ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> 生活
生活
ライブドアブログ内の#生活タグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
最近知ったこと
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 最近初めて知ったことはありますか? 私は自転車の防犯登録解除は登録した都道府県じゃなきゃ解除できないということをこの間初めて知りました。 自転車を持って他県に引っ越す際には引っ越す前に事前に防犯登録解除→引っ越し後に引っ越し先の県で再度防犯登録するのが正解みたいです。 これまでも買い替えで自転車を処分したことはありましたが、同じ県内での処分だったので知りませんでした。 今回は県外に引っ越して、自転車を買い替えようとしたときに自転車屋さんに古い方の自転車を引き取ってもらえないかと相談したら判明しました。 ちなみに、各県の自転車防犯協会に電話で連絡すれば遠方在住になってしまっても解除方法を教えてくれます。 2025/11/18(火) 11:17:32
投稿日時:2025/11/19 12:06
生活
役に立つ資格と立たない資格 何がある?
ほんわかMkⅡ
1 名前:パンナ・コッタ ★[] 投稿日:2025/05/24(土) 15:28:47.44 ID:amL+8OAa9.net10位はまさかの宅地建物取引士 10位は「宅地建物取引士(宅建士)」。不動産取引の専門資格で、毎年20万~30万人程度が受験する人気の国家資格だ。宅建士だけに許された「独占業務」もあり、ランクインは意外にも思えるが、「宅建士が必要な業界なら、すでに持っていなければならない年代です」と林氏は手厳しい。ADVERTISEMENT試験は一般財団法人が実施(不動産適正取引推進機構HPより) ランクインした大きな要因として「合格者数の多さ」が挙げられる。「毎年合格率は15%ほどで3万人程度は受かる試験なので、宅建士1本でお金にするのは少し難しい。週末にオンラインで重要事項の説明をするアルバイトをするような人はいますが、宅建士だけで独立・開業できて安泰とは考えないほうが良いでしょう。行政書士や社労士、マンション管理士など法律系の国家資格を目指す足掛かりとして考えるべきです」 ではトップ10入りした他の9つの資格とは? そして1位の資格とは何だったのか。 ランキング完全版と記事の全文は、現在配信中の「週刊文春 電子版」で読むことができる。https://bunshun.jp/articles/-/79290?page=14 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 15:30:50.72 ID:gImQvYZV0.net役に立たない資格といえば情報処理安全確保支援士28 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 15:38:08.02 ID:4x0cIYRx0.net>>4需要あるぞ転職に有利34 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 15:44:04.38 ID:dIFA1xPs0.net [1/2]>>4浅く広い知識を求められるから即戦力にはならないけど持ってないのに不要だと吹聴するやつは使えないから仕分けに便利だわ43 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 15:48:47.77 ID:ZM0iCTT20.net>>4これと言ったメリットないくせに更新に金も時間もかかる一部の刑事罰が持ってない人より厳しくなるここら辺りだよな275 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:55:02.58 ID:QxP73pvF0.net [1/2]>>4うちは名刺に書いてもいい資格の一つに入ってるわ17 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 15:33:49.47 ID:z5awWpNG0.net役に立たないけど、サラリーマンで宅建、簿記2級、基本情報ぐらい受かってないと知識なさ過ぎて色々と困らね?高卒の山上だって宅建とFP2級と測量士補受かってたし74 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:00:05.75 ID:1L5qW3dK0.net>>17役に立たないけど知識が無いと困る?はて?謎解きゲームかな?140 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:19:09.93 ID:aCl/0hdI0.net>>17基本情報なんてもうオワコンレベルだぞ149 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:20:36.05 ID:mN/plcpo0.net [4/5]>>140だからこそ余計に基本情報すら持ってない奴はIT向いてない152 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:20:48.57 ID:RffgW9IS0.net [14/52]>>140ITならJAVAのアプリで関数グリグリ使う系とか検査装置で異常検出する画像診断ソフトに使うC系あたりか。23 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 15:36:19.66 ID:79rdnOEH0.net食えないって意味じゃ弁護士、司法書士、行政書士も入るはずだが460 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:43:40.77 ID:yi/GO0C10.net>>23弁護士であればオマエより十分食えてるよ751 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 19:51:57.21 ID:W+TjpWJb0.net>>23余裕で食えとるでどこソースやねん916 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 21:04:13.45 ID:e+SkvicV0.net [1/5]>>23それらは、「馬鹿でも取れるけど馬鹿は需要ない」ってだけだぞ?24 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 15:36:35.04 ID:+qxLmyIC0.net>>1電気工事士2級とかパソコン整備士とか146 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:20:07.17 ID:Y5+QcZiv0.net [2/33]>>24電気工事士2種とか、ないとコンセントも弄れんだろ、むしろ運転免許並みに生きていくための必須資格だろうが331 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 17:08:01.41 ID:SqGBj4HC0.net [1/2]>>146電気屋に頼みゃいいじゃんそれすら高いって層なら仕方ないけど444 名前:名無しどんぶらこ[hage] 投稿日:2025/05/24(土) 17:38:22.29 ID:+gSnxlsm0.net [1/4]>>146そんなの無免ライダー740 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 19:49:13.71 ID:H7JcTh760.net [2/4]>>146電気工事士法施行規則第二条 法第三条第一項の自家用電気工作物の保安上支障がないと認められる作業であつて、経済産業省令で定めるものは、次のとおりとする。一 次に掲げる作業以外の作業 ホ 配線器具を造営材その他の物件に取り付け、若しくはこれを取り外し、又はこれに電線を接続する作業(露出型点滅器又は露出型コンセントを取り換える作業を除く。)露出型コンセントなら無資格でもOK375 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 17:17:29.72 ID:JHyx2kjH0.net>>24持っていても経験が無いと使ってもらえないんだよね951 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 21:18:10.99 ID:F45xa6a40.net>>24第二種電気工事士だろ。仕事としてはわからんが、自宅の電気工事できるから、DIY好きにはコスパの良い資格56 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 15:54:58.19 ID:9Q4Sryqe0.net簿記2級と知的財産管理技能士2級持ってる資格とったからどうって仕事してないけど何か勉強したい何かおすすめある?FP1級までとろうかなあとなんとなく思っているのだが簿記1級にしようかな59 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 15:55:31.88 ID:z5awWpNG0.net [3/5]>>56診断士89 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:02:07.44 ID:QG3nXZ060.net>>56税理士取っとけAIに取って代わられると言われ続けて志望者少が減って、人手不足が半端ない98 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:03:29.12 ID:UKjYQ7cJ0.net [2/2]>>56簿記1級なんかより消費税論の方がいいよ受験資格ないなら簿記1級取るしかないけど105 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:05:57.68 ID:dxk74qJC0.net最強ってか重要なのは大卒資格転職時は職歴が重視されるからとりあえず学士持ってれば出身大学はあまり気にされないってか大卒じゃないと転職の選択肢が狭くなりすぎそれに何か資格持ってればオケ学士+宅建+英検2級ていどあればサラリーマンなら困らんついでに簿記2級もいいね110 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:07:59.09 ID:RffgW9IS0.net [8/52]>>105大卒で資格持ちですが仕事がありません(´・ω・`)131 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:15:33.59 ID:UFSOHVNm0.net [2/2]>>105新卒でないと役に立たない468 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:48:49.36 ID:G11qG7rc0.net [2/2]>>105就職氷河期はそれでもまともな仕事が無かった非正規社員か正規雇用でも超絶ブラックだらけ121 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:12:46.18 ID:fAAt72eP0.netむしろ役に立つ資格ランキング載せろよこれさえ取れば楽して稼げるこれさえ取れば、どこでも雇って貰えるこれさえ取れば80歳でも雇って貰えるこれが資格でコスパ最強125 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:13:33.54 ID:DXuPPEqs0.net [2/2]>>121年齢と学歴だな126 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:13:40.24 ID:RffgW9IS0.net [11/52]>>121年齢じゃね。だから80歳とか無理じゃね。130 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 16:15:32.45 ID:E6Uiac+10.net>>12180歳でも雇ってもらえるは罠猟免許じゃね?有害鳥獣で小銭稼ぎくらいはできると思うよ177 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 16:27:24.34 ID:XKsaUjhF0.net [3/10]>>121雪国在住なら大型特殊だろそれプラス健康な335 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:09:25.15 ID:fAAt72eP0.netいや、お前ら否定ばっかりすんなよ40代氷河期が、今からでも苦労して、この資格さえ取れば、将来安泰、楽できる仕事あるだろ?本当にないの?本当に?なお資格取得にかかる時間は100時間以下とする338 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:09:44.94 ID:tSUT53fV0.net [4/10]>>3351000時間の間違いでは?342 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:10:44.59 ID:gKCAgdxr0.net [6/6]>>335やはり自動車免許じゃない?介護や施設の送迎募集多いし349 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:11:45.83 ID:RffgW9IS0.net [39/52]>>335楽できる仕事なんて無いと思うよ。350 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:12:06.63 ID:Y5+QcZiv0.net [21/33]>>335医者や弁護士や会計士すら決して楽じゃない時点で、楽な資格なんてニッペンのミコちゃんくらいしかないだろw一銭にもならないが353 名前:名無しどんぶらこ[sage] 投稿日:2025/05/24(土) 17:12:57.96 ID:YfE1kGU10.net [1/7]>>335電験3種取って実務経験5年積めばあとは食いっぱぐれはない361 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:15:06.16 ID:Y5+QcZiv0.net [22/33]>>353俺ら氷河期が資格取るのに1、2年、実務経験5年だともう痴呆の時期に入っちまうwもうAIで荒稼ぎとか、FXでワンチャンとかしかないw367 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:16:34.25 ID:lBuvMjKN0.net [3/7]>>361電気管理技術者なら人手不足で2年に短縮したぞ437 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:34:46.38 ID:W9dWdeWA0.netフランスに渡米できる経験値が積める資格ってない?449 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:40:49.17 ID:fE8Aw1jf0.net [2/5]>>437雨宮塔子の元旦那パティシエ452 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:41:59.05 ID:RffgW9IS0.net [51/52]>>437西村ひろゆきの経験談が参考になりそう453 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:42:29.14 ID:fE8Aw1jf0.net [3/5]>>437フランスは渡米じゃなくて渡仏な459 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2025/05/24(土) 17:43:36.74 ID:/RsutARh0.net [5/17]>>453お前そんなんじゃ2ちゃんねる3級も受からんぞ2027年版資格取り方選び方全ガイド高橋書店編集部高橋書店2025-07-25すぐに稼げる! 60代からでも働ける! 本当に使える資格 (TJMOOK)宝島社2025-06-16
投稿日時:2025/11/19 12:00
生活
ガンガン連絡をしてくる人の対処法(同性)
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 体調悪いと言ってるのにどうでもいい話や次いつ会えるかなど連絡をしてこられて困っています 体調悪いから今はわからないと返信をして次来ても無視するのですが数日後また来ます 縁は切れない関係なのでうまく対処する方法を教えてください 2025/11/18(火) 08:56:39
投稿日時:2025/11/19 11:57
生活
山のかけら 458こ
徒然岳
暑すぎる。ワークアウト45分はなげぇなと思いながら、押尾コータローに勇気づけられてランニングしていたが、途中でアラームが鳴ってしまい、それによってワークアウトプログラムが停止していることに気付かず、10分ぐらい無為にランニングしてしまった。実質1時間も走らされたので、今日は自分をなだめていくような日になると思う。Amazonから水槽用品を主に続々と荷物が届いているが、まとめて送る、まとめて受け取ることはできないもんかねこれ。何回も何回も宅配便の人に来てもらうのが申し訳なくなってきた。結局、送る人がバラバラなもんで、タイミングをそろえる方がめんどくさいのだろうが。ポケポケ、ルギアが追加されたが、きちんとは強くなくて泣いた。でもカラフルエネルギーはカードプールが広くなればなるほど、パートナーが現れる率が上がっていくと思っているので、頑張ってほしい。というかこんなコンボデッキを使い続けるメンタルがあるかどうかである。今、スイーツリレーデッキで6連勝したので、マスボに上がれたらデッキレシピを公開してやろうと思っている。やる気が続いたら、だが。頼もしい、一歩。
投稿日時:2025/11/19 07:00
生活
ケチと倹約家の境って?
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 夫が凄く倹約家です。収入そこそこあるのに… 義父母もかなりの締まり屋で、ケチって言ってもいいような感じなので、締まっていくのが身についちゃってるのかもと思います。 これで、ケチと倹約家の境が気になるようになり… どう思いますか? 2025/11/18(火) 14:37:46
投稿日時:2025/11/19 01:05
生活
高齢化を実感したこと
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 平日の昼間 都営バスを利用したところ おじいさんおばあさんでいっぱいだったこと 2025/11/18(火) 10:36:24
投稿日時:2025/11/18 21:57
生活
子ども2人とも「私立の大学に行きたい」と言っているのですが、「世帯年収500万円」では無謀でしょうか…?
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 世帯年収500万円という水準で、2人の子どもを私立大学に進学させるのは確かに容易ではありません。一般的に、年収500万円の可処分所得(手取り収入)はおよそ400万円前後とされており、住居費や生活費、その他の支出を差し引くと、教育費に自由に使える金額は限られてしまいます。 また、教育費のピークは高校から大学にかけて訪れます。子ども2人が同時に在学するタイミングが重なると、年間200万円~300万円近い支出になることもあるでしょう。これは、年収の半分以上が教育費で消えることを意味します。 そうした現実を踏まえると、「無謀」とまでは言い切れないものの、「家計の大幅な見直し」や「支援制度の活用」がなければ、かなり厳しい状況になるのは避けられないでしょう。 http://financial-field.com/living/entry-477583 2025/11/18(火) 11:53:26
投稿日時:2025/11/18 20:57
生活
お金
年収
貧乏って辛いなと思うとき
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 職場から嫌がらせされても、貯金がないためすぐに辞める選択が取れないこと。 ストレスがMAXの状態でも我慢、我慢、我慢。 2025/11/18(火) 09:00:38
投稿日時:2025/11/18 19:39
生活
自分にとっての最近の一大事
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 腰がいてえ! 2025/11/18(火) 08:03:01
投稿日時:2025/11/18 18:20
生活
【助けて】絶望的に片付けができない
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 散らかっていても平気というより、散らかっている方が何故か落ち着きます。なので部屋がゴミだらけです。実家(母親)もそうでした。どうしたら片付けて、綺麗な部屋をキープできますか… 2025/11/18(火) 08:31:19
投稿日時:2025/11/18 17:39
生活
【衝撃】中国の上級独身貴族の暮らしがこちらwwwww(※動画あり)
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/11/17(月) 01:52:13.12 ID:2bjh8Rkq0 https://video.twimg.com/amplify_video/1980281094684516352/vid/avc1/720x1280/hh4thdR_mqkP9A4e.mp4
投稿日時:2025/11/18 14:18
生活
ネットの意見
雑談
一軒家ではなくマンションを買う理由
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 一軒家ではなくマンションを買う理由は何だと思いますか? 一軒家かマンションで悩んでいます。 自由度が高くて、管理費も共益費も駐車場代もかからないのは一軒家だと思うのですが、マンションは立地がいい。 みなさんこんな感じで決めているのでしょうか? 2025/11/18(火) 09:46:31
投稿日時:2025/11/18 11:27
生活
周りが見えてない人多くないですか?
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる 考え方、とかではなく物理的な意味です。 例えば満員ほどではない電車の中で荷物が他人に当たってるのに気づかない人とか、ひどい場合だと満員電車でスマホ触ってる腕を相手の腕?肩に乗せててそれで注意されている人いました。 あとは自転車や歩いている時ぶつかりそうな距離ですれ違ってくるとか 明らか邪魔な場所で立ち止まったりしている人。 今朝見たのはクソデカリュックを背負ってる高校生が人とぶつかりそうなのにおかまいなしに進んで行って背の低い女性の顔面にリュックをぶつけていました。 それでも気にすることなく立ち去ったので言葉を失いました…。 こういう人、すごく多くないですか? 脳の障害とか想像力の欠陥としか思えないです。 そういう人らに限ってノンストレスで周りがストレス抱えるんですよね。どうにかならないのでしょうか。 2025/11/18(火) 09:09:03
投稿日時:2025/11/18 10:38
生活
【衝撃】マンションで嫌がらせされてるんだがwwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/11/17(月) 14:40:42.54 ID:oYsXjYxrM 毎週ポストにタバコ投げ入れられてて恐怖や…
投稿日時:2025/11/18 06:18
生活
ネットの意見
雑談
ネズミに住み着かれた
がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
1. 匿名@ガールズちゃんねる クマネズミが天井裏に住みました よく部屋に降りてきます なんか気づいたら、段ボールの中に氷砂糖を運んで巣作りしようとしてた 皆さんどんな方法で追い出しましたか? 一応粘着シートは30枚置いてます🐭 2025/11/17(月) 17:05:10
投稿日時:2025/11/18 04:39
生活
【衝撃】上の階と下の階にギター弾く人がいて隣がピアノだった結果wwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/11/16(日) 12:11:00.32 ID:5pXQ/hPT0 ワイは何やろうかな
投稿日時:2025/11/17 22:18
生活
ネットの意見
雑談
【衝撃】ワイ、パチンコ辞めた結果『こう』なるwwwww
NEWSぽけまとめーる
1: 名無しのぽけまとめーる 2025/11/16(日) 17:17:37.24 ID:NAqkU9TU0 何もすることねえわ
投稿日時:2025/11/17 18:18
生活
ネットの意見
雑談
そういや同僚がいきなり会社辞めて白い鯛焼きの店を出してたなあ
ほんわかMkⅡ
708既にその名前は使われています 2025/10/10(金) 11:42:38.87ID:+hsuwOsZ0そういや同僚がいきなり会社辞めて白い鯛焼きの店を出してたなあ高校と商店街の近くだから十分に勝算あるんだ!とか鼻息荒かったがその何年か後に前を通ったら潰れてた思い出 710既にその名前は使われています 2025/10/10(金) 11:46:25.44ID:1pvUQAqb0(2)タピオカなんかもそうだけどああいうのはサクッと売ってサクッと撤退するノウハウないとなゴンチャみたいなのは稀https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/alone/1688461086/フランチャイズ加盟で成功する人 失敗する人宮嵜太郎クロスメディア・パブリッシング(インプレス)2025-11-21
投稿日時:2025/11/17 15:00
生活
同僚
会社
山のかけら 457こ
徒然岳
クソ暑い。8時にはエアコンをどうせ入れなければならないのに、家のすべての窓をとりあえず開けて、そそくさと閉めて回る行動を強制させられているのなんなのと思う。どうせ大差ないのだ、温度も電気も。普通にエアコン主体でやれや。アパートに行って、本当によかった。一日子守をしていたが、特に語ることがない。自分の計画通りに進みすぎたのもそうだが、子どももあまりにいい子すぎるな。突拍子もないことが起きなかったので、日記に書きたいこともない。偉すぎるって、ネタにはならないな。頼もしい、一歩。
投稿日時:2025/11/17 07:00
生活
育児
気になるニュース。〜経済対策17兆円上回る
新・虹パパの日記〜ケアマネ業務をしていないケアマネージャー「クライエントはガイアです。」〜
記事より引用させていただきます。物価高に対しては、自治体が自由に使える「重点支援地方交付金」を拡充し、プレミアム商品券やおこめ券の活用などを盛り込む。電気・ガス料金は来年1~3月分を補助し、一般家庭で月平均2千円程度の負担減を図る。単純に、有難いです。私の住む自治体では「重点支援地方交付金」は何に使われるのか?注目です。日本の、地球のお役に立ちたいです。よろしければ下の応援クリックお願いします。にほんブログ村
投稿日時:2025/11/17 06:38
生活
1
2
3