながらも、お肉の旨味をしっかりと感じられます。わさび醤油でサッといただける大人な上品ステーキです。揚げ出し豆腐海苔がたっぷりでより落ち着いた印象になる揚げ出し豆腐。使っている汁もとっても美味しかったです。串盛り野菜中心の串盛り。エリンギがとっても大きくて美味しくてびっくり。若鶏の半身揚げこちらのお店に限らず、沼津では鶏肉の半身揚げを出すお店が多いです。豪快に丸ごと揚げられた鶏肉は皮はさっくり、中身はギュッと旨味が詰まって美味しいのです。こちらのお店ではある程度食べやすいようにカットして提供いただけます。串盛りタレでお願いした串盛りの数々。焼鳥がウリなお店だけあってどれもとっても美味しい。5本で700円くらいだったと思うのでとってもお安いのも良いですね。串盛りこちらは塩でいただいた焼鳥。タレも塩もどちらも美味しかったです。お茶漬け 490円最後はお茶漬けをいただいて終了。明太子と梅があったので明太子でいただきました。飲んだ後は、ご飯、しかも温かいものが良いですね。随分前の訪問ですが、意外と記憶に残っていて自分ながらびっくり。何度かお邪魔したお店だったので遅ればせながらブログに投稿出来て良かったです。沼津で飲むことは早々ないですが、このお店以外にもまた飲みに行きたい思い出のお店がたくさんです。ごちそうさまでした。~にほんブログ村ブログランキング参加中。ワンクリックお願いします。~読者登録、ポチっとよろしくお願いします。三十飛 関連ランキング:居酒屋 | 沼津駅
投稿日時:2025/06/29 07:00
居酒屋
まつせ
くまの週末グルメモ
滋賀にある居酒屋。まつせ旧草津宿沿いに立地している。草津の再開発事業の一環で旧山内邸に商業施設が数軒入った一角に位置する。店内はカウンター10席。コースが基本だが、3品のお手軽コース後にアラカルトでオーダーも可能。今回は以下をオーダーした。〇コース(15000円)コースは4種類あるが、その上から2番目のコース。・ご飯まずやってきたのはご飯。桜えび、玉ねぎ、はまぐり、もち米。桜えびはさくっとして香ばしさと旨味。玉ねぎは甘さとシャキシャキの食感。はまぐりが濃厚な旨味。もち米がそのすべての旨味を吸ってのもちもち食感。さすがの1品。・刺身白甘鯛、コバンザメ、赤ウニ、金目鯛、アジ白甘鯛はネットリした旨味。コバンザメは脂乗りがとても良い。赤ウニは甘いが少しだけミョウバン風味?ノリがあると良いかも。金目鯛は甘い脂。皮目に火入れしているのがまた香ばしさと風味があって素晴らしい。アジは身の弾力。鮮度の良さを感じる。濃厚な旨味。酒がつきる。。・八寸サワラの南蛮漬けホタルイカの沖漬けクリームチーズ豆腐百合根とからすみたけのこの土佐揚げタコと大根のうま煮メヒカリ唐揚げ多いので印象に残ったものについてたけのこの土佐揚げはたけのこを鰹節をまぶして揚げたもの。鰹節の旨味とパリパリの食感、たけのこの柔らかい食感が楽しい。また下に仕込まれた白みその甘さとの相性も素晴らしい。サワラの南蛮漬けはサワラが肉厚。相変わらず酢漬けの酢の優しさはさすが。タコと大根のうま煮はタコが肉厚なのに本当柔らかい。メヒカリはふっくらして食べやすい。クリームチーズはかけられたアーモンドの香ばしさととても相性が良い。上質なデザート。ホタルイカの沖漬けは鮮度の良さ。百合根は2年ものだが甘い!からすみは塩気が適度でねっとり濃厚な旨味。これは全く酒が足りない!あれ、結局全部記載してた^^・うざくうなぎ、もずく、キュウリの酢の物。うなぎは海鰻らしい。身がしっかりしていて食べ応えがある。そしてもずく。これまたしっかりした歯ごたえで食べ応えがある。・河豚の唐揚げとても肉厚でジューシーレモンを絞るとまた味が引き締まる。・ぐじの松笠焼きこれは間違い無い1品。身の旨味はもちろん、皮目のパリパリ感と香ばしさ。ずっと食べていたい。・ご飯鯛とごぼう土釜で炊き上げられたご飯は〆にぴったり。鯛の旨味、ごぼうの風味。・デザート3種。最後まで隙がないなぁ。場所も内装も変わったが、料理のすばらしさは変わらない。また定期的に訪問したいお店だ。
投稿日時:2025/06/29 06:00
居酒屋
居酒屋での飲み会でこれだけは許せない行為ってある?
おも速R - おもしろモノコトまとめ(仮)
居酒屋での飲み会でこれだけは許せない行為ってある? 1: グレイトな名無しさん 24/03/21(木) 16:13:17 ID:y3Je ワイは唐揚げにレモンかけるのと串焼きの串全部外すやつ
投稿日時:2025/06/29 05:07
居酒屋
バイト先の居酒屋に一年くらい前に入ってきた若い男子A。最初はすごく熱心にやってて、気も効くしおっとりしてるけど人当たりも良くて常連からの評判も良かったのだが・・
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
367: 名無しさん@おーぷん[] 2017/08/09(水)09:08:34 ID:Hw5 [1/1回] とある飲食店が多いエリアでバイトしてる。店が密集してて組合もしっかりしてるし、店同士の変な噂はすぐに広まるうちは小さい居酒屋なんだけどそこに一年くらい前に入ってきた若い男子Aが衝撃だった近隣の別の店が潰れて、そこでバイトしてたっていうから土地勘もあるしお客もついてるしと採用最初はすごく熱心にやってて、気も効くしおっとりしてるけど人当たりも良くて常連からの評判もいい。シフトより早めに入って掃除したり率先して店のあれこれを改善したりしたので店長もあっという間に気に入って、むしろ「みんなAを見習え!」みたいなことを言うようになったそれはまあいいんだけど、そこから半年くらいしたある日、店の売上金がなくなった当然招集されるスタッフ。そこにAだけ来なかった。なくなったのはAのシフトの日。当然鬼のように連絡はしたんだけど返事はなく、そこからAは姿を消した。店長はいろいろ考えて結局被害届を出さなかったみたい。確定ではないけど、スタッフ間ではまあAだよね、って話にはなった。何が衝撃って、その2ヶ月後に店の近所でAとばったり会ったんだよそしたら笑顔で「あ、僕今あそこの店(近隣の店)でバイトしてるんです」と報告されてじゃ!って去っていった。そう言う瞬間って、衝撃すぎて追ったりできないもんだね人間。一応店長には報告した。その店のオーナーにそれを伝えたかは知らないけど。完全にビョーキなんだろうけど、Aの人柄とやらかしたことのギャップが本当に衝撃だった。
投稿日時:2025/06/29 04:18
居酒屋
まとめ
アルバイト
黒川博行「破門」
funky_intelligenceのブログ
「破門(黒川博行著)」読了。黒川博行作品は初めて。単品かと思いきや、「疫病神シリーズ」の途中作らしい。図書館で少し気になって読んでみたが…全然面白くない。ヤクザ好きな人なら楽しめるのか?主人公は建設コンサルタントの二宮。彼がヤクザの桑原にまるで疫病神のように付きまとわれ、トラブルや抗争に巻き込まれる物語。読んでいて決して楽しめるシロモノじゃない。こんなものが直木賞受賞作なのか。確かにテンポはいいが、どのエピソードも深みがない。読み飛ばすにしても苦痛なので、居酒屋で軽く呑みながら。オチも何もない話。この作家はもう読まない。昨日の西澤保彦といい、どうも合わない作家が続く…破門 「疫病神」シリーズ (角川文庫)黒川 博行KADOKAWA2016-11-25
投稿日時:2025/06/28 23:00
居酒屋
【画像】立ち飲み屋で飲んでみた結果wwwww(※画像あり)
ごった煮闇鍋速報
1: 名無しのGG 2025/06/28(土) 15:56:00.324 ID:TemEPkuU0 まさかの隣のおじさんが造り盛奢ってくれたよ 引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1751093760/
投稿日時:2025/06/28 19:32
居酒屋
衝撃
【アンケート】「スマホ注文、正直ムリ…」過半数が不満!飲食店で見直される“直接注文”の安心感
2chまとめ・読み物・長編・名作/2MONKEYS.JP
1 : 煮卵 ★ : 2025/06/28(土) 14:21:55.24 ID:qa2cGDef9 飲食店では、手元の操作だけで注文できる「スマホ注文」が一般的になりつつあります。 しかし、中には「直接店員さんに伝えるほうが安心」「会話があるほうがいい」と感じる人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、「飲食店のスマホ注文に関するアンケート」を見ていきましょう。 株式会社NEXERでは、事前調査で「飲食店内でスマホ注文を利用したことがある」と回答した全国の男女300人対象に「飲食店のスマホ注文に関するアンケート」を実施。なお、調査は株式会社NEXERによる居抜きの神様のサポートを受けています。 まずはじめに「飲食店内でスマホ注文を利用していて、改善してほしい点はありますか?」と質問すると、「メニューが見づらい、わかりにくい」が42.7%でもっとも多い回答となりました。 次いで「スマホの画面操作に慣れていない人への配慮が必要」(38.7%)、「通信状況が悪いと利用できない」(34.7%)などと続きました。 スマホ注文は、スマホ操作に慣れていなくても不便さを感じる人が多いため、スマホ操作に慣れていない人はさらに不便さを感じるのではないでしょうか。 ◼スマホ注文と直接注文、どちらが好き?(「株式会社NEXER」調べ) 続いて「飲食店でスマホ注文ができる場合、店員に直接注文することと比べてどちらが好きですか?」と質問すると、半数以上の51.7%が「店員に直接注文するほうが好き」と回答しました。 その理由として、 「見づらかったり、聞きたいことがあるときに聞けないから」 「先日も、電波が悪くてスマホでメニューが出てこなくて注文ができなかった」 「対面のほうが安心して注文できる」 「セットができるかできないか書いていないときに店員さんにすぐ聞けるのがストレスなくご飯を楽しめる」 といった声が上がりました。 スマホ注文に対して、ストレスを感じる人は少なくないようです。 一方、スマホ注文のほうが好きな人からは、「忙しいとき店員が来るまで時間がかかることがあり、店員の負担を減らすためにもスマホ注文したい」「呼んだりする手間が省けるから」「追加注文など、何度も店員さんを呼ばなくて良いから」などの意見が寄せられています。 ◼半数以上が「スマホ注文が主流になる」と回答 最後に「今後、スマホ注文が飲食店の主流になると思いますか?」とたずねると、半数以上の54.7%が「(主流になると)思う」と回答。 その理由として、 「セルフレジが増えているように注文もセルフになっていくのではないかと思う」 「スマホで注文できるけど、お店によっては席で会計までできるところがあるからスマホ活用が主流になると思う」 「人手不足だし、人件費の削減になるので」 「そのほうが店員さんも楽だと思うから」 といった意見も見られました。 現時点で、スマホ注文は通信速度や操作方法、メニューの見やすさなど改善点が多くあります。しかし、飲食店側にとっては、業務効率化や人件費の削減など、嬉しい効果を得られるでしょう。 今後スマホ注文の普及に伴い、全世代に配慮した使いやすいサービスの提供が必要になりそうです。 出典:【株式会社NEXERによる居抜きの神様のサポートを受けた調査】 [スマホライフPLUS] 2025/6/28(土) 9:30 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd285f92e678a6d26f2baf7dcaaa9717945ab3e
投稿日時:2025/06/28 18:30
居酒屋
スマホ
店員
【衝撃】知らない居酒屋に一人で入れるやつ、最強だったwwwwwww
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2022/10/13(木) 22:12:54.04 ID:/ztZqFzCM.net マジですごいわ
投稿日時:2025/06/28 02:18
居酒屋
まとめ
なんJ
1
2
3