ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 生活
生活
ライブドアブログ内の#生活タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
トランプ大統領「ウクライナは停戦するな!ロシアから領土を取り戻せ!」
コノユビニュース
1 : トランプ米大統領は23日、ウクライナがロシアとの戦争を続けて勝利できる状況にあるとの考えを示した。これまで、勝ち目はないとして数カ月にわたって和平合意を模索するようウクライナに圧力をかけてきたが、姿勢を一転させた。トランプ氏は「ウクライナとロシアの軍事・経済的状況を完全に理解し、ロシアが戦争による経済問題を抱えているのを目の当たりにしている今、ウクライナは欧州連合(EU)の支援を得て、ウクライナ全土を元の形に回復させる戦いに勝利できる形勢にあると思う」とSNSに書き込んだ。 2 : ロシア寄りじゃないのこの人? 3 : >>2 金になる方にbetするだけだから 35 : >>2 何ヶ月間もロシアにもうこの取り分んで手打ちしろって言ってたのに全く聞かないからキレたんだろ
投稿日時:2025/09/26 13:09
生活
パチンコ
店員が嫌で行かなくなった
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 店員さんが嫌で行かなくなったことありますか? 主は近所のスーパーなのですが、品出しのおじさんがジーッと見てくるのが気になっていたのですが、ある時スマホをいじっていてふと顔を上げたら、そのおじさんが腕組みをして私をガン見していて、目が合うとパッと腕組みを解いて目をそらしました。 それから、2度とそのスーパーには行っていません。 皆さんは店員さんが原因でお店に行かなくなったことありますか? 2025/09/26(金) 09:46:24
投稿日時:2025/09/26 11:07
生活
歩くのが遅い人にイライラする
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 普段は気にならないですが、朝の通勤ラッシュ時はどうしてもイライラします 急ぐ時間じゃないとしても人の流れというものはあるので、いっそ後ろにはけるかして欲しいです エスカレーター乗る時に直前でもじもじされると危ないし 2025/09/26(金) 09:22:58
投稿日時:2025/09/26 10:57
生活
気になる 日本のニュース その2
noby_in_china
私は60過ぎのおじいさん。60過ぎから、中国系の会社に携わってます。前の会社は2021年から、ずいぶんと中国に出張してました。今の会社は今年2025年2月から、基本的に中国に滞在してます。中国と日本。もちろん文化が違います。どっちがいいんだろ、なんて日々思ってます。また、外から日本を見ると、日本のニュースや私が関連する技術分野など、けっこう不思議です。映画731の公開。大ヒットだそうです。日本のニュースではいろいろな論評をしているようです。私の滞在しているところでは、サイレンは鳴らされません。9月18日という日。昨年2024年の9月18日は、中国深圳で日本人学校の男の子が襲われました。私はというと、中国にいて15日までは深圳にいました。その後は中国国内を移動し、9月21に帰国しました。今年、2025年も中国です。映画「731」が話題みたいです。市内の繁華街を歩いてみました。私の滞在しているところ、映画は人気のようですが、問題は起こってないようです。もちろん、目立つようなことはしてません。中国国内の論評は、おおむね平和を願う、というものになっていると思います。しかしながら、日本人は、ずっと十字架(相当のもの)を背負っていかなければならないでしょうね。抗日や反日とは別の意味で、殴り倒したいような日本の輩をたまに見かけます。数人で、壊れたおもちゃのようにはしゃぎ続けてます。若いというだけではないみたいです。9月18日という日、中国では「国辱の日」だそうです。9月18日という日、私の誕生日です。戦争を知らない年寄りです。
投稿日時:2025/09/26 07:25
生活
ニュース
【悲報】全然かっこよくないけどかっこつけてやってしまうことってある?
ダイエット速報@2ちゃんねる
1: 名無しダイエット 25/09/23(火) 18:02:48 ID:ouPG ワイはクーポン券をもらってすぐ捨てるというのをやってしまう
投稿日時:2025/09/25 23:44
生活
ネタ
雑談
れんこんのぬか漬け最高だな
ほんわかMkⅡ
377 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/09/13(土) 05:31:31.05 ID:3IbWDQ6p.netれんこんのぬか漬け最高だな381 おさかなくわえた名無しさん 2025/09/13(土) 07:06:40.40 ID:dRMhDKAE.net>>377れんこんは切った時の真ん中のあたりが美味いのかハスッコが美味いのか教えて407 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/09/13(土) 15:09:57.36 ID:RBTIqc/I.net>>377レンコンって生でいけるのか432 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/09/13(土) 18:51:39.99 ID:3IbWDQ6p.net>>407まあ生でもいいし軽く茹でてから漬けてもいい382 おさかなくわえた名無しさん sage 2025/09/13(土) 07:36:40.93 ID:sW5QfLVw.net蓮根は縦に切るの方が美味しいhttps://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1757416666/[冷凍] 山福 業務用 一口からし蓮根 500gKUZE2025-07-03
投稿日時:2025/09/25 23:00
生活
コロナ時にずっとリモートワークで、ウーバーに頼ってたら3年後・・・
ほんわかMkⅡ
396既にその名前は使われています 2025/09/17(水) 18:35:17.99ID:J5razd1G0コロナ時にずっとリモートワークで、収束後3年ぶりに出社したら独身同僚のうちウーバーに頼ってた奴は全員10kg以上太ってたとかいう恐ろしい話を聞いたのを思い出した 398既にその名前は使われています 2025/09/17(水) 18:58:53.60ID:qjHgB0Iv0(6)>>,396ウーバーに頼るような奴が太るのか太るような自堕落な奴がウーバーに頼るのかhttps://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1735464209/富士通 ノートパソコン FMV WA1/J2 (MS Office 2024/Win 11/15.6型/Core i5/16GB/SSD 512GB) AHシリーズ FMVWJ2A152_AZ富士通クライアントコンピューティング
投稿日時:2025/09/25 21:00
生活
コロナ
怖い話
東京23区4カ月連続“1億円超”中古マンション高騰…賃貸物件の家賃にも影響か
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900174269.html ■東京23区 中古マンション“1億円超” 「新築のマンションが少し高く、予算オーバーになって中古を検討するお客様が非常に増えている」 ■高騰の背景に“転売”実態は… なかでも日本の不動産に熱視線を送っているのが中国。中国のSNSで「東京の不動産投資」と検索すると、関連する情報がずらりと出てきます。 投機目的の売買や価格高騰について、一部の自治体では対策に乗り出しています。 2025/09/25(木) 10:22:48
投稿日時:2025/09/25 19:20
生活
【考えごと】決断を先延ばしにしない。
ひと息つくブログ
「あとでやる。」「考えておく。」そう言う人は信じられないな。と思う今日この頃。私も後回しにする癖があるから、人のことは言えないけど。「あとでやる。」「考えておく。」は、「結局やらない。」「やる気はないけど、断りきれないからとりあえずそう言っておく。」と、ほぼ同じ。だから相手から「あとでやる。」「考えておく。」と言われたら、(こりゃダメだ。)と思って切り替える。相手に期待するのはやめる。年収が億をこえる人たちが、取り引き相手が「持ち帰って考えます。」「上司に相談してみます。」と言ったら、「今日この場で決めないとチャンスは無い。」と伝えて、それでも「持ち帰って考えます。」「上司に相談してみます。」と言われたら、「その時点で『(可能性は)無い。』と判断して、他に案件を回します。」と言っていた。ビジネスの世界でも、「あとでやる。」「考えておく。」は、『無い』と同じなのだ。可能性や信頼を失わないためにも。決断は先延ばしにしないようにしよう。疲れてるときは判断を間違えやすいから、大きな決断はしない方がいいんだけど……。いつ決断を迫られても大丈夫なように、間違えてもリカバリーできるように、体力つけて心に余裕を心がけよう。
投稿日時:2025/09/25 15:33
生活
日常
暮らし
「あーあ、移住者が帰っちゃった」30代夫婦が「いじめ」で田舎暮らしを断念。後に自治会で起きた醜い「罪」の着せ合い
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる http://forzastyle.com/articles/-/75898 「移住してきた夫婦のダンナさんはリモートで仕事をしていて、時々東京の会社に通勤するスタイルで生活していました。 すると、自治会の上の方の人が『移住してきたなら、この辺りの会社や農家で働いて地域に貢献してはどうか』と余計な口出しを始めました。 また、不妊治療助成の申請を予定していることを誰かが漏らしたらしく、一部の高齢者が『これで頑張って』と精がつくとされる食品をお裾分けしたり卑猥な冗談を言ったりするなど、夫婦は私生活に介入されたり不快な発言を受けたりし始めたのです」 また、自治体の中では有名なある伝統行事への参加を断った夫婦に対し、『助成金ばかりがっぽり貰って、地域行事に参加しないとはどういうことか』と町内会長が強く抗議したという。 夫婦と仲良くなった数少ない住民の1人であるYさんは… 「『いじめの1番の犯人は町内会長だよ。あーあ、移住者が帰っちゃった』と町内会長を叩く高齢者が現れたのですが、そう言った本人は、Yさん夫婦に『引っ越しの時の挨拶が不十分だった』と嫌味を言っていたそうで、『お前こそ何だ』と言われ、場は大荒れになりました。 みんなが罪を着せ合って、非常に見苦しかったです。補助金も要件が厳しいらしいので、それほど貰ってなかったと思いますよ。誰も出ていった若い夫婦の気持ちなんて考えていなかった気がします」 2025/09/25(木) 10:38:28
投稿日時:2025/09/25 12:38
生活
残ったカレーの保存方法は!?
パナライフまつおかのblog
こんにちは~朝晩がや~っと涼しくなってきましたね~キャンプとかアウトドアしたら気持ちよさそうですねアウトドアの定番っと言えばBBQとかカレーでしょうかお家で作るカレーの話しなのですが・・・残ったカレードウされてますうちは2日目に焼きカレーかカレーうどんのする場合そのまま鍋ごと冷蔵庫の入れて次の日、そのまま温めて手を加えるのですが~冷蔵庫には入れてるけどダメなのってとこでとりあえず保存にもひと手間って事ですね~まぁ次の日くらいじゃ鍋ごとでもいぃっかぁ~な~んて思ったり気になる方はタッパーやジップ付きの保存袋にうつして保存してくださいね~今週の豆知識なんか楽しそうです
投稿日時:2025/09/25 11:56
生活
カレー
【大嶋淑之・新潟】ドアノブが語りかけてくる日が来るなんて思わなかった
大嶋淑之!新潟県を盛り上げたいblog
朝、手に取ったドアノブが冷たかった。金属の感触は毎日の通過儀礼みたいなものだけれど、ふと「どうしてこんなに存在感があるんだろう」と思った瞬間から、私の中でドアノブが急に別の生き物のように見え始めた。回すときに生じるわずかな抵抗が、まるで「今日は気合を入れて出発するんだぞ」と合図しているみたいで、ただの機械的な部品ではなく、こちらの気持ちを揺さぶる装置のように感じられてきた。 外に出る直前、最後に触れるものがドアノブだと考えると、まるで玄関口で小さな儀式をしている気持ちになる。手に残る冷たさが、まだ少し眠気を引きずる体を目覚めさせるようで、気分の切り替えスイッチになっているのかもしれない。逆に帰宅時に触れると、今度は一日の疲れをすべて受け止めてくれるような気がする。開けると家の空気が流れ込んでくるのと同時に、ドアノブも「おかえり」と言っているように思えてしまう。 考えてみれば、ドアノブは「内」と「外」の境目をつなぐ存在だ。境界を行き来するとき、必ずそこにいて、決して目立たないのに、なくてはならない。日々の習慣に埋もれて気づかないだけで、実はとんでもなく重要な役割を担っている。人との関係に置き換えてみても似ているかもしれない。特別に華やかではなくても、静かに生活の出入り口を支えてくれる存在がいる。その人がいなければ、毎日の流れは途切れてしまう。 最近はデザインや素材も多様で、木のぬくもりを感じさせるものや、未来的な曲線を描くものまである。触れるたびに違った表情を見せるのも面白い。手のひらとドアノブの関係は一瞬だけど、その一瞬に気持ちが左右されることを考えると、ほんの小さな接触が人生のリズムを決めているようで不思議だ。 明日もまた、出かけるときにドアノブはきっと冷たく待っている。その冷たさを嫌がるのではなく、合図として受け取れたら、日常は少し豊かに感じられる。結局のところ、どんなに見落とされがちなものにも、こちらが意味を見つける瞬間は存在するのだと思う。
投稿日時:2025/09/25 10:25
生活
【何?】5万で生活豊かにするものwwwwwwwwwwwwww
まとめブレイド
1: 名無しブレイド 2021/09/10(金) 00:05:06.027 ID:s9xJptXx0.net アウター欲しい気がするけどそうじゃないかもしれない
投稿日時:2025/09/25 09:18
生活
まとめ
VIP
【悲報】ワイ家賃9万円、生活がキツくてガチでヤバい ← これ
今日速2ch
ワイ家賃9万円、生活がキツい 1 : 2023/01/10(火) 19:23:49.33 ID:VQaqGeHg0 誰だよ収入の1/3まではいいとか言ったやつ
投稿日時:2025/09/25 09:05
生活
まとめ
やはり掃除機は紙パック式 紙パックじゃない人ってGとか吸い込んだらどうすんの?
ほんわかMkⅡ
https://www.moneypost.jp/8201072 名前:[] 投稿日:2025/09/21(日) 06:56:42.92 ID:obuGagUy0.net紙パックじゃない人ってGとか吸い込んだらどうすんの?掃除機ごと買い換えるの?128 名前:[sage] 投稿日:2025/09/21(日) 08:54:51.75 ID:yOqFj3VL0.net>>2なんで吸い込んじゃうのよ家の中Gだらけなの?293 名前:[] 投稿日:2025/09/21(日) 16:54:51.15 ID:obuGagUy0.net [2/2]>>128殺虫剤で退治したあとの処理だよ148 名前:[] 投稿日:2025/09/21(日) 09:24:57.79 ID:51ORWU1X0.net>>2サイクロンでゴキの体を分解して動かなくなったら普通にゴミ箱にホコリと一緒に捨てるよ151 名前:[] 投稿日:2025/09/21(日) 09:30:31.04 ID:hV6gaifM0.net [2/2]>>2そもそも生き物を掃除機で吸うとかしない156 名前:[sage] 投稿日:2025/09/21(日) 09:48:35.42 ID:m1OkB1MR0.net [1/3]>>2万が一の確率でしょその時は、その時でしょう。君は神経質なんだよ。ゴキ出ないようにアースレッドやゴキブリホイホイ、ほうさん団子等使用して対策しておけば済む。215 名前:[] 投稿日:2025/09/21(日) 11:31:59.55 ID:rudJd1fP0.net>>2金属粉を吸い込んで ガッキーンみたいにバラバラにする221 名前:[] 投稿日:2025/09/21(日) 11:48:30.74 ID:zaRZYDvG0.net [1/2]>>2掃除する場所によって紙パックと繰り返し使える布パックの掃除機を使い分けてる275 名前:[sage] 投稿日:2025/09/21(日) 15:01:30.40 ID:lglC/+pi0.net>>2紙パックの人って核爆弾吸い込んだらどうするの?291 名前:[] 投稿日:2025/09/21(日) 16:35:23.91 ID:pQ2VcZtb0.net>>2ゴキすぅ~ぽんってやつ買えよ。ネット通販で売ってる。掃除機に装着して吸って捨てるだけ。http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1758405343/マキタ コードレス掃除機CL107 紙パック式 標準25分稼働/充電22分 軽量定番モデル 10.8Vバッテリ充電器付 CL107FDSHWマキタ(Makita)
投稿日時:2025/09/25 09:00
生活
【衝撃】ワイ、1Kから2LDKに引っ越した結果wwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/09/24(水) 15:59:28.06 ID:0vuHvdwn0 住みやすさ別次元やん 楽しすぎるw
投稿日時:2025/09/25 07:18
生活
ネットの意見
雑談
山のかけら 430こ
徒然岳
肩がなんだか痛い。なぜだろうか、ずっと筋肉がこわばっていて、いくら首を回してもスッとはしないし、キモチイイーとはならない。なんだろうな、プロ野球選手だったら背中のハリを感じたので休みますになるだろうと思う。とりあえず朝からショッピングモールに行った。外でプールに入る予定があるので、ラッシュガードと、その対になるパンツを買った。フットマークとかいう聞いたこともないメーカーのものが、安く、まあ文句もないものだったので、3000×2を購入。なんだかものすごくいい買い物をした気になったが、Aのノースリーブシャツと合わせて、10000円の買い物になってしまって、何とも得をしたようには思えなかった。昼にはメンチカツカレーを食べた。めちゃくちゃうまいなコレ。普通のカツとは違ってフワフワ力がものすごく、うまいうまい言いながら食べていたら、妻が「やわらかければなんでもいいんじゃない」と言ってきて、反証を挙げたかったが、全くもって思い浮かばない。2000円以上になる食べ物で、ハッキリ固いと言えるモノってある?ぜひコメントで教えてください。頼もしい、一歩。
投稿日時:2025/09/25 07:00
生活
育児
【生活】電気代いくらぐらい? 俺8月分8670円 9月は10000超えるかも
ほんわかMkⅡ
620 774号室の住人さん 2025/09/02(火) 08:11:52.52 ID:RN5wJTlo.net電気代いくらぐらい?俺8月分8670円9月は10000超えるかも621 774号室の住人さん sage 2025/09/02(火) 08:27:33.40 ID:ZG1y/2Ww.netクレカの履歴を見ると7000円で収まってるがクレカの8月請求だから7月の電気代だな。木造アパートの1階で両脇も住んでるから木造の割には効率よいかも。家電はパソコンが1台つけっぱなし。冷蔵庫が5年くらい前の300LチューナーレスTVが1台あるなあ。622 774号室の住人さん sage 2025/09/02(火) 10:37:25.79 ID:93W6Vyj2.netマンションが7000円、戸建が17000円だった夏場はだいたい戸建の方に居るからマンションの方が安くなる(冬場は逆)624 774号室の住人さん sage 2025/09/02(火) 12:10:03.79 ID:ZG1y/2Ww.net>>622夢の二拠点生活!1人だからいいよね。家族がいたら愛人宅になっちゃうw625 774号室の住人さん sage 2025/09/02(火) 12:16:50.38 ID:1DUaEG2s.net>>624前は居たけどうるさいから別れた病院大好きオバサンで、なんかあったらすぐ病院行けー病院行けーって念仏唱える変なの629 774号室の住人さん 2025/09/02(火) 17:33:29.14 ID:EgT0w2vi.net>>625電気代なんかより、そっちの話しを詳しくwww633 774号室の住人さん sage 2025/09/03(水) 02:49:10.33 ID:L7qqrk0k.net>>629軽い捻挫とか肉離れみたいな湿布貼って養生しとく以外何もしようがない事とか、一度医者に行って診断受けて薬出して貰ったけど治りが遅いとかあると執拗にLINEで「病院行け~病院行け~◯◯の検査受けろ~✕✕の薬出して貰え~」って毎日毎日念仏唱えてくんの「背筋の肉離れでMRIしたところで湿布出されて終わりだから行くだけ無駄」って言っても聞きやしない会話の8割が病院行けネタでウザくてたまらんから「行ってきた」って嘘吐いたら「私の言った通りでしょ!私は正しい!!」とかマウンティングまで始めやがっていい加減ムカついて縁切った623 774号室の住人さん sage 2025/09/02(火) 10:39:03.49 ID:Czhsvl/Q.net8月は4000ちょっとだなパソコンつけっぱプリンターつけっぱエアコンいる時は自動モードいない時は送風モードでつけっぱアレクサありWi-Fiスピードルーターあり空気清浄機つけっぱ冷蔵庫2段の200L弱テレビは待機録画くらいガス給湯盆休みはほぼ在宅だったが626 774号室の住人さん 2025/09/02(火) 12:52:04.29 ID:RN5wJTlo.net>>623安くない?!https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/homealone/1753029062/日立 HITACHI エアコン 白くまくん AJシリーズ スターホワイト 主に6畳用 RAS-AJ22R(W)日立
投稿日時:2025/09/25 07:00
生活
【考えごと】キレるのは言語化ができないから。
ひと息つくブログ
自分の思い通りにならないとき。自分の言われたくないことを言われたとき。ブチギレる人ってなんなんだろう?と、ずっと考えていた。最近たどり着いた答えは、ブチギレる人は、言語化能力が足りない人ということ。ブチギレる人は、自分の不愉快な気持ちに、条件反射でキレている。なぜ自分は不愉快になったのか。なぜ相手はそのような行動(言動)をとったのか。どうしてそのような結果になったのか。そういったことを、言語化して考えることをしない。ただ、「不愉快になったからキレる。」という、条件反射。それだけ。もちろん、ブチギレる人が全員そういう人とはかぎらない。ただ、そういう人である可能性は大いにあると思う。「言語化が大事」と、よく言われるけど。自分の頭で考える。感情に左右されない。そのためにも「言語化する習慣を身につけよう!!!」と思ったのでした。週末また30℃超えと聞いて震えてる。
投稿日時:2025/09/24 21:15
生活
日常
暮らし
お金の話をしてくる友達
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる お金貸して、とかではなく 『貯金いくら貯まった?』『投資してる?』『車は一括で買ったの?』『家の頭金はいくら入れた?』などを、堂々と聞いてくる友達がいます。 主は関西出身で成人後上京し、いまも都内住みなんですが 関西にいたときでも面と向かって聞かれることがなかったので、結構びっくりしています。(家賃いくら?は聞かれたことあります) 彼女の出身は東京なのですが、東京の人はそういう話を嫌がると思っていたので、ここまでグイグイ聞いてくる人も珍しいなと思ってるのですが 実は会社でも投資の話『NISAしてる?どんな商品買ってるの?』などを聞いてくる人が同僚にいて。 投資の話はまた違うのでしょうか? 隠すようなことでもない風潮になってるのでしょうが、お金の話は主はちょっと避けたい話題です。(貸し借りに発展すると嫌なので) 知人とお金の話はしますか? 2025/09/23(火) 11:50:15
投稿日時:2025/09/24 18:38
生活
友達
お金
1
2
3