ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 生活
生活
ライブドアブログ内の#生活タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
【迷惑行為】「学生がスタバで勉強」やめて欲しいと思っている人は約40%!ドリンク1杯だけ頼みスタバで迷惑にならない「滞在時間」は?
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://limo.media/articles/-/101212 迷惑だと考える人の理由として、最も多かったのは「混雑時の長時間の滞在」だと43人の人が回答。次いで「友達との話し声」が25人となりました。 時間帯にもよりますが、平均すると「1時間」くらいが、店内で勉強していても気にならない時間のようです。 さらに、「店内で最も迷惑だと感じる行為はどれか」について、「大きな声での私語」が57%で断トツの1位でした。 「学生の勉強」は10%ほどで、節度を守って勉強している学生は他の客から迷惑だと思われていないようです。 2025/11/16(日) 16:05:22
投稿日時:2025/11/17 01:05
生活
歯医者「この前歯はいつ折れてもおかしくない状態、差し歯にしましょう」
ほんわかMkⅡ
448 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/10/11(水) 23:51:24 ID:tK0DvPWp高校時代に通っていた歯医者の治療方法が悪かったらしく、今行ってる歯医者で「この前歯はいつ折れてもおかしくない状態、差し歯にしましょう」と言われて、まさか前歯を差し歯にするなんて思ってなかったからショックで奥歯を銀歯にする時は歯が入るまで歯がない状態(セメントでふたした状態)だから、前歯も保険適応のだと歯が入るまで歯抜けになるんだと思ってた。ところが、今回の先生は私が何も言わないのに「歯が入るまでに1週間ありますけど、それまで見た目も同じ仮歯を入れるのでほとんど自分の歯と目立たないですよ」と言ってくれてちゃんと似た色の仮の歯を入れてくれた。ずっと前に行っていた歯医者では、奥歯に近い前側の歯を差し歯にする時、ずっと歯抜けの状態にされてたからビックリした。ネットで見たところ、差し歯ができるまでに入れてくれる仮歯ってプラスチックの歯なんだけど歯科医院のサービスか、担当医の自腹で買って付けてくれるらしい。特に他の歯の色と似た色のは医者の自腹の仮歯なんだとか。今日会計の時もちゃんと「差し歯の土台だけの料金になります」って言われた。来週歯が入るまで歯がないんじゃないかって気にしてたけど目立たない仮歯入れてくれてありがとう!449 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 00:02:33 ID:vCCQQiOW>>448いいハナシ(歯無)だな10000人の患者を診た歯周病専門医が導き出した 0歳から100歳までの これからの「歯の教科書」多保学イースト・プレス2024-10-04後悔しない歯医者選び(週刊ダイヤモンド 2024年9/14・21合併特大号 [雑誌])ダイヤモンド社2024-09-09
投稿日時:2025/11/17 01:00
生活
【衝撃】エアプ「東京では年収1000万でも暮らせない」←これwwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/11/15(土) 13:47:04.73 ID:+anWA9M/0 マッマ→専業主婦 長男ワイ→ニートで小遣い4万 次男→私立大学生(奨学金なし) これで生活余裕なんやが ちな区内持ち家
投稿日時:2025/11/16 20:18
生活
ネットの意見
雑談
戸建賃貸に住んでいる方
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 5年近くマンションに住んでいましたが、ずっと騒音に悩まされており半年前に戸建の賃貸に引っ越しました。いまは騒音に悩まされることが無くなり、本当に引越して良かったと思ってます。戸建賃貸に住んでいる方やお引越しを検討されている方、お話ししませんか(*´▽`*) 2025/11/15(土) 12:13:38
投稿日時:2025/11/16 11:57
生活
【高市総理】石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず ★2 [ぐれ★]
人生を楽しみ隊wwww
1: ぐれ ★ 2025/11/14(金) 21:31:36.58 ID:jH68adBI9 >>11/14(金) 10:44 TBS NEWS DIG 高市総理は14日、石破政権が掲げた最低賃金を「2020年代に1500円」とする目標について、「いつまでに幾らと申し上げるわけにはいかない」として事実上、撤回しました。 立憲民主党 古賀之士 参院議員 「時給1500円を目指すという内閣もたしかあったように記憶しておりますけれども、それがもう今はないという考え方でよろしいんでしょうか。明確な数字を上げていくということをですね、是非努めていただきたいと思いますが、高市総理いかがでしょうか」 高市総理 「責任を持って、国民の皆様に数字をお示しするということを考えますと、今、必ず、いつまでに、幾らということを申し上げるわけにはいかない」 高市総理は、最低賃金をめぐり、「これまで示された目標より高くなる可能性もあるし、外的要因で難しい場合もある」と強調し、「いつまでに幾らとは申し上げられない」と話し、石破政権掲げた「2020年代に全国平均1500円」とする目標を事実上、撤回しました。 続きは↓ 【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-2288539 ※前スレ 【高市総理】石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763094667/ 1 ぐれ ★ 2025/11/14(金) 13:31:07.59
投稿日時:2025/11/16 06:00
生活
【衝撃】アパート「光回線導入するなら勝手にどうぞ、でも原状回復してくださいね?」←これwwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/11/14(金) 18:18:34.40 ID:n4QTthxu0 光回線導入されて何が困るねん そのままにしとけよ 次のやつもどうせ使うやろ
投稿日時:2025/11/15 18:18
生活
ネットの意見
雑談
向かいの家の工事がうるさくて辛い
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 住宅街です。私は4階建てのマンションの3階に住んでます。向かいの一軒家(名前もどんな方も知りません)の工事が先週始まりました。足場が立てられ始めたので、工事するのかなと思っていたのですが、まさかの朝七時半から夜も7時過ぎまでガーガーゴンゴンと工事の音が響きます。仕事柄、深夜も勤務があるため昼まで寝ていたのに寝られない。耳栓したりイヤホンしても聞こえてきます。これ、隣の人だったらかなり辛いのでは?というくらい。 そして私たちのマンションの前に工事の人たちの車も止まっていたりと困っています。 せめて9時くらいから初めてもらえると助かるし、車の停め方もどうにかしてほしいとモヤモヤ。 仕方ないのでしょうか、経験ある方いませんか? 2025/11/14(金) 09:40:59
投稿日時:2025/11/15 14:19
生活
今のり弁500円で吹いた
ほんわかMkⅡ
https://trilltrill.jp/articles/44259172 名前:[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 19:08:47.67 ID:gz5B+a4Y0.netこれ半分弁当だろ7 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:11:01.94 ID:IP+oQFSP0.net>>2全部だよ40 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:30:39.68 ID:8hN8wrD50.net>>2残り半分は昔は優しさ今はバファリン3 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:09:13.59 ID:sMfOsxvi0.netのり弁はいつでも380円のイメージしかない500円になりますって言われたらちょっと驚くかも4 名前:[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 19:09:54.96 ID:VcTNm5Pl0.netのり弁の意味がわからなくて買う奴なんているのかよ31 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:24:25.11 ID:nnwaUr730.net>>4逆になんでいないと思うの?53 名前:[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 19:36:46.57 ID:Y7ndP3RK0.net [2/2]>>4では聞こう。ポン酢のポンとはなんだ?117 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 22:39:28.31 ID:EbrZ93c+0.net>>53ポンジュースほポンだろ?135 名前:[] 投稿日:2025/11/12(水) 01:34:00.47 ID:YPbdNpEO0.net>>53ゆずポンのポンだろ考えなくてもわかるわ152 名前:[age] 投稿日:2025/11/12(水) 06:31:15.42 ID:8KpJzUVQ0.net>>53オランダ語だったかの果汁を意味するポンスってのが由来だった気がする10 名前:[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 19:11:39.90 ID:Thzxt29q0.netのり弁の利便性17 名前:[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 19:15:29.16 ID:Tew5dP2E0.net近所のスーパーは199円で売ってる少し小ぶりだけど20 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:16:16.92 ID:miN9PjaY0.net [3/3]>>17OKか?181 名前:[] 投稿日:2025/11/12(水) 12:04:27.87 ID:mpC5Jdql0.net>>172個喰えば21 名前:[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 19:16:16.91 ID:5hvcmzDq0.net謎の白身魚のフライは必須144 名前:[] 投稿日:2025/11/12(水) 04:54:51.05 ID:RRAHFV9W0.net>>21メルルーサ、アラスカナマズ、ナイルパーチ、パンガシウス164 名前:[] 投稿日:2025/11/12(水) 08:55:26.27 ID:Y3WvKMnW0.net>>144実際の魚の姿を見ちゃうと喰えないけどフライならウマウマで喰える冷えた白飯と合うんだな コレが。23 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:17:06.95 ID:Ufhif1Ge0.netまあそんなもんだろ白身魚フライきんぴらゴボウあと他に何が入ってるのか知らんけど25 名前:[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 19:17:48.97 ID:Y0S2z4EF0.net>>23竹輪の磯部焼きは必須26 名前:[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 19:18:25.02 ID:KBuNSNd60.net>>23ちくわ天たくあん海苔昆布佃煮おかか30 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:23:48.06 ID:Rpovb4g20.netほっともっとほっかほっか亭オリジン弁当シェアはどんなんだろ?ほも弁が1位な気はするが。33 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:26:55.19 ID:of/xnXCs0.netほっともっとののり弁と崎陽軒のシュウマイ弁当は定期的に必要34 名前:[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 19:27:13.71 ID:sh2N2pyM0.net牛丼って異常に安いんだなと改めて思う46 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:33:52.18 ID:CI+fiNDN0.net [2/2]>>34ネットで買えば220円くらいかな、白飯のコストが50円くらいとして、店舗より200円以上安く食べれる54 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:36:52.87 ID:TOoWeYBI0.net [1/2]>>34限りなく薄く切った肉と玉ねぎに味付けしただけだしな米の量から考えたらおにぎりみたいなもんだろ58 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:40:19.62 ID:lAm1Ej8w0.netコメも高い海苔も高い各種肉類も高い5年後にはのり弁1000円も夢じゃないなw61 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:42:02.97 ID:NkX0ejBY0.net>>58その頃にはのり弁ではない別の格安弁当が編み出されてそう62 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:43:03.45 ID:tD8oIJue0.net昔は貧乏くさいと思って敬遠してたが40超えたあたりからたまに食べたくなるジャンクフードの一種なんだろな64 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 19:47:47.34 ID:tny8PCpE0.net [2/2]>>62ジャンク的にはタルソー山盛りで食いたいよな99 名前:[] 投稿日:2025/11/11(火) 20:59:26.40 ID:U+YEpcNL0.netのり弁と鳥丼弁当とかき揚げ丼弁当は260円だったな懐かしい何もかもが…100 名前:[sage] 投稿日:2025/11/11(火) 21:01:29.23 ID:K0r9JZpy0.net>>99それって40年ぐらい前だよね、よくよく考えると 40年も経ってるのにのり弁の価格が2倍ぐらいってある意味すごいわ105 名前:[age] 投稿日:2025/11/11(火) 21:33:50.09 ID:o5MzPnng0.net>>99この3種をローテしてたわ学生の頃http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1762855662/[冷凍] 米久 のり弁当 222g×4pc米久2025-03-01
投稿日時:2025/11/15 12:00
生活
山の中の住宅街に引っ越してきたら静か過ぎて落ち着かない
ほんわかMkⅡ
67 おさかなくわえた名無しさん 2025/11/08(土) 14:44:07.17 ID:/kC4UUI/.net山の中の住宅街に引っ越してきたら静か過ぎて落ち着かない引っ越しは7回目で街も田舎も住んで、どこでも何かしらの騒音があったうるさいのはすぐに適応出来るのに無音は慣れない周りはマンションや一軒家が密集してて人口はそれなりに多いし子供もそこそこいるらしいのに何で昼も夜もこんなに静かなんだよ忍者の里かよ68 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/11/08(土) 14:49:30.95 ID:+aJ6LEH9.net>>67羨ましいスピーカーで音楽流しても落ち着かない?74 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/11/08(土) 15:33:34.30 ID:ZJK5SGYv.net>>67🐻「こんにちは。あとはアナタだけです」https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1761707882/POLICE MAGNUM 熊撃退スプレー 中型 (全国の複数の国公立機関・地方自治体正式採用品/JSDPA認定品) B-609TMM
投稿日時:2025/11/15 09:00
生活
1
2
3