ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 日本
日本
ライブドアブログ内の#日本タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【oh・・・】たまに掘り出し物がみつかる、服屋の日本製コーナーを覗いてみた。好みの色柄の服が見つかり、タグを確認してみた結果
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
604: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/04(土) 23:54:59.09 ID:rRNmIxTm.net 服屋で、「日本製」のコーナーを覗いてみた そのコーナーの服は色柄も縫製も良いしたまに掘り出し物が見つかるから来るたび見るんだが、今日は腑に落ちないことがあった
投稿日時:2025/07/16 21:39
日本
愚痴
まとめ
【衝撃】最近の女の子は小学校一年生でもピアス開けるんだな。海外では分からんでもないが、日本人でもするんだな。
衝撃体験!アンビリバボー|浮気・修羅場・スカッとまとめ
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/04(土) 14:58:52.97 ID:49tp5+X90.net 最近の女の子は小学校一年生でもピアス開けるんだな。海外では分からんでもないが、日本人でもするんだな。娘の仲良しさんだけど、そんなもんなんかと。
投稿日時:2025/07/16 20:18
日本
まとめ
学校
日本のCM「なんか足らへんなあ…あ、ちょちょいのちょいっとw」
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/10/26(火) 07:59:32.49 ID:x59R8XVa0.net これで寒い駄洒落ぶち込んでくるのやめろや、腹立つんじゃ
投稿日時:2025/07/16 19:57
日本
まとめ
なんJ
経産省、楽天AIを支援へ
コノユビニュース
1 : 【独自】 経産省が”楽天AI”を支援へ 国内最大級の生成AI開発目指す(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース 経済産業省が、楽天グループの新たな生成AIの基盤モデルの開発を支援する方針を固めたことが、テレビ東京の取材でわかった。 楽天グループは8月から次世代型の生成AIの大規模言語モデルの開発に着手する方針で、国内で最大級となる7000億規模のパラメータを目指す。パラメータとは、AIが学習する際に必要な容量などを表す数値で、数が大きいほど高性能な生成AIを実現するとされる。全文はソースで 2 : うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ 5 : UIゴチャゴチャしてそう
投稿日時:2025/07/16 19:09
日本
まとめ
烏龍茶「べにふうき」 / 明郷園
お茶備忘録
非ウンカ芽のべにふうきの香りって、どうにも私は得意じゃないんですが、この烏龍茶は嫌味のない爽やかさのある香りで、どこかふっと優しくも感じます。良いお煎茶を熱めのお湯で淹れた香りに、ちょっと花の香りを足したような…そんな可愛くて親しみやすい香り。誰かとの楽しい話のお供に、ゆっくりたくさん飲むのに向いています。さっぱりしていて、今の季節にピッタリなのも嬉しいな~。ここの園は、はつもみじがやっぱり一番好きなんだけど、他のお茶も、どれも美味しいんだな~。明郷園/烏龍茶(べにふうき)
投稿日時:2025/07/16 18:53
日本
とある団体が外国人差別について緊急声明を発表…「民主主義が後退し崩壊していくことを、私たちは決して許しません」
オレ的ゲーム速報@刃
投稿日時:2025/07/16 18:00
日本
長期金利が一時1.595%まで上昇 リーマンショック直後以来約17年ぶりの高水準
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/07/15(火) 13:50:28.53 ID:bC3rsjPP9.net 長期金利が一時1.595%まで上昇 リーマンショック直後以来約17年ぶりの高水準 https://t.co/7mOPP2700G— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) July 15, 2025 ソースは↓ 長期金利が一時1.595%まで上昇 リーマンショック直後以来約17年ぶりの高水準 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-2045773 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku まあかといって今の与党の状況では獲得議席数は伸びなさそうな予感。 ちなみに今週末の日CPIも伸びがさらに鈍化見込みだし、逆に海外はそろそろ利下げ停止かというところにいるので円売り圧は強めだお。
投稿日時:2025/07/16 17:34
日本
【話題】平成ギャルこそ日本が生んだ奇跡?その魅力が再燃中
芸能人の気になる噂
“平成ギャル”が再ブーム中!? あの頃のエネルギーと個性が話題に 90年代~2000年代にかけて流行した“平成ギャル”カルチャーが、 令和の今、再び注目を集めています。 ■ ガングロ・厚底・ミニスカ…あの頃のファッションが熱い 「自分らしさ全開」「勢いがあって好きだった」と、 当時を懐かしむ声とともに、若い世代からも新鮮さを感じるとの声も。 ■ ネットの反応 ・「平成ギャルはマジで強かった」 ・「今見ても圧倒的オーラ」 ・「またこの感じ、流行ってほしい」 1: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 14:47:10.94 ID:aUdORkMm0
投稿日時:2025/07/16 16:30
日本
2025年7月16日 相次ぐ医療機器をめぐる事件 識者「適切な製品使われない可能性も」(朝日)
新型コロナの「空気感染」について調べるブログ
2025年7月16日 相次ぐ医療機器をめぐる事件 識者「適切な製品使われない可能性も」(朝日) https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc78b3e5b709b8f30194138459631624b06d002 接待など従来の手法とは違い、今回の事件では「ポイント制」で医師の私的な飲食代などを還元していた疑いが浮上している。東京労災病院(東京都)の医師が昨年に収賄容疑で逮捕・起訴され、有罪判決を受けた事件でも、同様にポイント制が採られていた。 2025年7月16日 長野県の公立病院医師2人、収賄容疑で書類送検…手術機器使う見返りに「1ポイント1万円」(読売) https://news.yahoo.co.jp/articles/d96cb8392d74cdd1222805e69e77124ae37a1260 整形外科部長、整形外科医長は手術で使う機器を選定できる立場だった。2人は同社製品を使うたびに販売価格や手術の症例に応じた「ポイント」(1ポイント=1万円)を付与され、私的な飲食代や土産代などの領収書の金額と交換する形で、ポイント分の現金を受け取っていた。 2025年7月16日 整形外科の40代医師2人が特定の医療機器を使う見返りに現金を受け取る 収賄の疑いで警視庁に書類送検 メーカーの社員など3人も贈賄の疑いで書類送検(NBS長野放送) https://news.yahoo.co.jp/articles/2d7a96816dcd6409fb17eab6ca92c9ae4ec4a5c5 警視庁によりますと、医師2人は、2021年から2024年にかけ、都内の医療機器メーカー「日本エム・ディ・エム」の製品を優先的に使う見返りとしてメーカーの社員から合わせて58万円を受け取った疑いです。
投稿日時:2025/07/16 16:15
日本
石川県とかいう日本でもトップクラスにええ県
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 25/07/13(日) 10:17:17 観光もええし魚もうまい住みやすさランキングでも上位の常連やでみんな移住しよう 2: 名無しのがるび 25/07/13(日) 10:17:40 地震「せやな」 3: 名無しのがるび 25/07/13(日) 10:18:19 >>2しばらくは大丈夫やろ東日本のとこもでかいのきてないし 4: 名無しのがるび 25/07/13(日) 10:18:41 まあ能登への移住はオススメでけへんけど 5: 名無しのがるび 25/07/13(日) 10:19:24 観光に魚に住みやすさってどこにでも当てはまりそうなことやな 7: 名無しのがるび 25/07/13(日) 10:19:59 あそこ治安大丈夫?
投稿日時:2025/07/16 15:57
日本
まとめ
なんJ
「日本人ファーストは一長一短」内装業の30代の現場監督「日本人と仕事するほうが安心」「クルドの人達は解体現場で不可欠の労働力」
ガールズVIPまとめ
1: 名無しのがるび 2025/07/16(水) 14:48:36.05 64: 名無しのがるび 2025/07/16(水) 14:59:25.69 低賃金で使いたいだけだろ 98: 名無しのがるび 2025/07/16(水) 15:05:49.36 なんだ 俺の儲けファーストなだけじゃね-か 78: 名無しのがるび 2025/07/16(水) 15:02:12.41 こいつはなんか意味わかってないような気がする
投稿日時:2025/07/16 15:47
日本
まとめ
仕事
「日本は国力が弱まっている」?
ごく普通の日本人のブログ
最近、ある知人から聞いた話がある。その人が世話になっているという中国人の医師に薬が不足しているだかなんだかの拍子で「日本は国力が弱くなったから」と口にしたという。。 不況やら失われた30年やらで日本が思ったより栄えないのは、英米の白人の圧力のせいであり、中国の人はおそらくこのことを分かっていっているような気がする。確かにうちの親戚から、中国人は白人らと仲が良いという話は聞くし、あながちその情報には裏があるような気がする。おまけにアメリカのネオコンだかなんだかが現地の中国人と共に、中華連邦とかいう国の建国を宣言し、その動画が5年以上前にあがっていた話もある。ん?もしや、新型コロナウイルスをばら撒いた真犯人は、共産中国に嫌気が刺した中国人と手を組む白人のエリート層だったのか、そこまで下劣な奴らだったとはな… (特に英米の)白人エリート層をぶっ潰す!
投稿日時:2025/07/16 14:53
日本
アメリカ
【えぇ・・・】仲良くなった留学生に「日本の汚い言葉を教えて」と聞かれた。私は笑って誤魔化したが、日本人の友人が割り込んできて・・・
婚外ちゃんねる
586: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/21(月) 16:11:52.06 ID:X9eCpPic.net 学生時代、留学生(仮にA)と親しくなって、唐突に「こっち(英語圏)だとあんな単語やこんな単語みたいないわゆる汚い言葉があるわけだけど、 これとほぼ同じ意味の汚い言葉って日本語にもある?」って聞かれたことがある。
投稿日時:2025/07/16 14:18
日本
まとめ
トランプ大統領 日本に8月1日から25%の関税発動の可能性示す
稼げるまとめ速報
1: 稼げる名無しさん :2025/07/16(水) 11:50:56.30 ID:d+gwk7P+9.net NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250716/k10014864541000.html トランプ大統領 日本に8月1日から25%の関税発動の可能性示すhttps://t.co/xMYmQsGz2j #nhk_news— NHKニュース (@nhk_news) July 15, 2025 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_sokuうーん、いつもの。 他の国や市場もそう考えている様子だな。やる夫より:現在24%OFFのセール中!変更前の相互関税率! イワタニ Iwatani 岩谷 カセットガス たこ焼器 スーパー炎たこII えんたこ マットブラック 日本製 CB-ETK-2
投稿日時:2025/07/16 13:08
日本
アメリカ
2025年7月16日 国購入の新型コロナ薬、250万人分廃棄(共同)2024年5月11日 国購入のコロナ薬、7割未使用 430万人分、廃棄の恐れ(共同)
新型コロナの「空気感染」について調べるブログ
2025年7月16日 国購入の新型コロナ薬、250万人分廃棄(共同) https://news.yahoo.co.jp/articles/01daca11a25d1a0447a6d832d8dc05d238a589dd 2025年7月16日 新型コロナの治療薬、期限切れた約250万人分を昨年度までに廃棄 5類以降に伴い(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/5158a86091f1972c31d4979db6391c6beba9b3ac 厚労省によりますと、昨年度に廃棄されたのは、アメリカ製薬大手ファイザーの「パキロビッド」など、新型コロナウイルスの飲み薬およそ250万人分です。 国は新型コロナウイルスが流行した時に、医療機関や薬局に無償で薬を提供する目的で購入しましたが、2023年5月に新型コロナウイルスの感染症法上の扱いが2類相当から5類になったことで、無償での提供ができなくなりました。 2025年7月16日 新型コロナの治療薬、期限切れた約250万人分を昨年度までに廃棄 5類以降に伴い(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/4b17520a063b65746b4e576cf9310a534235301b 2025年7月16日 新型コロナの飲み薬 約250万人分が期限切れで昨年度に廃棄 厚生労働省(TBS) https://news.yahoo.co.jp/articles/979ce4fa94b338bef647a3e8c4a19fbaafa4447b 新型コロナの飲み薬をめぐっては、おととし、新型コロナの感染症法上の位置付けが5類に移行したため、無償で提供できなくなり、多くが未使用のまま保管されていました。 2025年7月16日 コロナ飲み薬、250万人分廃棄 5類移行などで期限切れ 厚労省(時事) https://news.yahoo.co.jp/articles/1842e52750531f244f2f3beb697d847eaf486360 厚労省によると、今年2月までに「パキロビッドパック」約175万人分と、「ラゲブリオ」約78万人分を廃棄した。さらに、来年7月までに「ゾコーバ」約177万人分も使用期限が切れ、順次廃棄される見通しという。 2024年6月14日 新型コロナ治療薬、処方率低下 4月以降の負担増が影響か(共同) https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4d1f1fbaa1dd08cf741f4b9782525badfd066a ラゲブリオとパキロビッドの負担額は3万円近くとさらに高額だ。3月に45.0%のシェアだったゾコーバは5月は60.8%と伸びており、相対的に安いゾコーバの処方を希望する患者の割合が増えたようだ。 2024年5月25日 国が買った新型コロナ飲み薬、8割廃棄の可能性(朝日) https://news.yahoo.co.jp/articles/b77aca04a3f22c179ba82409989b3c4e7ba44d3a 国が購入した新型コロナの飲み薬は、ゾコーバ(塩野義製薬)、ラゲブリオ(米メルク)、パキロビッドパック(米ファイザー)の3種類。1回の治療あたりの公定価格はそれぞれ約5万2千円、約9万4千円、約9万9千円になる。使用期限はゾコーバとラゲブリオは3年、パキロビッドパックは2年。 2024年5月11日 国購入のコロナ薬、7割未使用 430万人分、廃棄の恐れ(共同) https://news.yahoo.co.jp/articles/be56444f100f1f4fc6400adfd102bfe26571116b 公表されている購入数と出荷数の資料などから計算すると、24年3月末時点でゾコーバ約177万人分、ラゲブリオ約78万人分、パキロビッド約175万人分が使われずに残っていた。単純計算すると計3千億円超に相当する。 2024年6月4日 抗ウイルス薬の早期使用はCOVID-19長期化のリスク低下につながる(ステファニー・スーシェレイ。Cidrap) https://www.cidrap.umn.edu/covid-19/early-use-antivirals-linked-reduced-risk-long-covid 先週末に「ジャーナル・オブ・インフェクション」誌に掲載された9件の観察研究のメタ分析によると、経口抗ウイルス薬の早期使用により、COVIDの長期化、またはCOVID後の状態(PCC)のリスクが23%減少し、「パクスロビド」は「モルヌピラビル」よりも効果が高い可能性があるという。 合計で 9 件の研究に 866,066 人の患者が参加し、そのうち 8 件の研究でパクスロビド (ニルマトレルビル-リトナビル、または MMV-r)、2 件の研究でモルヌピラビルがそれぞれ評価されました。 ロングCOVIDはCOVID-19の状況における大きな特徴として浮上しており、世界中のCOVID-19の「非入院患者」と「入院患者」における発生率はそれぞれ10%~30%と50%~70%と推定されていると著者らは述べた。 予防メカニズムは完全には解明されていないが、患者のウイルス複製率を下げることが、COVID-19の長期化リスクを下げる抗ウイルス薬の効力に関係している可能性が高いと著者らは述べた。 2024年6月1日 経口抗ウイルス薬の早期使用とポストCOVID-19症候群のリスク:系統的レビューとネットワークメタ分析(ジャーナル・オブ・インフェクション) https://www.journalofinfection.com/article/S0163-4453(24)00124-5/fulltext Juan Jiang。Yuanyuan Li ら ハイライト ・COVID-19後の状態(PCC)に対する経口抗ウイルス薬の効果に関する初のネットワークメタ分析。 ・COVID-19の急性期における経口抗ウイルス薬の早期使用は、PCC(コロナ後症状 / 後遺症)に対する保護効果があります。 ・PCCのリスクを軽減する上で、ニルマトレルビル-リトナビルはモルヌピラビルよりも優れた選択肢である可能性があります。
投稿日時:2025/07/16 13:03
日本
日本が1番楽しかったのって80年代?90年代?
懐古スイッチ
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/05(土) 20:37:32 ID:Dca7 今ではないことは確かだろうけども 引用元:日本が1番楽しかったのって80年代?90年代? https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751715452/
投稿日時:2025/07/16 09:38
日本
立憲民主党・野田「日本人ファーストは差別」「日本が日本人ファーストと言ったら 誰も日本に来なくなりますよ そんなんでいいんですか皆さん」
ハムスター速報
投稿日時:2025/07/16 08:41
日本
X民「ギャアアアア最近外国人増えすぎぃぃぃ」 →日本の総人口における外国人率2.5% アジアトップレベルで外国人がいない国
なんJ政治ネタまとめ
1: それでも動く名無し 2025/06/30(月) 12:40:35.49 ID:URa8nO6s0 97.5%日本人の国で何言ってんのアホちゃう? 引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751254835/
投稿日時:2025/07/16 08:28
日本
参院選候補の危険な発言。核武装が安上がり?現実無視の危険妄言!
リトマグな日々
最近、ある政治候補者がとてもスルー出来ない「日本も核兵器を持つべきだ。なぜならコストが安いから」という趣旨の発言を行い、波紋を呼んでいる。一見すると合理的に見えるこの主張、実際には極めて危険な幻想。軍事、経済、外交、そして倫理の観点から見ても、「核兵器は安上がり」という考えは現実を無視している。 日本が核武装した場合にかかる本当のコストと、それに伴うリスクはどんなものか?核兵器は「安上がり」どころか国家予算級の負担。【まず核爆弾そのものの開発費用】 核兵器の開発には、莫大な初期費用がかかる。 ●核設計や理論研究:数百億円●ウランやプルトニウムの加工施設:数千億円●試作と核実験:1発あたり数百億から1000億円 これらはあくまで爆弾のコストで、これだけでは配備にも至えあない。【運搬手段の整備にも巨額の投資が必要】 核兵器は運用可能な状態にして初めて意味がある。そのためには、次のようなものが必要。 ●ICBM(大陸間弾道ミサイル):1基数百億円、開発全体で数千億から1兆円●原子力潜水艦(SLBM発射対応):1隻5000億から1兆円●核搭載対応航空機(F-35Aなどの改修含む):1機150から200億円 日本がゼロからこれを整備すれば、合計で数兆円規模の投資が必要になる。 維持管理コストも永続的に発生し一度持ったら終わりではなく、維持や管理にも莫大な費用がかかる。 ●年間の安全維持や管理費:2000億から5000億円●実験施設の建設や運用(地下実験場など):1000億円以上●廃棄や老朽化への対応:数千億円単位 実際、アメリカでは核兵器関連だけで毎年4兆円を投じている。これが安い装備と言えるか? 【NPT違反による外交的孤立と経済制裁】 日本は核不拡散条約(NPT)に加盟している。核兵器を開発や保有することは明確な条約違反であり、制裁を受ける可能性が高まる。 ●経済制裁(資産凍結、貿易制限)●SWIFTからの排除(国際送金停止)●日米安保の破綻、同盟国からの信頼失墜●外資の撤退と円暴落、株価急落 日本のように貿易や金融に依存した経済モデルでは、この制裁は国家経済を直撃するのは明白。 倫理的にも、日本は最も核に慎重であるべき立場。日本は世界で唯一の戦争被爆国。広島と長崎の惨禍を経験し、非核三原則を掲げて戦後を歩んできた。そんな日本が核武装を選べば、倫理的や社会的反発を免れない。 ●被爆者団体や平和運動からの強烈な反発●非核三原則の放棄による国内外からの不信●日本の平和国家としての国際的イメージの崩壊 道義的に見ても、日本が核兵器を持つことは大きな矛盾をはらんでいる。 「安上がりで抑止力になる」は危険なポピュリズム 「核を持てば抑止力になる」「コスパが良い」といった主張は、軍事や国際政治の現実を無視した非常に浅薄な論理。こうした言説は、国民の不安に乗じて支持を得ようとする政治的なパフォーマンス、いわゆるポピュリズムにすぎない。 核武装は「国防」ではなく「国滅」 日本にとって核武装は、安上がりどころかリスクとコストが極めて高く、むしろ安全保障や経済、国際的地位を自ら損なう最悪の投資。 ●開発や配備に兆円単位の支出●毎年の維持費が国家予算を圧迫●国際法違反による外交や経済への打撃●被爆国としての立場を失う倫理的問題 現実を見ずに語られる無責任な言論には、冷静な知識と理性で対抗することが求められる。 【下記は情報出典】●核兵器の開発費用 米国議会調査局(CRS)"U.S. Nuclear Weapons Complex: Overview of Department of Energy Sites" によると、核爆弾1発の製造コストは、研究・設計から試作・実験までを含めて数百億円から1000億円規模とされる。兵器級プルトニウムの生産インフラの建設費用も数千億円に上る。●ICBMや原潜などの運用インフラ ICBM(例:米国のミニットマンIII)は1基約7000万ドル。開発全体では数十億ドル。原子力潜水艦(米・バージニア級)の建造費は1隻あたり約30億ドル(約4500億円)を超える。SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)の導入と運用を加味すれば1兆円規模の投資が必要と推定される。●維持管理費 米国エネルギー省・国家核安全保障局(NNSA)の2024年度予算案によれば、核兵器維持関連予算は年間約370億ドル(約4兆円)に上る。施設の老朽化対応や警備、サイバーセキュリティを含む。●NPT違反に伴う制裁リスク NPT(核不拡散条約)第9条、第10条により、核兵器保有は非核兵器国にとって禁止されている。違反した場合、国連安保理決議を通じて経済制裁、貿易制限、SWIFT排除などが実施される可能性がある。過去にイランや北朝鮮が例として存在。●日本の経済的依存構造 日本政府「令和5年度 外交青書」「JETRO貿易投資報告」等によると、日本のGDPの約4割は貿易に依存し、また海外送金ネットワーク(SWIFT)経由の決済は大企業にとって必須のインフラであるため、排除された場合の経済的影響は甚大。●倫理的観点 広島・長崎への原爆投下と被爆者の存在により、国内には核兵器廃絶を訴える団体が多く存在。被爆者団体(日本原水爆被害者団体協議会など)は核兵器保有に一貫して反対の立場を取っている。外務省も「非核三原則(持たず、作らず、持ち込ませず)」を国是と明記。 ●日本の防衛予算との比較 2024年度日本の防衛予算は約8.5兆円。核兵器体系の開発・配備・維持にかかる年間コストは数千億〜数兆円と見積もられ、予算の大部分を圧迫する可能性が高い。
投稿日時:2025/07/16 08:00
日本
日本のセミ達 中国人に食用目的で乱獲されガチで消える
ハムスター速報
投稿日時:2025/07/16 07:04
日本
1
2
3
4
5