ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
港区麻布十番『洋食屋 大越』でナポリタン850円(税込)を食す。
sava!
1963年創業の『洋食屋 大越』。麻布十番駅から徒歩1分ほどの場所にあるお店です。「洋食屋」という言葉がピッタリの庶民的なお店で、ランチ時になると人がひっきりなしに訪れます。空いていても、おひとり様ならカウンター席がオススメ。理由はテーブル席は相席になるからです。さて、本日は社外で午後イチに会議があったため少しフライング気味でランチを摂ることにしました。選んだメニューはナポリタン。注文後に気付いたのですが、今日は白っぽい服を着ていたためものすごーく神経を使ってケチャップがたっぷり付いた麺を口に運びました。ナポリタン 850円(税込)。麺が太くて、パスタ感がない。歯がなくても食べられそうな食感。一種独特なナポリタンでした。細いのはピーマン、なのかな?皆さんの注文を聞いていましたが、見事にバラバラでした。家で食べる「洋食」に類似したものが食べたい時にいいかも?【洋食屋 大越(おおこし)】東京都港区東麻布3-4-17営業時間 11:00~15:00,17:00~20:00 [土]11:00~15:00定休日:土曜夜、日曜ほか※現金のみ
投稿日時:2025/05/15 18:23
ランチ
五目もやし麺
昨日、今日、そして未来へ
今日はシンプルに麺を頂きます。最近はちょい飲みのセットが多かったのですが、今日の気分はシンプルなランチでした。トッピングが五目ともやしとは正に好みにピッタリなのでテンションが上がります。あっさり塩味なのも嬉しいですね。ご馳走さまでした。れんげ食堂 Toshu 東伏見店 (中華料理 / 東伏見駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.3 本日 累計感謝カウンター 22 2581
投稿日時:2025/05/15 15:11
ランチ
いつもの組み合わせ♪@つるまる 土佐堀店
オレはひとりで美喰倶楽部
「わかめそば、鶏ささみ天」今日の昼ごはん。つるまるそばにて。わかめそばと鶏ささみ天、いつもの組み合わせ。つるまる 土佐堀店大阪市西区江戸堀1-13-10 住友成泉ビル1FTEL 06-6225-2606平日 7:00-22:00土日祝 11:00-15:00クリックして満腹おかわりクリック
投稿日時:2025/05/15 13:30
ランチ
イタリア料理 GINZAYA@平塚駅
撮り記・食い記
やっぱり大好き。墨。老郷、チキン5、丿貫のつけ麺、2時からビール どんなど悩みに悩んでランチはまだ行ったことのない「イタリア料理 GINZAYA」さんを登ってみました。公園通り新仲会という商店街にあるイタリアンレストランです。2階にあります。パスタ、ピッツァ、ワインのメニューです。店内は実に綺麗でおしゃれです。老舗かと思ってたら若いお兄さまが運営していました。ハウスワイン白(550円)を注文しました。スッキリしたワインです。今日は料理を注文したお客さまへのサービスということでえんどう豆の冷製スープを出してくれました。甘く濃く、外をかなり歩いたので冷たさが嬉しかったです。食欲増進にもなりますね。イカ墨ソース スパゲティーニ(1430円)を注文しました。さっぱりした海の塩味を感じ、甘い旨味で濃厚なソースです。深い味わいです。スペイン産のイカ墨を使用されているとのこと。イカの具は硬めなアクセント。イカの量は多めで嬉しいですね。パスタはアルデンテから芯も柔らかく変化していき、たっぷりソースを纏う細麺です。トマトソースの酸っぱさも良き。白ワインに合いますね~。ごちそうさまでした!----------イタリア料理 GINZAYA神奈川県平塚市明石町23-32 銀座屋ビル 2F
投稿日時:2025/05/15 12:30
ランチ
食材買うのは献立を考える前?後?と、グレープの瓶つくりました。
moroのハンドメイド
おはようございます。最近、めちゃめちゃレシピ動画にお世話になってるんですがショート動画で「一週間分の献立を考えてから買い出しに行く」というのを見て、私も実践してみました。いつもはお買い得のお肉とかをとりあえず買って買ってきた食材の中で、献立を考えていたんですが何も思い浮かばない時とかあるんですよね。家族に「今日のご飯なに?」と聞かれて「考え中」なんて答えることもしばしば。今回、レシピ動画をあちこち見て1週間分の献立を考えてから、食材を買いました。お値段はちょっと割高にはなります。鮭安いけど今回パス、とか今日ちょっと鶏もも肉高いけど献立に入れてるから買う!とか。そういうの。でも、毎日献立考えるストレスはないっす。これはすごくいい。買ってきたお肉を献立に合わせてカットして下味もつけて冷凍までやっちゃいました。未来の自分がラクできる。あと他人様のレシピはですね新しい味を開拓できるから良きですね。さてさてこれは先日のふたり昼メシ。豚こまに片栗粉をまぶして揚げたものに大根おろしにポン酢かいわれをごっそりのせました。かいわれ、このためにあるみたいな顔してますが夕飯に使おうと思って買っておいたんだけど出すのをすっかり忘れてしまって変色する前に慌てて…てのが真相です(笑)豚こまはカリッカリでうまぁでした。下味つけてもよかったな。ではでは本日のハンドメイド。今回はぶどう色の瓶にします。ファンタグレープのイメージ。下の方は紫、上は透明で埋めました。カバーをしてしっかり硬化します。2つ作りました。そしたら合体させて、バリをカット。周囲を磨いたら、仕上げにコーティングをします。出来たものがコチラ。この色もいいですねぇ✨可愛い。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「ついてない④」「水浸しの子」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/05/15 08:00
ランチ
友達 ありがとう(同級生編)
モーちゃんの言い分(佳来の日記)
学生時代の友達が集まる機会があったのですが、体調に不安があった私は欠席しました。すると、事情を知った友達が、こちらに近い場所で会おうか…と提案してくれたのです🙂嬉しいなー。さっそく予定を立てることに♪しかし そうなると、「その好意を無にしてはならない🈲」と、計画を練りながら段々 緊迫した心境に…。「もしもし、その位でプレッシャー感じるって どうなの?また目が回るでしょ🥺冷静になりなさいな…」そんなこんなで、集合するための必要事項が決定😯あとは当日を待つばかりとなりました。達成感ー。「ずいぶん情熱を注いだのですな。」( ˙-˙ )ところで、今回 来てくれる友達を含む「グループLINE」。趣味に関する話がよく出てくるけど、ほとんど ついていけない…。みんながマニアックなのか、私が知らなさすぎか分からないけど。それで、時々発言するにとどまっている。みんなのLINEのやり取りからは、なかなかエネルギーを感じるなー🌟楽しんでいるようで、いいね♪さて、その集まりには、幼なじみも参加する予定。先日、これまた久しぶりに電話で話したら、母親の話や体調面と病院情報など、共通の話題で持ち切り😯さすが幼なじみ…ってこと?ともかく、集まって色んな話ができるかな…と楽しみです。体調に気をつけて過ごそー。(っ'ヮ'c)微アルコールビール前にも書いたかも知れませんが、夫はアルコールに弱い体質です。いつもノンアルコールビールを飲んでいました。それが、つい最近「微アルコール」というジャンルを知ったのです。一回飲んだら、また買っていました😯なんか、そんなに違いが分からないみたいなのになー。それにしても、アルコールには弱いのに、ビール飲みたいのかね?たとえ酔わなくても「飲まずにいられない」ってことでしょうか?( ⊃'-'⊂ )🍺
投稿日時:2025/05/15 06:00
ランチ
友達
夫
函館市洋食店「レストハウス樹林」×「山下美月」×「【4K ライブ映像】OLNew『No!ナイ!乙女戦争』Live at 白金高輪SELENE b2」
まな様の函館ユルユル独り飯☆彡
鬼滅の刃、無限城編は映画なのですよねぇ。早く観たいにゃあ、まな様で〜〜〜す(=^・^=)
投稿日時:2025/05/15 00:00
ランチ
1
2
3
4