ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 犬
犬
ライブドアブログ内の#犬タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
ネコは何をしているの? ちょっと離れてよぉ! → 困った犬と、くっつき猫はこちらです…
猫の動画 ねこわん!
ワンコは困っているようだ。 ちょ、ちょっと猫さん! 離さにゃいぞぉ♪ 猫とワンコはこんな感じ…
投稿日時:2025/07/11 20:35
犬
猫
【イヌ】 散水車が地面に水を撒いていた。今日はとても暑いぞぉ! → 犬はこうします…
猫の動画 ねこわん!
地面に水を撒いている散水車。今日はとっても暑いんだワン! 賢いワンコはこんな感じ…
投稿日時:2025/07/11 11:45
犬
車
うちのイヌはそれを待っていた。私が床にスイカを置く → 犬はこうります…
猫の動画 ねこわん!
スイカを床に置く飼い主さん。 ヒャッハー! スイカ好きなワンコはこんな感じ…
投稿日時:2025/07/12 08:35
犬
新入り子イヌはちょっぴり人見知りだった。準備ができるまでそばにいるね → 優しい先住犬はこうします…
猫の動画 ねこわん!
ちょっぴり人見知りの子犬ちゃん。 トモダチになる準備ができるまで そばで待ってるからね♪ 先住犬はこんな感じ…
投稿日時:2025/07/12 11:45
犬
スーパーの前に繋がれてキャンキャン吠えてる小型犬www
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
1: 名無しさん 2022/01/13(木) 04:11:34.92 首輪外したらどっか行って草
投稿日時:2025/07/11 18:00
犬
義兄が義兄嫁の理不尽な要求に困って我が家へ来訪。しばらくの間泊めることになった→義兄嫁と離婚調停になったけど、義兄嫁の要求が頭おかしい。しかしそれ以上におかしいのが
修羅場ちゃんねる
61 :名無しさん@おーぷん 2015/07/22(水) 17:54:27 ID:sIl 義兄嫁が妊娠を機に退職したんだが、ある日義兄が帰宅したら家にトイプードルがいたそうだ。義兄に何の相談もなくいきなりだったそうで、義兄が叱ったらヒスってしまい、腹の子を案じる義兄が折れてそのまま飼うことに。義兄嫁はすぐに飽きて犬を放置したので、見かねた義兄が面倒を見るようになった。そして子供が生まれたんだが、今度は義兄嫁が「犬が目障りだから外に出して」と言い出した。だけど当時は冬で、しかも玄関が二重になってる豪雪地帯。義兄が反対したら、義兄嫁に「おまえの犬だろ!責任取れ!」とキレられた。義兄嫁が勝手に買ってきたエピソードはすっかり忘れ去られた模様。ヒスった義兄嫁に犬ともども追い出された義兄が吹雪の中、涙目で我が家にやってきたのが忘れられない。翌日、犬をうちで預かって義兄を家に送っていったら、義兄嫁の両親が我が物顔でくつろいでいて「あんたの顔を見たら娘の乳が止まる」と義兄を家に入れてくれなかった。その後も帰宅しようとするたびに義兄嫁両親に阻まれ、勝手に私物までまとめられてうちに送られてきた。ちなみに犬は犬暦20年という私妹夫が犬を引き取りたいと言ってきたので譲って今も幸せに暮らしてる。しばらくして義兄嫁から「いつまで父親の責任を放棄しているんだ」と突然の電話がきた。温和というか気弱な義兄もさすがにキレて、今、離婚調停中。親権は義兄嫁ということで互いに離婚で合意しているんだけど、養育費と慰謝料の金額でもめている。平均年収くらいの義兄相手に「慰謝料3000万、養育費月20万、家のローンはお前、名義は私」は頭おかしい要求だと思う。私としては、義兄はうちに生活費を入れてくれるので、落ち着くまでいてくれていいと思っていたのだが、意外なところで夫兄弟の強烈なブラコンっぷりが露呈したのでちょっと引いている。一緒に買い物や映画に出かけるのはいいとしても、40近い男が兄貴の膝枕で耳かきしてもらうってどうよ・・・お互いの背中流すって一緒にお風呂に入るのってどうよ・・・兄貴が気を遣うからって、私と同じ部屋で寝るのをやめて、義兄と同じ部屋で寝るようになったのってどうなのよ・・・もしかしたら義兄嫁さんも、この義兄の性格でだいぶストレスたまってたのかなぁとか、そういえば別居にいたるまでの経緯って義兄からしか聞いてないので、実はもっと義兄嫁さんがキレて仕方ないような状況だったのかなぁとか疑いだしてしまって、義兄が家にいることがストレスになってきた。というより、夫自身も気持ち悪くてしかたなくなってる。最近、離婚というキーワードが私の頭にもチラついているけど・・・これはどうしようもないよね。
投稿日時:2025/07/11 19:31
犬
妊娠
離婚
義兄嫁「犬も一緒に、しばらくそちらに泊めて欲しい」旦那「犬単独なら預かってもいいけど、義兄嫁は無理」義兄嫁「何それ?私は犬以下だって言うの?」とキレて…
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
417: 名無しさん@HOME 2018/08/29(水) 11:07:23.27 0.net 距離のとり方を間違ったor勘違いされて困った状態になってしまった 解決のアドバイスいただけると助かります
投稿日時:2025/07/12 15:57
犬
まとめ
旦那
猫たちそれぞれの接し方
ゆりみちの爆誕人生
さんはぺけの時も面倒見が良かったね………👇ゆりみちにぞっこんかい?それならアプリで読者登録だ!👇にほんブログ村
投稿日時:2025/07/11 13:10
犬
絵日記
日常漫画
うちの子犬の走り方はちょっと変わっている。ぴょんぴょん♪ → ウサギのような子犬はこちらです…
猫の動画 ねこわん!
走る時はウサギのように なってしまう子犬ちゃん。 ぴょんぴょんぴょん♪ 成長してもこんな感じ…
投稿日時:2025/07/10 11:45
犬
【びっくり】うちの犬(半ラブ黒♀)と人通りの少ない住宅地を散歩した時、いかついセダン車が走ってきて私の目の前で停車した。と、カタギじゃない風のオッサンが降りてき
怒り新党~仕返し・復讐・修羅場まとめ~
193: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2015/09/23(水) 00:16:35.62 ID:uIarkdgP0.net うちの犬(半ラブ黒)がまだ生後半年ぐらいの時 人通りの少ない住宅地を散歩していると、後ろから紺色のいかついセダン車が走ってきて私の目の前で停車した と、カタギじゃない風のオッサンが素早く車から降りてきて私の前に立ちふさがった え?とgkbrする私、目の前に人が来たもんだから大喜びの犬(とにかく人が大好き) すぐさまオッサンに飛びつこうとした 「なんじゃゴルァ、服が汚れたやんけ」と切れられたらどうしようと慌ててリードを引く しかしオッサンはしゃがみこむと「しょうかしょうかしょうか~」と赤ちゃん言葉でうちの犬をモフりだした 犬、狂喜乱舞 オッサンは喜んでる感じだけど、唐突に切られる可能性だってあるかもとまだgkbrする私 しかしオッサンは恍惚の表情で犬も大興しているからしばらく見守る ひとしきりモフったオッサンは私に何か言う訳でもなくおもむろに車に戻り、そのまま走り去った 犬は14歳で亡くなってもう3年経つけど忘れられない光景なので書いてみた
投稿日時:2025/07/12 14:39
犬
まとめ
義姉が犬を飼い出したんだが、まともに躾ができず、うちに連れてきた。すごく腹が立ったけど、犬が可哀想だから引き取ることにしたら…義姉「20万で買ったから半額でいいわ
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
405: 名無しさん@おーぷん 2018/07/03(火)16:49:10 ID:yjM 旦那の姉が離婚して地元に戻ってきて、車で10分ぐらいの距離のアパートで独り暮らししている。
投稿日時:2025/07/11 10:57
犬
まとめ
末っ子だった奴が姉になる瞬間
ゆりみちの爆誕人生
年上としての自覚が生まれたの………?👇ゆりみちにぞっこんかい?それならアプリで読者登録だ!👇にほんブログ村
投稿日時:2025/07/10 12:00
犬
絵日記
日常漫画
ここはイヌの保護施設。そこにひとりの女性がやってきた → 犬たちはこうなります…
猫の動画 ねこわん!
ここはトルコにある保護施設。 この女性は この施設の所長さん(?)のようだ。 お気に入りの人間だワン♪ ワンコたちはこんな感じ…
投稿日時:2025/07/09 08:35
犬
🐶ちーちゃんと内視鏡のお話④&クラファンありがとうございました!
ちーちゃんっ🐾
🐶前回のお話は⤵️ 🐶ちーちゃんの内視鏡が無事にすんだのですが、16歳という年齢を考えたらやはりかなり不安でした。全身麻酔に対して、他の方に推奨するかと言われたら全くそんな訳でもなく、獣医さんもかなり慎重だった事はまずお伝えしておきます。何故わたしが踏み切ったかというと、まずちーちゃんがまだ16歳のわりに体力がある事、腎臓の数値が悪い事が事前に分かっていて、ケアをしてもらえる事、後々に内視鏡となってもますますリスクがあがる事、気管に詰まった異物がそのままになると、脳に炎症も起こすリスクがあるという点からちーちゃんを信じて行いました。しかしながら、獣医さんは最後まで薬での経過観察も視野にいれていたので、こればかっりはたまたまちーちゃんが無事だったから良かったものの、正しい判断かは分かりません。誤飲や喉に詰まらせない事は本当に大事な事と、シニアになると昨日は大丈夫だった事がいきなりダメになります。今回は色々気をつけていた中で、飼い主の落ち度もあるなと思いつつ、飼い主も人間ですしミスもするし、全てを見ておける訳ではないですよね。しかし、シニアになるとちょっとした事が命とりになるので本当に今後の教訓にすべきだと思いました。金額については、薬代や、腎臓ケアの点滴などにお金が上乗せでかかっているので、内視鏡の検査代金のみではありません。ご参考に載せておきます。ちなみにこれが〝手術代〟と計上できれば保険適応となる可能性もあるので、懇意にしている獣医さんならばご相談してもよいかと思います。🐶クラウドファンディングありがとうございました😊おかげさまで多くの方々からたくさんおご支援をいただきました。活動報告については、漫画やsnsで順次ご報告させていただきます。只今、順番にメールをさせていただいてます。何かありましたら、メールにてお問い合わせか、作者にDM下さいませ。引き続き応援をよろしくお願いします。🐶今日も元気にお散歩しましたけどもっ⤵️ @cheezuwestie 🐶シニア犬のお散歩は幸せが詰まっていますけどもっ🐾 #シニア犬 #シニア犬の日常 #シニア犬のかわいさ #シニア犬との暮らし ♬ Reflections on 52nd - AGM3 🐶Twitterもよろしくね⤵️ 🐶毎週水曜日『ちーちゃんですけどもっ』わんちゃんホンポにて連載中です🐾最新話はこちら⤵️ 🐶人気回はこちら⤵️🐶ちーちゃんのラインスタンプもよろしくですけどもっ⤵️ 🐶ちーちゃんですけどもっ第1巻発売中です⤵️【POD】ちーちゃんですけどもっ! 第1巻 [ おます ]ちーちゃんですけどもっ! 第2巻おます叶舎2024-08-20🐶ちーちゃんの公式SHOPもよろしくね⤵️ 🐶ブログ村に登録しました。イラストをポチッと押してしてくれたらサイトが探しやすくなります😃お手数ですがご協力頂けたら嬉しいです😊にほんブログ村🐶見てくれありがとうございます🐾良かったら👏ボタンも押してくれたら嬉しいです😃1ページにつき一個、ちーちゃんからのコメントがでます。コメントはランダムで5パターン随時更新中です🐶 (拍手機能はスマホのみです。ごめんなさい🙏) \最大5千円OFFクーポン!/ 空調ペット服 COOL DOG ファン 付き 接触 冷感 ペットウェア 犬 猫 クールドッグ 散歩 空調 服 浴衣 静音 超軽量 熱中症 冷感 ウェア 大型犬 小型犬 中型犬 フレブル トイプードル | おいぬさま おねこさま【送料無料】価格:8,910円~(税込、送料無料) (2025/7/8時点)
投稿日時:2025/07/08 21:00
犬
コミックエッセイ
漫画
分離不安。の事。
大きいマルチーズ☆ニノさん。
近頃めっきりこのテーマについて書いていなかったので(^_^;)ニノさんが『分離不安』であるという事をご存知ない方もたくさんいらっしゃると思います。過去の留守番中の惨劇の一部です💧改めてお伝えしたい!と思いつつも 日々の生活に忙殺され、またこのテーマについてはササッと書けるものではないのでのびのびになってしまいました💦ニノさんの分離不安の過去記事についてはこの↓添付記事の中にまた別の記事もたくさん添付してありますので ぜひ読んで頂けると嬉しいです☆ ニノさんは2021年から、ひとりぼっちでのお留守番はもうしていません。必ず私かぱぱちゃんのどちらかがニノさんと一緒に家にいる生活をしています。これは実際なかなかに不便な事ではあります(;´∀`)また 分離不安の子を知らない方にとっては 全く信じられない生活だと思います。今もぱぱちゃんが家に残って、私が買い物とかに出掛けるという時にはニノさんはとても吠えます。でも『ままちゃん買い物に行ってくるね』の いつも同じに掛ける言葉と玄関から出る時にニノさんへのオヤツをあげると、それが『ままちゃんが少し出掛ける』の合図となってそれを食べ終わったら 後はぱぱちゃんのそばで静かに寝ている、という今のニノさんが『ホントは嫌なんだけどなんとか納得する事が出来る』私達の『出発の儀式』なのです。ニノさんがお耳が遠くなった事をキッカケに以前ニノさんが気が付かないうちにそ〜っと出掛けた事もあったのですが、帰った時に『なんで黙って行ったんだよ!』という感じで口を尖らせてとても怒ったように吠えていたので💦やはり黙っていなくなるのはニノさんにとっては嫌な事なのだとその時改めて思いました(^_^;)分離不安ワンコの留守番練習の方法としてこの『声を掛けないで行く』みたいなやり方もあるのですが、ニノさんのような子もいるのでやはりワンコに『セオリー』などないんだなと 深く思います。『スモールステップで短時間ずつ繰り返し練習』する事が一般に言われる分離不安の子の留守番練習のメインの方法となる訳ですが、正直このたった一行の練習方法にどれだけ飼い主のメンタルがやられるか、そこは指南書(?)には配慮されていない気がします💧私も過去記事に書いた事がありますが、まさしく↓コレで。ワンコのメンタルはもちろんですが、飼い主の心の傷をケア出来る手段がどれだけあるか?理解してくれる人がいるか?そこも非常に重要になってくる部分だと思っています。私の場合は『分離不安』でいろいろ検索した時に見つけた『分離不安犬パブロさんとその飼い主bkさん』のブログの記事内容はもちろんの事、そこから繋がった『お留守番苦手ワンコの飼い主さん掲示板』の仲間のみなさんに助けられて今に至るのです。bkさんとはもう8年、ネット上ではありますが交流をさせて頂いていて、『bkさんと知り合えなかったら今の私はいなかった』と断言出来る位たくさんたくさん助けて頂きました。今回『分離不安の事をもっとみんなに知ってもらいたい』から とお願いして、bkさんのブログのリンクをここに貼らせて頂く事を快く了承頂けましたので(^_^)ぜひ!絶対!読んで頂きたく( ≧Д≦)💦リンク先ブログを読んで頂けると、『分離不安』は決して単なるワガママや甘えではなく、『お利口さんじゃない』訳でもなく、また信頼関係云々という、ありふれた言葉だけで表せるものではない事、(それを言われるとうちは12年信頼されていない事になりますね…)どれだけの細かい観察やケア、また一歩前進したかと思えば、そんな事で?と他の人には思われるような事柄で二歩も三歩も後退した時の飼い主の嘆き(^_^;)などなど、そんな日常をリアルに綴ってくれています。ぜひみなさん ライブドアブログ『パブロフの世界』↓読んでみて下さい! (特に分離不安についてはブログ内カテゴリー『分離不安』で書かれています。それ以外でも、私が参考にさせて頂いているbkさんの日々の細かいケアの様子等も多く綴られていますのでぜひたくさん読んでみて下さい☆また現在ワンコさんの分離不安で悩んでいる方にもとても参考になると思います!)私の気持ちを代弁してくれているようなこちら↓の記事なんかも! bkさんのブログへのコメントも大歓迎です!私が喜びます(≧▽≦)💦また私の所にbkさんへのメッセージを頂くのも嬉しいです(≧▽≦)💦ぜひみなさまよろしくお願いします☆注:それぞれの考え、やり方があります。また私の大好きな方なので!心無いコメントはお控え下さいねm(__)m★PCでご覧のみなさまコメントは各記事文章下のコメント欄から書けます☆(表示されていない場合は記事文章下の(Comments)という部分をクリックすると欄が出てきます♪)★コメントは承認制にしているのですぐには反映されませんが、ちゃんと読んでお返事します♪★ニノさんブログの更新通知が受け取れます☆登録・フォローお願い致します(^_^)(アプリでフォローはお金かかりません(^o^;))↓↓↓★『はてなブログ』のニノさんページをご覧になりたい方はこちらから♪↓↓↓ ポチッと応援頂けるとうれしいです☆↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
投稿日時:2025/07/12 00:00
犬
ペット
ままちゃん病院。の事。
大きいマルチーズ☆ニノさん。
『副鼻腔炎』の投薬治療中 だったままちゃん。↑前回もらった3週間分の薬も飲みきり、『次はレントゲンで完治しているか診る』との事だったので今日耳鼻科に行ってきました。レントゲンの結果、副鼻腔炎は無事菌もやっつけて良くなりました☆という事でめでたし〜♪だったのですが、実は昨日から右耳の後ろがポコッと腫れていて、触ると痛いので(まったく何かしら問題があってイヤ〜ね〜…(~O~;))ついでだから診てもらうか、と思い 先生に言ってみました。耳の穴の中を見られ、触診され やはり少し(直径1cmくらいかなぁ…)リンパが腫れているようだとの事。ただ喉とかにも異変はないし、熱もなく食欲はむしろアリアリだし(^_^;)ぶつけたとか外傷でもないし粉瘤でもないし(ままちゃん粉瘤経験者(~O~;))一応炎症を抑えましょう、との事で『クラリスロマイシン』というお薬を飲んで様子を見る事になりました。耳の後ろのリンパの腫れの原因はいろいろとあるようですが、(風邪とか中耳炎とか)疲れたりとかで免疫力が低下した時にも腫れる事があるそうです。ふむ…疲れるなと言われても難しいですが(^_^;)やはり休み休みやらないといけませんね…(;´∀`)💦(だから何回も言われてんだろ、と総ツッコミされそうな予感です…(;´∀`))ちなみに耳の腫れ部分は触らないように、と 先生に言われた次の瞬間思わず触ってしまったままちゃんでした(;´∀`)💦アハ ついうっかり、ね…(;´∀`)にっちゃんに今年も『食べる甘酒』を買ったよ〜♪これで暑い夏を乗り越えてクレ!今朝のお手入れでマズルやアゴなどお顔の毛を切って少し整えました☆(わかるかな?(^_^;)あ、口毛の色きちゃないな…笑)暑いと毛が伸びるのが早い気がします…(~O~;)あの…これは今食べられるんでしょうか?あ、今は撮影オンリーで〜す!………。(にっちゃん顔の毛切り、黙って頑張ったのに?)★PCでご覧のみなさまコメントは各記事文章下のコメント欄から書けます☆(表示されていない場合は記事文章下の(Comments)という部分をクリックすると欄が出てきます♪)★コメントは承認制にしているのですぐには反映されませんが、ちゃんと読んでお返事します♪★ニノさんブログの更新通知が受け取れます☆登録・フォローお願い致します(^_^)(アプリでフォローはお金かかりません(^o^;))↓↓↓★『はてなブログ』のニノさんページをご覧になりたい方はこちらから♪↓↓↓ ポチッと応援頂けるとうれしいです☆↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
投稿日時:2025/07/11 00:00
犬
ペット
友人「ペットの犬が急に吐いてパニックになってひたすら背中さすってたけど、兄がテキパキ対処してくれた。こういう時女ってダメだね」←自分は性格も男だったんだと気
はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
19: 名無しさん 2017/09/10(日) 18:34:59.12 ID:sddnIbqM.net 自分は性別は女なんだが、体質が男寄りらしくて色々と体調的外見的に損してきた 以前祖父が夜中に倒れた時、オロオロ祖父に声かけしかしない母と妹が頼りなかった 自分が救急車呼んで保険証探して荷物纏めて着替えて外に出て救急車誘導して状況説明した でも今日友人が「この前ペットの犬が急に吐いてパニックになってひたすら背中さすってたけど、兄がテキパキ対処してくれた。こういう時女ってダメだね」みたいな話をしていて、「あぁ女は普通とっさにそういう優し行いだけするんだ。自分は性格も男だったんだ」と気づいた だから何だって感じなんだが、発見というか諦めを吐き出し
投稿日時:2025/07/11 23:57
犬
まとめ
ペット
もうすぐ家族が氏ぬ。まあ、家族といっても犬なんだけど。大していい飼い主じゃなかったと思うが、もう少しわがままに付き合ってくれるなら、週末か休みの間にしてほしい
鬼女まとめ速報 -修羅場・キチママ・生活スカッとまとめ-
193:名無しさん@おーぷん2015/12/09(水)11:28:50ID:A6uもうすぐ家族が氏ぬ。たぶんあと1週間くらい。まあ、家族といっても犬なんだけど。犬を家族と呼ぶべきではない、という人もいるのはわかる。でも、テレビやスマホが壊れた時みたいに「買い換えようか」なんて気分にはなれないだろうし、やっぱり家族なんだと思う。片手に乗るようなサイズのときから育ててもうすぐ16年。冬の間は同じ布団で寝てたくらいだし。とはいえ、べったりというわけじゃないよ。ここ1年くらいで一気に痴呆が進んで、もらすようになってからは布団に入れることはなくなった。
投稿日時:2025/07/12 08:39
犬
まとめ
家族
【犬の武勇伝】昔、付き合ってた清楚系美人A子を家に連れて行ったら、いつもは初めての客や宅配便の兄ちゃんにも甘える犬(ナナ)が尋常じゃないくらい警戒心をあらわにし
奥様は鬼女-DQN返しまとめ-
926: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/02/17(月) 10:58:22.22 ID:xXo/UdCp もう氏んじゃったけど、昔飼ってた雑種の雌犬「ナナ」の話 大学の時、サークルで知り合った清楚系美人(A子とする)に告白され有頂天になって付き合ってたんだが A子を家に連れてきたらナナが尋常じゃないくらい警戒心をあらわにした もともと大人しい甘えん坊で初めての客や宅配便の兄ちゃんにもなでて?なでて?って寄っていくタイプだったのに さすがに吠えたり噛みついたりはしないものの「フッフッ」と鼻息も荒くA子の周りを遠巻きにぐるぐると回り 自分の宝物スペースの確認に走ったりA子の一挙手一投足にびくっと過剰に反応したり忙しいのなんの 俺から「人なつこい犬」と聞いていたA子はその態度に不機嫌になり「かわいくなーい」を連発 俺としては今日こそ決めてやるぜ!と張り切っていたのだが結局何もできなかった
投稿日時:2025/07/12 06:18
犬
まとめ
『犬を飼う』ってのは色々諦めることですよね。好きで愛犬ファーストの生活を送っているから不満ではないけど、ここまで色々と諦めなきゃいけないとは知らなかった。
喪女リカ喪女ルカ┃鬼女・生活系まとめサイト
396: 名無しさん@おーぷん 19/05/18(土)14:33:26 ID:obG.pz.hs 犬を飼うってのは色々諦めることですよねフローリングは硬いので足腰によくないと知りジョイントマットを敷き、毛が抜ける種類なので布製ソファや布団は毛だらけ、ソファや畳で吐くのでシミだらけ(外出中に吐かれるとシミ残る) さらにそのソファもヘルニア予防で撤去し、今は大きい座椅子みたいなやつを買って床で生活(それも毛だらけ、コロコロしても取りきれない) 和室でも吐くし走るので畳はボロボロ旅行は車で行けるところしか行かない色々なものを犠牲にして諦めて来ましたちなみに1匹目はほとんど吐かないので2匹目が来る前はまだ汚くありませんでした。ソファから降りるのもペット階段使っていたから高いソファ設置していましたし。でも2匹目がソファから飛び降りてしまうのでどうにもできず好きで愛犬ファーストの生活を送っていますので不満ではないですがここまで色々と諦めなきゃいけないとは知りませんでした皆さんはどうですか?
投稿日時:2025/07/12 06:18
犬
まとめ
1
2
3
4
5