-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 名古屋ー下呂間の直行バスがあるんです
- mamo style やっぱり地味暮らし
-
小さな平屋でふたり地味暮らしの mamoです。
名古屋から下呂に行く、直行バスを見つけました!おトクなの?どうなの?調べてみました。名古屋ー下呂の直行バスは南飛騨観光が出しているバスで、1日1便が出ています。名古屋から下呂は、14:00出発で16:30到着、下呂から名古屋は、10:30出発で、13:00到着。(途中休憩1回あり)料金は、片道3,300円。往復だと4,500円という破格なお値段!名古屋方面から下呂、通常考える公共交通機関はJRです。JRで、名古屋から東海道線で岐阜、岐阜から高山線で下呂、というルート。普通乗車料金は、2,310円。所要時間は時間帯にもよりますが、このバスと同じくらいの時間帯の午後2時台だったら乗り換えもあって3時間くらいかかります。コスパ的には最安ですが、ちょっと時間がかかりすぎですよね。乗り換えなどは慣れないと難しいし疲れます。同じルートで特急を使うと時間的には早くいけます。「特急ひだ」なら、名古屋から下呂まで乗り換え無しですし。特急自由席代を合わせると、4,170円特急指定席だと、4,700円。所要時間は1時間30〜40分です。JRで普通科、特急かの選択肢しかないかと思っていたんですが、今回ネットで調べてたら、直行バスを見つけちゃったんです。直行バスの片道3,300円は、JRで全路線普通で行く2,310円より高いけれど、時間的にはちょっと短縮されるし、乗り換えがないのはありがたい。名古屋でバスに乗ってしまえば後は座っているだけで下呂に着いちゃうというのは楽ちんです。往復ともバスを使うなら4,500円で、これは普通の往復より安くなります。特急ひだ指定席の片道4,700円よりも安いですもんね。ただこの直行バス、時間帯が微妙。夕方4時半に下呂に着いて、翌朝10時半に下呂を出る、となると、下呂の滞在時間が短すぎる。お湯を楽しむだけなら十分な時間ですが、観光もしたいとなるとちょっともったいないですね。もっと早い時間に下呂に着きたいし、もっと遅く下呂を出たい。交通機関と料金、時間、メリット・デメリット、まとめてみました。 ⇓⇓⇓直行バス、1泊だと下呂滞在時間が短くてもったいない感じですが、2泊するならどう?夕方4時半に下呂に着いて、その日はホテルに直行でのんびり。翌日は1日中、観光したりホテルに戻ってお風呂を楽しんだり、何なら他のホテルの日帰り入浴や、町中に点在する足湯も楽しめます。そしてもう1泊して翌朝、朝風呂を楽しんでからバスで名古屋に向かう。これがいいのかも。実際1泊だと、翌日朝風呂でまったりした後に観光に出かけて、結局疲れて帰ることになります。2泊して、お湯の良さを体に染み込ませたまま帰る、これが「温泉に泊まったー!」って満足感を残したまま旅を終える最適解なのかも。特に高齢者と一緒の時は、いいお湯に入ってそのまま帰るのが良さそうです。詳細はリンクをかけておきますね。
ただし、このバスを利用できるのは、下呂温泉旅館協同組合加盟旅館に宿泊の方のみ。今回泊まった「水明館」はもちろん旅館協同組合に加盟しています。殆どの下呂のホテルが加盟しているので大丈夫かと思います。そして、事前予約が必須で、宿泊するホテルと宿泊者の名前が必要です。もし名古屋方面から下呂に行かれる方がいらっしゃったら、JR特急ひだ以外にも、この直行バス、選択肢の一つに入れておいていいかもしれません。
この記事が「面白かった!」「共感した!」「役に立った!」ら、クリックで応援お願いいたします(#^^#)
平日朝6時、土日は朝8時にお会いしましょう。
記事中にアフィリエイト広告を含みます下呂はお湯が最高なんですよね。高山に行く途中に1泊するのも良いプラン。飛騨高山 白川郷・下呂温泉 ’25おとなの旅と宿 高山・奥飛騨 下呂温泉・白川郷 〔2023〕/旅行【3000円以上送料無料】【ふるさと納税】岐阜県下呂市 対象施設で使える 楽天トラベルクーポン 寄附額100,000円 (30,000円分) ポイント還元 楽天限定 岐阜県 下呂温泉 飛騨 温泉旅行 旅館 温泉旅館 10万 旅行 100,000円 岐阜県 下呂市旅に出ると、戻ってからもその地方が身近になる。あの街楽しかったな、とかあの風景はもう一度みたいな、とか。そんな街を、ふるさと納税で応援。
楽天マガジンでガイドブックや雑誌をダウンロードしておけば退屈な機内や車内でも見られます
こちらでは現地のアクティビティなどのチケット予約が出来ます
楽天トラベル、お世話になってます
航空券だけでも、ホテルだけでも予約できます
ポイントバックとか、割引クーポンとか
キャンペーンが多い楽天トラベルお得なクーポンに合わせて旅行を計画するのもいいかもです
海外旅行に行くのなら、楽天モバイル!海外のデータ通信、楽天モバイルなら2ギガまで無料です
(使ったデータ量は国内データ使用量と合算されます)今までSIMカードとか買ってたのがいらなくなりました
めんどうな手間がなくて、ほんとありがたい!
楽天カード、会費無料なのに海外旅行傷害保険ついてます(適用条件あります)
ポイントがたくさんつくキャンペーンの時に加入しておくのがいいですね
この記事が面白かったら
クリックで応援お願いいたします(#^^#)
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
ブログ内で紹介している商品説明はわたしの個人的な感想です。記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク先の商品をご購入の際は、
ご自身でしっかりと
商品やショップを吟味してお決めください。
- 投稿日時:2025/10/25 08:00
-
-
-
-
-
-
-
-
-