ランキング
カテゴリ
ブログ速報
公式ブログ
まとめポータル
livedoor Blog コミック
ブログをはじめる
ログイン
TOP
>
タグ
> ランチ
ランチ
ライブドアブログ内の#ランチタグが付いた新着記事や人気の記事をご紹介。
このタグで
記事を書く
新着
人気
韓国風甘辛焼肉弁当&酒蔵のマルシェ
ぱおの簡単おうちごはん
こんにちは~!今日は久々にお弁当~!毎日作っているのですが、写真撮影ができなくて・・( ;∀;)今日は主人弁当です~コチュジャン入りの旨辛韓国風焼肉弁当~!!フライパンでパパっと簡単!ごはんがすすむ、こくうま丼です焼肉丼です。・韓国風甘辛豚焼肉どん・ズッキーニとパプリカのソテー・だし巻き卵・レンチン♪人参の明太子和え・ニラとカニカマのひじき炒め・紫キャベツラぺ・苺韓国風甘辛豚焼肉材料(2人分)豚こま切れ肉・・250g片栗粉・・小さじ2酒・・大さじ1玉ねぎ・・1/2個Aしょう油、酒、みりん・・各大さじ1A砂糖、コチュジャン・・各大さじ1/2Aにんにくすりおろし・・小さじ1/2ごま油・・大さじ1作り方1.豚肉はひと口大に切り、酒と片栗粉もみ込む。2.玉ねぎは縦半分に切り、繊維を断ち切るように1㎝幅に切る。3.フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら一旦取り出す。4.フライパンに残りのごま油大さじ1/2を熱し、1の豚肉を炒める。全体に色が変わったら玉ねぎを加える。5.合わせておいたAを加えて煮絡め、水分が少なくなったら完成!!ごはんは段差をつけて・・お肉を乗せてどんぶりスタイルにしています~!!ごはんにお肉を乗せると味が染みて美味しいですね(^^♪レンチン♪人参の明太子和えは千切りの人参1本にほぐした明太子30gと酒大さじ1ごま油少々を加えて電子レンジ600Wで2分加熱して完成!塩気が足りない場合は塩で調節してください。ズッキーニは輪切に、パプリカは乱切りにしてフライパンでオリーブオイルでソテーして・・塩コショウで味付けしました~!ズッキーニなど夏野菜がお手頃価格になってきましたね~やっぱり紫キャベツラぺはお弁当が映えるな~(^^♪今日から息子が中間テストなのでお弁当なし~!週末はふら~っとマルシェに行ってきました~!酒造店の酒蔵でのマルシェ。お~~酒蔵カッコいいわ~。無農薬野菜とか嬉しい~~お豆腐とか湯葉。テンションあがる~~お友達のkiyokoちゃんのブース。ひろ~~い!!趣味の陶芸から・・今では陶芸の講師に・・多数のマルシェに出店して陶芸家さんに~!すごいな~~。しかも家族4世代でマルシェの店番したり・・心温まる素敵なファミリーで・・♪素敵な器をGET~~!手前は一目ぼれ。もうさっそく地味~なひじき乗せてブログでもアップしましたが・・(^^♪奥の器は初雪!!ってネーミングでした~!ブラウン?黒?紫?光によって色が変わって見えて白い雪の結晶のような模様が入っているんです。ほんと初雪みたい!ネーミングってすごいですね~こ~んな可愛いキーホルダー作っている作家さんもいらっしゃいました~。これ、粘土で米も納豆も1粒1粒作っているんだそう・・。すご~~~い!!ユニークで可愛いわ~(^^♪で、テスト勉強中の息子のお土産・・チョコバナナ~~!!可愛い~~顏がつくだけで買いたくなりました~!案の定、高校生の息子大喜びでした~キッチンカーのガパオ!ついつい異国料理食べたくなります(^^♪フルーツサンドにわんぱくサンド~!米粉のシフォンケーキにガトーショコラふわっふわしっとりでおいしかった~~!他にもお団子とかいろいろ食べました~~♪マルシェってわくわくしちゃいますね(^^♪皆さん今日も1日お疲れ様でした~!暑くなってきたので、熱中症お気をつけくださいね。レシピブログのランキングに登録しています。1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです ↓↓↓レシピブログに参加中♪ライブドアアプリから読者登録(フォロー)いただくかLINE公式アカウントでお友達になっていただけますと更新の通知が届きます。どうぞよろしくお願いいたします。LINE公式アカウントです。ブログ更新の通知が届きます。お友達になっていただけたら嬉しいです! ↓↓インスタグラムも更新しています↓https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja
投稿日時:2025/05/21 19:02
ランチ
お弁当
渋谷にあるハンバーグの人気店!
グルメ TO グルメ
今回はわたしが4回もリピートしている大好きなハンバーグ屋さんをご紹介します!それは渋谷ストリームから歩いて1分ほどのところにある「俺のハンバーグ 渡なべ」です。11時のオープンと同時に入店しましたがあっという間にお店が満席になりました。めちゃくちゃ人気店です✨ハンバーグの種類が多くていつも迷うのですが今回私は「アボカドチーズハンバーグ」にご飯・スープ・サラダ・野菜ジュースがセットになった「俺セット」を注文。注文してすぐにスープ・サラダ・野菜ジュースが運ばれてきました。玉ねぎの入ったコンソメスープは味がしっかりしていて美味しいんです。サラダには特製のザーサイドレッシングがかかっていて、ほかで味わえない大好きなサラダです✨食べ終わって一息ついたころにメインのハンバーグが登場!見た目だけで食欲をそそります。ハンバーグを割ると肉汁があふれだしてきました。しっかりとした味付けでお肉を食べてる!と感じられるボリューム満点のハンバーグはご飯との相性が抜群です。チーズとアボカドもハンバーグの美味しさを増してくれる最高のトッピング!何回来ても食べ飽きない美味しいハンバーグです✨ご飯とスープのおかわりができるのも嬉しいポイントメニューが豊富なのでいつか全種類制覇したいなと思います渋谷のランチで迷ったらぜひここのハンバーグを食べてみてください 俺のハンバーグ 渡なべ 関連ランキング:ハンバーグ | 渋谷駅、神泉駅
投稿日時:2025/05/21 17:46
ランチ
大阪ステーションシティ バール・デルソーレ(その13)
あちこち食い道楽記
だいぶ久しぶりにこちらでお昼ご飯をいただきました。ランチタイムには遅めだったのでだいぶホットサンド系は売り切れていたので、おつまみメニューの唐揚げ+フライドポテトセットを頼みました。この日はまだ涼しかったのですが、これからは暑い中ビールと共にいただくのもいいかもしれません。カプチーノと共にいただきました。ピザの単品も足しました。ミニサイズなので、ごく軽めに食べたいときにもちょうどいいサイズだと思います。--------------PR----------------------------------【ふるさと納税】<牧成舎>自家製チーズたっぷりミニピザ5枚セット(直径19cm) 冷凍 惣菜 常備 パーティー[B0005]
投稿日時:2025/05/21 16:18
ランチ
突撃!町田のお昼ごはん 2025年第18週(5月12日~5月18日)
西川悠希のブログ@コロナ禍を生きた人々
突撃!町田のお昼ごはん 2025年第18週(5月12日~5月18日)●5/12 向陽飯店 町田店〒194-0013 東京都町田市原町田3丁目2‐9 エルムビル1階https://maps.app.goo.gl/641VNkXZcuUycmx89麻辣刀削麺880円。生きる厳しさと哀しさを鮮烈に謳う甘辛酸が渾然一体となり強烈に襲い掛かる。ついでに飛沫が目にも入って刺激に悶絶。これが生きるということなのか?中華の歴史の前には誰もがちっぽけな存在。ただただひれ伏すしかないのか?さあ、みんなも食べてみよう (。゚ω゚) ノとにかく麻辣の味わいが強烈。ただ辛いだけではなく様々な味わいがキョウレツオーなのでお覚悟を。でも自分は美味しかったです。●5/13 山下本気うどん 町田駅前〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目14-13https://maps.app.goo.gl/RgS8PNjGzwypc14u9釜玉明太バターうどん。サービスデーにて690円でいただく。すりごまゴリゴリ。のりの磯の香り。明太とバターのからむ芳醇かつ尊い味わい。うどんもチュルシコだぁヽ(^o^)丿毎月11日はサービスデー。鳥天うどんやぶっかけうどんがサービス価格。大盛り無料です。営業深夜まで。割と呑みには穴場でいいかもも。ごぼう天(^q^)●5/14 Bistro Chez Riki〒194-0013 東京都町田市原町田3丁目1-4https://maps.app.goo.gl/Vc8BJUdyFAUssBBw7ランチセットのオムライス1100円。芸術的な見栄えのオムライス。黄色い卵型に五色の燐光を放つそれは見るものに生きる活力をあたえん。中のチキンライスもアチアチ。スープも具のきのこがたくさん。こいつぁイケてる逸品だぜ(*゚∀゚)ランチは1500。テイクアウトもあり。店内はなんとみな女性客。バスターミナルのオシャレなお店です。●5/15 天神屋 町田仲見世店〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目5-19https://maps.app.goo.gl/z3Pa7RBFNjmWQKZ58肉野菜炒め弁当650円。お米に日の丸の梅干し。良いですねぇ。春を飛び越え、初夏の到来。塩分がいいしい季節です(;´∀`)実はレンガ通りだけでなく、仲見世通りにもあるのです。さすが町田ランチ界のユーティリティプレイヤー。●5/16 ドトールコーヒーショップ 町田幸町通り店〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目21-28https://maps.app.goo.gl/Lvt59DJzgCEuutXRAジンジャーチキンサンド580円。持ち帰り。季節限定品。味わいはハニーマスタード。甘味とピリッとしたマスタードの味わいがYESだね。最近カフェ訪問も出てきているので、お店でコーヒーマターリしながらランチしてみようかしらヽ(^。^)ノ決済はアプリ、カード多種多彩。そのままにしますか?手提げになさいますか?モロチンそのままで。突撃!町田のお昼ごはん 2025年第18週(5月12日~5月18日)●5/17 中華そば 七面〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目5-19https://maps.app.goo.gl/QXNL3KEZuMqagoSB9辛味そば1100円。ショウガの効いた挽肉辛味餡が充実した野菜と鳥ガラの旨味スープと絡み合う。からみだけに。…安心して食べられる優しい味わい。挽肉たくさん。徐々の変化を楽しむか、かき混ぜて楽しむか。さああなたの選択はどっち?(ΦωΦ)営業1600まで。昼時は並んでいることも多い店。昨今のパワフルなラーメンに疲れたあなたにこそ是非食べて欲しい。●5/18 焼売のジョー町田2号店〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目5-6 なるとや・相模屋共同ビル1階https://maps.app.goo.gl/4689SpA4KyRkwmy18チキン南蛮定食900円。金土日限定ランチメニュー。他には肉焼売、海鮮焼売など。ライス大盛りサービス。写真は並。味噌汁、おしんこはセルフ。タルタルに糸唐辛子が見目麗しゅうございますな(´゚д゚`)ランチは1130〜1500。たまたまかもですが、お昼時で前客後客ともにゼロなので意外な穴場かも。------------------------------------------------最新情報はLINEオープンチャット「突撃!町田のお昼ごはん」にて公開中。LINE検索→【町田のお昼ごはん】https://t.co/Dmyc1tigkzX(旧Twitter)でも公開しています。*非町田ありhttps://x.com/search?f=live&q=%23%E7%94%BA%E7%94%B0%E3%81%AE%E3%81%8A%E6%98%BC%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93%20(from%3A1029Nishikawa)&src=typed_query
投稿日時:2025/05/21 10:00
ランチ
居酒屋
カフェでランチ付きアレンジフラワーレッスン
クピの蒼い風
アレンジフラワーのレッスンに行ってきました。お小遣いの範囲内で同じ趣味を持つ仲間と学ぶ時間は私の中でとても大事な時今月の花器はワックスカップ薔薇はキャラメルカラーで初めての色をチョイスあしらいのあじさいはカフェラテをイメージして単色仕上げにトライかわいいス4個のイーツが並びましたちょうちょといちごはMちゃんが持ってきてくれたものをプラス野菜たっぷりボリューミーランチさくさくフリッターの様な鶏の天ぷら たっぷりのねぎジンジャーソースが合う副菜はどれも美味しい茶そばは山かけ上の小さな器には梅風味のゼリー寄せシフォンケーキが乗っかったデザート盛り合わせアイスティーのくまちゃんがどんどん下に沈んでも止まらない4人の会話でひたすら笑うシニアになったからこそ生活の中にうるおいが必要毎月気持ちよく送り出してくれる主人に感謝場所を提供してくださるカフェに感謝リーズナブルに教えてくださる先生に感謝いつもそばにいてくれる友に感謝
投稿日時:2025/05/21 09:19
ランチ
今月で役員のお仕事終わり!と、水晶もどきつくりました。
moroのハンドメイド
おはようございます。今週はなんだかんだ予定が入っていて慌ただしいでございます。週末も入ってる。こっちは学校の役員関係。とはいえ、最後の役員のお仕事となるので元気に行ってきたいと思います。1年間よう頑張った。これでやっと、肩の荷が下りますかね。今年度の役員さん、頑張ってくださいーっさてさてこれは先日のふたり昼メシ。ときどき食べたくなるマルタイ棒ラーメン。チャーシューは朝から仕込みました。前日にやっておけばよかったんですけどうっかりお肉解凍しておくのを忘れちゃって。でもこの日は絶対にマルタイらーめんが食べたかったwなので重い腰を上げて作りました。1時間ちょい煮込んだのちにタレに漬けて、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。で、カットしてフライパンで炙ったのが上の画像です。やっぱマルタイは旨い。子どもの頃から好き。これ。炙りチャーシュー、香ばしくてよかったです。残ったチャーシューは明日の娘&夫弁当に使いますwではでは本日のハンドメイド。今回はこちらの鉱石モールド(水晶?)を使います。これ100均一で買ったやつ(たしか)なんですがずっと使えてる。全然壊れない。良きです。前にキットで買ったやつに入ってた金色の薄いやつを入れようかなと。薄すぎて手に持てない。袋の中でちぎって使います。まず最初にモールド全体に薄くレジンを行き渡らせて硬化します。端っこの角までレジンがいくように。一気にやろうとすると角に気泡がついちゃうんですよねぇ💦今回、和紙を入れます。まずは白系のこちら。レジンに浸しておきます。モールドに追加でレジンを注ぎ入れてから先程の金の薄いやつをちぎって中へ。いやぁ、キレイです。上から和紙をのっけます。これをしっかり硬化。出来たものがコチラ。和紙のうっすら濁った感じが水晶っぽくなっていいんですよねーっ小さい気泡が入っちゃうのがアレですが。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「馬鹿馬鹿しすぎるwww」「私利私欲な幼児」 ↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/05/21 08:00
ランチ
中華丼750円(アイスコーヒーサービス)『三和食堂』
お得?格安?B級ランチPartⅢ
お昼の気分はご飯物だったので お昼を食べに三和食堂に行って来ました メニューの一部です 価格は1年前と同じでお米による値上げはないようです 気分はご飯物だったので未食の中華丼750円を注文してみました 満席の店内で出川の電動バイクの旅で過去に来ているので 主演者のサインを見てる人もいました コーヒーサービスなので提供までアイスコーヒー飲んで待ちます 10分程で中華丼の提供です 中華丼の良い匂いがしてます 中華丼に漬物とお味噌汁が付いてます 少なく見えるかもしれないけど 中華丼はラーメンの器に盛られていて量がけっこうありあそです 中華丼をちょっとだけズームイン! キャベツ、小松菜に人参等の野菜に豚肉ちゃん 野菜もいっぱい摂れて美味しそうです ついでにお味噌汁もちょっとだけズームイン! お味噌汁麩と刻みネギといたってシンプルです いただきま~~す 甘味のある餡に包まれていて野菜もご飯も旨いです 具はいたってシンプルですが 味噌汁の汁が旨い! 旨いので完飲です 野菜も肉も摂れて旨い中華丼でした ご馳走様です 750円と言うお手頃価格で旨く、 コーヒーサービスなのでお薦めです お薦め度:★★★ 腹メーター:70% (ラーメンの器だけあって量も十分でした) 三和食堂:群馬県佐波郡玉村町上飯島
投稿日時:2025/05/21 07:00
ランチ
【西宮 グルメ】津門宝津町の 中華料理 桃園!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
同い年の店主!長く続くこちらのお店、中華料理桃園久しぶりにこちらでお昼を!スペシャルは無くなってるんですねぇ!でも、たくさんの定食を用意してくれています!うん!決まった!中へ入ると、半分以上の席が埋まっています!というか、ひとりのお客さんが多くて、6人掛けの席しか空いていませんでした!相席になりそう・・・(^-^;別にいいのですけど、写真を撮っていると、チラッと見られたりするので、なんだか恥ずかしいんです!(^-^;それは仕方ないとして、オーダーです!メニューを再確認!初志貫徹!・ 豚天定食 ¥700・ ミニラーメン(+¥100)ご飯の量は普通で!大中小、全て同じ料金ってのも、嬉しいサービスですね!お水を飲んで、待つことしばし、きました!ぶた天!ご飯、小皿に、モヤシの炒めたもの、漬物、ラーメンは、少し遅れて、揃ったので、集合写真を!十分な量のお昼ご飯!上からもパチリ、いただきます!ひと口飲んで、コショウを、ぶた天には、専用の塩、麺を!うん!中華のラーメン!(^^)/ぶた天を!ひとつが大きめなので、次のご飯は食べ終えてから!モヤシ、ラーメンを先に食べてしまいます!伸びちゃうもんね!チャーシューも、あとは豚天で、ご飯を、お漬物、つけ添えのキャベツもしっかり食べて、きれいに完食!ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆中華料理桃園西宮市津門宝津町11-120798-22-467111:30~14:0017:00~21:00休 未確認(すみません)☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/05/21 06:00
ランチ
池袋「creperie kenny's cafe(クレープリーケニーズカフェ) サンシャイン池袋店」のハンバーグを食す
池袋のハンバーグ、全店で食す - 池袋ハンバーグ150軒以上 食べ歩きの記録
池袋のハンバーグ 189軒目 「creperie kenny's cafe(クレープリーケニーズカフェ) サンシャイン池袋店」 2025年4月17日にオープンした「creperie kenny's cafe(クレープリーケニーズカフェ) サンシャイン池袋店」、行ってきました。 この「クレープリーケニーズカフェ サンシャイン池袋店」、2025年1月まで営業していた「伊豆高原ケニーズハウスカフェ サンシャイン池袋店」からのリニューアルです。 ■関連記事 池袋「伊豆高原ケニーズハウスカフェ サンシャイン池袋店」のハンバーグを食す (画像は https://sunshinecity.jp/information/floor_map/1f.html より) 場所はサンシャインシティ「専門店街アルパ」の1階、フロアマップでは28番。 こちら、店頭のメニュー。 店名の通り、クレープ中心のお店になりました。 気になるのは、ハンバーグデミグラス オムライスが残っているかどうか。 ありました! 「クレープリーケニーズ」は都内にサンシャイン池袋店のほか、ららぽーと豊洲店、ダイバーシティ店、ラクーア店がありますが、オムライスが食べられるのはここだけだそうです。 注文はスマホから。 ハンバーグを食べられるメニューは、他にチーズハンバーグカレーがあります。 ハンバーグデミグラス オムライスはドリンク付き。 私はオレンジジュースを選択。 店内に流れるゆったりとした音楽を聴きながら待っていますと、来ました、ハンバーグデミグラス オムライス! 「creperie kenny's cafe(クレープリーケニーズカフェ) サンシャイン池袋店」 ハンバーグデミグラス オムライス (ドリンク付き) 1,550円(税込) ドレススタイルオムライスが美しいですね。 このドレススタイルオムライスの作り方は、YouTubeで公開されています。 オムレツをクルクルと巻きながら焼いていくところは4分25秒あたりから。 ドレススタイルオムライス、崩すのがもったいないのでもう少し眺めます。 いよいよオムライスを口にします。 ぷるぷるトロトロ〜。 ライスに入っているのはチキン、ウインナー、コーンなど。 満を持してハンバーグ。 たっぷりのデミグラスソースとともにいただきます。 公式:http://www.kennys-house.com/ 訪問日:2025年5月 ※料金などの情報は訪問時のものです。 食べログ > creperie kenny's cafe サンシャイン池袋店
投稿日時:2025/05/20 17:17
ランチ
東京
【激戦区】池袋で食したハンバーグ 一覧 - 池袋ハンバーグ150軒以上 食べ歩きの記録
池袋のハンバーグ、全店で食す - 池袋ハンバーグ150軒以上 食べ歩きの記録
【激戦区】池袋で食したハンバーグ 一覧 - 池袋ハンバーグ150軒以上 食べ歩きの記録 “ハンバーグの聖地”や“ハンバーグ激戦区”と呼ばれる池袋。 池袋のハンバーグ全店制覇を目指す私が、これまでハンバーグを食したお店一覧です。 ハンバーグがある池袋のお店なら、洋食店・レストランのみならず、学食、焼肉店、居酒屋、焼き鳥屋、回転寿司にも行きます。 150軒を超えました! (番号は訪問順。池袋に複数の店舗があるお店や再訪は番号を増やさず、ぶら下げています) 001 タカセ 池袋本店 タカセ 池袋本店【再訪】 002 三浦のハンバーグ 池袋店 三浦のハンバーグ 池袋店【再訪】 池袋「三浦のハンバーグ 池袋店」のハンバーグソース全9種食す 003 池袋 大人のハンバーグ 004 キッチンABC 西池袋店 005 牛の家(うしのや) 池袋店 牛の家(うしのや) 池袋店【再訪】 006 札幌牛亭(さっぽろ うしてい) 南池袋店 札幌牛亭(さっぽろ うしてい) 南池袋店【新・池袋ハンバーグ四天王】【再訪】 007 グリルハンター 池袋店 グリルハンター 池袋店【再訪】 008 ランチハウス ミトヤ ランチハウス ミトヤ【再訪】 009 キッチン チェック【池袋ハンバーグ四天王】【閉店】 010 個室居酒屋 にっぽん市 011 ハンバーグ・ステーキ宮崎亭【池袋ハンバーグ四天王】 ハンバーグ・ステーキ宮崎亭【池袋ハンバーグ四天王】【再訪】 012 グリル デミ玉 013 HERO'S ステーキハウス 池袋サンシャイン店 HERO'S ステーキハウス 池袋サンシャイン店【再訪】 014 立教大学 第一食堂 015 東京ハラルデリ&カフェ 立教大学池袋キャンパス店 016 神田たまごけん 池袋WACCA店 神田たまごけん 東池袋店 017 しゃぶしゃぶ 将泰庵 西武池袋本店 018 洋庖丁 池袋店 洋庖丁 池袋店【再訪】 019 キッチン Oh! Way【池袋ハンバーグ四天王】 キッチン Oh! Way【池袋ハンバーグ四天王】【再訪】 キッチン Oh! Wayのハンバーグ、全種類食す 020 洋食 UCHOUTEN(うちょうてん)【池袋ハンバーグ四天王】 洋食 UCHOUTEN(うちょうてん)【池袋ハンバーグ四天王】【再訪】 021 ひまわり亭 022 ステーキハウス ダブル【閉店】 023 バンビ サンシャインシティ・アルパ店 024 78ステーキ(ナハ ステーキ) 025 伊達の牛たん本舗 宮城ふるさとプラザ店【閉店】 伊達の牛たん本舗 宮城ふるさとプラザ店【再訪】【閉店】 026 BAR BURISA(バル ブリサ) 027 Old Manhattan(オールドマンハッタン) 東武百貨店 池袋店 028 セントポールの隣り 029 ふらんす亭 池袋サンシャイン60階通り店 030 ベーカリーレストラン サンマルク 池袋東武店 031 300B ONE(さんびゃくビー ワン) 池袋西口本店 032 アンカーズ グリル&スイーツ 033 鉄板Diner JAKEN(じゃけん) 池袋本店 034 銀座洋食 三笠會館 池袋パルコ店 035 OMS(オムズ) 036 Cheese Table 池袋店 037 ローストビーフとハンバーグ YOSHIMI 池袋パルコ店 038 66DINING 六本木六丁目食堂 池袋東武店 039 MOKUOLA Dexee Diner(モクオラ ディキシー ダイナー) ルミネ池袋店【閉店】 040 焼肉うしごろ 池袋店 041 サン浜名 042 パフェテラス ミルキーウェイ 043 お食事処 さつき 044 Aloha Amigo ikebukuro(アロハ アミーゴ 池袋)【閉店】 045 ステーキハウス ボン 046 喫茶店ピノキオ 池袋サンシャインアルタ店 047 サクラカフェ&レストラン 池袋 048 つばめグリル ルミネ池袋店 つばめグリル ルミネ池袋店【再訪】 049 マーケットレストランAGIO(アジオ) サンシャインアルパ店 050 ミートキッチン log50(ログ フィフティ) ハレザ池袋前店 051 グリル百舌(もず) 052 洋食ビストロ Tigre Bon Bon(ティガボンボン) 池袋サンシャイン店【閉店】 053 不二家レストラン 池袋東武店 054 BAROSSA(バロッサ) 055 GOOD HEALTH CAFETERIA(東京国際大学 池袋キャンパス内) 056 ABC canteen ルミネ池袋店 057 鉄板まさや 池袋店 058 小麦と手のひら【閉店】 059 ハンバーグは飲み物。 060 麻布笄軒(あざぶ こうがいけん) 池袋店 麻布笄軒(あざぶ こうがいけん) 池袋店【再訪】 061 鶏と鉄板焼き 宮本 Esola池袋店 062 牛兵衛 草庵 池袋ロマンス通り店【閉店】 063 Meat&Wine 肉酒場サルーテ!(大人の肉食堂 池袋) 064 iL-CHIANTI EST(イルキャンティ・エスト) 065 ベイカーズダイナー 池袋サンシャインシティ店 066 ビヤレストラン 銀座ライオン 池袋西口店 067 やきとりの名門 秋吉 池袋店 068 SCHMATZ(シュマッツ) ルミネ池袋 069 日本橋たいめいけん 西武池袋店【閉店】 070 神戸元町ドリア ルミネ池袋店 071 ビリー・ザ・キッド 池袋店 072 喫茶店 ぶどうや 073 キッチン みのるや キッチン みのるや【再訪】 074 レストラン ユキ 075 ハワイアン ダイナー ハナオ カフェ 池袋パルコ店 076 伊東食堂 伊東食堂【再訪】 077 BELG AUBE(ベル・オーブ) 東京芸術劇場 078 びっくりドンキー 南池袋店 びっくりドンキー 池袋サンシャイン通り店 079 レストラン セゾン レストラン セゾン【再訪】 080 洋食レストラン BARA 081 焼肉ライク 南池袋店 082 ラケル 池袋東口店 083 お好み焼き・もんじゃ・鉄板焼き 山小屋 084 TGIフライデーズ 池袋店 085 伊豆高原ケニーズハウスカフェ サンシャイン池袋店【店名変更】 086 卵と私 池袋サンシャイン店 087 松屋 池袋アゼリア通り店 松屋 池袋トキワ通店 088 西武特別食堂 Hotel Okura【閉店】 089 串焼きバル MANSUN(まんさん) 池袋東口店 090 スシロー 南池袋店 091 立呑みアーニー 092 くら寿司 池袋駅西口店 093 はま寿司 池袋グリーン大通り店 094 回転寿し トリトン 池袋東武店 095 神田の肉バル RUMP CAP(ランプキャップ) 池袋西口店 096 Café resto(カフェ レスト) 097 レストラン かざみどり 098 すき家 池袋西店 すき家 東池袋店 099 いきなりステーキ 池袋西口店 いきなりステーキ 池袋東口店 100 サイゼリヤ 池袋芸術劇場前店 101 やよい軒 池袋劇場通り店 102 ガスト 池袋駅東口店 ガスト 池袋サンシャイン通店 103 スパゲッティーのパンチョ 池袋東口店 104 星乃珈琲店 池袋東武ホープセンター店 105 デニーズ 池袋駅前店 デニーズ 池袋明治通り店 106 マイカリー食堂 東池袋グリーン大通店 107 HEARTH SMOKED GRILL & GALETTE(ハース スモークド グリル & ガレット) 108 ダイニングレストラン ひまわり 109 北海道スープカレー Suage(すあげ) 池袋店 110 魚とワイン サカナメルカート・ゼン WACCA池袋店【閉店】 111 KICHIRI RELAX&DINE Esola池袋 112 caféふれあい(豊島区役所内) 113 芝浦食肉 池袋東口店 114 Jugar cafe(フガールカフェ) 115 肉とワインと本格チーズ Carne(カルネ) 116 大戸屋ごはん処 池袋西口店 117 La Maison ensoleillé table(ラ・メゾン アンソレイユターブル)サンシャインシティアルパ店 118 ESPRESSO D WORKS 池袋(エスプレッソ D ワークス 池袋)(EDW ikebukuro) 119 おぼんdeごはん ルミネ池袋店 120 ジョナサン 東池袋店 121 Little Delirium Cafe(リトル デリリウムカフェ) 122 カレーハウスCoCo壱番屋 豊島区南池袋店 カレーハウスCoCo壱番屋 サンシャインシティアルパ店 123 ペッパーランチ 南池袋店 124 CHEESE&DORIA.sweets(チーズ&ドリア.スイーツ) サンシャインアルパ店 125 オステリア サンテ オステリア サンテ【再訪】 126 スープカレー SHANTi(シャンティ) 池袋店 127 BEER SAURUS(ビアザウルス) 池袋店 128 Grilled Meat Bal Taiju(グリルドミートバル タイジュ) 池袋店 129 果実園リーベル 池袋東武店 130 馬肉バル 跳ね馬 池袋東口店 131 アウトバックステーキハウス 池袋店 132 ジュークステーキ 池袋サンシャイン通り店(テング酒場 池袋サンシャイン通り店)【閉店】 133 BROOKLYN MILLS(ブルックリンミルズ) 南池袋店【閉店】 134 urban grove cafe(アーバングローブカフェ) 135 居酒屋からそる(COLORSOL RESORT) 136 Cafe maruni(カフェ マルニ) 137 もうやんカレー 池(池袋店) 138 RACINES Boulangerie & Bistro(ラシーヌ ブーランジェリー & ビストロ) 139 Tante Grazie(タンテ グラッツィエ) 140 ファンキーミート 141 トラムカフェ【閉店】 142 古城の国のアリス 143 焼酎BAR 甚 144 アニメイトカフェ池袋3号店 145 coly cafe! 146 コメダ珈琲店 東池袋一丁目店 147 かつや 池袋西口店 かつや 池袋西口店【再訪】 148 BUFFET&GRILL CHEF'S GOODIES(ビュッフェ アンド グリル シェフズ グッディーズ)【閉店】 149 バルマルシェ コダマ 東武百貨店池袋店 150 ひねり蛇口ハイ 大衆酒泉テルマエ 池袋西口泉 151 オールデイダイニング クロスダイン(ホテルメトロポリタン内) 152 三兵酒店 153 はなの舞 池袋駅西口公園前店 154 飛空艇酒場 バッカニア 池袋店 155 Ginger's Beach Sunshine(ジンジャーズ ビーチ サンシャイン)(サンシャイン60 スカイレストラン内) 156 かまくら個室ビストロ KAMAKURA 池袋店 157 BASHI BURGER CHANCE(バシバーガーチャンス) 池袋店 158 塩そば専門店 桑ばら 159 IZAKAYA 場琉(バル) GOO 160 純喫茶いけびず(IKE・Biz としま産業振興プラザ内) 161 ブルーオーシャングリル 162 トラットリア クアルト 池袋 163 かっぱ寿司 南池袋店 164 仮面ライダー・ザ・ダイナー 165 ダイニング&バー オーヴェスト(ホテルメトロポリタン内) 166 白木屋 池袋サンシャイン60通り店 167 Bistrot mame(ビストロ マメ) 168 café MOMONGA(モモンガ) 169 鉄板焼き あさひ 170 cafe pause【閉店】 171 和酒酔処 わく別誂(べつあつらえ) 172 びすとろ UOKIN 池袋 173 ホテルオーエド 174 Café & Bar RAGE ST 175 yellow 池袋 176 タン料理専門店 BEROBE IKEBUKURO(ベロベ いけぶくろ) 177 ポムの樹 classic 池袋東武店 178 chano-ma(チャノマ) 池袋 179 えんざ 180 大衆酒場 五の五 池袋芸術劇場前店 181 M's MARKET delicatessen & diner(エムズマーケット デリカテッセン&ダイナー) 182 バッカス 183 フロリダ亭 184 サンマルクカフェ 池袋東口店 185 イタリアン酒場 ちばチャンバル 池袋大通り店 186 日乃屋カレー 西池袋店 187 オリジナルパンケーキハウス ルミネ池袋店 188 カフェ&ダイニング Chef's Palette(シェフズ パレット)(サンシャインシティプリンスホテル内) 189 creperie kenny's cafe(クレープリーケニーズカフェ) サンシャイン池袋店 ここまで「私が池袋で食したハンバーグ 一覧」。 未訪問メモも残り少なくなってきました。 池袋ハンバーグ探訪の旅、もう少しだけ続きます。 ※期間限定など、現在、ハンバーグを提供していないお店も含まれます。
投稿日時:2025/05/20 17:00
ランチ
東京
今週は、ポークマッサマンカレー♪@肥後橋南蛮亭
オレはひとりで美喰倶楽部
「ポークマッサマンカレー」今日のランチは『肥後橋南蛮亭』さんの週替わりカレーを。今週は、ポークマッサマンカレーが登場。それにしてもここのカレーは、エスニック系が特に美味しいね。肥後橋南蛮亭大阪市西区江戸堀1-10-26 大川ビルTEL 06-6444-238211:30-14:00、17:30-23:00定休日 土日祝 クリックして満腹おかわりクリック
投稿日時:2025/05/20 13:30
ランチ
カレー
【仕事】新入社員「ランチに行ってきます」→そのまま退職
コノユビニュース
1 : 新年度が始まって1カ月が過ぎた。新しい環境へなじみ始めた人もいれば、職場を去る人も…。株式会社NEXERが運営するキャリアバイブルはこのほど、40代以上の男女300人を対象に「すぐに辞めてしまう新人」についてアンケートを実施、結果を公表した。 以前と比べて新人がすぐに辞めてしまうと感じるかについて聞いたところ、約半数の49.3%が「感じる」と答えた。理由については「雇用も増え、賃金も中途採用でも高額なため、退職しても次がある。われわれの時代とは大きく違ってきた(60代男性)」「マイナスイメージを含め昔ほどのデメリットがなくなった(50代男性)」など、以前より退職や転職しやすくなった時代変化を挙げる声が多かった。 すぐに辞めてしまった新人について、19.6%が印象的なエピソードがあると回答。「上司から仕事中の私語を注意されたことを原因として辞めた人がいる(50代男性)」「入社後、3日目の朝に仕事をする気がないんで辞めますと言って去っていった(60代男性)」「違うと思ったら次に行かないともったいないからとすぐ辞めた新人がいて勇気あるなと思った(50代女性)」など、行動の早さを驚く声が集まり、中には「お昼に行ってきますと言ったまま帰らず、そのまま辞めた(50代女性)」という新人も(略) ※全文はソースで。 5 : GW明けに退職代行使う奴結構いそう
投稿日時:2025/05/20 13:09
ランチ
新入社員
まとめ
「日本は貧乏」という“思い込み”を捨てませんか? ~データが見落とす、私たちの本当の豊かさ~
テストのblog
最近、「日本は貧乏になった」 「もはや先進国ではない」といった言葉を、 メディアやインターネット上で頻繁に目にするようになりました。 確かに、一部の経済指標を見ると、 日本の停滞や他国の成長が際立って見えるのかもしれません。 しかし、私はこの「日本は貧乏になった」という言葉に、 強い違和感を覚えます。 一体、何と比較して「貧乏」と 断じているのでしょうか。 そして、その比較は私たちの 生活実感に即しているのでしょうか。 この記事では、「豊かさ」とは何かを改めて問い直し、 データだけでは見えない日本の価値について、 私なりの考えを述べさせていただきたいと思います。 第1章:平均年収や物価だけで「貧しさ」は測れるのか? 「日本は貧乏」論の根拠としてよく挙げられるのが、 平均年収の国際比較です。 「海外では年収が上がり続けているのに、 日本はずっと400万円台半ばだ」という指摘は、 確かに事実の一面を捉えています。 例えば、アメリカの平均年収は約1300万円 中央値(※注1)でも約1000万円と聞くと 日本の平均約480万円、中央値約400万円は 見劣りするように感じるかもしれません。 しかし、ここで忘れてはならないのが「生活コスト」の違いです。 ご存知の通り、アメリカやヨーロッパの主要都市では 物価が非常に高騰しています。 ビッグマック指数を見ても アメリカが約900円であるのに対し 日本は約480円。 外食をすれば、ランチでも3000円~5000円は かかると言われています。 単純に年収額だけを比較しても 実際にその国でどれだけのモノやサービスを 購入できるかという「実質的な豊かさ」は、一概には判断できないのです。 また、「購買力平価」という指標で見ても、 日本が相対的に低いとされることがありますが、 これも私たちの日常とは少し異なります。 私たちは日本円で収入を得て、 主に日本国内で消費活動を行っています。 隣にアメリカ人が住んでいて、どこでもドアを使って アメリカの会社に勤めて、近くのライフやサミットなどの スーパーで買い物をしているわけではありません。 国内での生活実感に基づいた「豊かさ」 を考えることが重要ではないでしょうか。 (※注1:平均値は一部の高額所得者に引き上げられる傾向がありますが、中央値はデータを小さい順に並べたときに真ん中に来る値であり、より実態に近い感覚を示すと言われます。) 第2章:お金では買えない? 日本が誇る「生活の質」という豊かさ 経済指標だけでは測れない しかし私たちの生活の質(QOL: Quality of Life)に 直結する「豊かさ」が、日本には数多く存在すると私は考えます。 まず、世界最高水準と言われるインフラです。 公共交通機関は時間通りに運行され、 全国どこでも清潔な水が利用でき、 安定した電力供給や高速インターネット網が整備されています。 これは、日々の生活や経済活動の基盤として、 非常に価値の高いものです。 次に、治安の良さと国民性の高さです。 夜道を一人で歩ける安全性、落とした財布が かなりの確率で戻ってくる社会、 公共の場でのマナーや秩序意識。 これらは、世界的に見ても特筆すべき日本の美点であり、 私たちが日々安心して暮らせる大きな要因です。海 外を訪れると、この「当たり前」が いかに貴重であるかを痛感します。 例えばカナダは世界一住みたい国ランキングの上位常連国で 行ったことがない人からすると治安もいいイメージがあると思います。 しかし実際は夜中に女性一人で歩くと危険だし、 絶対に行ってはいけないジャンキーがいるストリートもあるし 公園の草むらは薬の注射器が落ちているからサンダルなどで 歩いてはいけないと注意されます。 さらに日本、豊かで多様な食文化 四季折々の美しい自然、地域に根差した文化や歴史、 そして街全体の清潔さ。 これらも、日々の生活に彩りや潤いを与えてくれる、 大切な「豊かさ」の一部です。 これらの要素は、GDPや平均年収といった 数字には直接表れにくいかもしれません。 しかし、人々が安心して、快適に、 そして文化的に暮らすための基盤であり、 これこそが真の「国の豊かさ」を構成する 重要な要素だと、私は確信しています。 第3章:悲観論の背景と、私たちが再認識すべき価値 では、なぜこれほど豊かな側面を持つ日本に対して、 「貧乏になった」「終わりだ」といった悲観的な声が、 特に国内から多く聞かれるのでしょうか。 一つには、日本人特有の自己を過小評価する精神性 があるのかもしれません。 謙遜が美徳とされる文化の中で、 自国の良い点を声高に主張するよりも、 むしろ欠点や他国との比較で劣る点に 目が向きやすい傾向があるように感じます。 もう一つ、より大きな要因として考えられるのが、 実際の海外経験の乏しさからくる、 外国への過剰な期待や、自国への過度な悲観ではないでしょうか。 現在、日本国民のパスポート所有率は 2割にも満たないと言われています。 SNSなどで見かける「日本はダメだ」論者の多くが、 実際に海外で生活したり、 多様な国々と日本を比較したりした 経験がない可能性も考えられます。 かつて、「パリ症候群」という言葉がありました。 憧れのパリを訪れた日本人が、理想と現実のギャップに 精神的な不調をきたす現象です。 これと同様に、実際の生活コストや 社会の実情を知らずに、高い平均年収などの 断片的な情報だけで海外を理想化し、 日本を過小評価してしまっているのではないでしょうか。 私自身、これまで仕事や旅行で 30カ国近くを訪れましたが、 その経験を通じて強く感じるのは 日本が持つ総合的な「住みやすさ」や 「豊かさ」は、世界でもトップレベルであるということです。 もちろん、完璧な国ではありませんし、課題も多くあります。 しかし、総合的に判断すれば、 これほど安全で、便利で、清潔で、食事が美味しく、 人々が互いを尊重し合って暮らせる国は、 他に類を見ないと確信しています。 日本の成長率が低いことも しばしば悲観論の根拠とされます。 確かにBRICSなどの成長率と比べると 日本の成長率は低いですが、 地球というマーケットが限られている以上 経済が成熟段階にある国では、 成長率が鈍化するのは自然なことです。 限られた地球という市場の中で、 無限の成長を続けることは不可能です。 むしろ、安定した社会基盤の上で、 持続可能な豊かさを追求する段階に入っていると 捉えるべきではないでしょうか。 また、生産性の低さが指摘されることもありますが、 これも一概に能力の問題とは言えません。 以前、元CTCでアメリカで勤務経験のある方に伺った話では、 「彼らアメリカ人は自分の決められた範囲の仕事しかしない」 とのことでした。 日本の職場に見られる、互いをサポートし合う文化は、 数字上の効率は落とすかもしれませんが、 チームワークや社会全体の安定に寄与している側面もあるはずです。 結論として、私たちが今なすべきは、 根拠の薄い悲観論や自虐に流されることではなく 日本の持つ多面的な価値 すなわち経済的な側面だけでなく、 インフラ、安全、文化、国民性といった 総合的な「豊かさ」を、客観的に、 そして誇りを持って再認識することではないでしょうか。 そして、その上で、未来に向けて より良い社会を築いていくための 建設的な議論を進めていくべきだと、私は強く考えます。 テスト
投稿日時:2025/05/20 10:03
ランチ
外食
お金
【西宮 グルメ】池開町の お食事処 あっ 馬!【関西 兵庫】
やじきたの食べたい放題!
ここも隠れ家的なお店、お食事処あっ 馬43号線から少し南に、鳴尾新川筋っていうくらいだから、この川は新川なんでしょうね!路地を入ったところにある、こちらでお昼ご飯を!前にも2度ほど来ています!この近くに来ていて、お昼ご飯に迷ったんですが、こちらを思い出したので、入ってみることに、表にはメニューがあり、少しメニューが減ってるような・・・?中へ!お客さんがいなかったので、写真をパチパチと、壁にあるメニューを再確認!おすすめと言われた、・ すき焼き定食 ¥1300をお願いします!お水orお茶はセルフ!お水を汲んで、席に戻ります!何でも、調理されてる人が一人になってしまって、お料理の数も減らしたのだとか・・・店内を見ながら、待つことしばし、きました!こんな感じ!生玉子も付いてます!糸コンの入った、すき焼き風なお肉、量もしっかりと、あと、サラダに、ウインナーの入った和え物、こちらはウドだそうです!漬物と、麩の味噌汁、と、ご飯、玉子を割って、グルグルと、味噌汁で箸を濡らして、いただきます!お肉を、甘辛くすき焼き風に味つけてあるので、玉子は満点アイテム!ご飯を、お漬物、キュウリとウインナーの、マヨネーズで和えたものは、ピンボケだったので、載せてません!(^-^;糸コンにも、味が染みていて、これも美味しい!ウドですが、スジが残っています!でも、あまり食べたことが無いので、新鮮さがあります!(^O^)お肉、ご飯、と、食べ進め、残った玉子をご飯にかけ、TKGに!サラダを最後に、(これもピンボケで・・・(^-^;)お水を飲んで、ごちそうさま!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆御食事処あっ馬西宮市池開町8-90798-41-143911:00~14:0017:00~20:00休 水・日曜日☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
投稿日時:2025/05/20 06:00
ランチ
姫路 洋食セット♪《ファボリ》
のむのむグルメ日記!(姫路近郊の食事&スイーツ)
先日、洋食屋さんへ行きました。お店は 姫路市の 『 ファボリ 』です。姫路港の北側、飾磨区須加にあるカフェレストランです♪6月30日よりランチ営業のみになるようです。店内はこんな感じメニューはこちらどれも美味しそうなので迷います(^^ゞそして注文したのはこちらシェフおすすめ!洋食セット(1690円)♪クリームコロッケ♪ 海老フライ♪ ハンバーグ♪この3種が食べれるセット最高です(^^)国産肉ハンバーグ♪肉肉しい美味しいハンバーグです(^^♪海老フライ♪タルタルソースで美味しくいただきました(^^♪紅ズワイクリームコロッケ♪中はトロトロで美味しい~(^^♪ポタージュスープ♪サラダ♪ごはん♪美味しい洋食セットにお腹いっぱい大満足でした♪また美味しい洋食が食べたくなったら再訪したいと思います(^.^)ファボリ姫路市飾磨区須加278079-280-479711:00 ~ 14:30 (L.O)17:00 ~ 19:15(L.O)定休日 木曜日(水曜日はランチ営業のみ)駐車場 あり カフェ レストラン ファボリ 関連ランキング:洋食 | 飾磨駅
投稿日時:2025/05/19 19:44
ランチ
【沖縄・北谷】ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートでランチ&スイーツビュッフェ「妖精たちが奏でる波音のワルツ」が開催。5月24日〜9月23日
島宿日和 Stay Slow in Okinawa
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾートでランチ&スイーツビュッフェ「妖精たちが奏でる波音のワルツ」が開催されるようです。(プレスリリースより)ソース↓ ダブルツリーbyヒルトンは、世界59の国と地域で約700軒を展開する、ヒルトンの中でも急成長中のホテルブランド。2階レストラン「マティーラ」にて開催されるランチ&スイーツビュッフェ「妖精たちが奏でる波音のワルツ」は、「妖精 × 音楽 × 海」をテーマに妖精たちが楽しげに楽器を奏でる幻想的な空間を演出しているそう。(プレスリリースより)そんなファンタジーの世界でスイーツや軽食が楽しめるみたい。料金は大人一名4,500円で、12時から14時半まで土・日・月・祝日限定で開催するとのこと。期間は5月24日から9月23日まで。幻想的な空間でいつもと違う週末を過ごしてみては。■関連リンク
投稿日時:2025/05/19 19:00
ランチ
ニュース
スイーツ
中目黒 手打ち あさま
「50代にやること」~いつかはランボルギーニを夢見る一児のパパのブログ~ since2004
新しいお店にチャレンジチャーシューメン1700円特製はチャーシューと味玉とみた!麺は中盛りも選べる(200g)
投稿日時:2025/05/19 13:19
ランチ
ラーメン
着物で南青山同窓会!
恋愛小説作家 愛川耀のネコ日記
四谷に住む作家ネコちゃん、着物ブームです。シンガポール旅行からANAの夜行便で早朝の羽田に到着、その晩は南青山で同窓会でした。御召の単衣着物に西陣まいづるの「西洋流麗華文」の西陣織袋帯で綺麗めカジュアルなコーディネート。メトロで表参道、先日訪れた根津美術館前の道を骨董通りへ。東大テニスサークルの同期会、会場は某企業の南青山クラブです。昨年の同期会は雨で着物が着られなかったのですが、今回は皆に着物姿を披露!酒池肉林のお料理を食べながら男子や女子の同期仲間とワイワイお喋りしました。鰹のタタキが登場し、先月高知に行った話も披露。ステーキ、豚の角煮、コロッケ&海老の唐揚げ、と美味しい料理が次々運ばれて来ます。大学時代の写真のスライドショーに、おー、めちゃ若かったです(!)と笑い合いました。愛川耀の最新作『めぐり逢い』は主人公が22歳、まさにあの頃の心境をつづった小説です、と皆にPR(笑)。翌日は裏千家茶道教室の日でしたが、朝からあいにくの雨。母から譲られた深紅の雨コートを着るので、大島紬にピンクの博多織名古屋帯、と色合わせ。着物の裾を大クリップでシッカリたくし上げてコートを着てバスで広尾へ。天現寺橋バス停の真ん前が茶道教室、便利なロケーションです。濃茶の作法を新たに教えていただきました。教室を出たら雨もやんでいたので広尾駅前まで歩き、広尾プラザの前からバスに乗り直帰。おまけ: シンガポールへ行く前に新宿バスタに羽田までのリムジンバスのチケットを買いに。新宿御苑が振替休園日で閉まっていたので御苑沿いの小径で花撮影をしながら新宿駅へ。新宿高校のつるバラが満開で綺麗でした!バスタビルの最上階に緑に囲まれた穴場レストラン、休日でもテーブルをゲット出来ました。生ハムサラダ、海老のレモンクリームソースパスタ、チキンソテーのランチコース、珈琲とデザート付きでした。 詳しくは作家ブログでお楽しみください(綺麗な写真満載!) NEW: 好きになってはいけなかった・・桜の季節、許されない愛を描く長編恋愛小説『めぐり逢い』、単行本と電子書籍で出版しました(=^・^=) めぐり逢い (AAAノベルズ)愛川耀2025-03-29 偶然出逢った女性は初恋の人、そして亡き母に面影が似ていて・・光源氏をモチーフにした本格長編恋愛小説『平成のプリンス』(電子書籍及び単行本) 平成のプリンス (AAAノベルズ)愛川耀2024-08-11 機体は何処へ消えたのか? 春に始まる本格ミステリーロマンス『失踪』(電子書籍及び単行本) 失踪 (AAAノベルズ)愛川耀2022-09-15 繊細なアーティスト美月の恋の情熱と煩悶を描く珠玉の文学小説『眠れぬ夜』(電子書籍) 眠れぬ夜 (AAA ノベルズ)愛川耀2021-04-12 小説編集者吾郎はある朝、本が世界から消えたことに気づき・・純文学ミステリー『本がなくなった日』(電子書籍) 本がなくなった日 (AAAノベルズ)愛川耀2019-10-24 乳がんのエッセイ本 『乳がんですが、それがなにか?』 、元気が出るユーモラスな治療記ですのでお友達にもご紹介くださいませ(電子書籍及び単行本) 乳がんですが、それがなにか?: 東大卒MBAの平静心を失わない乳がん治療メモ (AAA新書)愛川耀2019-11-12 ハッピーエンドラブストーリー決定版『DRESSシャンパン色の恋』 DRESS シャンパン色の恋愛川耀(@AikawaAki)幻冬舎2013-03-29 待ち焦がれた人は今何処に・・第3部の舞台は雪景色の東京・ソウル、そして春の香港です。『乱舞・あなたの腕の中で』 乱舞 あなたの腕の中で愛川耀ディスカヴァー・トゥエンティワン2014-01-17 人気ブログランキング ↓一日一回クリックをお待ちしています! https://blog.with2.net/in.php?726963 (by 恋愛小説作家 愛川耀)
投稿日時:2025/05/19 09:33
ランチ
スクワットは裏切らない?と、紫のカメつくりました。
moroのハンドメイド
おはようございます。ちょっと前なんですが遠出して、でっかい公園内を一日歩き回ったんですけど翌日、全身筋肉痛になりました。いや、予想はしてた。普段こんなに歩かないもの。いつも坂道とか避けてるもの。朝、身体が動かず悶絶しゆっくり起き上がったのですがそれを見ていた娘に「サビついたロボットみてぇwww」と笑われました。結局、回復まで4日くらいかかった💦なんとなくこのままではよくないなと思いまして今、スクワット15回をやってみてます。最初は10回だったのよ。昨日から15回に増やしました。ガチ運動してるママ友が「スクワットはいいよ~」と言ってたのでたぶん、スクワットは裏切らない。さてさてこれは先日のふたり昼メシ。きのこと明太子のスパゲティです。息子がたらこ・明太子キライなのでこういう時じゃないと食べられないんですよねーっにんにくみじん切りをバターで炒めてからしめじを加えて炒めた後に茹で上がった麺も一緒に炒めて少し水分を飛ばしました。あとは器に盛って、皮をとった明太子をのせてもみのり、ねぎを散らしたよ。明太子は牛乳を少ーし混ぜておくと全体に絡みやすくなります。ではでは本日のハンドメイド。今回は紫のカメさんです。気泡を含ませた紫レジンを作ってモールドに流し入れます。例によって、左下は透明レジンで。この状態でしっかり硬化します。固まったら、全体に透明レジンをのせて透明の所にキラキラホログラムを。これも固めたら、モールドから取り出してレジンを盛ってぷっくりさせます。出来たものがコチラ。落ち着いた感じになりました。色が増えると楽しいねぇ。★★★★★自閉症児こもたろとその家族のブログ昨日の更新記事はこちら。「反抗期?下剋上?①」↑画像クリックで記事にとぶよ。こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーーアプリでブログの更新をお知らせ。よろしくお願いします。
投稿日時:2025/05/19 08:00
ランチ
にぼらや酒場通り店(その29)
あちこち食い道楽記
またこちらでランチです。今回は黒胡麻坦々麺に小ライスをつけていただきました。濃厚ではありますが、煮干しベースのせいもあってか油どっかり感は少なく、暑くなりつつあるこの頃でも食べやすい味です。----------PR------------------------------------------【-40℃瞬間冷凍お店の味】 煮干しラーメン 具材付き 5人前 送料無料 にぼしらーめん 冷凍ラーメン 醤油ラーメン 熊本ラーメン ストレートスープ 生めん 原了郭 ギフト ラーメン 冷凍 ラーメンセット 有名店 お取り寄せラーメン ギフト どんぶり あっさり 御祝
投稿日時:2025/05/19 06:14
ランチ
ラーメン
1
2
3
4