ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 教育
教育
ライブドアブログ内の#教育タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【画像】子供をバイリンガルにしようとした親、子供が『とんでもないこと』になるwwwww(※画像あり)
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/05/05(月) 10:07:02.99 ID:XPXwxDhf00505
投稿日時:2025/05/05 12:03
教育
ネットの意見
雑談
【教育】日本人の子供向けPCはChromebook一色に、「Windowsは総じてゴミ」「iPadはMDMが高価格すぎ」
コノユビニュース
1 : 調査の結果、端末価格の高騰を懸念する市区町村が、本体と周辺機器や端末管理ソフト(MDM)を補助金額の5.5万円以内に収めることを念頭に置くと、端末価格を比較的安価に抑えやすいChromebookを選択することが多いと考えられる。 また、教育委員会からは、「前回導入のWindowsパソコンの起動に時間がかかる」「OS更新に時間や手間がかかる」など、予算内で調達できる端末のハード性能や運用面に課題があがっている。同様に、本体と周辺機器ともに値上がり傾向にあるiPadについても、MDMを含めた調達価格を複数年にわたり予算内に収められるかが懸念される。 MMRIは、共同調達方式は一定の成果があると評価しつつ、調達の大型化によって全国規模のIT販売店や通信事業者など、大手サプライヤーに絞られる可能性が高いと示唆している。また、地場の販売店が市場に参入できないことで、「納品場所や時期が分散するGIGAスクール市場では、地域によって導入支援や運用サポートが不足する供給格差が生まれる可能性がある」とまとめている。 3 : パソコンの起動に時間がかかるって、どれだけ低性能なWindows使ってるんだ? 4 : >>3 いまだに起動ドライブがHDD
投稿日時:2025/05/05 11:09
教育
まとめ
ニュース
【伝染w】事務の子たちに「きちんとした電話対応の教育」を頼まれた → 俺『じゃあ私の対応を見て、真似してくださいね^^』事務の子たち「はいっ!(゚∀゚)」 → 結果w
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
引用元: ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 3773: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)14:44:07 ID:gOP関西のそこそこ大きな会社に就職→結婚・転居して、関東の小さな会社に転職したそこの事務の子達は電話がとても苦手らしく、きちんとした教育をして欲しいと頼まれたので電話応対をイチから仕込んだ
投稿日時:2025/05/05 02:18
教育
職場
まとめ
入学まで費用「231万円」で過去最高…首都圏の私大生、受験の宿泊代高騰
知りタイムズ
(出典 blogger.googleusercontent.com) (出典 首都圏私大生、入学まで費用最高 231万円(昨春)、受験の宿泊代高騰 [蚤の市★])1 蚤の市 ★ :2025/04/28(月) 07:23:59.49 ID:ZFiRfoVL9 2024年4月に首都圏の私立大と私立短大に入学し、自宅外から通う学生の受験費用や入学金、敷金・礼金といった「受験から入学までの費用」は、前年から1万2600円増え、過去最高の231万4781円だったことが28日までに、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の調査で分かった。 1人当たりの受験回数がやや減った一方で、交通費や宿泊代を含む受験費用は前年比2万円増の27万3800円となった。 下宿生の毎月の仕送り額(6月以降の平均)は前年比800円減の8万8500円。過去最低だった20年(8万2400円)から回復傾向にあるが、ピークの1994年(12万4900円)に比べ低水準にとどまっている。平均家賃は前年比800円減の6万8900円で、仕送りから家賃を差し引いた生活費は前年と変わらず1万9600円。30日で割ると1日当たり653円となった。 調査は24年5~7月に実施。栃木、埼玉、東京の3都県の8大学1短大に入学した学生の保護者3910人から有効回答を得た。 2025年04月28日 04時00分共同通信 https://www.47news.jp/12506009.html (出典 首都圏私大生、入学まで費用最高 231万円(昨春)、受験の宿泊代高騰 [蚤の市★])
投稿日時:2025/05/04 21:22
教育
学校
指導した後輩が調子に乗り俺にダメ出しするように!おかげで俺は『教え子に追い超されたショボイ奴』と哀れな視線を向けられるようになったので、プレゼンで報復www
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
引用元: ・本当にやった復讐 21373: 本当にあった怖い名無し 2013/11/30(土) 03:37:03 ID:baXKIUvj0 長文だが先週やった復讐 自分は製造系の会社で技術の仕事やってるんだが、内容は特定の工程におけるトラブル対応とか不良低減、コストダウンなんかの実験がメイン。 もちろんそのために担当工程の製造機械も扱うんだが、その工程ってのが「熱処理」で、俺が装置を扱うってのはソフト的な面が多い。「何分かけて何度まで上げてどのガスをどれぐらいの量投入する」とかのプログラム的なものを作成して入力する感じ。プログラムって言ってもC言語とかではなく、専用の入力画面に温度の上げ具合とかを数字で入力していくんだ。
投稿日時:2025/05/04 19:18
教育
職場
「今ではありえない学校生活」…昭和の思い出が大集合
知りタイムズ
(出典 blogger.googleusercontent.com) (出典 令和世代の間で「昭和」がブーム ケイドロ、ゴム跳び、ミニ四駆、キン消し… 今では絶対NGな「体罰」など昭和の思い出が大集合 [muffin★])1 muffin ★ :2025/05/04(日) 11:28:23.80 ID:09LWujNb9https://news.livedoor.com/article/detail/28686061/ 2025年5月4日 7時0分 今年は昭和100年! 令和世代の間で「昭和」がブームにもなっている。ザリガニ釣り、野球、ゴム跳びなどの遊びや、今では絶対NGな“体罰”など昭和の小学生だった人たちのノスタルジックな思い出が大集合! 2025年の今年は、昭和という元号でいえば100年。ネットもスマホもなかった昭和のころは、学校で流行った遊びや給食のメニュー、学校生活のルールも今とは大きく違うもの。 そこで、昭和40年代~60年代に小学生だった40代~60代男女にアンケート。「昭和の小学校あるある」といえば? まずは、「小学校のころ流行っていた遊び」を調査。 40代のトップ3は、3位が鬼ごっこ(高鬼、色鬼など)、2位がゴム跳び、1位がケイドロ(ドロジュン)。50代の3位はメンコ、2位が缶蹴り、1位はゴム跳び。60代は3位が野球(手打ち野球、フットベース、三角ベース含む)、2位がザリガニ釣り(魚釣りなど川遊び)、1位は缶蹴り・メンコという結果に。(中略) ランキングの4位以下は、ミニ四駆、一輪車(40代)、チェーリング、キン消し、ルービックキューブ(50代)、凧揚げ、竹馬(60代)。いずれも当時子どもたちの間で大きなブームになり、グッズ集めにも熱が入った。「遊びグッズがどんどん出てきたのもこのころで、今日は何する?なんて、流行りが次々変わっていった。僕らの時代はキン消しやスーパーカー消しゴム、あと、なめ猫なんかもブームになって、学校に持っていっては怒られたりしてましたっけ(笑)」 お次は「給食」のあるあるを調査。好きな給食メニューのランキングは、3位が (中略) 続いて「今ではありえない学校生活」を調査。圧倒的に多く挙がったのが、体罰にまつわる回答だ。 「体育教師が竹刀を持って歩いていた」(東京都・女性・52歳) 「何かあったらすぐげんこつをする先生。生徒の尻ビンタ用に常に棒を持って歩く先生もいた」(神奈川県・女性・53歳) 「叩かれたり正座をさせられたりが当たり前。気分で殴ってくる先生もいた」(東京都・女性・60歳) 「組み体操なんてよくやったなと思います。人間ピラミッドは本当に危ない」(神奈川県・女性・41歳) 「バケツを持って1時間廊下に立たされた」(岡山県・男性・52歳) 「軍隊のような運動会の行進練習」(大阪府・女性・67歳) といった声が。 (中略) ハラスメントにコンプライアンスという言葉もまだなく、その意識のかけらもなかったころのこと。 「身体測定のときに上衣を脱がされた」(群馬県・男性・40歳) 「体操着がブルマだった」(奈良県・女性・40歳) 「体育のとき、男女同じ部屋で着替えをした」(千葉県・男性・43歳) 「身体検査が男女一緒だった」(広島県・男性・47歳) 「身体検査で上を脱ぎハダカ。小6で、しかも男性教師がいろいろ測定するというキモさ」(埼玉県・女性・57歳) と、ジェンダーへの気遣いなど皆無。 続き・全文はソースをご覧ください (出典 令和世代の間で「昭和」がブーム ケイドロ、ゴム跳び、ミニ四駆、キン消し… 今では絶対NGな「体罰」など昭和の思い出が大集合 [muffin★])
投稿日時:2025/05/04 18:22
教育
学校
【不満】うちの嫁は料理に使う素材が常識的じゃない。娘「おいしー(ゴクゴク」俺「なに飲んでるの?」嫁「レバーと牛乳作った特製ジュースだよ」俺「え?」
ガールズにちゃんまとめ
381: 名無しさん@おーぷん 2015/04/07(火)19:13:11 ID:zkB うちの嫁についての愚痴を聞いて欲しいうちの嫁、決してメシマズってわけじゃない。それどころか味付けは旨いくらいなのに料理に使う素材が常識的じゃないというか、俺からすれば完全に変なんだとくに洋食系がおかしくて、ホワイトシチューにサバ、カレーにこんにゃくミートソースにたけのこ、ハンバーグにごぼうとかでも味はおかしくないから、気をつけてないとなにが入ってるか気付かないそんな料理を今まで俺や娘に出していたと知ってショックだった娘が幼稚園に入ったんだけど、新しくできた友達に好きな食べ物を聞かれてサバのシチューと答えて笑われたらしいこの前はおやつにピンク色のなにかを美味しそうに飲んでるんで何を飲んでるのかな~って聞いたらレバーと牛乳作った嫁特製ジュースだったこのままじゃ娘の教育にもよくないしそんな気持ちの悪い物を娘に飲ませるなって怒ったんだけど嫁は娘も大好きなのにって何が悪いかわかってないなんとか嫁に普通の料理を作らせるにはどうしたらいいんだろういつもごぼうとたけのこの買い置きがある家なんて嫌だ
投稿日時:2025/05/04 17:06
教育
嫁
料理
【教育】2024年首都圏私立大学新入生の世帯年収、23年ぶりに1000万円を突破
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/05/03(土) 12:01:54.84 ID:EjQfUTz49 ※かんたん要約 ・2024年の私立大学新入生の世帯年収平均は1005.8万円で、23年ぶりに1000万円を突破しました。 ・これは前年より増加し、共働き世帯の増加が背景にあります。 ・受験から入学までにかかる費用は過去最高の231.5万円(自宅外通学者)でした。 ・奨学金希望者は多いものの、申請基準などで実際に申請できるのは希望者の約半数です。 ・世帯年収は上がっても、費用増や物価上昇により私大に通わせる経済的負担は大きい状況です。 全文はリンクから 産経新聞 2025/5/3 11:00 https://www.sankei.com/article/20250503-4E553P6WJBL33LNQ23TUMBVRAU/ 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1746241314
投稿日時:2025/05/04 06:40
教育
育児
子育て
#韓国記事翻訳 『軍教官、子供が性関係しようと言ったら‥チャンスじゃんww』、『韓国は小児性愛者がいっぱい‥』
日本と韓国は敵か?味方か? 일본과 한국은 적? 아군인가?
軍法教育中の性犯罪処罰を避ける方法を教えていた教官マスコミに報道され、軍威信を毀損停職1ヶ月の処分に不服訴訟を起こしたが二審で敗訴「あなたは家庭教師だ。もし高校3年生、中学3年生、小学校6年生の女子生徒が性関係をしようと言ったらどうするのか」「性売買をして摘発されれば、捜査機関が口座をすべて確認する。 22万ウォンを一度に引き出した記録があれば疑われる。 これを避けるために私は毎日1万ウォンずつ引き出す癖がある」「クラブで『女性のお尻を触って逃げる犯罪』、『スムマンチュ(女性の胸を触って逃げる犯罪)』と言えば、女性が告訴することもあるので、その場でお金を払って合意しなければならない」 -予備軍訓練中に問題になったA氏の発言-予備軍訓練中に「人権·法律教育」講義で上記のような発言をした軍法務官A氏。 軍法教育の目的と内容に合わない講義だった。 当時、これを批判したマスコミ記事が報道されるほどだった。この事件でA氏は停職1ヵ月の懲戒処分を受けたが受け入れなかった。 彼は不服訴訟を起こし「受講生の大部分が問題がなく、むしろ優秀な講義だと評価した」と主張した。しかし、裁判所はA氏の主張を受け入れなかった。 停職1ヶ月の懲戒処分が当然だという判決が下された。「小6が性的関係を持とうと言ったらどうするのか」=2019年6月、A氏は予備軍150人余りが集まった講堂で軍法教育を実施し「性売買取り締まりにかからない法」等を教えた。 A氏は「犯罪に関与しないためには酒·女·運転に気をつけなければならない」と前提した後「オンラインやアプリで行われる性売買は警察が全て知っているので絶対にするな」と話した。続けて「合意の下で性関係をする場合にも強姦罪で誣告されないためには録音をしろ」とし、「相手の女性から『いいね』という言葉を誘導しろ」と教育した。 また「クラブで『スムマンティ』、『ムマンティ』をした時、相手の女性が告訴することができるので、その場で申し訳ないと言ってお金を払って合意しろ」と教えた。不適切な発言はこれだけではなかった。 A氏は、講壇の上に予備軍を呼んだ後、家庭教師として役割劇をさせた。 続いて「高校3年生、中学校3年生、初等学校6年生の女子生徒が性関係をしようと言ったらどうするのか」と質問した。 予備軍が答えないと、A氏は「かけがえのないチャンスだ」と発言した。数日後、この事件はマスコミに報道された。 「犯罪を犯して処罰を受けない法を教えるのが教育なのか」という反応が多かった。 1ヵ月後、海軍参謀総長はA氏に停職1ヵ月の懲戒処分を下した。裁判過程で「当時、講義を聞いた予備軍を対象にアンケートした結果、否定的な反応は微々たるものだった」とし、「該当記事は軍法教育の趣旨を誤解したことから始まったもの」と主張した。 また「過去に司令官表彰を受けるほど積極的に軍法教育をした」とし、「問題になった発言は呼応を高めるためにしただけ」と話した。1審ではA氏が勝った。 1審を担当した大田地裁3行政部(崔秉準部長)は昨年9月、A氏の懲戒処分を取り消した。 1審裁判所も「A氏の不適切な発言がマスコミに報道されるなど社会的な物議をかもし海軍に対する名誉が失墜したことは事実だ」と判決した。 ただし「停職1ヶ月の処分は過度だ」と見た。1審裁判所は「予備軍の授業呼応度を高めるために該当発言をしたと見られる」とし、「講師には講義内容を受講生に効果的に伝達するための方法に広範囲な裁量がある」と明らかにした。続けて「たとえ講義過程で多少不適切な表現があるとしても全体的な脈絡を考慮して非難の可能性を判断しなければならない」として「性犯罪を避けるための方法を教える目的で講義をしたというよりは実際の事例を説明する過程で性的興味中心の内容が含まれたと見られる」と説明した。1審判決は2審で覆された。 2審を担当した大田高裁は先月、「1審判決は法理を誤解した」とし、「停職1カ月の処分は正当だ」と判決した。2審裁判所は「該当教育内容は法律に対する教育ではなく、犯罪を犯した時に処罰を避ける方法が大部分」とし、「軍法教育の目的と趣旨に外れる」と明らかにした。続けて「発言中には未成年者と性関係有無に対する返事を誘導し反応を見る非倫理的興味誘発のための要素がある」として「これは社会通念上許容される軍法教育の内容と方式を外れる」と指摘した。それと共に「A氏の発言はややもすると海軍の立場と誤認されかねず、軍全体の威信と連結されるので品位が損傷しないよう注意すべきだった」とし、「それでも不適切な発言をして軍法教育を共に聞いた動員業務担当者、現場助教などが性的不快感を感じたと吐露した」と指摘した。2審裁判所は「当時、予備軍訓練を受けた現職記者がこれを批判する記事を作成し言論に報道した」とし、「軍が相当な批判を受ける結果が招いたので停職1ヶ月処分は正当だ」と結論を下した。この判決はまだ確定していない。 A氏側で「最高裁の判断を受けてみる」として上告した。■韓国人のコメント ・韓国司法が分からない。小学生が自分の娘でもあんな判決を下すだろうか?・小中学生が性関係をしようと言った時に承諾すれば、人生の奈落に閉じこもるかけがえのない機会です。 世の中はとても簡単で、ハードモードで人生を生きたいなら承諾してください。 小中学生が性関係をしようということを承諾するより、その子が「あなた、頬を叩いてもいいか」と言う時に承諾するように。・正気でないやつらが数え切れないほどいるね。・変身のような······ 脳に性的なものばかり詰まっている切ない動物だね。 普段、性生活がうまくいかない子たちが あんなに口から排泄するんだ・精神病は病院で治療されるべきです。・この国の男たちは小学生も花蛇追いする小児性愛者が多い・…軍法教育を行い「性売買の取り締まりにかからない法」などを教えた···1審裁判所は「予備軍の授業の呼応度を高めるために該当発言をしたと見られる」···犯罪者や一審裁判部や・小学校6年生がやろうと言うと、そんな言葉をどこで習ったのかと言って、そんな言葉を学ばせたやつを批判しなければならないのに、何を言って座ったんだ。・ここのコメントにも危ないやつ多いねww男たちは私的な席で犯罪謀議をするようですか?・あんなことをしてもたったの正直1ヶ月??? 軍法教育を口実に性犯罪を回避する方法を教えたとは、怒りを越えて絶望的だ。 女性と未成年者を対象化して嘲弄した発言は、それ自体で暴力だ。 懲戒で終わらせないで強力処罰せよ。・停職処分したのがあきれると記事を書かなければならない。 あんな人間は弁護士免許を取り消すのが正常な国家ではないか? あんなのが法技術を振り回したら国がどうなるだろうか?・軍でこのような教育を受けると、ニュースで職業軍人が自分の妻を性売買させ、それでも足りず、アダルト動画を撮ってばらまき、金儲けの手段として利用し、自分の妻を自殺させるのだな、それで倫理·道徳教育が本当に重要で、性犯罪後にかからない方法教育をしたというから、どれだけ常習的にたくさんやっていたらあんな対処法がすらすら出てくるだろうか・あの集団は性犯罪が日常か? 教育中にあんなレベルの低い言葉がただ「成績興味本位の内容」などと通じるなんて・停職1ヶ月もとんでもない軽い処罰だね..たった1ヵ月準君が非難されても足りない状況で、無罪準1審判事は何をしているのか??・いつも国を守ると恩着せがましく言っていたのに、性犯罪を犯して処罰を受けない方法を学んでいる・状況劇の水準も悲惨で、回答はさらに悲惨だ..未成年者との性関係をなぜ想像し、かけがえのないチャンスなんてという返事はなぜするのか.. このような処罰を下すなら、女性に愛国を望むな。・こんなに処罰するから国の女は死んで男たちが倫理意識で道徳性もない怪物になるの・こんなものが幅を利かせているから、国に小児性愛者がいっぱいで、性売買をしたことのない男を探すのが大変じゃないか・あれを聞いても平気でむしろ呼応したやつらも正気ではないね・おじさんたちよ、小学生たちが先にやろうと言うだろうか? 毎日売春をして、星風船を撃って、ヤドンボは人生…脳が腐っているようです。小学生たちが気持ち悪くて逃げます。おじさん、しっかりしてください その子供たちの目には怪奇映画の怪物なんですよ・??正直1ヶ月ですか? ?? ?? ?? ? ? ? ? ?? ー??? 今すぐ職位解除させろ、あんなのが教育心????男の子たちがなぜ軍隊に行ってくると変な思想が注入されてくるのか正確に分かる、あんなのが教育だなんて・気持ち悪い。なんで死なずに生きてるんだろう?引用元 https://n.news.naver.com/article/016/0002464764?ntype=RANKING街の居酒屋でグダ巻いてる人生終わりかけのオッサンならまだしも、軍教官ですからねw韓国軍もムン・ジェイン時代にスマホOKになり、規律も下がり・・。ここ5年だけでも・・空軍女性下士官の性的暴行被害と自殺、陸軍女性副士官の性的暴行被害と自殺、海軍女性下士官の性的被害と自殺、デジタル性犯罪の増加、2018年から2021年6月までに、性暴力被害を申告した軍幹部は739人、空軍のセクハラ事件に関連し国防部は100人余りを調査・・などなど。もちろんこれ全部韓国軍人によるもの。逆にだからこそ『性犯罪発覚のリスクともみ消し方』を教えたのかもしれませんが。アメリカの警官ボディカメラを見ていても思うんですが、もちろん犯人側も信じられない人がいるが、警官側にも一定数の割合で『下位15パーの人』が入って来るので暴力事件など起きる。犯人でもないのにいきなりぶん投げて大怪我させたり、IDの提示の理由を聞いただけで銃を抜いたり・・。四則演算も出来るし文字も読めても『業務に必要な資質を兼ね備えているか』は別問題で、それが各組織を抱える大きなリスク。それは日本の自衛隊や警察や官僚や閣僚も同じ。試験結果ではわかりませんからね。以前いた会社の部門長が女好きで『アイツは気を付けた方がいい。今のうちに切れ』と社長に忠告したが『まさかそんなはず・・』と取り合ってもらえず、2年後に社内だけでなく派遣の未成年に手を出していた事がわかり、社長が謝罪に回った事があり・・『だから言ったじゃん』と言っても時既に遅しで。これは軍人だから・・ではなく、軍人だって韓国国民ですから。日本人にしても『○○大臣がー』と言ってもその大臣も日本籍で。国民の底上げしないと止められない。日本はレンガの枠に詰めて画一的な生徒を量産して成功しましたが、それでもこういう人は出る。それは教育のミスと言うより方針のミスで、賢くてもモラルが無いというモラル教育の失敗で。高等教育とモラル教育は全くの別物として考えないと・・。※編集後記自分はエキストラバージンオリーブオイルを1日おきに必ず取るので買いに行って。買いに行くと・・毎度毎度日本の闇を見るというか・・各種油に『コレステロール0』とか書いてあるのを見ると・・。もう完全に消費者の無知に付け込んだ詐欺商法だなと。まぁ自分みたいな独り者以外は男が油をほぼ買わないから、基本的に『主婦の無知』に付け込んでる。奥さん!植物性油は全部『コレステロール0』ですから!覚えて帰って!ww大豆油・菜種油・ごま油・オリーブオイルなど、全て元々0が当たり前で。あくどい!『うちの水は糖質ゼロ!』とか『空気です!なんと酸素入り!』レベルですよ。まじで。大切なのは・・トランス脂肪酸が含まれているか・精製処理の有無(化学溶剤、漂白、脱臭)の2点なのに、そっちは一切ほぼ言わない。なんなら『まっとうな商売する気0!』とでも書くべきです。油業界は。
投稿日時:2025/05/04 00:00
教育
数学教授が大学で基礎的な「四則(混合)計算」を講義する理由
知りタイムズ
(出典 blogger.googleusercontent.com) (出典 【数学】数学教授が大学で基礎的な「四則(混合)計算」を講義する理由 [すらいむ★])1 すらいむ ★ :2025/05/01(木) 00:29:20.12 ID:YmwzeX2v数学教授が大学で基礎的な「四則(混合)計算」を講義する理由 芳沢 光雄 数学・数学教育 4月16日の朝日新聞朝刊に掲載された記事『一部私大の授業「義務教育のようだ」財務省「助成見直しを」』において、やり玉に挙がった内容には「四則(混合)計算」の指導が含まれるようで、多くの識者による強い意見が表面化している。 それらの意見では、「四則(混合)計算は極めて易しい内容であるにも関わらず、あえて大学の授業で扱っている」という共通の意識がある。 もっとも、その先の助成金に関する考え方はそれぞれ異なっているように見える。 本稿では筆者の実践などを通して、その意識に疑問を呈するものである。 筆者は一昨年の3月に大学教員人生45年に幕を閉じたが、その間に5つの大学に専任教員として勤務し、他に非常勤講師として5つの大学にも勤務し、合わせて約1万5千人を対象として数学の授業を担当してきた(文系理系半々)。 それらとは別に1990年代後半から、全国各地の小中高校で合わせて約1万5千人に、算数・数学に興味・関心を高める目的をもって「出前授業」を行ってきた。 理学部数学科に所属した22年間では、四則(混合)計算について復習する授業は無かったが、最後の本務校のリベラルアーツ学群では、専門の数学、教職の数学、ゼミナール、リベラルアーツの基礎、などのほかに「数の基礎理解」という授業を定年まで行い、そこでは四則(混合)計算についても堂々と講義した。 その授業の講義内容は、拙著『昔は解けたのに・・・大人のための算数力講義』にまとめられており、一言で述べると「算数+α」の内容である。 以下、なぜ算数に関する内容を堂々と講義したかについて述べよう。 (以下略、続きはソースでご確認ください) 現代 2025.04.30 https://gendai.media/articles/-/151494 (出典 【数学】数学教授が大学で基礎的な「四則(混合)計算」を講義する理由 [すらいむ★])
投稿日時:2025/05/03 21:22
教育
学校
大学
無償化で浮いた教育費、学習塾に流入 「想定を超える入塾希望」
知りタイムズ
(出典 blogger.googleusercontent.com) (出典 【教育】無償化で浮いた教育費、学習塾に流入 「想定を超える入塾希望」 [ぐれ★])1 ぐれ ★ :2025/04/30(水) 20:19:00.21 ID:gyS5Kl8k9高校無償化の大波(3) ※2025年4月30日 2:00 [会員限定記事] 日本経済新聞 「ライフプラン上、想定していなかった。棚からぼたもち的な話で非常にありがたい」。小学5年生の息子を持つ会社員、関信之介(40)は喜ぶ。関が住む東京都は全国に先駆け、2024年度から私立高校の授業料助成を始めた。「これまでは公立中高一貫校を第1志望にしてきたが学費の負担が減るので、私立も選択肢に入ってくる」。 続きは↓ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07BUU0X00C25A4000000/ (出典 【教育】無償化で浮いた教育費、学習塾に流入 「想定を超える入塾希望」 [ぐれ★])
投稿日時:2025/05/03 17:22
教育
学校
【育児】中2の娘が「苦手な子とスマホの機種が被った」ということでトラブルを起こしてしまった
結婚・恋愛ニュースぷらす
245:名無しさん+:25/05/03(土) 11:02:42 ID:R9.ju.L1 中2の娘が「苦手な子とスマホの機種が被った」ということでトラブルを起こしてしまった 先月、娘が苦手なAちゃんに「スマホ変えてよ、なんであんたといっしょなの」「最悪、あんたなんかスマホで連絡するような友達いないくせに」と叫んで泣いてしまったと先生から連絡がきた 別にAちゃんは娘に何か酷いことをしたわけでもなく、Aちゃんが苦手な理由が「顔がキモくて生理的に無理。視界に入れたくない」という失礼すぎるもの。 夫と二人で叱ったけど、「Aがキモい、生理的に無理」の一点張り。 元記事:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1744950581
投稿日時:2025/05/03 17:10
教育
育児
子育て
市の全小学校で『小1の通知表』を廃止…「自己肯定感が下がる」との意見受け
知りタイムズ
(出典 blogger.googleusercontent.com) (出典 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★])1 少考さん ★ :2025/05/03(土) 11:29:37.78 ID:GtdmFpDU9小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市「評価に縛られず伸び伸びと」 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250502-OYT1T50214/ 2025/05/03 10:58 岐阜県美濃市の全5小学校が、今春入学した1年生の通知表を廃止する。市教育委員会への取材でわかった。通知表の扱いは校長に決定権があり、昨年12月の校長会で決まった。 市内の小学校では、教科ごとに「◎」「○」「△」の3段階評価の通知表を学期末に児童に配布している。市教委によると、昨年11月の総合教育会議で「児童が丸の数だけをカウントして比較することで、自己肯定感が下がるのでは」などの意見が出されていた。 (略) ※全文はソースで。 (出典 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★])
投稿日時:2025/05/03 12:22
教育
学校
実家住まいで何でもトメにやってもらっていた夫をヨイショして教育し直し、義実家にDQN返し!→これからもよく泣く義実家連中を夫を含め泣かせていきますwww
おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
引用元: ・【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し81【布告】768: 名無しさん@HOME 2008/06/24(火) 17:42:46 夫初婚、私×1ということで、結婚することすら大反対されてたんだけど 夫が「私子と結婚できないんだったら一生独身でいる」と高らかに宣言してウトメを凹ませ、ブラコンだった義姉まで泣かせた。
投稿日時:2025/05/02 08:57
教育
夫
結婚
日本人の子供向けPCはChromebook一色に、「Windowsは総じてゴミ」「iPadはMDMが高価格すぎ」
汎用型自作PCまとめ
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:33:04.71 ID:Huw4g9JL0 調査の結果、端末価格の高騰を懸念する市区町村が、本体と周辺機器や端末管理ソフト(MDM)を補助金額の5.5万円以内に収めることを念頭に置くと、端末価格を比較的安価に抑えやすいChromebookを選択することが多いと考えられる。 また、教育委員会からは、「前回導入のWindowsパソコンの起動に時間がかかる」「OS更新に時間や手間がかかる」など、予算内で調達できる端末のハード性能や運用面に課題があがっている。同様に、本体と周辺機器ともに値上がり傾向にあるiPadについても、MDMを含めた調達価格を複数年にわたり予算内に収められるかが懸念される。 https://edu.watch.impress.co.jp/docs/news/1621709.html 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/01(木) 19:34:16.31 ID:QiSF/mMK0 Chromebookはもっと本腰入れてほしいわな
投稿日時:2025/05/02 08:01
教育
【教育】高校無償化で浮いた教育費、学習塾に流入「想定を超える入塾希望」
コノユビニュース
1 : 高校無償化の大波(3) 「ライフプラン上、想定していなかった。棚からぼたもち的な話で非常にありがたい」。小学5年生の息子を持つ会社員、関信之介(40)は喜ぶ。関が住む東京都は全国に先駆け、2024年度から私立高校の授業料助成を始めた。「これまでは公立中高一貫校を第1志望にしてきたが学費の負担が減るので、私立も選択肢に入ってくる」。 続きは↓ 3 : もう塾だけで 4 : 学習塾バブルか
投稿日時:2025/05/02 04:09
教育
大学行ってない奴って浅いし可哀想だよね
IT速報
1:それでも動く名無し 2025/05/01(木) 11:03:16.98 ID:6Lvhe+Zh0 中高までって大丈夫かって思う? コンプに思ってないのかと
投稿日時:2025/05/02 01:49
教育
生徒「トイレ行きたいです」日本の学校には生理現象を大勢の前で申告する文化があると欧米で話題
知りタイムズ
(出典 blogger.googleusercontent.com) (出典 生徒「トイレ行きたいです」日本の学校には排便や放尿を大勢の前で申告する文化があると欧米で話題 [828293379])3 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2025/04/27(日) 10:21:59.51 ID:FahA0K5v0日本の学校には衝撃を受けた…「トイレに行ってもいいですか?」授業光景が海外で名物になる悲しい理由 https://news.yahoo.co.jp/articles/8df73d14dba55d4bd9273e0599087b5f550c746f?page=2 (出典 生徒「トイレ行きたいです」日本の学校には排便や放尿を大勢の前で申告する文化があると欧米で話題 [828293379])
投稿日時:2025/05/01 21:22
教育
学校
平日に“家族旅行で学校を休む”のはアリ?ナシ?「全く問題ない」「周囲に迷惑がかかる」賛否論争 教育委員会に聞いてみると… 「ラーケーション」導入、GW中日を休みにする自治体も
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1882729?display=1 今年のゴールデンウィークは、連休の中日となる4月30日から5月2日までの3日間を休みとすることで、鳥取市の子どもたちは8連休となりました。 鳥取市教育委員会の担当者 「普段学校ではできない家庭や地域における体験活動を増やすこと、そして、この機会に保護者や教職員についても有給休暇の取得促進の機運を高めて、ゆくゆくは社会全体の働き方改革につなげられたらという狙いがあります。 実際に保護者のアンケートでは『こういう制度を理由にすることで会社にも休みを申請しやすかった』という声もありました。」 一方で、保護者からはこんな意見も。 「やはり、『休みがとれない』『保護者の負担が増える』といったお声もありました。 お子さんがお休みになっても、仕事を休めない保護者の方は多くいらっしゃいます。期間中も放課後児童クラブを開設し、こうした家庭の受け皿となるよう対応しています。」 中には、ゴールデンウィークなどは繁忙期となり仕事を休めないため、別の時期に休みをあてられないかという声もあるとのこと。 2025/04/30(水) 16:52:14
投稿日時:2025/05/01 14:38
教育
旅行
育児
【教育】無償化で浮いた教育費、学習塾に流入 「想定を超える入塾希望」
結婚・恋愛ニュースぷらす
1:名無しさん+:2025/04/30(水) 20:19:00.21 ID:gyS5Kl8k9 高校無償化の大波(3) 「ライフプラン上、想定していなかった。棚からぼたもち的な話で非常にありがたい」。小学5年生の息子を持つ会社員、関信之介(40)は喜ぶ。関が住む東京都は全国に先駆け、2024年度から私立高校の授業料助成を始めた。「これまでは公立中高一貫校を第1志望にしてきたが学費の負担が減るので、私立も選択肢に入ってくる」。 続きは↓ 2025年4月30日 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07BUU0X00C25A4000000/ 元記事:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1746011940
投稿日時:2025/05/01 07:40
教育
1
2